Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

学割

2013/10/18 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 mile_stoneさん
クチコミ投稿数:28件

現在、2012年3月に入手したis12sを使っています。
学割を利用したものでパケット代金が1050円安くなっています。

U22を利用して機種変しようか迷うのですが
この場合契約しているプランなどはどうなるんですか。
3G契約から4G契約になることで学割のパケット代金はどうなるんですか。

もちろん3月まで待つのがベストなんでしょうが
この端末を見たら欲しくなってしまって...

書込番号:16720571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ142

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:28件

Z1を検討していましたが、今使っているZと手に持って比べてみるとあまりにもサイズが大き過ぎるように感じました。

Z1(144x74x8.5)のカメラ機能など機能を出来るだけ落とさずに小型(4.3インチ画面)のZ1f(127x65x9.4)ができるのならば、せめてZ(139x71x7.9)のサイズくらいに、なぜ収まらなかったのでしょうか?・・・

冬モデルのAQUOS・ZETA(141x70x8.9)やARROWS・NX(140x70x10.0)は同じ5インチ画面ですが幅はZの71mm以下に収まっているのに非常に残念に思っています。




書込番号:16713473

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:103件

2013/10/16 14:49(1年以上前)

不満なら買わない

書込番号:16713673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/16 14:50(1年以上前)

あくまでも私見なので、間違っている部分もあるのでご了承下さい。

Zと比べると、フレームの材質と形状が変わった為、重量がUPと幅が広くなってしまったのだと思います。
(勿論、バッテリー容量の増大による重量増加等の幾つかの要素が絡むと思いますが…。)

・Z⇒フレームが硝子繊維ナイロン樹脂と増反射ハードコート層のポリカーポネート(形状はほぼスクエア)
・Z1⇒アルミ削り出しのメタルフレーム(形状は楕円)

各部名称の画像で、ZならC番・J番で、Z1ならC番・G番の画像を見れば解ると思います。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02e/design/parts.html
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/design/parts.html


後は、ソニーモバイル製のスマホで他社よりも遅れている点とすれば、狭額縁化でしょうね。
こちらも私見ですが、ソニーモバイルは、デザインを重視する余り、狭額縁化に消極的な様な気がします。(苦笑)
来年以降に、狭額縁化されたスマホを発売するかどうか?は解りませんが…。

書込番号:16713685

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/16 15:00(1年以上前)

デザインで売れるから仕方がないと思いますよ。デザインなんてどうでもいいのに!なので他の人も言ってますが、不満なら買わない方がいいですね。5インチごときで171gって・・・。しかも角ばって持ちにくいし。今回のソニーさんにはガッカリです。

書込番号:16713709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/16 15:59(1年以上前)

私はデザインは結構重視しているので、XperiaZ1正直ほしいです。
Zユーザーでしたm(__)m

まぁ今回はZ1fもありますので自分のあったものをどうぞ(^^)v

書込番号:16713910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/16 18:47(1年以上前)

確かに今のサイズならもう少し画面広くして欲しいですね。

書込番号:16714524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/16 19:30(1年以上前)

私は特に『大きいな!』とは思いません。6インチも発売願っているくらいですから…。

書込番号:16714720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 19:33(1年以上前)

私も何度も直接触りに行ってきました。
大きいと感じますが、でも今arrows f10
なので不具合も多く大きめがほしかったので
大きいのは他と比べるからで
新しい自分のものになるとしばらくすると慣れるだろうと思っています。
初めてさわると大きいと感じますが
でもデザインは100点ですし、
カメラがとっても楽しみですよ

書込番号:16714734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/16 19:54(1年以上前)

サイズや重さは全く気にしません。初めてのスマホの初代Xperiaから片手で操作することは皆無ですし、文字入力もフリックとか使わずにQWERTYのキーボードで入力します。不便さを感じた事が無いです。

この「板」みたいなデザインが出た時は「これだ!」って思いました。こんなにフルフラットな携帯電話はZかiPhoneくらいのものでしょう。

重いとか、持ちにくいとかならAやZ1fもあるしそれも選択肢に入れたら良いと思います。

性能も他社のスマホもすごく進化したり、独自機能があったりと魅力的あるんで、不満があるなら買わなきゃ良いって思います。私はZ1を財力が無いので買えませんので、ひがみではありますが、選択肢は他にもたくさんあるよと言いたいです。

