端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年8月18日 01:50 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2014年8月17日 21:22 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年8月16日 15:39 |
![]() |
7 | 6 | 2014年8月16日 10:31 |
![]() |
8 | 6 | 2014年8月14日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年8月14日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
一週間前にこの機種を購入して、私として初めてのアンドロイドでした。
もちろん、iPhoneと色々違いますが、何となく調べながらやって来ました。
ただ一つ今でもよく分からない事があって、マナーモードは勿論、通常のモードでもそうです。
ホーム画面のアプリの場所を動く時、アプリかメールから通知が来るとき、必ずバイブが鳴るんです…
電池の持ちに考えても…夜友達とラインする時に、ルームメイトに迷惑にもなります。
どうやったらバイブを消せますか?
音設定のところもう全て消したはずですけど…
皆さん、教えてください
書込番号:17834659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン長押し→左下のスピーカーに×があるアイコンタップでサイレントになると思います。
書込番号:17834675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナーモード解除(スピーカーマーク)、バイブレーション(振動マーク)、ミュート(スピーカー×マーク)のどの設定でもバイブレーションが必ず動作するのはhome画面長押しで何らかのアプリやショートカットを追加する時のみだと思います。
※アプリによっては上記のモード関係無しで動作するものもあるかもしれません。
それら以外でも動作するとなると、ミュート機能を選択されていないか音設定にある、操作時バイブレーションがオンになっている可能性があります。
ただし、この操作時バイブレーションはバックキー、ホームキー、最近使用したアプリという三つのキーを操作したときにしか反応しません。
本体再起動、ミュートが選択されているかを確認しそれでもバイブレーションが動作するというのなら故障の疑いがあるのでDSに行きましょう。
ただしあんまし故障というのはないと思います。
OS上で何らかのバグが発生している、何かが干渉しあい動作不良を起こしていることもあり得るかもしれませんので、初期化も考えた方がいいかもしれませんよ。まあ修理に出す際は強制的に初期化されますが...
書込番号:17846172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種を半年近く使っています。充電は卓上キットとUSB充電の両方を使っています。
最近、USB端子の蓋が少し浮くのよく見てみると、パッキンが切れていました。
もちろんこのままでは防水機能は果たさないので水回りでは使っていません。
本日ショップに持っていたところ、無料で預修理になるが、データがすべて消えるのと、10日くらい預かりたいとのことでした。画面にガラスフィルムを張っているので、それもはがさないとダメだということでした。
店の人は、卓上での充電をしてくださいと言っていましたが、自宅ではいいのですが、出先とかだとそうはいきません。
おまけに、数か月でこの繰り返しですか?と質問したころ「なので卓上で・・・」と言われ、結構ですと出てきました。
みなさんで同じようなことで対策された方いますか?
1点

充電台だけじゃなくて、マグネット式の充電ケーブルも使ってますね。
書込番号:17828655
3点

マグネット式は使っていますが、よく外れているときがあるので動きのあるとこでは使えません。
一度修理出してしまったほうが良いですかね。、、、
書込番号:17828831
1点

USB端子は余程の事がない限り使いません。
機種は違いますが、常に充電台を持ち歩いています。
PCとのデータ交換もWi-Fi経由で行います。
書込番号:17828854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パッキンがダメになるが嫌なので、PCとつなぐ時以外は開けないようにしています。
家では安いマグネット式を使っています。車移動が多いので、車内に卓上ホルダを置きっぱなしにしていて、外出時にはそれを使用しています。
修理に出す度にデータを消されたり、フィルムを剥がされたりしてはたまりませんよね。私も1回目ならガマンできると思いますが、それが2回目になったら蓋ごと引っこ抜いてやります。そして、蓋以外に修理が必要になったときに一緒に直すと思います。
後は、蓋のパーツを売っている通販サイトからパーツだけ購入しておいて自分で対処するとか。
私的には、やっぱり卓上ホルダが良いと思います。サイズも他の機種に比べると圧倒的に小さいので、持ち歩いても邪魔にはならないのではないかと・・・。
書込番号:17829492
2点

