Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AUの商品の種類に疑問

2013/10/12 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

あれほど、sol22では、でかいねと言われてきているのに、また、でかい物しか販売しないですよね。
何となく、種類が少なくて、選択肢が少なく思えるのは、私だけでしょうか・・・。

知っている人がいたら、教えて下さい。
・なぜ、ドコモで出るZ1fが、AUで出せなかったのか?。
・なぜ、AUは、でかいのしか、出さないのか?。こだわりでしょうか?。小さいのは、iphoneを買えってことか?。

◎次の春で、AUが商品種類の見直しをしてくれることを願って、MNPを我慢したほうがいいか?。
 (それとも、一回MNPして、また戻ってくることをKDDIが望んでるんでしょうか?)

書込番号:16699042

ナイスクチコミ!3


返信する
nm-7さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 00:21(1年以上前)

確かに最近のauのラインナップは数もあまり多くない様に思います。

・なぜ、ドコモで出るZ1fが、AUで出せなかったのか?。
→憶測ですがドコモは「冬春モデル」を今回発表していますが、auは「冬モデル」ですのでもしかしたら春に投入されるのではないでしょうか?
いつもの様にauはちょっと遅れて…なんて事があるかもしれません。

書込番号:16699147

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 02:32(1年以上前)

Z1fはdocomo専用みたいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=16688736/

簡易留守録機能と言い、docomoからの仕様発注が色濃いみたいですね。

少なくともau春モデル出るなら準備が進行してるでしょうが、その臭いは全くしてきませんね。

au機はまだ、グローバル版と大きく違う3GのCDMA2000を背負わなればならないので作り分けの部分が多く、docomoのように多くのモデルを作ることが出来ないからでしょう。
今回はZの好評を受けて、au側、ユーザー側双方からZ1への要望は高かったからだと思います。
auには珍しく、docomo版と殆ど仕様分けをしなかったのはその所作だと思います。

それでなくとも、これまでもだいたい10ヵ月周期で一機種が通例なので、そうそうこの流れが変わるとも思えません。
Vol.LTEが実用、普及して、3Gを棄てる時代がくれば、docomoとの差はLTEのバンド差だけでしょうから、同じモデルをポンポン出せるようになるかもしれませんけど。

SOL22ではデカいねと誰が言っているかは知りませんが、少なくともZよりは切り詰められていて見た目より使いやすいですよ。
VLの頃はこのくらいのサイズで丁度良いと思ってましたが、サイズアップによる画面見易さ、FHDの表現力を目の当たりにしてみると正直、後戻りはできませんね。

書込番号:16699420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/10/13 06:15(1年以上前)

ブラウジングが便利だし大きさに抵抗はありません。
それよりも、どうせ発売するのであれば、なぜXperia Z ultraを早く出してくれないのか…。

そちらの方に期待していたのに。

書込番号:16699592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/13 08:41(1年以上前)

auがコンパクトなスマホを出さないのはiPhoneのせいでしょうか?ソフトバンクですら303SHのようなコンパクト機種を出してるのに…

書込番号:16699862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/13 13:20(1年以上前)

世間の主流、売り上げが見込める人気タイプは年2回のモデルチェンジ、その他のタイプは年1回、企業の戦略としてはとても分かりやすい図式ですし何が疑問なのかちょっと分かりかねます。
そもそも年2回が当たり前の状況になってるのはいかがなもんかと思います。
他とのシェア争いに躍起になるのは理解は出来ますが、とりあえず先ず「Android=不具合多し」のイメージを払拭することに努めて欲しいですね。

書込番号:16700754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/13 13:30(1年以上前)

販売台数−iPhone販売台数=ほぼAndroid機種販売台数(フィーチャーフォン、他のOSもわずかにあるからほぼという言葉を使用)

上の式から考えると、docomoはauより沢山の機種がリリースできますよね?
販売台数はかなりの部分が契約者数に比例します。iPhoneの比率はソフトバンク⇒au⇒docomoの順になるでしょう。
それを考えるとソニー側はdocomoにほぼ同時期に二機種を提案しやすいし、docomoも採算が取れる台数が見込めれば、許可できる訳です。お互い採算が見込めるわけです。
一方、auはソニー側かKDDI 、どちらか、または双方が採算取れないと見込んだからリリースされなかったのでしょう。ソニー側が採算取れないと見込めば提案はしないし、KDDI側が採算取れないと判断すれば採用しないでしょう。場合によってはKDDIが他のメーカーの販売台数の影響を気にしたのかもしれません。