書込番号:16714823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/16 19:54(1年以上前)

画面から下が長めなのは何故だろうとは思いますけどね。
まぁ、私も6.44インチ待ちなんで特にどうとも思わないです。

書込番号:16714825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/16 22:35(1年以上前)

無理に縮めて角がたつZスタイルになるよりかは
Z1のようにちゃんと角を出さず丸くしてあるところは評価できますよ
持ち比べてもZは角が当たっていたいです
あくまで個人の感想です

スレ主さんのおっしゃるかとはわかりますがソニーの開発陣もZサイズに納められれば納めルと思いますし何かあるんでしょうね
しょうがないかなあと

書込番号:16715667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/16 23:42(1年以上前)

ZもZ1も持ちやすさは似たようなものです。富士通やシャープに比べたら全然持ちにくい。XPERIA ULみたいな持ちやすさなら重くてもいいけどね。おまけにULはバッテリーも外せるし、ワンセグアンテナも内臓しているので理想です。どうせデカイのを作るならもっと工夫して欲しいですね。

書込番号:16716078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/10/17 09:13(1年以上前)

多くのコメントありがとうございます。やはりZ1はサイズ的には大きいということは皆さん一致しているようですね〜

たしかにSONYのZ1を検討した理由の第一は美しいデザインとウオークマンで培われたサウンドの良さです。
Z1の画面はZと同じ5インチのフルHD画面ですが、カメラは2070万画素&撮像素子が1/3.0→1/2.3となり全画素解像3倍ズームと性能UP、フルセグ対応、電池容量が2330→3000mAhへUP、イヤホンジャックが防水のキャップレスなどに改善されています。
でもZ1持ってZと比較してみるとザイズがチョト大きいな・・・でした。
(サイズが大きければZ1fとのコメントもありますがZ1fは画面が4.3インチと小さいくてHD仕様なので対象からは外しています。)

しかし早くもZ1の次機種の”Z2”の仕様(下記)がリークされてきています。
OS:Android 4.4 Kitkat
ディスプレイ:5.2インチ IGZOトリルミナスディスプレイ
画面解像度:1080p(1920×1080ドット)
プロセッサー:クアッドコア Snapdragon 800 2.3GHz
RAM:3GB
背面カメラ:約2070万画素
バッテリー容量:3200mAh
その他:4k解像度のビデオ撮影が可能

もし仮にZ2のサイズがZ1と同じ程度で上記のような仕様であるならばサイズ的にも納得できるのでZ2の発売まで待ったほうがよさそうかな?とも思うようになりました〜
ひょっとしたらZ1はZ2へ移行する為の一時的な機種で短命に終わるかも?・・・


書込番号:16717094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/17 12:22(1年以上前)

IGZOと4K撮影いらなければ
Z1を夏まで見劣りせず使えちゃうわけですね

どうせでるとしても国内版はOS落ちるだろうし
2、3月頃だろうしで結局5カ月くらいあります。

書込番号:16717568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/17 12:23(1年以上前)

Z2など悩み初めたら尽きないですが、
更に先にはこんな便利な機能も?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/sony2014xperia.html?m=1

Qiそのものには乗らなかったSONYですが、自ら主導の規格なら積極的に導入するかも?

1機種短命なのは販売戦略かもしれませんよ。

書込番号:16717570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/17 12:31(1年以上前)

>ひょっとしたらZ1はZ2へ移行する為の一時的な機種で短命に終わるかも?・・

どうですかね。Z2もう少し付加価値あった方がいいですね。まあ確かにGALAXY noteの次は、note1ではなくnote2でしたけど。

書込番号:16717593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/17 15:44(1年以上前)

>ひょっとしたらZ1はZ2へ移行する為の一時的な機種で短命に終わるかも?

