端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年11月22日 21:38 |
![]() |
8 | 8 | 2013年11月22日 14:11 |
![]() |
2 | 7 | 2013年11月22日 13:30 |
![]() |
13 | 6 | 2013年11月22日 03:58 |
![]() |
4 | 8 | 2013年11月22日 00:18 |
![]() |
27 | 16 | 2013年11月22日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらの機種を使ってましたが不覚にも画面の上にタブレットを落としてしまい画面を割ってしまいました。
30p程の高さからだったので大丈夫かなって思ったけど、あっけなく割れてしまいました。
こちらの画面は強化ガラスって訳ではないのですかね?
ギャラクシーなどは未だに画面にキズ一つ付いてない状態です。
今回はタブレットを落とした時点で自分の不注意なので大人しく安心ケータイサポートに連絡しましたが、普段カバンに入れたりしている方が居ましたら取り扱いに注意した方がいいかも知れないです。
送られてくるZ1が尿液晶じゃ無いことを祈るばかりです。
書込番号:16867785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強化ガラスですよ。
強化ガラスも割れますからね。
だから飛散防止のフィルムまで貼ってあります。
iPhoneのゴリラガラスがいい例です。
書込番号:16867811
1点

@star さん
返信ありがとうございます。
やっぱり強化ガラスだったんですね。
今回は打ち所が悪かったようですね。
書込番号:16867849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

送られてくるZ1が良い状態だといいですね。
書込番号:16867936
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
1ヶ月ほど使用していたのですが、気づいたら背面に傷が…(イヤホンジャックカバーのマスコットさんによる)。
高硬度ガラスじゃなかったの?飛散防止フィルムだから?裏面にも保護シート貼っておけばよかった!
…と後悔していた所、よくよく見ると四隅に段差。
ナイフで少しめくってみると剥がれる。あれ?これ保護シート?貼った覚え無いけど…。
ということがありまして質問です。
背面には出荷時に(工場からの)保護フィルムって貼られているのでしょうか?
Z(先代。海外版なのでC6603ですが)の時は前面・背面共につや消しの
「いかにも出荷時の保護フィルムです」というものが貼られていましたし、
Z1の前面ディスプレイ側は注意書き等が書かれている完全に出荷時のフィルムだったので
背面側は完全スルーしてました。今見ても気づかないほどカメラ穴にぴったりでカットされています。
実は剥がしてはいけなかった飛散防止フィルムなのではないかと気が気でないのです……。
1点

この機種は持ち合わせていませんが、購入時の保護フィルムであれば、間違いなく気づかれると思います。
スレ主さんが剥がした裏面にはまだフィルムが貼られてるような感じはありますか?
なければ飛散防止フィルムを剥がしたのではと思います。
書込番号:16860815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。Z1購入予定の者です。今はXPERIASXを利用しています。結論から言えば飛散防止フィルムにキズがついたと思われます。フィルムを剥がすにはカッターをガラスとフィルムの間に入れるぐらいのことが必要だった記憶がありますので、さすがに指で剥がすレベルではないかと思います。自分のXPERIASXもフィルムがあるならと保護フィルムを貼らなかったら、キズだらけになりラスタバナナの補修用フィルムを使いましたが改善しないにいたります。
とりあえず、そのまま使ってタイミングみて外装交換するのがいいような気がします。
書込番号:16861415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1ユーザーです。
ちょっともううろ覚えなのですが確か背面にも注意書き付きの保護フィルムが貼られていたと思います。
ですので裏路地の猫さんがはがされたのは飛散防止用のフィルムではないかと。
はがしてまずいかどうかと言うとこれはガラスパネルが割れた際に飛び散らないように貼られているものなので、通常使用時に何か問題があるかというとさしあたっては問題ないと思います。
書込番号:16861774
0点

私がZ1を購入した際に、DSの人が裏表ともにフィルムを「ぺりぺり」とはがしていました。
それには、なにやら注意書きが印刷されていました。
そして、改めて購入しておいた保護フィルムを貼り付けてもらいました。
よって、それは飛散防止フィルムではありません。
書込番号:16861800
2点

それ多分、飛散防止フィルムですね。
出荷時の注意書きのフィルムは剥がし易いようにツマミみたいな物が在りました
カメラの部分もキッチリ塞がれてました。
書込番号:16862073
1点