書込番号:16700786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/10/13 20:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この手の、商品は結論を論じるのは、難しいですよね?
今のところ、参考になったのは、nm-7さん、ACテンペストさんでしょうか。。。
春に出ますかね・・・?
iPhoneには、したくないし、MNPも最後の手段にしたいと思ってるんで・・・。

実は、9月下旬ごろ、Z1をソニービルで見てきました。軽いです。画質がいいです。スタイルもいいです。
でも、おっきかったんだよなぁ。
これなら、タブレットにするかなって、思いました。
そんなときに、Z1fがドコモでリリースされたのをみて、なんでAUで出さないって思ったのです。
ACテンペストさんが言ってる、3GとかCDMA2000とかのしがらみが強く感じられますね。

キャリアと携帯端末、通信方法の進化など、時代は変化するものなのでしょうが、ユーザが意識することなく、使いやすい環境に推移してほしいものです。

と、話がちょっと、それましたが、春まで待ってみようかと言う考えが、今のところ強いです。
AUさん期待してますよ!

書込番号:16702128

ナイスクチコミ!2


ta2ya27さん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/14 13:11(1年以上前)

こんにちは
DOCOMOのZ1fはDOCOMOとSONYの共同開発で作られたみたいですよ!?だからAUからはZ1fは発売されないのではないでしょうか?

書込番号:16705045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変について教えて下さい

2013/10/11 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:4件

iPhone4からこのZ1に機種変をしようと考えています。 まだ発売前で情報も少ないかと思いますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

@ 他の方の口コミで「片手操作は厳しい」と見ましたが、幅が広いのでしょうか? それとも重いのでしょうか?
(体の事情で両手で操作することができません。4sは少しなら片手操作ができます) 女性では片手では難しいのでしょうか?


A 現在のiPhoneの契約が11月で2年終了しますが、その場合11月に機種変をする事はできますか?
11月で満了の場合は12月からになるのでしょうか?


B iPhoneからAndroidへの変更でやっておかないとならない事はあるでしょうか? LINEのバックアップはやらないと引き継げないと聞きました。
アプリは互換性がないのは分かりますが、アドレス帳は手打ちで入力しないとならないのでしょうか?


C 手続きはやっぱり皆さんが言うように量販店でした方が在庫もあるんでしょうか? 今まではショップでしかした事がなくて。
でも、他の方の言うようにショップだといろいろ付属で加入させられるのがうっとうしいので。


長々と失礼しました。 周囲に詳しく聞ける人がいないもので。 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16692573

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/11 15:40(1年以上前)

この機種は男性でも片手での操作は難しです。
iPhone4は幅が58.6mmですが、Z1は74mmとなりますので、1.5cm程大きくなります。
片手操作が前提となれば、端などへのタップは厳しいかなと思います。

キャリアに拘りがなく、Z1のデザインがいいのであれば、docomoから12月に発売されるZ1 fも候補にいれてみてはどうでしょうか。

書込番号:16692590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/10/11 15:56(1年以上前)

スレ主様、初めまして。

>iPhone4からこのZ1に機種変をしようと考えています。

まず、とんぴちさんが書かれているようにZ1の幅が広いので片手操作は難しいと思います。

グローバルモデルのZ1を触りましたが、片手で操作しようと思わない幅です。
両手操作する機種だと思います。

それから、iPhone4の重さは137gですがSOL23の重さは171gあります。
今お使いのiPhone4より重くなるので無理して片手で使ったとしても重さがネックになると思います。

同様の使い方をされるのであれば、iPhone5sやiPhone5c、もしくはとんぴちさんがオススメするようにdocomoのZ1fは如何でしょうか。
おそらく、SOFTBANKからのMNPする時期としてはいいと思いますが、MNP等については詳しくないので他の方のレスにお任せしたいと思います。

書込番号:16692636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/11 15:57(1年以上前)

なぜZ1に機種変更されたいのか理由が書かれていないので、頭ごなしに否定するように思われるかもしれませんが、片手操作で使い勝手の変わらないiPhone5sかiPhone5cに機種変更された方がよいのでは?

