端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2013年10月27日 22:33 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月27日 22:25 |
![]() |
13 | 10 | 2013年10月27日 21:18 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2013年10月27日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月27日 21:02 |
![]() |
1 | 6 | 2013年10月27日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種にしてから、ホームページ上の一部の動画や静止画が ? と表示されます
Flashplayerをインストールしましたが改善されません
3Gからの機種変で動画などサクサク見たかったのでちょっと残念です
改善方法ありますでしょうか?
アドバイスありましたらよろしくお願いします
書込番号:16761804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザはFirefoxをつかってますか?
ChromeだとFlash動かないです!
書込番号:16761855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
もともとある、ブラウザというところから開いていて、chromeではありません
書込番号:16762016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Firefoxを試してください!
それだと、動くはずですから!
書込番号:16762033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと4.0以降のAndroidにはflashplayerは入っていないと思いますが。
自分から能動的にダウンロードファイルを取りに行くしかありません。やり方はこちらで説明されてます。
http://juggly.cn/archives/74717.html
Adobeのアーカイブページ
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
公式サポートはしていますので、使用は基本的に自己責任です。
書込番号:16762217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このコンテンツを表示するにはプラグインが必要です英語で表示されてしまいました
書込番号:16762832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
いちおflashplayerはgoolestoreでダウンロードしてみました
試してみます、ありがとうございます
書込番号:16762845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleplayで表示されるのは2.3以前のバージョン用なはずですよ。
書込番号:16762877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
見ることができました!
ありがとうございます
書込番号:16763399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1を購入して、ドコモメールを使用しています。
メールを受信した場合、音とイルミネーションで知らせてくれますが、未受信メールの場合、受信してない訳なので、音は鳴らないのはわかりますが、イルミネーションも点滅しません。
以前使用していたAXは未受信の場合でもイルミネーションは点滅してましたが、この機種は未対応?
それとも、設定でしょうか?
ご存知の方おられますか?
書込番号:16762796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未受信メールの場合というのは、Wifiオフ、データ通信オフの時に着信があった場合ですよね?
SH-06Eもドコモメールにアップデータしたらイルミネーションが点滅しなくなりました。
この件でスレ建てしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16750779/
書込番号:16763075
1点

基本、wifiで使用しています。
たまに、wifi off時に受信する場合もあり、イルミが光らないと気づかないことがあります。
他機種でも同じ事象が出てるんですね。
ドコモメールの不具合ですか?
Spモードに戻したいです。
書込番号:16763164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモメールの不具合ですか?
Spモードに戻したいです。
不具合はどうかはわかりませんが、対応するにしてもだいぶ先になると思います。
SPモードに戻すことはできません。Communicaseには戻せます。
先のリンク先のスレにも書いてますが、Taskerを使えば点滅させることはできます。
書込番号:16763342
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
店頭では気づかなかったのですが、帰宅して蛍光灯の下で見ると、画面が異様に黄ばんだ感じに見えます。尿液晶ってやつなのでしょうか...。
IPhone4Sが比較対象ですが、皆さんもそんな感じを受けますか?
慣れられるか心配です。
書込番号:16753563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaシリーズは以前から尿液晶はありましたからね。
ただ他の機種と比べると液晶の特性もありますので、色味はどうしても違うかと思います。
どれほど黄色みがかっているかはわかりませんが、一度ショップに持参してデモ機と比較してみてはどうでしょうか?
大きく違えば、交換などの対応もしてもらえる可能性もあるかと思います。
書込番号:16753582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレで見ましたが、この機種は構造的に? 尿液晶にはならないようです。
液晶については、リンクのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16749333/
書込番号:16753585
2点

お二方、返信ありがとうございます。
今日、量販店のデモ機と自機を比べてみたら、自機より更に黄色味が強かったです。それもかなりのレベルで!!スマートパスのトップページの白地で比較しましたが、他の機種と比較しても群を抜いて黄色いというか薄クリーム系というか、、、Z1の傾向なんですね。
自分のだけじゃないと分かり安心しましたが、慣れるのには時間がかかりそうです。
書込番号:16759038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も液晶の黄色味が気になり、z1を何台も見比べましたが、個体によって液晶の差が激しいように感じました。
もし気になるようでしたら交換して貰うのも手だと思います
書込番号:16761879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶画面が黄色がかってたということで、個体差が激しいのですかね。
初代docomo版Zの液晶は、品質にバラツキがあり過ぎる、液晶ドット欠けが多いという書き込みが複数ありましたが、残念ながら変わってないのかもしれませんね。
交換できるかどうかはauショップの判断になると思いますが、相談する価値はあると思います。
別機種で尿液晶に不満を持ち、docomoショップに交換を申し出たのですが、家の蛍光灯だとはっきり黄色く感じるのですが、DSの照明だと黄色はわかりにくいんですよね。
書込番号:16761916
1点