こちらが参考になるかと。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16836529/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=USB%83L%83%83%83b%83v
書込番号:17829752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1だと充電部分のキャップ(IOキャップ/もしくはUSBキャップ)は預かり修理では無く、店頭交換が可能です!
ショップスタッフの知識不足です。
他のDSに行ってみて下さい!
捕捉ですが今お盆中の為、キャップの在庫が無い場合当然取り寄せです。時間がかかります!
書込番号:17833066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ状態になり、ネットで探しましたが在庫切れだったので、TELにてDSで確認したところ、無料で店頭交換可能と言われたのですぐに行ってきました。カラーと在庫の確認もできるので、他のDSで確認してみたらどうですか?
また劣化する可能性もあるので、その都度交換に来て下さい!と言って頂きましたので、ご自身の環境に合った充電仕様で良いのではないでしょうか?
書込番号:17840252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
最初行ったショップは修理と言われ、二回目近くのDSに電話したところ途中で通話が切れ、
そのあとショップまで足を運びました。
受付の男性が調べてくれ、無料で取り寄せしてもらえました。
151で確認したとき、はっきり言ってくれればよかったのにと思います。
書込番号:17845194
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
電池使用履歴を見たら、GPSが常にONの状態になってしまっています。
もちろん設定ではGPSはONにしていません…
電池の減りが以前より早くなったと思い、電池使用履歴を見て気づきました。
アップデートしたあたりからどうもこの調子だったようです。
今はGoogleのマップを無効化した状態ですが、それまでは電池の少量のトップにディスプレイ、次にマップという状態でした。
原因のわかる方が居れば教えてください!
書込番号:17837962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデ後はGPSから位置情報という表記に変わったようです。
クイック設定ツール→位置情報オフ
もしくは、設定→位置情報オフでもダメですか?
書込番号:17839382
0点

返信ありがとうございます!
位置情報に変わってますね…
でも、その位置情報もオフにしてあるんです…
書込番号:17839680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電池使用履歴を見て気づきました。
とありますが、どのアプリで確認されましたか?
書込番号:17840204
0点

そのようなアプリを取った記憶はないので、もしかしたらもともとインストールされていたものかもしれませんが…
スマホの
設定→電源管理→電池使用量→電池使用時間
とタップしていくと「電池使用履歴の詳細」にたどり着きます。
(スクリーンショットがアップできたのでアップしておきます。)
下の項目の「GPSがON」の所だけ常に青くなっているのがわかると思います。
書込番号:17840430
0点


そうなんですか…
wagtail88のスマホはGPSをつなげていないからないのですかね…
書込番号:17840542
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今回のアップデートでPOBoxがSOL25と同じものに変わるのを期待してたんですが変わってませんでした、SOL25のは絵文字も出しやすく気に入りました。
変更するのは基本的に無理なことなんですかね??
書込番号:17812877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、SONYがPoBoxのアップデートを配信しない限り無理でしょう。
書込番号:17812891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SOL25に装備されてるのは『POBOX Plus』なので、当機種の『POBOX Touch』とは別物扱いのような感じでしょうか。
海外グローバルモデルZ1(C6803)のアップデートでも『Plus』は見送られたので、残念ながら国内モデルZ1も同様にその可能性はほぼ無いかと思われます。
書込番号:17812929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうこざいました、残念ですが仕方ないですね。
書込番号:17812971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もちょっぴり期待していましたが、残念ですね。
6.1のほうが良いかな?と思う点もあるので(proは未だにフローティング化のやり方が判らない。)残したまま、有料少額(500円くらいなら)でも提供してくれないかな。
現実はZ3を待つしかないかな〜
書込番号:17813600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのうちapkが抜かれるかもしれないので、どうしてもと言うならその手のグレーな方法しかありません。
少額じゃなくてもいいから、ソニーも普通に売ってたらいいんですけどね。
ATOKみたいなゴミに大枚叩く人も少なくないんですから、それなりに売れそうなモンですけど。
書込番号:17813808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