>>皆様
結論から言えば飛散防止フィルムでほぼ確定、ということですね。
何やってるのですか私のバカぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
べ、別に全部剥がした訳じゃないし隅っこ0.5mm位浮いてるだけだし、
白モデルだから全然目立ってないし、も、問題ないし…(震え声
とりあえず悪化しないようにこれ以上いじるのはやめておきます。
皆様コメントありがとうございました。
追伸
よくよく見直すと前面ディスプレイ側もガラス縁から0.5mm位のところに僅かな段差ありました。
これ確実に飛散防止フィルムですよね。前面側はいじらなくてよかった……
書込番号:16862181
0点

とんぴちさん
残念ながら、これ以上になにか貼られている感じは無いです…
minato9999さん
>フィルムを剥がすにはカッターをガラスとフィルムの間に入れるぐらい
ええ、まさにそれをやりました。
凍邪さん
>通常使用時に何か問題があるかというとさしあたっては問題ないと思います。
正直この際全部剥がしてしまいたいところなのですが、
メーカー保証がなくなるという噂があったので止めました。
棺桶お爺さん
ぼーっとしていたので自分で剥がしたのか同意の上剥がしてもらったのか覚えてません…
dash-manさん
ツマミ付きカメラ覆いあり、ですか。であれば確実に今回のものは飛散防止フィルムですね。
>隅っこ0.5mm位浮いてるだけだし
蛇足。端から0.5mm位の範囲が空気が入って周りと色が違うだけで、
フィルムの浮き量が0.5mmではないです。
書込番号:16862218
2点

スレ主さんへ。
以前、別のスレで保護フィルムを剥がしても保障の対象外にはならない、というレスを見ました。
探してみたところhttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15975394/ このスレです。
これはXperia Z のスレですが、一応DSに確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16866463
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1を購入して3日になりますが、標準搭載のブラウザについて質問させていただきます。
ブラウザの設定で、初期ページ(最初に表示されるページ)の設定をしたのですが、ブラウザを立ちあげる度にページが変わっていて困っています。
よくあるのが、最後に観覧していたページがブラウザ立ち上げ時に表示されることが多いです。
戻るボタンを押してもブラウザ自体が終了してしまいますので、初期ページをが表示されません。
タクスキラー使用でも症状は変わらずです。
今のところブラウザ立ち上げ後に履歴をたどって初期ページを表示させているのですが、毎回毎回面倒で仕方がありません。
ブラウザを立ちあげる毎にきちんと設定した初期ページを表示させるにはどの様な策がございますでしょうか?
どなたかご教授いただけましたら幸いでございます。
書込番号:16769680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たとえば毎回ヤフーを立ち上げたいとかですか?
書込番号:16769705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザのウインドウがたくさん立ち上がったまま、ということは無いですよね?
(^^ゞ
書込番号:16769789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーのアイコンを作れば毎回ヤフーが立ち上がりますよ。
書込番号:16769832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数のブラウザが立ち上がったまま地球マークを再度ホーム画面から押すと最後に閲覧したさいとになりますよ?
ってこういうことじゃないのかな?
ひとつひとつみないのは消すか、ほかのタブをすべて閉じる的なものはやっているでしょうか?
書込番号:16769989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、お忙しい中ご返信いただきましてありがとうございました!
みなさんのご指摘通り、タブ?が複数立ち上がっており、地球アイコンからウェブページを立ち上げるたびに最後に観覧していたページが表示されていたようでした。
初歩的な質問でお時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした<m(__)m>
もっとしっかり勉強をして、早く使いこなせるように頑張りたいと思います(^^)
書込番号:16770082
1点

Auに質問した所、仕様だから無理だと返事が来ました。思慮が足りないですね。
書込番号:16865484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この仕様は仕様で特に不便を感じませんけどね。
(^^ゞ
書込番号:16866355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
MNPをするためにとインフォメーションセンターに電話を繰り返ししましたところ5250円のクーポン券を発行して頂いたのですが名義の電話番号を3台分言ったら3台分のクーポン券を発行して頂いたのですが合わせては使用出来ないのですか?皆さんはどう使用しました?
書込番号:16860700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポン券は電話番号に紐付いています。
値引きを1台にまとめて適用することは出来ませんね。
書込番号:16860718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クーポンは回線毎に、ポイントという形でつきます。別の回線にポイントの移動、纏めたりすることは残念ながらできません。
書込番号:16860788
4点