書込番号:16692638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/11 16:09(1年以上前)

とんぴちさんが書かれている様にZ1は幅が70mmを超えているので大柄な男性でも
全ての操作を片手で行うのは難しいです
特に端末保護の為にケースやバンパー取り付けるなら更に大きくなりますのでご注意ください

ご質問の内容を順番に答えていくと

機種変更自体には期間の縛りは有りません 極端に言えば当日でも不可では無いです
但しサポートの金額が変化する事 前端末の残債の返済などが発生する場合には注意が必要です

iPhoneからアンドロイドに機種を変更する際の電話帳の移行はgoogleを経由すると簡単です
http://android-smart.com/2011/07/iphone%E3%81%8B%E3%82%89android%E3%81%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AA2%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95.html

量販店で購入する場合も割引を適用しようとすると余計なオプションに入らされる場合が多いです
量販店での購入するメリットは 一括で端末を購入するとヨドバシカメラの様にポイントが付き少しだけ割安に購入出来る事でしょうか

書込番号:16692665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/11 17:39(1年以上前)

主です。 皆さん、早速の返信ありがとうございます。

やはり片手操作は難しいようですね。 幅も重さも問題がありそうです。 男性でも厳しいなら尚更ですね。


iPhone5はあまり興味がわかず、次機に期待…と思っていたのですが、iOSをバージョンアップしたらバッテリーの持ちが更に悪くなり使い辛く感じていた所にこの機種の発売を知ったので、Androidを試すのもアリかな…と機種変を考えています。

体が不自由なので現状のiPhoneも不便なので、近いうち機会を作って現物をチェックして来ようと思います。 ご指南、ありがとうございました。

書込番号:16692931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/11 19:07(1年以上前)

このアンドロイドはiphone 5
よりも 画面が大きいので
片手操作は難しいと思いますが メリットとしては、iphoneより 画面が大きい分 見やすいことは メリットだと思います。
すれ主さんが主とする使用目的によっても 機種選びが
かわってくると思います。
私はアンドロイド2年目に入りまして すれ主さんとは反対にiphone は使ってみた事は
ないので なんともいえませんが 私の機種は4.6 ですが見易いので それだけでも良かったと 感じています。
少しでもご参考になればと。

書込番号:16693250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/11 19:22(1年以上前)

>(体の事情で両手で操作することができません。
が大前提なのですよね。
でしたら、この機種を含めて最近のスマホの多くが大画面化しているので、iPhoneかガラケーになるかと思います。

書込番号:16693315

ナイスクチコミ!3


トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/12 06:51(1年以上前)

片手での操作を考えられているなら、背面にバンカーリングを付けられては如何でしょうか。
確かに5インチの当機を片手で操作するのは手の大きな方でもちょっと辛い感じですが、バンカーリングを付ければ問題無い様に思います。
自分はデザイン的要素で付け無いですが、片手操作を必須とするなら当機に限らず選択肢の一つにされてはどうでしょうか?

書込番号:16695394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/12 07:29(1年以上前)

バンカーリングって、手持ちでの落下の防ぐためのものだと思います。

>確かに5インチの当機を片手で操作するのは手の大きな方でもちょっと辛い感じですが、バンカーリングを付ければ問題無い様に思います。

バンカーリングつけても、5インチスマホを片手操作は無理なのでは?
私自身も5インチクラスだと、片手だけでは指が届かない部分があります。

書込番号:16695478

ナイスクチコミ!2


トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/12 09:05(1年以上前)

自分の友人がアローズの夏モデル(ドコモ)にバンカーリングを付けていたのを使ってみましたが、比較的手の小さい自分でも片手操作に不満は出なかったんですが。
AROWS NXさんは実際に試されたんでしょうか?
因みに、友人は中心より下、利き手よりにバンカーリングを付けてました。

書込番号:16695806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/12 11:00(1年以上前)

