端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 28 | 2013年10月24日 12:39 |
![]() |
68 | 15 | 2013年10月24日 00:41 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月23日 00:19 |
![]() |
9 | 5 | 2013年10月23日 00:48 |
![]() ![]() |
29 | 27 | 2013年10月24日 20:15 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月24日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
題名の通りなんですが、10/15にオンラインショップで地元ショップ受け取りでパープルを予約しております。
同じようにオンラインショップにて予約された方、またはショップ、家電量販店で予約された方で入荷の連絡をもらったかたはいらっしゃるのでしょうか?
明日発売の公式発表もあり、本日期待して待っておりましたが音沙汰なく(泣)
あと題名とは無関係ですが機種変更でプランの変更もしないといけないんですが、今月したほうがいいのか、来月の頭にいたほうがいいのか悩んでおります。
どっちが得とか損とかあるのでしょうか?
ぜひご教授お願いします。
書込番号:16740154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shu1206さん
あらっ3Gからだと日割りじゃないんですね。
失礼しました。
書込番号:16740677
1点

本日午前10時33分にauショップの方から予約頂きました機種の用意が出来ましたので
明日午後3時以降にauショップに来て頂ければお渡しできますと連絡が入りました
併せて保護カバーも入荷しているとの事でしたので併せて取り置きをお願いしました
数時間後の6時過ぎに他のオプションも有ればと思いショップに寄りましたら各(3)色モックが出ており、且つホットモック(黒色の実働モデル機)を展示用に出してきました。
乱筆乱文失礼します
( 揚げ足を得意とされる方が居ますのであしからず )
書込番号:16740719
1点

連絡もらってるかたもいらっしゃるんですね!
やっぱり地域によって違うのかな?
書込番号:16740738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広島の方で連絡来た方っておられますかー?
書込番号:16740769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

答えてもらえるかどうかは店舗によるかもしれませんが、予約している店舗に電話で確認するのがいいかと思いますよ。
あとは最近auの口コミで頭金をとっている店舗もでてきているようですから、合わせて確認しておくのもいいかもしれませんね。
書込番号:16740798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アタシも入荷連絡来てません…
10/12に予約して,色も人気のパープルではなくホワイトなので今日あたり来るかな-??と思っていたのですが…
ちなみに福島です。
書込番号:16740866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

広島ですが、今日18:06にauショップから電話があり,入荷しましたので取りに来てくださいとの事でした。
ちなみに、広島は、広島カープがCSに行ったおかげでMNPだと5.250円?ほど割り引かれるキャンペーをやっていますよ。
書込番号:16741124
1点

広島明日なんですね、これで一安心!
明日の今頃はパープルなZ1ご対面ですね。
でもやっぱり巨人打線って反則じゃない??
こりゃ川口、江藤どこにおるんやって感じでみてましたー!
書込番号:16741167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内の家電量販店ですが入荷の連絡がきました。
紫です。
書込番号:16741211
1点

自分は10月12日にauオンラインショップより契約者住所宛発送で予約しました。
そして本日15時頃に「本申し込みのご案内」と言うメールが来たので手続きをして正式に予約完了しました。
本日から一週間以内に発送するとの事ですが早く受け取り使いたいですね。
今まで使ってたIS11CAが故障してしまい現在の携帯はそれ以前に使ってたG'zOne Type-Xなので。
書込番号:16741253
1点

私は秋田ですが全く音沙汰なしです(泣)
連絡きたかたうらやましい(汗)
書込番号:16741344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>広島カープがCSに行ったおかげで
えぇ〜!いいショップですねぇー。
私も広島ですが13日付けの予約ですが未だ連絡は来ていません。パープルだから?
通販で保護フィルムとか頼んで未だ届いていないので、明日・・・でなくても落ち着いていられますが
でもなんだか早く触ってみたいので気になって仕方ありません。
ケーブルも充電器も買っちゃったし手元にあるし(^^;
カタログを目の前に眺めるだけかぁ〜。明日は誰かのレビューが楽しみです。
駄レスですみません。
書込番号:16742014
1点

大阪からですが、予約していたZ1のブラックとパープル本日、 入荷連絡ありましたよ!
書込番号:16742125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日付変わりましたが、夕方に入荷の連絡がありました。
自分は山形居住で、色は黒です。
書込番号:16742170
1点

