端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2015年5月29日 18:54 |
![]() |
12 | 6 | 2015年5月28日 01:47 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月27日 23:26 |
![]() |
7 | 5 | 2015年5月27日 10:59 |
![]() |
10 | 7 | 2015年5月17日 14:28 |
![]() |
19 | 14 | 2015年5月12日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
安心サポートで新品に交換すると4.4にアップデートされた端末が来るか4.2が来るかは分からないとauショップで言われました。
安心サポートで新品に交換したこうのある人はバージョンを教えて下さい。
1点

三回使いましたが
二回目までは4.4で
三回目は4.2できたので4.4にかえました。
Flashtoolがありますから別にどっちできても4.2も4.4にも出来ますけどね。
4.2はバグが多いので使う気にはなりません
書込番号:18818394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は4.4にアップデート後カメラが起動しない、アプリの動作不安定になるなど不具合があったので4.2がいいと思っているのですが4.2のバグってどういったものがありましたか?
書込番号:18818435
0点

ステータスバー周りのフルスクリーン切り替えのバグがありました。
カメラに関してはエラーとか起きませんしむしろARなどが現行機同等になるのでよいと思います。
というか基本的なカメラでエラーになるようならばいまさら大問題になってると思います....
アプリのエラーは見たことはありません。
4.4に、対応してない野良アプリがあればあるかもしれませんが今は5.0の時代ですよ。
少ないと思います
書込番号:18820364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
返信ありがとうございます。
Z1で4.4へのアップデートでカメラの不具合報告はあると思いますよ。検索すれば何件か出てきますし。
まあ現に僕もなりましたので4.4は敬遠したいのですが。
4.4.4だと平気なんですかね?
書込番号:18820370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何件かならそれに共通する何かはあるかもしれません。
たとえばexfatのSDカードを、使ってない等
私、自身Sol23 グローバルz1 友人が3人使っておりますがいずれも4.4.2でそう言ったことは聞きません。
ご参考に
書込番号:18820827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみたところ不具合のことは調べられました。
ネクサス同様ありますがこれは4.4に起因していると言いますか、どのAndroidにもあるんですが共通しているのが本体でアップデートを行い初期化を、行っていないことです。
どのOSでもそうですが基本的に、クリーンインストールをおすすめします。これらが私たちの周りのものと状況がちがうようです。
4.2のdatabaseを引っ提げたまま起動すると前の環境依存が残るのでそりゃ不具合は出るかもしれませんね
ご参考にどうぞ
すなおにOSアプデがきたら綺麗にRom焼きすることです
書込番号:18820854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSNjpさん
たびたびありがとうございます。
おっしゃる通り僕も端末でアップデートしました。
ですが不具合連発したので一度初期化もしました。それでもカメラの不具合は改善されませんでした。
パソコンからアップデートしたほうがよかったんですね。
無知を棚にあげてる訳ではありませんがSonyからそういうアナウンスがあってもいいとおもいますね。
rom焼きというのは知識がありませんので調べてみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:18820894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに親切さには欠けますが、Rom焼きに関してはソニー純正のツール(公式にある)ので大半は解決されます。
またメディアストレージが暴走している可能性があるのでしばらく画像とか動画(カメラとかダウンロードしたもの)はSDカードや内部ストレージに戻さないようにしてみてください。(破損した、画像があるとチェックと、SD書き込み制限が厳しくなったので100%暴走します。カメラが落ちる、電池消費が早い)
解決されるといいですね。それでは検討を祈っています。
書込番号:18820910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先週修理に出してから戻ってきてから知らないうちにアルバムアプリが更新されてました
Playストアで更新内容など見ていたら写真のトリミングをすると縦長に画像が伸ばされてしまうと
書き込まれていたので確かめてみたら スマホのカメラで撮影した写真では特に異常はありませんでしたが
パソコンから取り入れた写真が少し縦伸びになり
スクリーンショットで撮影した写真をアルバムアプリ>画像編集>トリミングと選んで保存すると
下の写真のように縦長に伸ばされました
ドコモに問い合わせしましたが報告は来ていないと言われました
みなさんのスマホでも同じような現象はありますでしょうか?
1点

検索すると複数の報告ケースがヒットしますね。
『アルバム』アプリのバージョンにより、トリミング機能に何らかの不具合があるのはほぼ間違いないのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18542069/
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13142262128
http://onayamifree.com/viewthread/2195522/
書込番号:18684677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさんリンクありがとうございます
3月初めには不具合出てたんですね
アプリをはやく改善してほしいです
書込番号:18689237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