トリ俺さん

スレ主さんは

>体の事情で両手で操作することができません。

とありますので、Z1は大きすぎると思います。
バンカーリングという手もあるかもしれませんが、スレ主さんの場合は難しいかもと思います。

トリ俺さんはZ1は触られましたでしょうか?
F-06Eよりも更に大きいですから、バンカーリングを付けた場合、はめている指が固定されるので更に手が届かない場合も出てくるかと思います。

書込番号:16696189

ナイスクチコミ!1


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/10/12 13:02(1年以上前)

docomoですがZ1 fが良いとおもいます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1310/11/news147.html
上記サイトを見るとわかりますが、ほぼiphoneと同じサイズです。

書込番号:16696606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/12 13:33(1年以上前)

機種不明

ネットに比較画像があったので載せておきます。

Z1はAndroidスマホの中でもトップクラスの大きさなので、男性でも片手操作が困難な方が多いと思われます。

書込番号:16696716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/12 13:48(1年以上前)

BiPhone→Androidへの電話帳やブックマーク、音楽データ等の移行に関しては下記の記事がご参考になるかと思います。

http://android-smart.com/2012/09/%e3%80%90%e7%89%b9%e9%9b%86%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%80%91iphone%e3%81%8b%e3%82%89android%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8a%e6%8f%9b%e3%81%88%e3%81%9f%e3%82%89%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%80.html

書込番号:16696771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 13:51(1年以上前)

再び 主です。

皆さん、いろいろ情報をありがとうございます。


まだ現物をチェックしていないのでお店に確認した所、月末にデモ機が入るとの事でしたので見に行ってみようと思っています。

他のAndroidも調べたら、どれも幅はあるみたいですね。 iPhoneとの違いを感じてみたかったのですが残念です。


今のところ、現物をチェックしてから考えるつもりですが、皆さんの情報だとちょっと私には厳しそうなのでこのままiPhoneユーザーを続けるしかなさそうです。


たくさん情報をありがとうございました。

書込番号:16696787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/12 16:25(1年以上前)

デモ機触ってみた方が良いかと(*^o^*)私は5インチスマホ使用してますが、片手で操作できます。使ってるうちに自然に身につきます。そりゃ、小型スマホから移行すれば最初は大きいなとは思っても、最初だけです。後は慣れます。個人的意見ですがすみません。

書込番号:16697214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/12 16:35(1年以上前)

トリ俺さん。
物としては見たことありますが、試してません。
バンカーリング付けてもスマホの大きさが変わるわけではないので、スレ主さんには難しいと思い、無理だと書きました。

書込番号:16697237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/12 18:16(1年以上前)

docomoのZ1はもう実機置いてあるのでdocomoショップに行ってみて確認してみてください。
auもdocomoも同じ大きさですから。
多分大きさにビックリしますよ(^_^;)

書込番号:16697578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/12 21:26(1年以上前)

AROWS NXさん

スミマセン 読み返すと自分の書ふき込みは尖った印象強いですね。

スレ主さんは常に片手操作を前提とされているので、此処にレスされておられる皆様の指摘のとおりXperia Z1 はその大きさからちょっと的さない機種な様に感じられます。

自分としては可能性を提案したかっただけなので強い思い入れは無いです。
バンカーリングを付けると中指をリングに引っ掛ける事により、ほぼ指の付け根辺りで機種を固定出来るので、片手操作が比較的楽に出来ます。

なので、スレ主さんの検討要素になれば良いと思っただけなので、特に気になさらないで下さい。

書込番号:16698332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/12 23:51(1年以上前)

〉AROWS NXさん ,トリ俺さん


ありがとうございます。 お二人が私を気にして可能性を提案してくださってるのは分かりますし、有難いです。


現物をチェックして考えますので、お気遣いなく。 書き方には全くトゲは感じてませんのでご心配なく。


使いたい機種を体の都合で使えないのは歯がゆいですが、もう慣れっこですから。 お気になさらずに。

書込番号:16699019

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/14 03:12(1年以上前)

バンカーリングを使って固定できても、親指だけで画面の端から端まで使うのは辛いと思います。
意外と盲点なのは、横方向ではなく上下方向です。

昔のiPhoneは4:3だったので縦横の長さの違いがあまりありませんでしたが、Androidは殆どが縦長なので、下のメニューが使える様に持つと、特定のアプリでは上にメニューが集中してたりして、、、かなり難儀します。