入荷連絡あったかたもないかたもいらっしゃいますね
発売日の公式発表があったにも関わらず、入荷日にばらつきがあるんですね
SHOPによっても違うんでしょうかね(^^)
いずれ手元にはくると思いますが、本日SHOPに確認して見ます(^^)
書込番号:16742782
1点

私はauの冬モデル発表会の当日に白と紫を予約してました。
その際、入荷日とか価格が分かり次第連絡をもらうようにしていましたが、昨日の19時を過ぎても連絡がなかったため、こちらから確認の電話を入れました。
結果、2台とも用意ができていますという回答。
じゃー連絡くれよーって感じでしたが…。
8月に機種変したHTL22が初期不良でZ1に交換してもらうように段取りしてあるので、本日、Z1に交換してきます!
今から楽しみです!
書込番号:16742891
1点

みなさま貴重な情報ありがとうございました。その後結局ショップからの連絡はなく、昨日ショップへ直接確認しに行きました。
オンラインショップでの注文の確認が取れないとのことで1時間近くも待たされ、本日は予約の分しか在庫がなくお渡しできませんと言われ(哀)多少イラッとしましたが、その後のやりとりで商品が確保できましたとのことで無事にZ1オーナーとなれました!
どうなることかと思いましたが、不具合多発のIS12SからZ1となり、設定も終わり快適に使用できております。
特に不具合もなく、カメラの起動による発熱の報告もありましたが私の端末では問題なしのようです(今のところですが)
いいですよ、Z1!
書込番号:16747639
1点

スレ主様、無事に発売日に受け取ることができたようで、おめでとうございます。
私はau onlineのショップ宛配送で14日に紫を予約しましたが、発売日になってやっと本予約手続きのメールが届いたところまでで止まっており、いつ発送されるのか、いつ受け取ることができるのか、まだ連絡がありません。
片やショップで予約された方々は発売日に手に入れることができているようですね。
このau onlineというのは予約の意味がまるで無いですね。今後はau onlineは使わず、店頭で直に予約することにします。
書込番号:16747919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もauオンラインショップで黒を11日に機種変更予約しまして、昨日18時頃本申込みの通知が来ました。
すぐに本申込みをしましたが、今もって発送準備完了の通知は来ていません。
オンラインショップの注文状態は「登録準備中」です。
2年前にヨドバシakibaで機種変更したときは1時間くらいで手続きできたんですがね。
こんなことならヨドバシで予約してれば昨日受け取れて店のポイントももらえて良かった・・・
と後悔しきりです。
今日中に発送してくれるといいんですが、どうなるやら。
書込番号:16748049
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんにちわ。
いよいよ発売日も近くなりましたね。楽しみです。
私は白を予約しているのですが、店頭でデザインを比較していると
黒(手垢が気になりますが)もありなような気がしてきて、今更になって迷ってる状況です。
皆様は何色を買う予定でしょうか?
理由も教えてもらえたら助かります!
6点

こんにちは
色ぐらいは自分で決めましょう、他人から言われて決めるのでは、後で後悔します。
書込番号:16739925
16点

僕はブラックです(^-^)
ガラスコーティングした時の艶が好きです♪
書込番号:16739993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はブラックを予約しました。
パープルの鮮やかさも好きですが、ブラックの画面もフレームも真っ黒でモノリスな感じが好きです
ホワイトはカバーが色々合いやすいと思うので、カバー選びが楽しいと思いますよ。
書込番号:16740102
6点

私は、前のエクスぺリアSO-03Dがホワイトだったので、ホワイトで予約したのですが、モックでパープルの斬新さに魅かれて、パープルに変更しました。
今回のZ1は、どの色も甲乙つけがたいので、周りの方が仰ってるように、スレ主様ご自身でモックを手に取って、見つめて、あとは直感で決めた方が後悔が無いように思います。
スレ主様にとって満足いく色をセレクトされること願っています。
書込番号:16740342
7点

手垢や指紋が目立たない色というなら、ホワイトが無難な気がします。
書込番号:16740510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z1 fにはないパープルがいいですね。
書込番号:16740688
6点

