端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年8月26日 15:10 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月24日 23:39 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年8月24日 19:12 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2014年8月24日 18:52 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月22日 22:26 |
![]() |
10 | 5 | 2014年8月22日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
私もさっそくバージョンアップしてみたのですが、
ホームボタン長押しで
「Wha't news」というのがでてくるようになってしまい、アンインストールもできず、強制終了しても消えません…。
こいつを表示させないようにする方法ありませんか?
ホームボタン長押しでロケットランチャーを起動させていたので、「Wha't news」が邪魔でしかたありません。
書込番号:17807230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Wha't news」は消せないみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17790837/#17791190
> ホームボタン長押しでロケットランチャーを起動させていたので
そんなもの今まで出てました?
書込番号:17807456
1点

>おびいさん
わざわざURLありがとうございます。
やっぱり消せないのですか(^^;
「What's news」アプリの更新で非表示にできるようになるのを待つしかなさそうですねー。
>>そんなもの今まで出でました?
失礼しました(^^;
ロケットランチャーではなく、「Home Launcher」という名前のアプリでした。
書込番号:17807604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面を「Xperiaホーム」にすればホームキー長押しで選択肢が出てくると思うんですけど、それはダメなんでしょうか?
書込番号:17807876
1点

「Wha't new」については一部不満の声が挙がっているようですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40231417.html
書込番号:17810665
1点


自己責任になりますが
http://xperia-freaks.org/2014/08/15/whatsnew-disable/#more-13890
書込番号:17839938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android SDK環境下での「What'snews」アプリの消し方等、皆様色々と有益な情報をありがとうございました。
一度やってみましたが上手くできませんでしたので、またやってみます(^^;)
書込番号:17871509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

僕はいつも標準ブラウザなのですが、URL系のFeliCaだどなぜか、Chromeに繋がります!
Chromeを入れて再チャレンジしてはいかが?
書込番号:17858438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
先日アップデートをしたのですが、その後からカメラ撮影をしてもシャッターを押すとそのままフリーズしてしまう事が多々あります。
1枚目は普通に撮影が出来て保存されるのですが、そのまま続けて2枚目を撮影するとシャッターを押した後よく止まってしまいます。
何処をタッチしても反応が無いのでホームに戻る事も出来ず、毎度横の電源ボタンで一度画面を暗くしてからもう一度画面を付け、またカメラを起動して撮影しなければなりません。
このスマホを持っている知り合いの方もアップデート後同じ現象がたまに起こるみたいなのですが皆さんはどうでしょうか?
考えられる原因などはありますでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ございませんが良ければアドバイスなどお願い致します。
書込番号:17834280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし保存先がSDカードでしたら、写真の保存(書き込み)で引っ掛かってる可能性があるかと思います。試しに保存先を本体へ変更してみては。
あとは『カメラ』アプリの設定データを一旦クリアしてみるとか。
本体設定→アプリ→(すべて)→『カメラ』→【データを削除】
書込番号:17834301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ・・私もありました!
本体を再起動で直りそれからは、今のところありません。
SDカードの書き込みの事がありましたがその可能性もありそうですよね。
でも、当然SDカードにも保存できる設定なんですから、メーカー側もこれが原因なら直してほしいですね!
書込番号:17834373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して再設定
書込番号:17834412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
一度カメラアプリのデータをクリアしてみました。今のところは正常ですのでもう暫く様子を見てみます。
このまま問題なければ良いのですが…
ご丁寧に分かりやすい手順もありがとうございました。
書込番号:17835043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライオン君さん
ご回答ありがとうございます。
せっかくの良いシーンをこの現象で撮り損ねてしまうととても悔しくて…
再起動も一つの方法ですね!参考にさせていただきます。
もしアップデート後の問題でしたら改善して頂けるのを願うばかりです…。
書込番号:17835075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

