端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年11月16日 11:00 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月16日 10:14 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月16日 10:09 |
![]() |
10 | 9 | 2013年11月16日 01:56 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月15日 21:19 |
![]() |
19 | 9 | 2013年11月15日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1fにしようと決めていたのですが結局、Z1に機種変しました。(LTE機種は初めて)
Z1でwifi接続(EMOBIL GL06P) ポケットwifiです
して、youtubeの動画を見ていると、頻繁に読み込みし、時間がかかるのですが、これは仕方ないのでしょうか?
前機種のNXで同様の状態(ポケットwifi接続)で同じ
動画を見ても読み込みはスムーズで途切れることはないんですが。
書込番号:16839903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
個人的な感覚や意見になってしまいますが、SONYはスマホだけでなくノートパソコンやタブレットも他メーカーの機種で同環境で比較すると、Wi-Fiの電波の掴みが悪いと思います。繋がってからも電波が安定しないことが多いですね。
職場や自宅で、それぞれ同環境で試すとシャープや富士通のスマホ、パナソニックや東芝のノートパソコンは安定して電波を拾ってくれますので、アンテナの性能の差だと割りきっています。
ちなみにキャリアの通信回線は全く不満を感じません。
書込番号:16841871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ
LTE接続だとスムーズなんですよ
こんなもんだと割り切るしかないですかね
ありがとうございます
書込番号:16842195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtubeは同じ動画でも再生環境に応じてスムーズに対応できるよう
複数の画質での配信を行っています。
少し前から一部端末で高画質モードでの視聴が可能になったとの話を聞きました
Z1は高画質モード、もう一方の端末は低画質モードだったという事は無いでしょうか?
再生画面の右上の方のボタンで切り替えが可能です。
またモバイルネットワークでの再生時は
設定を変更しない限り低画質モードになっているはずです。
書込番号:16842488
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スリープモード時にメールやLINEの着信等があった際、以前は通知LEDランプが点滅していたのですが、いつからか全く光らなくなってしまいました。(不在着信の通知ランプも付きません)
もちろんメールやLINEの設定では通知ランプはONになっているのですが、これは故障なのでしょうか?
付かなくなったタイミングを思い出してみても、とくに何か設定などを変えた心当たりが全く無いもんで困ってしまっています。
書込番号:16809381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面設定にも通知LEDの設定がありますが、確認しましたか?
試してはいないので、関係なかったら申し訳ありません。
書込番号:16809639
1点

redrainさん
お返事遅くなってしまって、すみません。
はい、本体側の設定でもランプは付くように設定しているのですが、やはり光りませ ん(泣)
原因が分からず、最近は少々諦め気味です。
書込番号:16842347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
z1に機種変してから、LINEの通知が添付画像のような現象が起こります。
開くと、内容は読めますが、プレビューの意味がないので、改善してほしいのですが、本体の方で何か解決策があればと思い投稿しました。
電波状況はWi-Fi使用時も、LTEの時も起こります。
Xperia acroHDの時は、起こりませんでした。
LINEのアプリは最新版です。
書込番号:16836444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この画像は、携帯本体の待ち受け画面がOFFの場合でしょうか?
(line受信時に自動で画面ONになってしまう)
もしも、そうならば、設定→通知設定→
画面ポップアップ→画面ON時→シンプル又はOFFにチェック。画面OFF時→OFFで、フル表示が無くなると思うのですが。
書込番号:16836651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明が下手でスミマセン。
画面が着いてないとき、LINEが来ると、この現象になります。
毎回ではありません。
ご存知とは思いますが、普通は送信相手と本文の一部が出ます。(プレビュー)
今回の現象では、プレビューされません。
送信相手とプレビューが見られるようにするには、どうしたら良いかという質問です。
書込番号:16839882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャンパルさん
毎回起こらないというのがくせ者ですね!?
あと、考えられるのは、
タスクマネージャソフトでlineアプリを除外せずにタスクマネージャアプリが相殺してしまって起動がおかしくなっていないでしょうか?(過去に私も違う症状ですが、除外せずに使用してlineがおかしくなった経緯があるので)
書込番号:16840832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、LINEのバグだったようです。
アップデートの修正点に書いてありました。
様子を見てみます。
ありがとうございました!
書込番号:16842332
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日、auショップでホットモックを触ってきてデザインの良さとレスポンスの速さに感動し、来週MNPでこの機種に乗り換えることを決めました。
そこで一括で購入する場合の説明を受けてきたのですが、一括の場合だと本体代金が50000円で、月々料金が5010円〜と説明をうけました。
他のスレッドを見ているとauショップで頭金を請求されたなどというのを見かけたので、掲示された本体代金も頭金含めての金額なのか不安になってきました。
この金額は普通を比べて高いのでしょうか?
それともう一つはZ1の周辺アクセサリーに関して質問です。
Z1を購入するまでに一通りのアクセサリーを揃えておきたいのですが、アルミバンパーとガラスフィルム以外にあったら便利だよみたいな物って何かありますか?
過去スレッドを拝見して、アルミバンパーはJetstreamのアルミバンパーver.2、ガラスフィルムはDeffかアスキーストアで売られている強化ガラスのどちらかにしようと思っています。(バンパーはアルマニア?のバンパーが人気みたいなのでそれまでの繋ぎにする予定です。)
書込番号:16839566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
それくらいなら許容範囲ですよ。
http://dokoblo.com/archives/33947465.html
通常MNP一括だとauオンラインショップで本体価格が49560円、一括であれば5010円〜での運用が可能です。
>>Z1を購入するまでに一通りのアクセサリーを揃えておきたいのですが、アルミバンパーとガラスフィルム以外にあったら便利だよみたいな物って何かありますか?
ケースとガラスフィルムはやっぱり必須ですね。
あとは、外で電池がなくなった時のモバイルブースターがあると良いかもしれません。
この機種は大きめですので、片手操作がちょっときついなって思うのであればバンカーリングなどをつけると良いかもしれません。
バンカーリングはスタンド代わりにもなりますしね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GETF2A
書込番号:16839606
1点