何より注意しないといけないのは、ちょっと使ってみて「何とか使えるな」という状況でも、継続的に利用することで腱鞘炎などのトラブルに発展しうるという事です。


正直、Z1 fの4.3インチでも、片手では辛いと(私は)感じます。
Xperia rayの後継が出ればよいんですがねぇ。。。。z1 fの4.3インチは、実はarcやAXと同サイズで、正直「小型」と言われても「??」という気がしないでもないです。

書込番号:16703728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

XPERIA AXからZ1 fに機種変更!

2013/10/13 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 唄人さん
クチコミ投稿数:12件

去年の11月頃AXを買ったんですが
z1fに機種変しようと考えてます!
この場合、料金はどのくらいかかりますか?
ちなみにAXの支払いはまだ12ヶ月残っています!
誰か教えて下さい!
よろしくお願いします!

書込番号:16699617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/13 06:48(1年以上前)

AXの残債は、一括清算もできますし、継続して分割で払い続けることもできます。1回縁2契約まで分割が組めるので、AXの分割を継続したままZ1 fの分割を組むこともできます。(審査に通れば)
料金プランはXiのAXと同じです。変更もできます。端末価格、月々サポートの発表がまだないですが、機種変なら実質3万円くらいではないでしょうか。

書込番号:16699630

ナイスクチコミ!2


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/13 21:43(1年以上前)

スレ主さんの返信は無いかと思われますが…
あえて、レスします。

>ちなみにAXの支払いはまだ12ヶ月残っています!
一番悪いパターンだと思われます。
せめてAXを一括返済して下さい。
そして、月々サポートは消滅します。(もったいない)

Xperia Z1 SO-01F
魅力的な機種だと思いますが…
docomoの戦略には、散々です。

他社に乗り換えるか、ガラケーに戻しましょう♪
唄人さん
月々の支払いが膨れ上がりますよ!



書込番号:16702599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

z1 機種別便利機能について

2013/10/13 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:42件

機種変更で悩んでいます。発表時からデザインとカメラ機能でZ1に絞っていたのですが機種変価格が高いため富士通、シャープの冬春モデルの検討を始めました。
色々調べているとシャープや富士通は機種別で様々な個別の便利機能を搭載していることがわかり興味がわいてきました。(持ったまま横になっても画面回転しない機能や置くだけで画面が消灯する機能等)
これらの便利機能はZ1には無いのでしょうか?もしも搭載されているのであればどのような便利機能なのでしょうか?カメラ機能や画面を取り上げている記事は多いのですがそれ以外の便利機能の情報が見当たらないため知りたいです。
 ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:16699798

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/13 08:29(1年以上前)

他社のガラスマ機能に魅力を感じているなら他社を選ばれた方がいいですよ。

Z1を選ぶ人は私のようにZ1以外の端末の詳細を知らない人が多いようですから。(笑)

発表と同時にZ1を予約して24日の発売を待っていますが、他社端末の画像すら見たことありません。

書込番号:16699830

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2013/10/13 10:30(1年以上前)

au版から情報収集で来ました。
自分はZ1とシャープのAQUOSで悩んでます。

機能とのことですが、画面横にしても回転しないのは設定で出来ませんか? 2年前のスマホでも横にしても縦表示出来ますが…
第一希望は圧倒的にZ1ですが、重さがどうか・評価どうかで決めようと思ってます。

AQUOSはデザインが質素、+評価は握ると立ち上がる機能と夏モデル(au)で異常な評価の高さですかね。

只何より自分で調べるといいと思います。

書込番号:16700206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/13 10:38(1年以上前)

国産メーカーの機能てんこ盛りで何が起きたかを考えてみましょう…。
Android端末に独自の便利機能…。何かトラブルの予感がしてなりません…。
Xperiaが成功したのはグローバルモデルに近い素性の良さが評価されたからだと思ってます。

書込番号:16700229

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/13 10:56(1年以上前)