今日、やっぱり気になって改めて数店舗のデモ機見に行ったら明らかに黄色いので、2年間使うのに「これは愛せない」と思い、購入したauショップに相談に行きました。
ところがなんと、その店の展示機がこれまでも見てきた中でも最高峰の真っ黄色だったので、これは交換は無理だなと諦めかけましたが、対応してくれた店員さんは快く交換に応じてくれました。
しかし、ARROWS NXさんの仰る通り、店の照明では黄度がよく分からず、しかも在庫が一台しかなかった為、数台と比較してベターな機体をチョイスという事も出来ませんでした。ロットが約6000番離れているとの事だったので、イチかバチかの交換でしたが、帰宅して蛍光灯の下で見ると、前機体より若干良いかな程度でやっぱり黄色い傾向です。
グラペリーさんの指摘通り、Z1の液晶のバラつきはかなりあると言って間違いないと思います。
展示機で、iPhoneのように白が真っ白く表示されている機体も確認しています。
※輝度も合わせて比較しています。
もし、現在、Z1の黄ばみで悩まれている方は、在庫が潤沢になって、何台か比較出来るような時期に交換を申し出るのも手だと思います。
私はもう諦めます。
auショップのお姉さんに申し訳ない気持ちになり、自己嫌悪になるので・・・。
書込番号:16762467
1点

haruyuuさん。お疲れさまでした。良い対応のauショップで良かったですね。
これから購入される方の参考になると思います。
書込番号:16762602
1点

交換お疲れさまでした。
私も二回取り替えてもらい、三台目でようやくデモ機と同じ位の液晶になりました。
もしまだ液晶が気になるようでしたら修理に出すのも良いかと思います。
二週間程かかってしまいますが、液晶の黄色味を改善しますと安心サポートの方に案内して貰ったので、こちらの方が在庫の少ない今交換するよりも確実かもしれません。
書込番号:16762682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面全体が黄色く見えるのは不具合ではありません、他のスレで何度となく書いて来ましたがSONYの場合は他のメーカーの物より色温度が低いだけです(黄色いシミは別です)
この色温度を高くしてやれば青みがかった画面になります、色温度調整のできる【明るさ調整】や【screen adjuster】などのアプリを試してみて下さい。
Zのように暫くしてからホワイトバランス調整機能が入るかもしれません。
書込番号:16762731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
>画面全体が黄色く見えるのは不具合ではありません、他のスレで何度となく書いて来ましたがSONYの場合は他のメーカーの物より色温度が低いだけです(黄色いシミは別です)
ご指摘の他スレも見てますが、度合の問題なんです。
どうせ同じお金を払って新品を買うなら、極端に黄色いのは嫌です。
良く見たら何となくというレベルとかでなく、直観的に「きいろっ!!」というレベルだったんです。
もっと凄まじく黄色い展示機も見ましたが、気にしない人は気にしないんでしょうね・・・。
書込番号:16762972
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
XperiaZ1の購入をするつもりでいるのですが、本体の購入前に保護フィルムを準備しておきたいと思っています。こちらの口コミでも話題のクリスタルアーマーやシュタインハイト?の強化ガラスフィルムが気になるのですが、実際に購入された方、充電クレードルには問題なくセッティング出来ますでしょうか?また両面?片面?どちらでしょうか?メーカーは互換性を保証しないという方針で、Zの時に厚さがキツくて入らないという話も聞いたのでなやんでいます。
書込番号:16760228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直6〜7千円も保護フィルムごときにカネだすくらいなら
適当な保護フィルム&ケースで済まして、
少し気になる頃に外装交換修理でリフレッシュしたほうが気分は良い。
書込番号:16760278
5点

bz1722さん
私はクリスタルアーマーのフィルムを両面に貼っています。
クレードルですがアタッチメントを付け替えてもキツくてうまくはまりませんでした。
片面だけなら大丈夫かもしれませんが。
アタッチメントを全部取ってしまえば充電できますが隙間が出来るのでグラグラします。
ちょっとずれると接点が外れます。
私はクレードルを使わずにマグネットケーブルで充電しています。
書込番号:16760311
1点