料金的には妥当だと思います。
契約時にオプション加入の必要がないことを再確認したほうが良いかもしれませんね。
アクセサリーは、バンパーとフィルム以外は、使っていって必要に応じて買い足せば良いのではないでしょうか。
書込番号:16839699
1点

現金一括購入ならポイント還元のある量販店の方がお得な気がしますが。
そのポイントで周辺機器買えるし。
(^^ゞ
書込番号:16839950
2点

AMD大好きさん
回答ありがとうございます。
本体価格は49560円なんですね・・・余りにも酷かったら直営店で購入するのもありかと思ってましたが、直営店までの行き帰りの電車賃を考えるとあまり変わらないので地元のauショップで購入することにします。
モバイルブースターは念のために持っておいた方が良さそうですね。
Amazonで探してみます。
バンカーリングみたいなスタンドは他にもいろいろありますかね・・・?(自宅で主に使いたいと思っております)
ARROWS NXさん
回答ありがとうございます。
オプション加入についての確認をすっかり忘れていました・・・来週、契約する際に聞いてみます。大量に加入させられそうになったら直営店で契約した方がいいですよね。
周辺アクセサリーは本体を購入後にも少しずつ足していこうと思っているのですが、バンパーを付けると卓上ホルダが使えないというコメントを見かけたので、充電する際に何かケーブルを購入しないといけないのかなと思っており、どういうケーブルを購入すればいいのか悩んでいます。
JUNK BOYSさん
本当は分割にしようかと思っていたのですが、店員さんがやたら一括を薦めてくるのでもう一括でいいやって感じになりました(苦笑)
残念ながら量販店が家の近くにないので、地元のauショップで契約することに決めました。
書込番号:16840030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auショップでのオプション加入の場合、無料期間があるものですぐ外して良いオプションもあるので、そういうオプションに入ることで本体価格が下がるのであれば、オプション契約して速攻で外すのもアリですね。すぐ外して良いかは教えてくれます。
書込番号:16840055
1点

ラインフォルトさん こんばんは
>アルミバンパーとガラスフィルム以外にあったら便利だよみたいな物って何かありますか?
あと他にはマグネットケーブルもあると便利です(外れやすいので室内での充電位しか使えませんが)
あとちょっと値段は高いですがアルマニアのスタンドも格好いいです。
書込番号:16840271
2点

ARROWS NXさん
なるほど・・・もしオプション加入により本体価格が下がるのであれば、あえてオプションに加入してすぐに外せばいいのですね。
その辺も聞いてみることにしますね。
ご親切にありがとうございます。
xperia02cさん
回答ありがとうございます。
マグネットケーブルはあると便利そうですね(充電は室内ですることがほとんどだと思いますし)。
アルマニアのスタンド、とても格好いいですね!
写真までつけていただいて本当に感謝です。
正直、かなり惹かれました(笑)
早速、アルマニアのHPで確認して購入してみます。
xperia02cさんに少しお聞きしたいのですが、パープルにシルバーやブラック、ゴールドのアルミバンパーは合いそうですかね?(自分もパープルにしたいと思ってまして・・・)
あと、ガラスフィルムはどこのメーカーのものでしょうか?
書込番号:16840745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラインフォルトさん
フィルムですが私もアスキーストアでCRYSTAL ARMORの両面フィルムを買いました。
でも今はフッ素コート剤が別売りなんですよね。
私が買った時(Z1発売前)はフッ素コート剤が無料で付いてきたのですが。
あとバンパーについてですが
私はパープルにシルバーの組み合わせでしか使っていないのでパープル+ゴールド等他の組み合わせはちょっとわかりません。
パープルにシルバーは合うと思います。
アルマニアが発売されると悩むかも。
パープルにシャンパンゴールド(限定色で出るかどうか)の組み合わせもよさそうですしパープルにパープルの組み合わせもよさそうと色々悩んでいます。
何色か変えれば悩むことはないのですがそんなに沢山買えるわけもないし。
書込番号:16840876
1点