こういう推測しだすと一生待つハメになるかと^_^;
スマフォのスペックは天井知らず「一時的で短命」ではない機種が、今後出てくるとは現状思えません。

書込番号:16718103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/17 17:27(1年以上前)

先を見てたらきりがないけど、Z2が出たとしてもOSは4.3だろうな。

書込番号:16718393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 18:46(1年以上前)

確かにZ2の噂もちらほら聞こえ始めていますが、Z2が発売される頃には今度はZ3?の噂が聞こえ始め、
やっぱりZ3のほうが・・・なんてことになってまさに堂々巡り・・・。

欲しい!と思った時がまさに買い時でしょう。

ちなみに私がZ1を持ってみた感想は明らかにZよりは持ちやすい!という感じです。
スペック的にはZ1のほうがZよりも厚みがあるのですが、なんかZよりも薄く感じます。

Zの時の持ちにくさを反省して今回はSONYの開発陣が頑張ったな、という印象を感じました。

書込番号:16718673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/17 19:03(1年以上前)

大きさが気になるなら納得出来る大きさの端末を買えば良いだけです。

重さが気になるなら納得出来る軽さの端末を買えば良いだけです。

何も難しい事ではありません。

書込番号:16718734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/17 20:49(1年以上前)

大きさ以外気に入っているのであれば、購入してもいいんじゃないですか? Zより一回り大きい位なんで使っているうちに馴れると思いますけど。

めんどくさいですけど、何回か日を変えて触ってみるのも手ですね。自分の手に馴染むかどうかわかると思います。


書込番号:16719210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/17 22:13(1年以上前)

グローバル版Z1を購入してもうすぐ一ヶ月ですが
やっぱり大きいですねぇ〜
せめて画面が5.2インチ以上の液晶だったら
大きさも重さも受け入れる事が出来て精神衛生上
よかったのですが…

書込番号:16719651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/18 00:31(1年以上前)

デザインは初代Zのほうが良かったな〜。わたしも大きすぎると思います。Zシリーズ購入の方ってデザインで買うと思うので「重さ」は我慢するでしょう。
でも、初代Zより大きくしたらダメでしょう。せめて同じ大きさに!
あまり大きいと通話しているスタイルが間抜けになるので。(Galaxy Note 2で通話している人観たとき、思わず笑ってしまいました)

書込番号:16720367

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本体保護ケースフィルムタイプについて

2013/10/07 03:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件

もうそろそろでXPERIA Z1が出ますね!ついに今かと今かと待ちわびています。
そこで質問なんですが今回のZ1のようにガラス製の本体のため
なるべく良いフォルムのまま保ちたいと思います。保護フィルムも液晶部分と裏面のガラス部分の傷を防ぐ程度で使用したいので、
保護"ケース"というか
裏面 保護"フィルム"
てきなものを探しています。
それかデザインを損なわないタイプのものもあればと思いお聞きしたいです。
そのようなものは販売されているでしょうか?

書込番号:16675283

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/07 03:48(1年以上前)

手っ取り早く表用の保護フィルムを裏に貼るのはダメでしょうか?(却下)

書込番号:16675296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/07 03:59(1年以上前)

追記
カメラ部分など加工が面倒ですね。失礼しました。
少しサイズが大きくなりますがクリアタイプのケースをつけるというのはいかがでしょうか。端末が発売されれば人気機種なのでカバー類もかなり出ると思います。

書込番号:16675302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/07 07:58(1年以上前)

Xperia Zには背面だけ保護するフィルムが発売されていました。

【背面 カバーフィルム】 docomo Xperia Z SO-02E 背面用マットフィルム BF-SO02EM アスデック http://www.amazon.co.jp/dp/B00BAPS54C/ref=cm_sw_r_tw_dp_kREusb1WRVJB0

おそらく、Xperia Z1でもどこかのメーカーが出すでしょうね。

書込番号:16675518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/07 11:06(1年以上前)

iPhone厨さんも書かれていますが、XperiaZには背面の保護フィルムも発売されていますので、おそらくZ1でも発売されるかなと思います。
裸で使うのが見た目もいいですが、落下時の傷を考えるならば、バンパータイプのケースをつけるのも良いですよ。

書込番号:16675908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 16:51(1年以上前)

私は、クリスタルアーマー ラウンドエッジ強化ガラス 液晶&背面保護フィルムも少し気になっているんですがねぇ〜。

書込番号:16676842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/07 19:11(1年以上前)

素が一番。

書込番号:16677249

ナイスクチコミ!4


スレ主 PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件

2013/10/09 04:18(1年以上前)

皆さん色々な回答有り難うございました。電話は様々な機種を使ってきましたが落とした試しはないのでw
そこは運に任せてなんですが あんまりゴツゴツよりも着てない感が欲しかったのでZでも出ているということで
しばらく液晶のみにしてZ1用が出れば買おうかと思います。

有り難うございました

書込番号:16682947

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/15 18:49(1年以上前)