バッファローのケースとカバーガラスを装着して使っています。(BSMPXZ1H2RCR/BSMPXZ1FCG)
幅広のアタッチメントに交換してもケースを外さないとはまりませんでした。幸いにもケースが簡単に着脱できるものだったので充電時はケースを外していますが、できればケース着のまま充電できる幅のアタッチメントをサードパーティ製でいいので発売してほしいですね。
書込番号:16760443
1点

説明不足でした。
「カバーガラスとケースを装着した状態では幅広のアタッチメントでもはまらなかった」
です。
先に書き込んだバッファローのケースは幅広のアタッチメントで装着したままの充電に対応しているとのことですが
先にカバーガラスを装着してしまったので試していません。
バッファロー製のカバーガラスは0.6mmとのことなので他社のもっと薄いカバーガラスと薄いケースであれば純正アタッチメントではまるかもしれませんね。
書込番号:16760735
2点

>at_freedさん
ですよねー(〃⌒∇⌒)正直フィルムに6000円は高すぎですし、安心パック入ってますしね。
書込番号:16761877
1点

皆さんご回答ありがとうございます。やはりガラスフィルムはクレードルにはまらない可能性が高いですね。外装交換があることも知れて良かったです!とりあえず通常の保護フィルムを貼って、傷等が酷くなれば外装交換も検討したいと思います。
素晴らしいデザインのスマホなので、長く大事にしたいですね!!
書込番号:16762647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、XperiaZ1を購入前にクリスタルアーマーを予約購入しました。
クリスタルアーマーの両面ガラスフィルムを貼るとクレードルで充電が
出来るか心配でしたが、購入時にクレードルに付属していた
大きめのアタッチメントに変更したら普通に充電出来ました。
バンパー等を装着した場合は、チョット心配ですが両面ガラスフィルムだけなら
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:16762951
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在シャ−プSH-09DからXperia Z1に機種交換を検討しています。現在ブル−レイビデオもシャ−プを使っており
スマホへの取り込みも便利にできます。
Xperia Z1に買い替えた場合、ブル−レイビデオからの取り込み、PCからの動画、画像、音楽を含めて
教えてください。よろしくお願いしまい。
0点

秀忠さん
Z1ならレコーダーから番組を転送する方法として「ムービー」か「TwonkyBeam」になるかと思いますがレコーダーの型番次第ではないでしょうか?
「ムービー」はシャープのレコーダーからは無理だと思いますがTwonkyBeamなら対応機種にシャープの一部の型番が載っていますので型番次第では可能ではないかと。
PCの写真や動画や音楽など、普通にmicroUSBケーブルで繋いでコピーするとかWi-Fiでやり取りするとかすれば問題ないかと。
書込番号:16762883
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

両機種ともつかってますが、比べると確かに暗いですが、実用には問題ないですね。
書込番号:16761542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ持ってはいませんが、Z1のホットモック見ると私も暗く感じました。
逆にNote 3は明るすぎの感じがしましたね。液晶と有機ELの違いもあると思いますが。
書込番号:16761651
0点

SC-05DからZ1へ変更しました。
SC-05Dの有機ELと比べて暗く感じますが、目の疲れが少なくなった気がします。
あくまで個人の感覚なのですが、目に優しいような感じかな。
Z1は、とても綺麗な画面だと思います。
書込番号:16761671
1点

SO04Dからの変更ですが、少し暗いと言うか少し白ボケしてる言うな感じを受けています 例えばブートブラウザーミニのバック画面の緑をタブレットZ(wifi)と比較すると若干Z1の方が白っぽく見えます(SO04Dとの比較でも)それ以外は特に問題ないかと。
書込番号:16761844
0点

多分明るさ自動調整がついてるんだと思います
店頭のデモ機は設定にロックがかかっているので切ることは出来なさそうです
ちなみに自動調整を切り、明るくすると眩しくて使いづらいくらいの明るさになりますよ
書込番号:16761910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答下さった皆様、ありがとうございます
今、Z1とnote3どちらか迷ってます
デザインのZ1…
ハイスペックなnote3…
う〜ん
悩んでる時が一番楽しい(笑)
書込番号:16762829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)