僕は最初ホワイトを予約してたんですが、パープルにしました。
ちょっと離れたところからみてもxperiaと分かる特別な色合いに惹かれました。
今回xperiaZ1は結構在庫に余裕があるんでしょうか?昨日変更しても発売日渡しできると言われました。
書込番号:16741416
4点

Z1fのライムがすきです
大きさも丁度好みですが、12月末では待ちきれないす
Z1ならうーん白でしょうか?!
書込番号:16742228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はブラックですね。
Xperiaはデザインが良いので、裸族です。
元々大きいし、カバーつけるのも、自分的にはちょっと。
書込番号:16742232
3点

自分はブラックに強化ガラスフィルムとアルミバンパーでの運用を考えています(^o^)
ただ他の方のおっしゃる通りカラーは自分の気に入った物を選ばないと後悔しますよ。
書込番号:16742987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は最初からパープル一択でした。
当面はガラスフイルムのみで使用するつもりです。
書込番号:16743171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムを張っておられる方にお聞きしたいのですが、張った後で初期不良で機種交換になったり、修理に出したりするとき、1度剥がしたりするのでしょうか?
或いは暫く様子を見て故障が無いのを確認して張るのでしょうか?
ガラスフィルムは1度張り付けたらなるべく剥がさない方が良いと聞い他のですが、張り付けたままで修理に出して割られたりしないのでしょうか?
又、ガラスフィルムを張ったことによって熱放散が悪くなったりしないのでしょうか?
それが原因で故障した場合、保証対象外にならないのでしょうか?
アスキーで注文したのですが、色々気になるもので、ご存じの方が居られましたらよろしく御願いします。
書込番号:16743966
0点

>長いものには巻かれるさん
私はXperia Zにガラスフィルムを貼っていますが、故障したことがないので修理に出すとどうなるのかはわかりません。
ただ熱問題に関しては私の場合は全く問題ありません。
確かに使っていると熱は持ちますが、それはフィルムを貼っていない時とあまり変わらない印象を私は持っています。
もちろん貼ったことによる不具合も全くありません。
むしろガラスフィルムの快適さに大満足で、もう普通の保護フィルムなどは使う気にはなれませんね。
まあ値段は普通の保護フィルムの何倍もしますが、高いものを買っただけのことはあるなと思っています。
ただ唯一気になる所は結構ツルツルして滑りやすいので、落下防止のためにリングストラップを付けています。
ちょっと私の意見はあまり参考にならないかもしれないですね(^_^;)
書込番号:16746082
0点

スレ主様、無断で板を汚してしまい申し訳ありません。
機種に直接関係のない質問でしたので、新しいスレッドを立てるわけにもいかず、便乗させていただきました。
反省致しております。
ジョニービー様、貴重なご意見ありがとうございました。
高価な物だけに気になりましたので、皆様はどうされているのか質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:16746646
0点

便乗させて頂いて、肝心なことを書くのを忘れていました。
私は発表会が始まった時刻にDSでブラックを注文しました。
オークションなどではパープルの方が高値で売れたりするのでしょうが
2年間しっかり使おうと思い、飽きの来ないブラックにしました。
実際には2年間使い切った機種はありませんが、、、。
Z1に関しましてはどの色を選んでも後悔はしないと思いますが、魅力的な機種ゆえに
私も今尚迷っています。恐らく購入直前まで迷うと思います。
気が変わるかもしれません。
それも楽しみの一つですね。
書込番号:16746716
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちはー私も明日入荷予定の一人です。楽しみですねー
皆さんに質問です。Z1に機種変の為、64GBのSDカードを購入予定です。アプライド等で探しているのてすが、SDカードって価格がピンキリてすよねー
安いに越した事は無いのですが、この辺りのスペックだけは抑えといた方がいいってのがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致しますー(^_^)ゞ
書込番号:16739313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり安いものは避けた方がいいかと思います。
安定性ではSanDiskや東芝などがお勧めです。
もちろん壊れない保証はありませんが。
classは動画などもあるならば10にしておくのがいいでしょうね。
書込番号:16739334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クラス10以上のものにする。
僕は、SDやmicroSDは、上海問屋以外で買ったことがありません。
上海問屋の安物でも、故障や相性の問題にあったことは、幸いにしてありません。
まあ、世の中には、SDはサンディスクか東芝の物しか信用しない人とかもいますが・・・。
書込番号:16739338
2点