りゅぅちんさんアドバイスありがとうございます
トリミングだけならフォトアプリの方が使いやすいですね。うまくトリミングできました(^-^)/
いつもアルバムアプリの画像編集しか使用しなかったので、フォトアプリは使いにくいと思い込んでました。
書込番号:18689693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまさらですが、SO-02E での報告です。
同様の悩みで、docomo や SONY Entertainment に何度も問い合わせたのですが、
たらいまわしにされて解決できませんでした。
ですが、
1.「設定」→「アプリ」→『アルバム』をアンインストール。
2.「Playストア」→『アルバム』をインストール。
3.「設定」→「アプリ」→『画像編集』の「アップデートを削除」
で、復旧しました。
(1. 2. は必要ないかもしれません)
他の端末で可能かどうかはわかりませんが、試されてみてはいかがですか。
書込番号:18814178
2点

dandismさん
アルバムアプリの更新来てから、トリミングも正常になったようです(^-^)
書込番号:18816514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種はXperia Z3みたいに、ソフトキーの色変えられますかね?
リンク先にあることをやりたいのですが、、、
http://xperia-freaks.org/2014/10/26/first-xperia-3tips/
書込番号:18809211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4にアップしていれば、いわゆるテーマをダウンロードして設定することは可能です。
ただ、今の時点ではクリエイターが、デザインしたテーマとセットになったオンスクリーンボタンに変わるだけで、そこだけ任意というわけには行きませんね。
書込番号:18814302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます!
なるほど…オンスクキーのみには出来ないのか…
まあ、今度機会があったら試しにやってみます。
書込番号:18816239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ネットで「バナナぺリア」という呼び方などで知られている、本体が曲がる現象についてですが、最近販売されている個体でも見られる現象なのでしょうか?皆さんの個体はテーブルの上に置いても、本体が反った現象は見られませんか?
書込番号:17735331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaではないが私のiPhoneは少し反ったようになりました。
アルミボディは注意です。
書込番号:17735374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
iPhoneでも見られるということは、表裏ガラスサンド構造の強度に問題があるという事でしょうか?SOL25では、ガラスサンドを廃止したのは、それが原因なのかも知れませんね。
書込番号:17735527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にアルミである以上曲がるリスクはプラスチックよりも高いかも
304SHも曲がる可能性はあるかと
個人的な意見アルミボディの質感が気に入ったらプラスチックボディは安ぽく見えてくる。
書込番号:17735827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして!
オイラが使っているZ1でも少し曲がりましたよ(泣)
ネットで検索するとアイフォン6プラスほどではないですが、曲がっている人が多くいるみたいですね!
バナナペリアとは、うまくつけたと感心していますが・・・・・!
自分のスマホが曲がると、ショックですよね(泣)
熱とかハード的なトラブルの可能性もあるとかで、ソニーからのリコールがでれば無償で交換してもらいたいですよね!
アイフォン6プラスは、無償交換対象になるようなニュースもでてますからね!
Z1の曲がりを検索していたら、ある人のブログでは無償でZ1を交換してもらった事例もありましたよ!
オイラはこれ以上の曲がり防止のためにalumania(アルマニア)のケースを使ってスマホの強度を上げています!
まあアルミ素材なので曲がり防止の期待は薄いかもしれませんが、通常のケースよりは良いかと思っています。
書込番号:17983048
0点

普通につかってたら曲がらんやろ
書込番号:18814258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
自宅でケーブルテレビを引いています。
無線LANでPCを使用していますが、スマホをWiーFi接続しようとするのですが、うまく接続出来ないです。
モデムは、NetgearのCQ3000Dです。
ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
何か接続の設定が間違っているのでしょうか?
2点

こんにちは
>ルーターのWPSボタンを押して試みるのですが、IPアドレスを取得中になったままなんです。
ネクサスのタブレットは、接続出来ているんですが、スマホが接続出来ません。
他のワイヤレス端末が接続されているなら、ルータのインターネット設定は出来ているのでしょう。
自動設定(WPS)で接続ができないなら、手動設定(ルータのSSIDとパスワードを入力)で試してみてはいかがでしょう。
書込番号:18784644
1点

このモデムには「ワイヤレスデバイスの登録機能」があり、それが有効になっていると接続する端末のMACアドレスを登録する必要があるそうですが、その辺はどうなってますか?
書込番号:18784702
1点

こんにちは〜
返信ありがとうございます。
手動で接続を試しましたが、『接続が制限されています』と、表示されてしまいます。
書込番号:18784717
1点

文鳥LОXE さん
こんにちは〜
そういう機能が有るのですね、知らなかったです。
ですから、制限されているかもですね。
調べてみますね。
書込番号:18784730
1点

あるいは、モデムがブリッジモードになっているのかもしれません。
2台以上の端末を接続するにはルータモードにする必要があります。
初期設定はブリッジモードのようです。(私はこのモデムを持っていないのでネットでの情報です)
書込番号:18784745
1点

追加です。
ブリッジモードになっていた場合、IPアドレスの割り当てはケーブルテレビ側の機器で行っているはずです。
そして、ケーブルテレビ側で接続できる端末台数を1台に制限していることも考えられます。
ルータモードにすると、モデム内で端末の割り当てをおこないますので、ケーブルテレビ側からは1台にしか見えないので制限には引っ掛からずつながると思います。
書込番号:18784755
2点