ディーフ、カーボンファイバー製のXperia Z1向け背面プレートを発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/15/news036.html

出ましたね。

書込番号:16710222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/17 18:51(1年以上前)

別機種

ディーフと言えばSONYのプレゼントに応募していたのを忘れていましたが本日佐川急便で配達されました。
当たったのに驚きました。
木目調らしいですが裸で使う私には必要なかったです。

書込番号:16718689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/17 18:54(1年以上前)

追記
Z1ではなくてZのプレゼントです。
スレ主様すいません。

書込番号:16718702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 19:54(1年以上前)

そんな応募があったとは知りませんでした。

書込番号:16718931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperiaz1

2013/10/17 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:4件

auのXperiaz1の発売日はまだ正式に発表はありませんが、25日だとか31日だとか錯綜していて実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:16718637

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/17 18:36(1年以上前)

今の状態ではわからないですね。

auの正式な発表を待つしかないでしょうね。

書込番号:16718644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 18:47(1年以上前)

まだ情報がないと思います。
予約は受け付けてますが。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/

書込番号:16718675

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 18:52(1年以上前)

別スレでも発売日の情報が錯綜してますね。

書込番号:16718696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/17 18:58(1年以上前)

希望的観測ですが、今月の契約数を稼ぐために、
なんらかの大人の事情がない限り31日発売はない気がしますが。
正直、auの月末最終日契約は避けたいです。

書込番号:16718708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信21

お気に入りに追加

標準

z1と5sで揺れている

2013/10/13 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スマフォの調子が悪くz1か5sに
したいのですが決めかねてます。
どなたか、アドバイスをください。
また、5sはパソコンが必要ですか?

書込番号:16699567

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/13 06:04(1年以上前)

Z1と5sは、OSも大きさも全然違いますからね。単純比較はできないと思いますよ。
5sは、バックアップやフリーズした時はパソコンがあると便利ですが、なくても普通に使えます。
私も5sが初めてのiPhoneですが、まだパソコンのお世話になったことはありません。また5sはicloudを使用しなくても、グーグルアカウントでカレンダー、連絡先等の同期ができます。

書込番号:16699579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 06:27(1年以上前)

中年サラリーマンの飛躍さん

私も同じ状況で、同じ2台を悩んだ末、Z1を予約しました。
どうしても防水が必要だったのと、メモリー内蔵が不便だからです。

書込番号:16699601

ナイスクチコミ!10


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/13 08:10(1年以上前)

AndroidとiPhoneを併用しています。
OSの安定性などはiPhoneが勝りますが、iPhoneで出来ることは、ほぼAndroidでも可能で、その逆は成り立ちません。
極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。
このZ1を機に、タブレットも含めAndroidをメインにして、iOSはもう買い替えないように決めました。

書込番号:16699791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


akaponさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/13 09:04(1年以上前)

>極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。
>このZ1を機に、タブレットも含めAndroidをメインにして、iOSはもう買い替えないように決めました。
私も同じで、iPhone4SからZ1への乗り換えを考えています。タブレットもiPad miniからNexus7へ変更しました。

書込番号:16699917

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 10:49(1年以上前)

>極めて貧弱な文字変換、非防水、ワンセグ無し、ディスプレイの小ささ、など。

Androidの問題として多種多様な機種とOSのバージョンが出た為、文字変換機能は標準もモノ以外が安定しません。
せっかくのカスタマイズ機能が完全に裏目に出ています。防水に関しては熱暴走しやすい、メンテナンスが必要。最近出た問題は端子などの「サビ」の修理には保証が効かず有償になるなど、めんどくさい問題を引き起こしてます。
ワンセグ、サイズは好みなので特に意見なし。

Androidがカスタマイズできて自由だと言う人が多いのですが、ランチャーアプリで見た目を変えているだけの人しか見たことがありません。文字変換を変えられますが、最低でも有料ATOKレベルが必要です。

野良アプリなどを引っ張り込まないと、Androidは標準のiOSの機能を超える事は出来ないかと。
バリバリで弄るのであればXperia Z1、そこそこで気軽に使うのであればiPhone 5Sで良いかと。

書込番号:16700269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 10:51(1年以上前)

あ、私はバリバリのアップル野郎なので見方がかなりiPhoneよりである事はご了承下さい(笑)

書込番号:16700276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/13 10:51(1年以上前)

