端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年11月11日 17:11 |
![]() ![]() |
36 | 11 | 2013年11月11日 12:38 |
![]() |
11 | 9 | 2013年11月11日 09:21 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年11月11日 08:02 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月11日 07:46 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年11月11日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今までのスマホは付属品に全く興味がなく液晶の保護フィルムだけでした。しかし今回のXperiaZ1は初めて予約してまで魅了されてしまいました。
大切に使用しようと思い保護フィルムはCRYSTAL ARMORの強化ガラス両面保護にしアルミバンパーは来年に発売するaluminaの繋ぎとしてBUFFALOのシルバーと明日到着するjetstreamのシャンパンゴールドを装着しようと思います。またjetstreamでmicroUSBアダプターも購入しました。
ちなみにaluminaのアルミバンパーを装着してるのは息子のXperiaAです。
みなさんはどんな付属品を購入してますか?
書込番号:16798722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Deffの強化ガラスフィルムを両面に貼って、ケース、バンパー、ストラップ無しのネイキッドです。
Deffはカメラやセンサー類の穴が空いていないのでフルフラットで気持ちいいですよ。
アルミバンパーは電波の掴みが悪くなりませんか?
書込番号:16798757
2点

私もアルミバンパーを購入するにあたって受信感度が下がるのをとても気になってました。
でもここのレスにアルミバンパーの受信感度について質問したら実際にアルミバンパーを装着してる多くの方からほとんど気にならないとのことでした。
私も実際にアルミバンパーを装着してみて受信感度は全く問題ないです。
ちなみにスタンドもaluminaのダブル アングル ビレットスタンドにしちゃいました。alumina製品はとても品質もデザインも良いと思いました。
書込番号:16798802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁkun777さん
私もまぁkun777さんと似た感じです。
保護フィルムはCRYSTAL ARMORを両面に貼り、アルマニアの繋ぎまでjetstreamのバンパーをしています。
あとは意味ないアクセサリーですがイヤホンジャックにアルマニアのキャップをしています。
ケーブルはマグネットタイプを使用しています。
受信感度も今のところ問題ないです。
あとアクセサリーではないですがソニーのワイヤレスサーバーWG-C20も今回買いました。
それとギルドデザインのバンパーがauで買えるみたいですがどんな感じかちょっと気になります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/31/news029.html
書込番号:16798846
5点

Xperia02c様
レスありとうございます。
やはりみなさんも色々な付属品をこだわって装着してますね。私だけじゃなくとちょっとホッとしています。auから発売されるアルミバンパーもとてもデザインがよく確かに気になりますよね。
アルマニアのアルミバンパーが発売されれば私はもう十分なのですが。でも良い情報ありとうございました。
書込番号:16798884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは 凄い。
ミニ4駆を思いだしましたよ。こういうのも、思い入れがあるからこそ
書込番号:16798982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


XperiaZ。気に入っているので、使い倒すつもりです。で、前から気になっていた、alumaniaのアルミバンパーを注文しました。黒+マットブラック。日曜日が楽しみです。(o^^o)
今のところ、これ以上のマッチングは無いと思ってます。
書込番号:16799952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ripple*さん
写真ありがとうございます。
jetstreamのバンパーが個人的にはあまり好きになれなかったのでギルドデザインのバンパーも先ほどauオンラインで注文しました。
他の機種みたいにシルバー以外もあるとよかったのですが。
とりあえずアルマニアのZ1用バンパーが発売されれば買いますがそれまでギルドデザインのバンパーを使おうと思います。
書込番号:16800112
3点