xperia02cさん
今はフッ素コート剤とセット販売になってますね・・・人気だから仕方ないのかもしれません。
CRYSTAL ARMORで不安なのがカメラ部分だけ空いているので、そこにホコリが溜まったりしないかどうかなんですよね。
そういったことはありませんでしょうか?
かと言ってDeffにするとCRYSTAL ARMORよりガラスフィルムが分厚いみたいなのでそれはそれで悩みどころです。
アルミバンパーの画像を貼り付けていただいてありがとうございます。
バッファローのバンパーもいいですね。調べてみると値段が結構高かったのでさすがに手を出しにくいですが…(苦笑)
アルマニアHPでいろいろなバンパーを見てみましたが、いい感じですね。
Z1専用バンパーが出るまで楽しみです(それまでの繋ぎとしてJetstreamの方を使ってみます)。
書込番号:16841575
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ふと気がついたのですが、この機種のスピーカー部の網?の所は右半分がスピーカーで、左半分はマイクなのでしょうか?
下側を指で支えて持っていて音が小さいなと思ったら右半分を押さえてました。
こういった仕様なのでしょうか?
それとも全面で音が出るのに自分のは右半分しかでてないとか‥‥
ご存じの方いらっしゃれば宜しくお願いします。
書込番号:16840054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書によるとスピーカーとマイクの両方が入ってるみたいですね。
どの辺にどっちがあるのかはわかりませんが。
書込番号:16840105
0点

仕様です。
安心して下さい(^-^)
書込番号:16840122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのもそうなんですね。
仕様と分かり安心しました。
書込番号:16840432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
auのMNP弾を使ってXPERIAz1fかz1もしくはiPhone5Cのいずれかを購入予定です。色々調べると録画はできないがフルセグが見れるとのことですが、自宅のテレビアンテナを活用しない形になるのでしょうか?画質や音など何でもいいので宜しくお願いします。
書込番号:16837587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルセグですが、ワンセグ受信はなんとか映りアンテナ角度で映らない部屋でも同様の附属アンテナで綺麗に映り驚いています。もちろん角度によるです。
その画面一杯にフルセグ映像が精細に映り、フルHDが活かされるというものですよね。
ただし、それ程使わないので、来何のワールドカップや特別な番組のときに有効かと?(笑)
書込番号:16837673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこの機種を購入する決めてのひとつがフルセグ対応でした。
…しかし確かに写りは綺麗ですが、出先で付属アンテナを挿して視聴するのは想像以上に面倒でした。(常にアンテナを持ち歩かないといけない)
最近はほとんど見ていないです。
書込番号:16837766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のスレですが、イヤホンでもアンテナの代用になるという情報がありましたよ。ワンセグで試した時は、大丈夫でした。フルセグては試してませんが。
書込番号:16837899
3点

本体に内蔵のロッドアンテナは、忘れてくる心配は無いのですが、伸ばしている時 折ってしまいそうになるか、引っ掛けて机上から落下しそうにと言うことがありました。一度曲がると元に収まらないのが悲惨です(-_-;)
付属のイヤホン延長コード兼アンテナは横に這わせたりでき折れてしまう様なこともないので
よく考えられて採用されたとおもいます。ロッドアンテナの方がテレビ見てる姿も様になるのですが。
イヤホンジャック4極に半田付けすれば簡単なアンテナも可能ですね。
書込番号:16838017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
まいるど8080さま、具体的な内容でイメージわきました。綺麗なんですね。内蔵ロッドアンテナがあるんですね!自分はSXユーザーなので延長コードみたいな付属アンテナはわかるんですが、あれが必要ないなら素晴らしいですね。アンテナの取扱いきをつけます。購入検討に一歩前進です。助かりました。
わんころりんこさま、PC harmonyさまアドバイスありがとうございました。
書込番号:16838559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵アンテナは無いですよー
あったら便利だけど折れたら大変という話しです
書込番号:16838765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンテナないんですね。失礼しました。ありがとうございます。
書込番号:16839403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NOTTVを契約している場合
アンテナを貰うことができるので
感度良く見れるかも・・・です
参考までに
書込番号:16839992
2点

アドバイスありがとうございます!
書込番号:16840297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)