poboxやそれのベースとなるwnnの方がゴミだと思いますが。
書込番号:17839705
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日アップデートを行って、いまのところ特に問題無いのですが、
中のアプリが変わってないのに、やたらメモリーがくわれます。
以前は30%切るぐらいになるとメモリー解放して、48%ぐらいでしたが、
今はメモリー解放しても35%位にしかなりません。
アップデートしたからメモリーが多く使われるのでしょうか?(ゲームはしていません)
ご教授お願い致します。
書込番号:17823929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリの使い方によっては、多少変わるかもしれません。
そもそもその程度余っていれば、実用上、何の問題もないはずです。いちいちメモリを開放しても、デメリットが大きいだけですよ。
書込番号:17823946
3点

よほど特殊な作業をしない限りこの機種でメモリ不足になることはないです。
メモリ解放はやらない方がよいです。
書込番号:17824272
2点

P577Ph2mさん、wagtail88さん、有り難うございます。
あまりメモリーのこと気にしないほうが、良さそうですね。
Is11sを使っていたので、メモリーに敏感になっていました。
因みに、メモリー解放しすぎると、何か不具合あるのですか?
教えて頂けると助かります。m(__)m
書込番号:17825657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デメリットは、無駄な処理をさせるため電池の持ちが悪くなるということかな。
Android4.0以降ならタスクボタンを押して「最近使ったアプリ」からタスクを削除することができ、
利用可能メモリ(空きメモリ)も増えます。
下記サイトが参考になります。
タスクキラーアプリは使ってはいけない - Android★SQUARE
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51799445.html
スマホのメモリ管理アプリって一つでいいの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7815126.html
書込番号:17826048
3点

wagtail88さん情報有り難うございます。
リンク先見せていただきました。
メモリーはあんまり気にしなくてもいいんですね。
動きが重くなったら、アプリ終了でします。
書込番号:17830598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合(sol24でアップデート)、自動で変更された部分と、自分で設定いじったりアプリが増えた部分もあるのでアップデートのせいで電池の減りが早くなったのか分かりませんが、下記の事をして電池の減り具合が元に戻りました。
Bluetoothがオンになってたのをオフ。
アップデート後、ステータスバーに電池残量が1%刻みで表示されたりスタミナモードであることの表示があり、無駄に電池くいそうなのでその辺の表示を元に戻しました。
ブックパスやビデオパスも無料期間は使っていたのですがそれら使わなくなったアプリを無効化
スタミナモード設定で、メール、LINE等以外のアプリはスリープ時、通信オフ
更新センター等の通知オフ
画面の明るさが48%になってた(これは最初からだと思いますが)ので30%程度に下げる。
この設定でしばらく様子を見てから、スマートコネクトの使用も検討しようと思っています。
スマートコネクトはとても便利なアプリですが電池への影響が気になるので、影響が小さいようであれば、仕事中の時間帯はマナーモード、お昼休みだけ画面を明るく、等の設定をしたいと思っています。
書込番号:17835501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

設定→アプリ→「すべて」のタブから「ロック画面」をタップ→データを削除で直りませんか?
書込番号:17832982
0点

返信ありがとうございます!
やってみましたが変わってませんでした(T-T)
書込番号:17833306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変わりませんでしたか・・・。
私も4.4まで上げていますが、普通に「個人設定」からロック画面の壁紙を選択できています。
バージョンが大きく変わった時などは、色々不具合が報告されていますので、そういうときは初期化が確実です。
この場合にもあてはまるかもしれません。ちなみに私の端末は初期化しています。
お力になれずに申し訳ないのですが、私にはそれ以外の方法は思いつきませんので、他の方の回答を期待しています。
早急な対応が必要ならば、初期化もやむを得ないと思います。
書込番号:17834313
0点

そうですね!
ご親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:17834455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動したら突然なおりました!
ありがとうございました!
書込番号:17835054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)