実店舗だと大丈夫でしょうが、ネット販売だと格安品には偽物があるので注意が必要ですね。
私もZ1用に東芝のClass10 64GBを購入しました。
ずっとSanDiscだったのですが、偽物が多いので国産品に替えました。
Amazonで4,865円でした。
SanDiscか東芝、このあたりのメーカー品だと偽物でないかぎりは安心だと思います。
スマホの場合はスピードよりも信頼性ですね。
書込番号:16739340
1点

皆さんが仰られているように、スピードよりも安全面での信頼感が大事かと思います。
ちなみにカカクコムもhttp://s.kakaku.com/camera/sd-card/専門の板がありますので参考にどうぞ。
おすすめは、サンディスク、パナソニック、東芝辺りですかね。それでも、絶対ではないので、こまめにバックアップを忘れずに。
ちなみに自分はサンディスクのエクストリームプロです。http://s.kakaku.com/item/K0000540145/
快適ですよ〜。
ちなみに私は写真もやりますので、用途にもよるのですが大容量のものを選ぶより複数枚に分けるって買い方もいいかと思います。
ただ、1回に使う量が多い場合この限りではありませんが。
安さを求めるより口コミ等の信頼性を重視するのが一番だと思います。参考になれば
書込番号:16739421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GBのmicroSDXCは、Amazon等でも5,000円〜6,000円ほどで売られています。
ただし、大半が「輸入品」や「海外パッケージ」と名のついた出品です。
SanDiskも含め、国内での保証やサポートはありません。
また、販売元がAmazonではない第三者の業者(マーケットプレイス)の場合、初期不良ですら交換に応じてもらえない事もあります。
さらに、他の方のご指摘もありますが、模造品が出回っている事実もあります。
>「SanDisk ultraII にも偽物が存在した!」 http://allabout.co.jp/gm/gc/54486/4/
もしも購入を検討されるのであれば、国内版で保証のある、信頼できる販売元から購入する事を強くお勧めします。
おすすめはAmazonが販売している、SanDiskのUltra microSDXCカードです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00EVGSGK0/
私もSanDiskのCFカードを愛用していますが、故障時の対応はすばらしいです。(メーカーによってはサポートに電話が繋がらない、メールが返ってこない場合もあります)
>「SDカードの書き込みをロックするつまみが折れて壊れたので、サンディスクの「無期限保証」を使ってみた」http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
また、PCでmicorSDXCのデーターを直接やり取りするのであれば、SDXCに対応したリーダーも必要ですのでお気をつけ下さい。
SDやSDHCまでの対応リーダーや、スマートフォンにSDXC規格のmicroSDを使うとデーター破損の原因になりますのでお気をつけ下さい。
書込番号:16739601
1点

やっぱ、SONYの端末には、SONYのSDカードのほうがいいとか…。
関係ないか…。
書込番号:16740215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONYブランドのSDカードはOEMでしょう。
ブランド料を支払うのがもったいないです。
書込番号:16740225
1点

SDカードの規格を立ち上げた東芝、サンディスク、パナソニックから選ぶようにしています。
データが大事なので、安ものは使わないようにしています。
書込番号:16740786
2点

皆さんご教授ありがとうございます。
大変勉強になりました〜(・∀・)
当方地方なのと、即日入手したかったので近所のパソコン工房で購入しました。
店舗にある64GBは 、SanDiskの Ultra microしか選択肢が無かったので、こちらを購入しました。
皆さんありがとうございました(・∀・)
書込番号:16742121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
そろそろ機種変更を考えていたときにこちらの機種を見つけ、好感を得ました。
現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
また、購入するに当たって、予約はしたほうがいいでしょうか。
2点

〉現在ISW11Fを使用していて、カクカクの動作と発熱にはこりごりなんですが、実際にさわってみて、こちらの機種はどうでしたか?
auショップで触った感じではカクツキはそれほど感じませんでした。
発熱は充電器を常時挿しているので温かいため、実際にどのくらい発熱するかはわかりません。
ただ、短時間しか触っていませんのでご了承ください。
明日発売なので、まずは口コミやレビューを参考にしてから購入するか決めるのがいいかと思います。
書込番号:16739322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS11F デュアルコア1.2GHz、RAM !GB
Z1 クアッドコア2.2GHz、RAM 2GB
スペックの比較だと、雲泥の差ですね。
IS11Fに比べたら、遙かにサクサクでしょう。
発熱については、防水対応なので、発熱の不具合が起きないとは断言はできません。
今後の使用者のレビューを見てみないと、何とも言えません。
書込番号:16739372
1点