わかりやすいのはメーカー別のホームアプリや
IMEなどでしょうか
Z1だとシャッターボタン長押しでカメラを起動できてシャッターボタンで撮影できるのも魅力的ですね

書込番号:16700293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/13 11:08(1年以上前)

他機種でも同じような機能が搭載されている機種もありますが、Xperiaシリーズは、スモールアプリが便利かと思います。
例えば、ネット閲覧しながら、小さい別画面で、ワンセグ、カメラ、ビデオ、メモ、電卓等のスモールアプリを起動して使用することができます。

書込番号:16700335

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/10/13 16:05(1年以上前)

皆様色々と情報ありがとうございます。
エクスぺリアZ1にはシャープや富士通のような便利機能は搭載されていないのですね。
日常使用する際、例えば持ち上げた時に画面がオンになったり画面を見ている間は消灯しなかったり・・といった機能はあると便利ではあるものの・・まぁ無くとも著しく操作性が劣る訳でもないので大きな問題ではないのかもしれませんね。
最終的には実機を見て決定することになりますが価格や重量、画面サイズ、各種機能、カラー等を比較すると一長一短でメチャクチャ悩みそうです。まぁこの時期が一番楽しいのも事実ですが・・
色々と情報開示してくださった皆様ありがとうございました。
また何かあれば質問させていただきます。

書込番号:16701265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/13 17:28(1年以上前)

解決済みですが。
Z1に惚れてて、Z1に欲しい機能が無いならアプリを探しましょう!
まだ発売されていないので対応可か保証は出来ませんけど。

画面自動オフ防止機能と画面の自動回転防止機能がイン
アプリごとに指定して管理出来るアプリがあります。
ロック機能がメインですが、他にも細かい機能満載です。

Smart App Protector(App Lock)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sp.protector.free


私は有料版使っていますが無料版でも可能です。

スマホに付属の機能で「自動回転をしない」にしても回転するアプリでも
回転しなくなるもの多数です。

書込番号:16701544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体付属品

2013/10/13 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:58件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

SONYといえば、イヤホンが付属してきたと思うのですが、Xperia A などを見るとイヤホンが付属してないのですが、今回のZ1でも付属してないのでしょうか?


もちろん、卓上ホルダは付属してますよね...?

書込番号:16701086

ナイスクチコミ!2


返信する
sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/13 15:15(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/

au公式サイトに記載があります。
同梱品は、卓上ホルダとソニーモバイルTVアンテナケーブル01だそうです。

書込番号:16701112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/13 15:16(1年以上前)

同梱品:卓上ホルダ、ソニーモバイルTVアンテナケーブル01
としか書いてありませんね。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/

書込番号:16701113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 15:25(1年以上前)

急速充電には対応してますか?

書込番号:16701143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 15:58(1年以上前)

auの冬モデルで急速充電に対応しているのは、ARROWS ZとDIGNO Mですね。
この2つは、急速充電用の充電アダプタが付属します。

書込番号:16701243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 17:06(1年以上前)

と言うことは、いままでのmicro usbのケーブルで大丈夫なんですね!

書込番号:16701464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

女性が使うのに大きいですか?

2013/10/11 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

今日ドコモショップで実際にさわってみました
Arrows x f10
を使っていますが、不具合が多く楽しみに待ってました。
ただ、ちょっと女性には大きいかなと思いますが
子供のサッカー写真等blogアップにはカメラの性能が抜群かなとおもっています。
私は携帯もしっかり使いこなすのが大好きなので大きさはよい方にとらえようとしています

みなさんどう思いますか?

書込番号:16692423

ナイスクチコミ!3


返信する
mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 14:41(1年以上前)

Z1のカメラに期待してるようなところ悪いけど、スマホのカメラなんてどれも大して変わらんよ…。
スポーツ撮影は距離がある上に動きが激しいんで、遠くからでもしっかり追従出来るカメラを買った方がいいのでは?