infomaxさん
ご回答ありがとうございます。
今のところカメラのアプリを初期化してから調子が良いのでもう暫く様子を見てみます!
書込番号:17835086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから何度も同じ症状がでて不快でした、やはりせっかくのシャッターチャンスをおさめたのに・・ですよね(泣)
スレ主さんが効果があったといわれる、データーの消去もやりましたが、私の場合は改善されませんでした。
そこで、カメラというアプリが2つあり、そのうちバージョンの数字が2点いくつだかのアプリを停止して使い始めたところ順調です!
正しいやり方でなく自己責任かとは思われますが、ご報告を!
スマホを初期化すれば改善する感じもあるのですが、再設定が面倒で・・
書込番号:17861902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライオン君さん
あれから暫く順調だったのですがやはりダメでした…。最近はシャッターを押すと「カメラを利用出来ません」と出る事もたまにあります。
このまま改善されないようでしたらショップで相談してみます…。
ご丁寧にご報告ありがとうございました!
カメラアプリの停止も一度検討してみます!
書込番号:17866166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めて投稿します。
XPERIA Z1・SOL23を利用して半年経ちますが、通話中にステータスバーが降りてきてしまい、クイックツールを押してしまいます。
いきなり通話が切れたと思ったら機内モードを押していました。
クイックツールはとても便利なので外したくは無いのですが、通話が終わって画面を見るとマナーモードになってたりWi-Fiがオフになってたり…困ってしまいます。
何か方法は無いでしょうか?
書込番号:17862409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通話中、画面を耳へ近づけると「近接センサー」が感知して頬などで誤タッチしないよう画面は消灯します。耳から離すと再び画面は点灯します。
液晶保護フィルムを貼った際に「近接センサー」に僅かでも掛かってたりすると、正常にセンサーが働かなくなる→耳に当てても画面が点灯したまま→誤タッチという流れの可能性があるかと思います。
もし液晶保護フィルムを貼られてなければスルーを。
書込番号:17862594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
ご指摘通り、保護フィルムを貼っています。
それが原因になるとは思っても見ませんでした。
余りにもストレスになる様であれば剥がすことを検討したいと思います。
書込番号:17862935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話中の状態にして、近隣センサーに手をかざして見ると画面が消えました。正常に反応してる?と思い今度は耳に当てて通常の通話動作にしてみると、センサーから僅かなズレで画面が付いたり消えたりします。やはりフィルムが影響している様ですが、センサーが正常反応する角度(?)が何となく掴めたのでしばらく様子を見てみます!
助かりました!ありがとうございました!
書込番号:17865278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近接センサーあたりをよ〜く見てみて、フィルムがセンサーに全く掛かってなければフィルム自体は問題ナシです。
仰るとおり、耳に当てる角度や場所によって画面点灯してしまう場合は通常でもよくありますので、その辺を一応少しだけ気に留めてれば回避できるかと思います。
書込番号:17865296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギリギリの所で掛かっていない様に見えます。
確かに通話中の角度を変えると着いたり消えたりするので、その辺を注意して見てみますね!
この機種の前もXPERIA(IS12S)でしたが、この様な事がなかったもので。5インチだと触れる面が大きいのもあるのでしょうね。
ありがとうございました!
書込番号:17866103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんばんは。
@Xperia Aでは「ミュージック情報編集」からふりがなを入力すれば五十音順に並び替えられたはずですが、
どうやらZ1ではできないようです。これは僕だけというわけでは無く、皆さんもそうでしょうか?
Aまた、もしそうならソニーモバイルに修正してくれるよう頼みたいのですが、「ドコモに言え」というようなことが
ホームページには書いてあります。
…どう考えてもドコモの守備範囲ではなさそうですが、ドコモに言うべきでしょうか?
また、ソニーモバイルに問い合わせる場合の連絡先はどこでしょう?
五十音が出来るWalkmanアプリが目当てでこの機種を買ったので、非常に落胆しています。
Media Go2.6、Walkmanアプリ7.15.A.0.0です。わかる方、是非解答お願いします。
0点