明日発売なので先ほどauショップで予約しまして、そのついでにホットモックを触ってきました。
今HTC J butterflyを使用してまして、それとの比較になりますが…。
スクロールはZ1の方がヌルヌルしてるかなぁと思います。chromeはbutterflyではカクつくこともありましたが、Z1では違和感なく動いてくれました。
アプリの起動もZ1の方が速かったです。
持ちやすさもbutterflyと同じくらいに持ちやすかったです。
あまり参考にならないかもしれませんが…(^_^;)
書込番号:16739795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在海外版をrootを取得して使用中ですが、極めてスムーズです。
非常に満足しています。
発熱もZより改善されています。
主な不具合は
・1ヶ月で5回ほど固まりました。強制終了し再起動
・バックライトが点灯しっぱなしの不具合が発生しました。
・カメラアプリ強制終了で再起動しないと立ち上がらず。
バージョンアップで解決しそうな問題ばかりなので現在は様子を見ています。
書込番号:16740070
3点

自分もISW11Fを使っていまして、電源落ちが頻発するので
この機種を注文しました。
明日(日付変わって今日)入荷の連絡があったので今週末に
購入します。
書込番号:16742213
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
24日発売のようですが、予約したお店から入荷の連絡も詳しい値段も連絡が来ません。(バッテリーまたは3000円の商品
券はつけてくれるそうですが)
皆さん予約したお店から入荷の連絡来てますか?
書込番号:16738616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昼(22日)に予約していた大型家電店より、商品入荷の旨、連絡がありました。
色は、パープルです。
同時に保護フィルムとマグネット端子の充電アダプターとマグネット端子付のUSBケーブルを購入予定です。
書込番号:16739437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻が携帯ショップで予約しましたが連絡はまだありませんね。パープルで一番目です。今日の夜か明日かなと思っています。
書込番号:16739477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで予約いれた時に
『こちらからは連絡いたしません 1週間の取り置き
となります それを過ぎたら店売りに回します
と言われました
私は、見送って 12月のZ1fにすることにしました
書込番号:16739504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、先ほど連絡がありました。
24日が楽しみです。
書込番号:16739555
1点

私は茨城県水戸市の某ドコモショップで,10日の発表会当日に予約していたのですが(紫),先日19日土曜にドコモショップ担当者より,『お客様ご予約分の確保ができました。発売予定通り24日にお渡しできます。』と連絡がありましたヽ(=´▽`=)ノ
比較的ヒマ(失礼)な店舗だったのも幸いしたのかもしれません。
書込番号:16739563
1点

ドコモオンラインショップにて予約して、今日(22日)入荷メールが来て12時より予約手続きしました。
24日に届く予定です。オンラインショップでは、白以外入荷待ちになってました(22日14時)
書込番号:16739670
2点

オンラインショップで予約して、朝入荷メールが来て、先程、購入手続き完了しました。
メールには、発売日の正午以降に購入手続きして下さいと書いてあったのですが、こちらの口コミで手続き出来ると聞き、あっさり手続き出来ました。
発売日以降の発送だと思っていたので、予想外でしたが、24日指定にしました。
楽しみです。
書込番号:16739783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、本日オンラインショップからメールがあり、先ほど手続き完了しました。
初めて利用したのですが、実に手続きがスムーズですね。
量販店やドコモショップの煩わしい手続きやオプション加入などの説明がないのは良いですね。
発売日(24日)に手元に配達される予定なので、今から楽しみです。
書込番号:16740211
1点