私の場合は、151で聞いたクーポンが少なかったので、DSでのMNP抑止施策(頭金0円+本体から5000円引き)を行使しました。
私はdocomo北陸の管轄ですが、全国のDSで可能かどうかはわかりません。代理店により違うかもしれません。
書込番号:16860879
1点

スレ主殿、初めまして。
以前、家族全員で移ろうとした所、家族分それぞれクーポンを発行してもらいましたが、まとめては使えないと151で案内されました。
また、その時ですが私がアクロHDを使っていましたので、Z1に変更するのであれば下取機種変更も案内されましたので、即このZ1に機種変更しました。
書込番号:16862147
1点

ポン@さん はじめましてこんばんは
そうなんですねドコモのZ1はどうですか?
自分はドコモのZ1とauのZ1で迷っています機種代もドコモの方が高くて設定されているので60%auかなと思っています
書込番号:16863904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主殿、こんばんわ。
ドコモのZ1ですが、凄く快適です。【バッテリー除く。。】
また、クリスタルアーマ製ガラスフィルムも最近入手し装着しているため高級感この上無いですね!!
私の場合は2台持ちの為、データ通信契約にしています。。コストも大幅に抑えられてます。。
また、バッテリーに関しては次回アップデートの時にZ1fには元々標準で付く【スタミナモード】を検討していると言う事を聞いている為、期待大ですね!!
【伝言メモ】も次回アップデートの時に検討されているとか。。
また、【ハイレゾ】に対応してほしかった。。
私が使用しているところでは、電波・速度は安定していますね!!【最近やっと112.5Mbpsが利用可能に。。】
書込番号:16865217
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
最近気付いたのですが静止画は兎も角動画を撮影後に画面右上に出て来るサムネイル?をタップしても「画像読み取り失敗」と赤い文字が出てきて画像を確認出来ません・・・普通にカメラアプリを閉じて動画アプリで再生する事は出来るのに何故でしょう?因みに保存先を内部ストレージにしてもSDにしても同じです・・・。
0点

勿論、電源ON,OFFは試しましたよね?
書込番号:16857771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部メモリの不具合があるかもしれませんので点検で修理に出した方がいい様に思います。
書込番号:16857996
0点

少々気になったので機種違いですが、au Xperia ULにて試してみました。
【VGAモード/5秒間/保存先内部】の条件で動画を撮影後、画面右上ミニ画像をタップすると再生自体は正常ですが、再生終了後に必ず添付画像のエラーが表示されます。
一旦カメラを終了→再起動して、撮影せずに既存の動画をタップしても同様でした。
スレ主さんのエラー表示画面は、添付画像と同じでしょうか?
これは『QuickPic』アプリのエラー画面ですね。カメラアプリから起動して動画再生すると100%再現します。写真の場合はすべて正常、再現しません。
Xperiaのカメラアプリ、QuickPicいずれに問題アリなのか?不明ですが、
とりあえず回避するには両アプリを組み合わせないよう、アプリ設定画面『QuickPic』の「デフォルトでの起動」を外して『ムービー』『MX動画プレイヤー』等を常時使用する選択をしておけば宜しいかと思います。
QuickPicの単体起動では動画再生にも問題ないので、アプリ同士の相性ということになるのかもしれません。
書込番号:16858507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
今までは見なかったエラーなので、試しに前バージョンの『QuickPic 3.2』へ戻してみた所、正常で再現無しとなりました。(設定やデータはそのまま)
再度、最新の『3.3.1』へ戻すとまた100%再現するようになります。
11/16付『QuickPic 3.3.1』がダウングレードしたことになりますので、おそらくまた近々修正アップデートがリリースされるかと思います。
書込番号:16858578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリによって結果が違うということなので、ハード的な原因ではなさそうですね。
書込番号:16859813
0点

私のZ1では普通に動画の録画再生ができます。
エラーが出たりはしません。
また「QuickPic」はプリインされてはいませんので、スレ主様が使っているかどうかは不明でしょう。
書込番号:16861860
0点