特に返信が無いようですので、使用機種が違うのですが、返信します。
私の機種はXPERIA Z(SO-02E)ですが、最近、WALKMANアプリのアップデートがあり、
Z1と同じバージョンになりました。
1番目のご質問について
例えば、アルバム名の先頭が漢字であっても、フリガナで分類されないということですよね?
この事象は、私の端末でも同じです。
2番目のご質問について
確かに端末のみの質問や要望であれば、ドコモに問合せすることになります。
でも、MediaGoをお使いであれば、MediaGoのサポート(ソニーモバイル)に問合せて、要望してはいかがでしょうか?
「MediaGoとxperiaの連携機能」という聞き方であれば、話を聞いてもらえます。
ちなみに、私もスレ主さんと同じ感想を持ったので、MediaGoサポートで確認してもらったのですが、
この事象は「仕様」であって、端末やWALKMANアプリの不具合では無いそうです。
一応、フリガナで分類してほしいという要望は伝えました。
現状は、要望を伝えることしか出来ないと思います。
書込番号:16874573
1点

フリーダムさん、ご回答ありがとうございます。
仕様だったのですね(もったいない!)…キャッシュバックも多かった事ですしXperia Aにしておけばよかったと思い始めている次第です。
千里の道も一歩からと云いますし、早期の改善を願いつつ、貴兄に倣って要望を出してみます。
書込番号:16883196
0点

自分はauをキャリアにXperia ULを使っているのですが、私も先ごろSONYからWALKMANアプリのアップデートの通知が届き、何の疑問も持たないまま更新しました。するとそれまで五十音順に並んでいたアーティスト名やアルバム名が、ふりがなを無視した並びになってしまい非常に使いにくくなってしまいました。一瞬、各曲ごとに表示されていたスクロールバーもなくなったのかとも思いヒヤッとしましたが、それは一番下段に表示される曲名をタッチすれば改めて表示されるという仕様になったんですね。とにかく五十音順の表示がないのは使いにくいです。さとえば「Mr.Children」であれば「ま行」に並んで欲しいものです。海外のアーティストと日本のアーティストがごちゃ混ぜになる結果となってしまい、自分にとっては改悪そのものでした。
書込番号:16962428
1点

SONY公式のXperiaForumに要望出してみたんですが、見事にスルーされました(泣)
どうしちゃたんですかねソニーは・・・グローバル化云々はもう結構なのでふりがな対応して欲しいです。
書込番号:17860050
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
最近この機種が安く売られるようになってきたので購入を検討しているのですが、やはり電池持ちだけが気になります。
前にスマホ修理出した時、代替機でSO-02Eを1週間ほど使ったことがあります。
なのでそれを基準として教えて貰えると助かります。
2点

au版を使っています。
はっきり言って、電池もちは悪いです。
でも、それ以外は大変満足しているので、モバイルバッテリー必携で楽しく活用しています。
書込番号:17853825
1点

SO-02Eを1週間しか使っていないということなのでなんとも言えませんが
自分は1年間SO-02Eを使って、
SO-01Fに変えたので電池の持ちはかなり上がった気がします。
電池の持ち以外で機能が良くなった部分が多いのでそっちの方が嬉しいですが笑
書込番号:17853909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone厨さん
XPERIA Z愛用者さん
回答ありがとうございます。
電池持ちはSO-02Eよりはいいと聞いて安心しました。
またそれ以外の機能等の評価が高いというのもいいですね。
書込番号:17855678
2点

判断材料にならないかもですが…
ボクはLG G2 L-01F Blackから、新品白ロムでXperia Z1 BlackにSIMを差し替えて使ってます。
体感的にバッテリーはそれほどG2の減りとあまり変わりません、使えばみるみる減るのは当然ですので、その点はスレ主さんも重々承知の事と思います。
ただ、Xperia Z1は周辺アクセサリーが豊富ですので、充電なんかもサンワのマグネット充電変換器とか使えるので、G2に比べて楽ですね。
クリーンアップデートして、必要なアプリを少し入れて使えば、大丈夫だと思いますよ。
G2ではFMR memory cleanerが終了まで随分時間がかかってたんですが、Xperia Z1ではサクッと2秒程でメモリ解放するので、助かってます。
書込番号:17855739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使った感じSO-02Eより1割ほど持ちがいいん感じです。
というか、バッテリーが拡張された分と+αだけ持つかな?という感じですね。
書込番号:17858024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)