ブリッジモードから、ルータモードに切り替えたところ、ワイファイ接続出来ました。
切り替えた時に、ルータが再起動したみたいですが、無事に接続出来ました。
タブレットも、問題無く接続出来ています。
ケーブルの物は、制限かけているんですね。
色々とありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:18784879
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ここの過去ログでは見当たらず、ネットで検索しても近い症状がパソコン関連しか出てこなくて、こちらで質問させて頂くことにしました。
chromeの前回の更新以後、ブラウザ上での文字入力時に、数字を入れて決定を押すと、全額ひらがな文字へ勝手に変わってしまうのです。
更新前はそんなことは起きなかったので、これをどう治したらいいのか解らずに困ってます。
今日、またchromeの更新があったので、再度更新しましたが、直りませんでした。
となたかご存じの方、お教えください。
書込番号:18734096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみましたが、自分の端末ではおこりませんでした。
あまりお力になれませんが、やれることからと言うと、ChromeとPoboxのキャッシュ消去、それでも直らないならChromeのアップデータの消去をして再度バージョンを上げてみては如何でしょうか。
書込番号:18734824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さんありがとうございます。
アドバイス通りやってみましたが、改善されませんでした。
自分でも色々試してみます。
書込番号:18735004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半角数字を入力確定→全角ひらがなに変換されるんでしょうか???
先ずあり得ない症状ですしスレ主さん固有の何らかの条件下のみかと思います。
当クチコミの投稿欄でもどこでも再現しますかね。
スクリーンショット等の具体的な状況を明示された方が分かりやすいのですが。
書込番号:18735097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応数字入力モードの全角数字入力では変換自体が掛からないうえ、qwertyに切り替え全角数字入力をしても変換候補には数字しか出てこず、ひらがなが候補にあがることはありませんでした。
りゅぅいちさんの仰る様にスクショや何やらを挙げたほうがいいのかもしれませんね。
あとIMEを変えれる様であれば他のIMEでも試してみては如何でしょう。
書込番号:18735166
1点

ブラウザ上の枠、4つに数字を入れるのですが、一つの枠に数字を入れて確定後、次の枠に移ると、ひらがなに変わってしまうので、その度に数字に戻さなければなりません。
書込番号:18735318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
ここの書き込みでは、その症状が出ないです。
一部のみみたいです。
sky878さん、再度ありがとうございます。
IME変えてみますね。
書込番号:18735319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像間違えてました。
それと説明も間違えていたので。
再度UPします。
Webページの4つの枠に数字を入れるのですが、半角数字を入れて確定後、次の枠に数字を入れようとすると、全角ひらがなに変わってしまってしまうので、枠を移るたびに、半角数字を出さねばなりません。
書込番号:18735625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、そういう事だったんですね。
入力した文字が変わってしまうのだと思い込んでしまっていました。申し訳ありません。
同じくゆうちょダイレクトで確認してみましたが、同じ動作をしました。Google 日本語入力でも同じ動作をしますね。。
キーボードが引き続き表示されるというか、一度キーボードが消え再度出るような感じですし、Chromeにそれらしい設定項目がないのでブラウザの仕様になってしまっているのではないでしょうか...
やはりお力になれずすみませんでした。
書込番号:18735704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IME:ATOK、POBox
ブラウザ:Habit、Chrome、ドルフィン
以上の組合せで試したところ、POBoxとクロームの組合せのみ
スレ主さんの現象が再現しましたが、他の5通りは問題なしでした。
なお、端末はauのZ1です。
ご参考まで。
書込番号:18735929
2点

これはXperiaが悪いのではなくゆうちょのサイト側で日本語入力に切り替わるように設定しているためだと思います。
その逆で数字しか受け付けないようにも出来るはずですが、サイトの作成者が気をきかせてないのでしょう・・・
ゆうちょに文句をいうしかありません。
書込番号:18736066
1点

Xperia 4.1の機体で試してみると全く再現しないので、Android OSに依存する症状かもしれません。
ただ何れにしても設定云々での改善はおそらく出来ないので、入力モード切換が面倒であれば『Chrome』からI.M.さんのお試し頂いたような他のブラウザに乗り替えるしかないように思います。
書込番号:18736366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878さん、いえいえ、教えて頂いたことが、今後の参考にもなるので感謝です。ありがとうございます。
I.M.さん、お試し頂きありがとうございます。
大変助かります。ブラウザの変更も考えてみます。
RYO*RYOさん、御考慮ありがとうございます。
それは私も頭をよぎったのですが、ただ症状が出始めたのが、chromeのアップデート後からだったので、ゆうちょのwebページが原因とは考えにくいなと思ったのです。
りゅぅちんさん、いつもありがとうございます。
やはり、そう思われますか。
ブラウザ変更するか、それくらい我慢するかどうかですね。
他のブラウザ試してみます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:18736464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前ATOK購入していたことを思い出し、再度入れて使い始めました。
教えて頂いたとおり、問題は起きませんでした。ただ慣れるまで、少し使いづらいですか。
これで解決済みとさせて頂きます。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:18736554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は更新する度に使いにくくなるから初期化してアプリの自動更新はなしに設定しました。
書込番号:18769207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)