私もiPhone5SでiOSは最後にして、Androidに帰化したいと思います。
あと二年もあれば相当な進化が見込めます。一方でiPhoneは…望み薄です。

書込番号:16700277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 10:58(1年以上前)

まとめサイトがありますよ。
それぞれのメリット、デメリットがとても詳細に記載されています。
よく読んで検討されてはいかがですか!

http://matome.naver.jp/m/odai/2137912376672700701

書込番号:16700305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/13 15:35(1年以上前)

>Androidの問題として多種多様な機種とOSのバージョンが出た為、文字変換機能は標準もモノ以外が安定しません。
私はZにATOKですがむしろ安定していて標準のPOBOXからかえてつかってますが...
けして、POBOXが悪いわけではなく。

書込番号:16701172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/13 15:38(1年以上前)

爆笑クラブさん:有料のATOKレベルって書いてありましたね失礼しましたm(__)m

書込番号:16701186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 19:30(1年以上前)

>あと二年もあれば相当な進化が見込めます。一方でiPhoneは…望み薄です。

たまにこの言い回しを見るけど、期待している進化とは???
しかも相当となると具体的に何かを示唆してる様なので…。
iOSがそれに対応できないかの判断材料にしたいので是非教えてもらえれば。

書込番号:16701983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/13 20:26(1年以上前)

かなりApple寄りの爆笑クラブさんに言うとするAndroidへの期待は

@OSの安定性
こちらは最近Android向上してきているようですが今後更なる向上の余地はある。
iPhoneは初めからよく出来ていたがために今回、iOS7を使って新鮮で宜しかったのですが昔のものでも良かったのではないだろうかと思う。
でも画面を触った時、iOSの指に吸い付くような滑らかな動きは好きですよ、私は。

A豊富なウィジェット
これは後からAppleがソフトウェアベンダーに依頼するかもしれない。
が、世界での普及速度とAppleが要求するであろう質の高さ、秘匿の多さゆえ開発者からはメリットが無いと敬遠されそうだ。
1日遅れるごとに不利になりそう。

Bバッテリーの大容量化
デザインを優先するAppleですがこの点もしっかりと押え忘れないで欲しい。
Androidメーカーの中でも最近、デザインはSONYが良いですね。
Appleはジョブズ効果で得てしまった成功体験ゆえにここが大きく刷新できないでいるよう。
一種の勝ちパターンを得てしまうと人間それを繰り返そうとするものです。
SHARPが液晶テレビで失敗したように…
思い切ってえいやっとバッテリー容量を増やして欲しいです。
Androidでは毎年多くて3〜4つ種類のスマホがメーカーから提供されますが、そのどれもが一期一会です。

C多くのメーカーのもつポテンシャル
一社で開発するよりも複数の会社が独自性を出そうと頑張るここは期待できますね。
実際SHARPは省電力ディスプレイ、SONYはカメラ、富士通は高速充電、サムスンは有機ELディスプレイや曲がるスマホ
といった具合に性能勝負はそこそこにようやく機能勝負に移ってきたところですね。
Appleは指紋認証という優秀なセンサーを取り入れてきましたがまだ活躍するところが少なく、力を持て余している感はあります。

後はkeita22さんの言っているような内容ですね。
文字変換はAppleは頑張っているようだがまだまだ。
後は個人で好みが分かれそう。

書込番号:16702236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 23:18(1年以上前)

ありがとう。特に問題なさそうなので安心しました。

書込番号:16703107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 00:29(1年以上前)

爆笑クラブさんは逆に
どんなのが問題あると思いますか?

私にはこれしか思いつきませんでしたので、できればお聞かせ願いたい。

書込番号:16703415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 10:10(1年以上前)

自分に必要なのは端末のスペックや機能よりも、様々な革新的なサービスとの連携です。

有名どころだと、Evernote、Dropbox、Facebook、Twitterなど。他にも動画サービスやGoogleとの連携などなど、新しいサービスやさらに革新的なサービスは必ずiPhoneが早い段階でサポートされます。Androidの場合、メーカーや端末バージョン、OSのバージョンなどが異なると正常に動作しない事が多く、現状ですら動作確認が取れている端末以外はサポート対象外、動作対象外という事が多いと思います。現に価格コムでも「このアプリは動作しますか」なんていう質問が多いですよね。