皆さんいろいろな情報有り難うございます。店によって状況がまちまちのようです。
昼間、都内のドコモショップに聞きましたら、入荷予定台数が確定しても万が一のことがあるので、実際に入荷するまではお客様に連絡しない。今回のエクスペリアはまだどなたにも連絡していないとの事でした。
私にもまだ連絡は入りません。
書込番号:16740433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ確保の連絡ないですね。
土日に買えるかどうか…
書込番号:16740933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、昼に連絡来ました(^^)
ドコモショップで予約したのですが、メールで商品入荷との連絡でした。
ちなみに色はパープルで、ショップ一番乗りの予約でした。
発売日の24日に入手可能なのでとても楽しみにしたいところなのですが、あいにく仕事の都合で、日曜日でないと手にすることができないのが残念です。
皆さんにも早く連絡くるといいですね!
書込番号:16740972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだメール来ていません…
なんとか明日には来て欲しいところですが
やはりオンラインショップでの予約にせよ
早いに越したことはありませんねw
発売日到着は無理かなぁ…><
書込番号:16741176
1点

量販店にて予約済ですが、本日商品入荷、24日オープン開始(朝一)に契約受付OK!との連絡いただいております(^-^)v
書込番号:16742408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は量販店で16日に予約して昨日在庫確保の連絡がありました。
友人が予約した別の量販店では前日にならないとわからないと言われたそうなので、今日顧客に連絡するところも多いのでしょう。
それにしても、いよいよ明日ですか。私の地域では明日受け取らないと台風様がいらっしゃるのでなんとしても明日受け取りに行きますw
書込番号:16742739
2点

ようやく入荷の連絡ありました。明日手続きして来ます!
書込番号:16744557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷メールがきました!
やっとですね…
書込番号:16744739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷のメールが来ました。
明日以降、暇を作って行ってきます。
ケースも保護フィルムもすでに到着してるし、あとは受け取りに行くだけです(^^♪
書込番号:16745007
1点

私は本日の午前11時にショップから入荷確実の連絡ありました ですが・・・訳あって明日はいけないかも(泣)
書込番号:16745069
1点

OnlineShopの受付状態が15:21に「発送済み」に変りました。
日本郵便の配送状況に未だ登録されてはいないので、どこの
局からの発送かは判りませんが、明日午前中の到着を願って
ます。
書込番号:16745250
1点

今日札幌駅前の量販店と大通方面のドコモショップを覗きましたが、Zのときと違い以外にも全色在庫ありで、大通のショップは空いていて意外でした。
みんな予約しているから?おかげで展示機を十分触れたので私は満足でしたが。
Zの時はスゴイ混んでいたので、逆にびっくりです。
在庫は十分あるみたいですね。
書込番号:16749552
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在、AQUOS zetaを使っており、ディーガからのワンセグ持ち出しメインで購入を考えています。今日、z1で、電気屋の店員さん立ち会いのもと、SDカードを入れて再生のテストをしましたが、ワンセグの録画データが全く認識されませんでした。
SDカードは認識されます。
近くの別の店舗でも試しました同じでした。
アローズやパナのガラケーでは普通にみれます。
ソニーが特殊なのでしょうか?どなたか教えてください。
1.ぺリアでディーガの持ち出しは普通に視聴できるのでしょうか?
2.アローズは画面回転止めクリップ。1.5、1.3倍再生ができ、便利で気が利いておりました。AQUOSは全く出来ませんし、電波のキャッチが悪いので早く変えたいです。ぺリアは再生機能、電波のキャッチはどうなのでしょうか?
フルセグは容量が大きく、使用は考えておりません。このままだと、形はぺリアが気に入ってるのですか、アローズに戻ってしまいそうです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16737910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2については発売前なので正確には分からないので返答出来ませんが
1についてはSDカード経由では視聴できません
ワイヤレス転送を利用する事になります
スレ主さんがご使用のディーガの型番が分かりませんが
Xperiaの場合かなり制限が有ったり使用出来ない場合が有ることあります
書込番号:16738568
4点

ありがとうございます。ソニーは国内では独自路線を行っているのですね。今後発売されるf もSDカードでのワンセグ持ち出しは無理そうですね…
買う直前まで考えていたので、ちょっと、ショックです。
書込番号:16742937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグの持ち出しは録画した機器のみ視聴可能のはずですが、ガラケーならできるのですね。私はDIGA DMR-BZT750とスマフォがF-06Fで色々試しましたが、現状ではQVGA(ワンセグ画質)の持ち出しに成功していません。著作権の観点からスマフォでは無理かも。
書込番号:16747613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
私の条件の機器であれば成功しました。
詳しくはF-06Eに同様の質問があるので、そちらに書き込みます。
書込番号:16747859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)