返信遅れました・・・申し訳御座いません。
幾つか動画アプリを試してみた結果ではやはりクイックピックのみがこの症状を起こす様でデフォルト設定を消す事で改善しました 一番お気に入りのアプリなのでこのまま使わなくなるのは勿体無いので更新を待ちつつ使っていこうと思います有難う御座いました。
書込番号:16864921
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
夫婦揃ってXperia Z1を購入しました!
しかし、2台並べて画面を見比べると、なんと片方が黄ばみがかって、片方は青みがかってました。
見易さは、黄ばみがかってる方が少しボヤけて見えないでもないです。
docomoで交換してもらえるのでしょうか?
同じように黄ばみがかってる方はいますか?
宜しくお願いします。
書込番号:16863401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面の黄ばみは、過去スレでいくつか報告されてますね。
メーカーは仕様の範囲と考えているようなので、このモデルについてはdocomo、auとも黄ばみはあると思います。
個体差の範囲はあると思いますが。
DSによって対応に多少差はあると思いますが、明らかに黄色いとわかる範囲であれば交換してもらえると思います。特に文字等が見えにくい場合は、支障があるので交換可能だと思います。
ただDSの照明の下では黄色はなかなかわかり辛いですね。
初期不良期間は購入後10日と短いので、早めに持っていかれたほうが良いと思います。
過去スレの例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16831596/
書込番号:16863416
4点

参考までに並べた画像をアップして欲しいですね。
青い方が異常かもしれません。
書込番号:16863428
1点

Z1ではなくZを夫婦揃って機種変しましたが、やはり同様の症状でした。
青みがかってるのは例のスクロール時の紫滲みがあり、交換となりました。
もう片方は別の不具合もあり様子見していましたが、その不具合が解消されず交換となりました。
交換後の端末でも2台並べると微妙に違いますね。
書込番号:16863491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperiaシリーズは過去の機種から黄ばみは報告されていますが、メーカーとしては不良ではなく仕様としているかと思います。
色温度で変わってきますので、ロットのバラツキもあるのでしょうね。
黄色みが強い、青みが強いどちらも異常ではないと思います。
暖色系か寒色系の違いですが、日本では寒色系を好まれる人の方が多いですかね。
黄ばみの強い液晶で交換出来るかはショップ次第になると思います。
気になるようでしたら、一度DSで相談されるのが良いと思いますよ。
書込番号:16863516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとわかりにくいですが、左が黄色、右が青でしょうか?
書込番号:16863601
2点

画像をありがとうございます。
でもこの写真だと正常に見えちゃいますね。
書込番号:16863630
2点

下に指が入ってる方が青みがかってる方です。実際はもっとハッキリと差が分かります!
書込番号:16863636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の勝手な思い込みなのですが、端末の外装色によって色味が違う様な気がします。
ただ、同じ端末を使われていると気になりますよね。
Zのようにホワイトバランスが調整できればいいのですが・・・アップデートとかで追加されないですかね。
書込番号:16863800
1点

見事に外れました。実際に見た目ははっきり違いを感じてると思いますが、液晶の色合いをスマホのカメラの高感度ノイズの画像で伝えるのは難しいですね。ショップで見てもらう時は、比較のために2台とも持っていくほうがいいですね。
書込番号:16863829
4点

自分もXperiaZ1を使用してますが、どうしてこうもムラがあるんでしょうね?前機種がSH−02Eだけど、前者が黄色っぽく後者が青白いので違和感を感じましたね。DSに言いに行ったけど、仕様みたいなことを言われてまともにとりあってくれませんでしたよ。どうしても不満ならお店に預けなければいけないと言われて、数週間かかると言われました。
書込番号:16864023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さら遅いけど、XperiaZ1購入時にお店に在庫があれば何台か持ってきてもらって、その中から選んで購入することは可能なんでしょうか?ドコモショップとかでも。高い買い物なんだから、それくらい融通きかせてくれてもいいと思います。
書込番号:16864052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の購入した某ドコモショップでは、XperiaZの時はお客から画面黄色いんじゃないですかとクレームが多数あったようです。
書込番号:16864072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムラがあるのはZ1に限った話ではないですね。初代Zもこの手の書き込みは多かったと記憶しています。
結局アップデートでホワイトバランスの変更が可能になりましたが。
黄色が悪いとは思いませんが、個体により液晶のバラツキがありすぎるのはXperiaの課題だと思います。
書込番号:16864073
3点

皆様、ご意見、アドバイスありがとうございました! やはりDSで相談することにしました。 メーカー限らず液晶のバラツキが無くなると良いですね(^.^)♪
書込番号:16864674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古くはデジタルムーバD208HYPERで7色に光るバックライトの特に青色LEDの青さに大きな個体差を見つけ、最近ではauのHTC J ONEでも液晶の色温度の個体差を経験しております。工業製品ですのでどの製品にも多かれ少なかれ必ずついてくる話かと思います。
書込番号:16864917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)