端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年4月27日 06:12 |
![]() |
7 | 10 | 2014年4月27日 00:05 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月26日 22:21 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月26日 22:18 |
![]() |
11 | 8 | 2014年4月26日 17:45 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月26日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近SOL23を購入した者ですが
店頭のホットモック(SOL23)と自分の機種(SOL23)
純正アプリのカメラを比べた所
わたしのはやけにシャッター音がうるさく、同じ場所(auショップ)で
撮った写真の画質?が拡大すると鮮明に映っていません…
白飛びがひどい、ぼやけている感じに映ります。
シャッター音は明らかにうるさいです…
ショップに行くと交換を勧められました。
おんなじ症状の方いませんか?
1点

オールリセットしたらシャッター音は戻りました。
しかし画質は治らないので交換の手続きしました。
書込番号:17449355
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23に機種変してから半年経ち、快適に過ごせていますが、一つだけ不思議な点があります。
それはおサイフケータイなのですが、読み取り機に正常に読まれないことが多いのです。(スマホにはバンパーと前背面のフィルムしか付けてませんので、カバーが遮ってることはないと思うのですが。。。)
酷いときは、5・6回くらいかざしてもエラーで読まれないこともあります。
皆さんは、おサイフケータイの読み取りはどうでしょうか。
書込番号:17448773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のZ1は全く問題無いですね。
前に使っていたCASIO G'zOne CAL21同様に正常に反応しています。
ALmaniaのアルミバンパーとクリスタルアーマーの保護ガラス(表裏)で保護しています。
書込番号:17448796
1点

私もたまに、いや、ほとんど最初は読み込まれません。なんででしょうね。
書込番号:17448829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は入手して3日ほどですけどヤマダ電機のケータイdeタッチで問題無く認識しています。
ちゃんとFeliCaマークのところを合わせていますよね?
書込番号:17449943
1点

私はほぼ毎日ローソンでモバイルPontaでポイントを貯めてますが、全く問題ないです。
因みにですが、毎日NFCのペアリングも行ってますが、これも全く問題ないです。
Xperiaが出る度にこの手のトラブルは良く聞きますが、不思議とこのトラブルには遭ったことが無いですね。
書込番号:17450117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も問題なし。
ヤマダ電機のケータイdeタッチや、
NFCをオンにしてSuicaカードをタッチすればきちんと残額や履歴の照会ができる。
書込番号:17451118
0点

auショップでFeliCaが反応するか調べて貰えると思いますので、一度auショップに足を運ばれた方が宜しいかと思います。
書込番号:17451152
0点

私もエディを使用していますが、全く問題ありません。
不必要なアプリを削除した時に連動で反応しないようになってしまったのではないでしょうか?
書込番号:17451449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、少し質問です。wagtailさん。NFCをONしなければおサイフは、認識しないのでしょうか?ヤマダのは、ONしなくてもつかえたのですが?また、前機種(HTC13F)も問題なかったのですがどうなんでしょうか?
書込番号:17451562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルスターさん
>NFCをONしなければおサイフは、認識しないのでしょうか?
おサイフケータイは、FeliCaを使うので、NFCをONにする必要はありません。
>ヤマダのは、ONしなくてもつかえたのですが?
こちらもFeliCaを使うので、NFCをONにする必要はありません。
>また、前機種(HTC13F)も問題なかったのですがどうなんでしょうか?
この機種は調べてもでてこないのでわかりません。
NFCというのは、FeliCaの上位規格で世界標準です。
このスマホは、NFCの3つの機能の内「リーダー/ライターモード」と
「P2P(Peer to Peer)モード」の2つの機能があります。
しかし、3つ目の「カードエミュレーションモード」は、Android OSのバージョン4.4からサポートするので未対応です。
そのためFeliCaが、NFCの「カードエミュレーションモード」の代わりに、
おサイフケータイの機能をサポートしています。
私が返信内容に書いた『NFCをオンにしてSuicaカードをタッチすればきちんと残額や履歴の照会ができる。』というのは、NFCの「リーダー/ライターモード」という機能を使っています。
FeliCaもNFCも似たような近距離無線通信ですので、今回確認しやすいNFCを使ってみただけです。
紛らわしくてすみませんでした。
NFCとおサイフケータイの違いについて、下記サイトにて詳しく載っていますのでご参考ください。
NFC対応スマホはおサイフケータイになる? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/15/android_why10/
スマホでよく聞くNFCって何?Suicaは親戚、ワイヤレス充電も可能に…
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1732.html
iPhoneでもコンビニでお買い物できる日は近づいたか?「NFC」と「FeliCa」の違いと今後
http://news.livedoor.com/article/detail/7930408/
書込番号:17451858
2点