これ以上進化する前にこの互換性の問題に取り組まないとAndroidは端末スペックの数字の競争が進むだけで実際の使い勝手は置き去りにされてしまう事を危惧しています。実際にAndroidの端末でも気に入って使っているモノもありますが、何せ微妙に互換性が無くウンザリしていました。(Xperiaの小型端末が大好きでrayとSXは未だに現役で使ってますよ)

たぶん2年先でも、数々のネットサービスを安定して使う事を第一に考えるとAndroidの選択は自分は無いと思いますね。
という事で上記書き込み「特に問題なさそうなので安心しました」になります。

個人的な事を書いてしまえば、Androidはroot化、iPhoneは脱獄してカスタマイズしているので端末自体の一般的な問題点はあまり気になりません。そもそもiPhoneですら自分用は周回遅れで購入しているので端末自体の最新の機能には元々興味がありません(^^;

書込番号:16704428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 10:35(1年以上前)

後、iPhoneの強みは「変わらない事」にもあります。古いアプリはiPhone3Gの頃から使ってますが、iOS7になった今でも全く変わらず使えています。一番古い所では「GoodReader」「ComicGlass」かな。「WeatherNews」なんかもあるけどこれはAndroidにもありますね。

あんまり評価されない地味な部分ですが、機種変の時のiCloudの便利さもあります。一度設定してしまえば、端末が交換されても10分後には新しい端末をいままで通り使う事が可能です。Androidはメーカーが変わったりOSのバージョンが変わるとフォルダの構造が違ったり、アプリの互換性が無くなったりと非常にめんどくさいですね。

端末自体の性能よりも、サービスを使う事に特化しているiOSの強みはこんな感じです。

端末の性能が上がる事でより革新的で便利なサービスが使える可能性もあるので、スペックの向上も必要だと思います。
しかし曲がるディスプレイだけは全く意味不明です(^^;

書込番号:16704514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、そういう考えもあるのですね。今後の携帯選びの参考にさせていただきます。

私もAndroidに関しては3周回遅れくらいで、最新の物は店に向かいよく触る程度です。iPhone5Sはこれで最後にするぞと買ってしまったようなもの。
これまで激安投げ売り品ばかり使って参りました。また、これまで所謂グロスマやグロタブ?(←たぶん言いません)というものだけを使ってきたせいか、爆笑クラブさんの仰るようなトラブルに見舞われた事がありませんでした。

確かに断片化はまずいですね。Googleの危惧するところです。そこで次のAndroidOSからはメーカーカスタマイズに大きな制限がかけられるという噂が広がっていますね。私的にはそのような引き締めは吉です。
私の挙げた進化はソフトではなくハードからのアプローチだから…

最後に、iOSのデータ共有のあり方が不満です。例えばAndroidではDropboxでダウンロードしたファイルをどのアプリでも閲覧、他のアプリで送信、解凍等できますね。でもiOSではDropboxにそれら機能がなくては同等のことはできません。iOSではそうすることでセキュリティー面を強化しているのでしょうが、ちょっと厳しい。


書込番号:16704625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/14 14:12(1年以上前)

それにしてもiPhone5Sは良くフリーズしますよね。
Androidから買い替えた友人が泣いていましたよ。

iPhoneが良いというのは、2年前ぐらいまでの話で、最近は差がないどころか逆転しているところが多いというのが実態では?

>文字変換を変えられますが、最低でも有料ATOKレベルが必要です。

元々メーカーの採用している文字変換でもiPhoneのレベルよりは上ってのが真実でしょ。
それに、無料でもGoogleさんの日本語入力もなかなか良いですよ。

iPhoneが本当に素晴らしいのなら、Android端末のスレに来て宣伝なんて必要ないと思うわけです。

書込番号:16705259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 15:49(1年以上前)

>iPhoneが本当に素晴らしいのなら、Android端末のスレに来て宣伝なんて必要ないと思うわけです。

それはそれは失礼いたしました。
こんなレスが付く事自体、注目はされてるとポジティブに考えますので。
気にして頂いてありがとうございます。

書込番号:16705610

ナイスクチコミ!6


haydenchさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/17 11:49(1年以上前)