書込番号:16692454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/11 14:45(1年以上前)

私も午前中に家電量販店で実機を触ってきましたが、正直今使っているXperia Zよりも幅が広くなった為、
親指が全然届きませんでした。
側面が楕円に形状が変わった為、持ち易さはupしましたが…。

液晶サイズで問題無ければ、カメラ機能で同等のZ1 fの方が良いかも知れません。
※あちらは、パープルが無いのが欠点ですが…。(苦笑)

仮に、Z1を購入されるのでしたら、文字入力する際に、キーパッドの大きさ・位置を調整した方が
良いかも知れませんね。

書込番号:16692467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/11 15:13(1年以上前)

大きさは、あなたの手の大きさで、状況がかわります。

スマホで、サッカーは無理です。
場所によっては、タッチラインの後ろ1メートルで、観戦出来る場合があります。
スマホは、任意でSSや絞りが、合せられません。
AFも、極端に遅いです。
被写体ブレのオンパレードになります。
一眼でサッカーを、専門に撮りますが、スマホで撮る気にはなりません。
誰も居ない、グラウンドを撮るなら、いいでしょうが。
スマホのズーム(デジタルズーム)で、遠くのご子息を、撮れると思っていたら、大間違いです。
ザラザラで、使い物になりません。
よって、サッカーを撮るのは、やめた方がいいです。

書込番号:16692528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/11 15:25(1年以上前)

大きさに関して言えば、女性が使うにはというより男性でも片手での操作は難しいかなと思います。
両手での操作が前提の機種になりますね。

カメラは他の方も言われていますが、やはりスマホでの動体撮影は難しいかと思います。

確かにコンデジ並みの画素数など、写りも綺麗になってきてるとは思いますが、やはり風景や静止画向きでしょうね。

サッカーなどスポーツ撮影はデジカメをご用意される方が良いですね。

書込番号:16692558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/11 16:00(1年以上前)

サッカーの撮影については、他の方が書かれているのでおいておいて。

大きいかどうかと言うことでは、確かに大きいですが、昨年のZを使っている女性も身近にいましたし、女性だから使いにくいということはないでしょう。
画面が大きいのは、写真を見やすくてメリットだと思います。
写真にこだわるなら、スマホはZ1にして、Wi-Fi機能のある一眼デジカメを買われるのがいいのではないでしょうか。

書込番号:16692647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/11 17:31(1年以上前)

片手持ちで使用しようと思ってるなら女性の手には
厳しいと思いますね、
+重みもあります
私は両手持ちを貫いてるのでZ1のでかさ、重さは
心配しておりません(´ω`)

書込番号:16692900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


memento17さん
クチコミ投稿数:55件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/11 20:20(1年以上前)

わたしも、両手で使うことを前提で購入します。

書込番号:16693544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/11 21:37(1年以上前)

カメラ重視なら、素直にデジカメですね!
スマホのカメラは良くなったとはいえ、やはりデジカメの比ではないですからね。サイズは女性の方ならfのがいいと思います。

書込番号:16693959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 21:43(1年以上前)

カメラ重視ならLumia 1020ですね。

書込番号:16693993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/11 22:35(1年以上前)

みなさん沢山のアドバイスありがとうございます。
私がサッカーの写真を撮ると記入したのでいろいろアドバイスありがとうございます。
基本試合の時やしっかり個人をとるときはうちの一丸レフカメラを使用しています
ただ毎日の全体像等が今の携帯よりきれいに撮れたらうれしいなと思っていました。

女性の手でやはり使うとしたら両手使いですよね。皆さんのアドバイスをもとに再度購入の検討をしたいと思います。

書込番号:16694274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 23:53(1年以上前)

銀座ソニービルでグローバル版のZ1を触ってきましたが、片手ではちょっと厳しいですね。私はタブレットも使っているので大きすぎるとはあまり感じませんが、電車内で片手操作するような時はちょっとやりにくそうに思いました。
ただ、文字入力時はキーボードを左右に寄せられるでしょうから、私の場合は実際の使用ではあまり困らなそうと感じました。

Z1のタイムシフト連写はいい機能だと思います。

私も一眼レフとミラーレス一眼を使っているので、Z1にはサードカメラとしての役割を担ってもらうつもりです。

書込番号:16694716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2013/10/13 16:40(1年以上前)

5インチだったら横幅70mm前後に抑えて欲しかった。
74mmはいくらなんでも大きすぎだと思います。
今のトレンドは狭額縁ですし。

書込番号:16701374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)