返信遅くなりました、wagtail88さまありがとうございます。スレ主さま、ついで質問をしてすみませんでした。大変参考になりました、重ね重ねありがとうございました。
書込番号:17453050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
MHLケーブルを購入しモニターに接続しましたが、おでかけ転送のときだけZ1側の画面が黒くなり映りません。
操作パネルだけは映っています。
車で前席(Z1)、後席(リアモニター)同時に見れることを期待していたのですが無理なのでしょうか。
auの方でも質問中ですがまだ情報がありませんので、使用されている方が多いこちらでもご教示頂ければと
思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
1点

私は、ダウンロードした動画をネットギア ptv3000でスクリーンミラーリングで見れてます
お出かけ転送はやったことがないのでわかりませんが、再生プレイヤーなどでも見れたり見れなかったりしますよ
書込番号:17428098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pagudayoさん
ありがとうございます。
やはりおでかけ転送では保護がかかって難しいようです。
書込番号:17452658
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
MHLケーブルを購入しモニターに接続しましたが、おでかけ転送のときだけZ1側の画面が黒くなり映りません。
操作パネルだけは映っています。
車で前席(Z1)、後席(リアモニター)同時に見れることを期待していたのですが無理なのでしょうか。
何か方法がありましたらご教示お願いします。
1点

おそらく次のリンクの最後の一文にある著作権保護HDCPに関わることだと思います。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110308_431826.html
このHDCPに対応したディスプレイを用意しなければならないということでしょうね。
考えてみれば簡単に外部に出力させると不正製のリスクも増えますからね。
書込番号:17437997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
ありがとうございます。
やはり保護されていて難しいようですね。
書込番号:17452647
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
30日間無料お試しに登録したのですが、なかなか音楽が始まりません、始まっても途中でぷつぷつきれてしまい、まともに音楽を楽しめません、なにが原因なのでしょうか?皆様のお知恵をおかしください
書込番号:17451291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット速度出てる?
書込番号:17451356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます、7GBを越えてしまい制限がかかっています
書込番号:17451398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

制限がかかっているのがわかっているなら、それが原因に決まっているじゃん。
書込番号:17451548
6点

本体に一度ダウンロードしてから聴く分には音飛びはしませんよ。
書込番号:17451590
0点

初スマホでわからなくて、制限がかかるとダメなのですね、教えてくれてありがとうございます、またわわからない事があったら教えて下さい
書込番号:17451603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体にダウンロードするにはどうしたら良いのですか?
書込番号:17451605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WALKMANからということは、「Music Unlimited」のお試しに登録されたのでしょうか。
「Music Unlimitedはストリーミング配信のため、基本的には楽曲をダウンロードして保存することはできません。
ただし、このダウンロードに相当する「オフラインモード」が現在は、Android搭載で且つ対応条件を満たしているXperia™シリーズ等でご利用できます」
ということのようです。
実際にオフラインモードが使えるかどうかは、私はMusic Unlimitedに登録していないので分かりません。
書込番号:17451722
0点

Music Unlimitedの使い方が書いてあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/30/news010.html
ストリーミングで聴くだけでなくダウンロードできるようですね。
書込番号:17451727
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種でPC Companionのアドレス帳は使用できるのでしょうか?
アドレス帳エディタやアドレス帳の同期を行っても、本体からのデータの読み込みが0件で終了してしまいます。
Media Goでファイルの転送は問題なく使用できています。
OSはWindows8.1でUSBで接続しています。
ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
0点

確かに私のも本体からのデータの読み込みが0件で終了してしまいます。
同じくMedia Go等でファイルの転送は問題なく使用できています。
OSはWindows7です。
仕方ないので、Xperia Z1 SO-01Fのアプリ「ドコモバックアップ」を使って
「microSDカードへ保存・復元」を実行して何とかバックアップを取りました。
いかにもPC Companionで出来そうなのに、何ででしょうねぇ。
書込番号:17451688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)