昨日docomoショップにいってきまして、情報共有のお役にたてたら…(もし不要でしたらスルーして下さい。)と思いコメントさせて頂きます。

コメント欄にレスポンスの向上について書かれておりますが、昨日docomoショップにてXperia Z1,iPhone5Sがほぼ隣においてあったので比較してきました。

zとiPhone5ではまだまだ5のほうがレスポンスが良かったので、5Sより少し劣るくらいかな?と思ってたのですが、まさかのZ1のほうがレスポンスが良かったです。
勿論実機ですので購入製品と全く同じなわけではないですし、Android,iOSのアップデートで変わってきますが、Z1のppiで、かつキャリアカスタマイズなのに、あれほどのレスポンスは凄い!と思ってしまいました。

Androidといっても一括りには比較出来ないと思います。
そういうイメージを未だにお持ちの方は、機会がありましたら、是非実機を触ってみて欲しいです。

書込番号:16717461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/17 11:59(1年以上前)

>Androidといっても一括りには比較出来ないと思います。

最近のAndroidと昔のものは別物ですよ。
他のメーカーのものもなかなかの動作をします。
ご確認ください。

書込番号:16717494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

機種限定下取りキャンペーンについて

2013/10/16 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Z1の発売日が近付いてきてますが、このキャンペーンを利用する予定の方はいらっしゃるのでしょうか??
つい最近知り、今月末までだそうなんで、対象機種(自分はGXです)を持っていたらやはり今月に変えた方がお得ですよね??
皆様はどのようにされますか??

書込番号:16712650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/16 09:18(1年以上前)

少しでも出費を抑えたいなら、キャンペーンのある今月中に機種変更した方がいいでしょうね。

書込番号:16712682

ナイスクチコミ!3


スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 09:21(1年以上前)

やっぱりそうですよね♪
9450ポイントは大きいので…(^^;
早く手に入れたいです〜

書込番号:16712688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 10:38(1年以上前)

私もGXです。
一応下取りに出す予定です。

ただ10月中に機種変更すると今までの月々サポートが9月まで適用で10月は適用にならないので迷ってます。
下取りが11月も実施されるなら11月に入ってから機種変更しようかなとも考えています。
11月に機種変更するなら前の月々サポートが10月も適用されるので。

DSの店員の話だと下取りは11月も継続されるようなことは言っていましたが実際はわかりません。

GXなら状態にもよりますが買い取り店に売った方が高いかもしれませんね。

書込番号:16712903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/16 12:37(1年以上前)

スマートフォンの大型化について
以前、投稿したことがあるのですが
ショップで実機を見ました。やっぱり大きいですね
NXを使用してますが下取りで8400円となってました
この情報は今日知りました
下取り機の状態は構わないんでしょうかね?
機種変したくなりました

書込番号:16713243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 12:49(1年以上前)

宇宙戦艦トマトケチャップさん

下取りについてDSの話だと水没反応が出ていると×
外観がひどいのも×
とのことでした。
付属品の有無は問わないとのことでした。
見た目による減額はないそうです(0か100)

書込番号:16713302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/16 13:06(1年以上前)

そうですか
会社の帰りにドコモショップ行って
評価してもらいます
大型化に違和感を覚えるなどと投稿したこともありますが、評価次第では機種変しようと思います

書込番号:16713375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/10/16 20:40(1年以上前)

今、オンラインショップで予約してるのですがこのキャンペーン初めて知りました。詳しく知りたいのですがどこで調べるといいですか?

書込番号:16715030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/16 20:58(1年以上前)

リサイクルショップなどなら付属品揃っていればZの買い取り最高額35000円とかだけどなぁ。

書込番号:16715135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/16 21:27(1年以上前)

小豆さんさん

下取りについてはこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/

オンラインショップでは使えないかも。


Remember../!さんも書かれていますが機種によっては売った方が高いかもしれません。

私はGXですが下取りは9450ポイントになりますがネットで買い取りの見積もりを見てみると最高16000円位にはなりそうなのでZ1の時には下取りには出さずに売った方がいいかなと思っています(外装もきれいですし水没反応もないし付属品はすべて揃っているので)
http://kakaku.com/item/J0000005315/kaitori/#tab

書込番号:16715280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/10/17 03:26(1年以上前)

『下取りあり』の場合
月々サポートはどうなるんでしょう?
ちなみに、私の最寄りDSでは94260円だそうです

下取りってDSじゃない 携帯ショップでも利用できますかね?
聞いてみます

書込番号:16716599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/17 09:48(1年以上前)

月々サポートは関係ないですよ。
端末購入の際に値引きに使えるドコモポイントを付与するだけですから。

書込番号:16717156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)