アルミバンパーにも色々あるのですね〜
ギルドのは四隅が飛び出す、うーんポケットにひかかりそう。アルマニアのが安くて良さそう?
オドロキはスタンド、カッコいい!しかし8000円
(^^;
書込番号:16802277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペトルー酒家さん
僕もZのブラックにアルマニアのブラックとレッドを使っていますが、ブラックは一体感もありオススメですよ♪
Z1も買ってしまいましたが、まだまだZも現役で行きます(^-^)
書込番号:16817715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勇気8170さん
昨日、朝の9時頃届きました。久々にワクワクさせられましたよ。ステンのボタンとビレットスクリューがアクセントになって、シンプルで有りながら機能美を感じました。僕も遊び用で、レッドかオレンジ欲しいです。あと、Deffのリングストラップ付けて頑張ってます。(o^^o)
書込番号:16822051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在、SH-01Dを使っています。まだあと2ヶ月分分割料金、サポートが残っています。今のSHー01Dはクロッシーでもないし、少しだけアプリを詰めすぎで動きが悪いです。今話題のZ1に1月に機種変更しようと考えています。が、Galaxy note3マルチウインドウやペン書きに多少惹かれます。また、iPhone5の使いやすさにも惹かれます。それぞれ製品コンセプト、特徴が違うのですからお互いのよいところがあっても当然であとは何を重視するかによって決めなければいけないことはわかっているのですが、でも迷います。カメラ、音楽など全般的に優れたZ1に一番惹かれるのですが、使いやすい外国産の2機種にも魅力を感じます。
そこでこの3つの機種を使用したことのある方、あるいは詳しい方におたずねします。画面の画質、見やすさはこの3機種の中で一番どれがよいですか?一番感動しますか?これも主観性が高く、人によって評価は分かれることはわかっていますが。ついでに使いやすさはどれが一番よいですか?
まだ2ヶ月ありますので皆さんの意見・評価をお聞きして決めようかと考えています。よろしくお願いします。
0点

私なら、自分の考えで決めますけどねー!
自分の目と耳と感覚で感じたもので決めますよ。
お金は自分が出すんですから。
3機種とも直接触れて確認が出来ますよね?
もう少し、ご自分の感性、感覚を信じてあげてはいかがですか?
ちなみに私はZ1を使っています。
もちろん、自分で決めましたよー。
参考にならない書き込み失礼しました。
書込番号:16813719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone5、5S、Z1(現在はZ1と5の二台使い)使ってますが、画質はiPhone5Sがいいです。
ただ画面がZ1に比べると小さいです。Z1もいいですが普通にキレイって感じです。
操作性は個人的には変わりませんがiPhoneが若干勝ってると思います。
妻がアンドロイドスマホから5Sに機種変しましたが何も調べることなく直感で全て操作できており、操作も画質も機種変して正解だったと言っています。
私個人はどちらも使っているのでどちらが不満というレベルではありませんが、Z1はおサイフケータイと防水、TVと5インチ画面という事でZ1を多用しています。
総合の出来では5Sだと思います。あとカメラ性能は圧倒的に5Sですね。Z1もよくなりましたが5Sにはかなわないです。
総合的な点数で判断するなら5S、どうしてもこの機能(5Sにはない機能)が欲しいと思うならZ1ですね。
書込番号:16813732
1点

Z1のところにレスされているってことは、Z1に傾いているのではないですか。
長期使ってみないとわからない部分はありますが、スンマフォンさんの仰っているように実際に自分で触って決めるのが一番だと思います。
そして、3機種の評価はそれぞれのレビューや口コミを参考にしたらいいと思います。
書込番号:16813777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-01Dを使用してましたが、迷っている3機種ならどれを選んでも幸せになれると思います。
あとはスレ主様が実機をしっかり確認して決めたら良いと思いますよ(^-^)
大きさや重さを気にする人が多いですからね。
書込番号:16813890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは、永遠のテーマですね。他の方もスレしてますが使いやすい且つ、処理速度が早いかと私個人は思います。他人が悪く思っても、自分が良いと思ったら購入(または機種変更)すれば良いと思います。最終的には自分の判断になりますからね…。
書込番号:16814001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スンマフォンさん
じゃぴさん
moiyamoiyaさん
勇気8170さん
みなさん、早々にありがとうございます。スンマフォンさんがおっしゃっているように確かに実際に3機種時々さわってみて決めるのが一番ですよね。私も何度か店舗に行き、さわってみているのですが、さわればさわるほどそれぞれの良さが見えてきて迷いが倍加します。そこで考えたのがZ1を予定どおり買ってマルチウインドウについてはマルチウインドウが出来るアプリでマルチウインドウ出来ないかなどでZ1にないものを使えるように出来ないか、考えていますが可能でしょうか?ただ画質だけはこれはまさに主観ですよね。エイヤ!で決めるしかないですね。今のSH−01Dにしたのはシャープの液晶画質がきれいだったからです。じゃぴさん、カメラはアイフォンのほうがよいのですか?カメラだけはZ1が圧倒的かと思いましたが?
みなさんのおっしゃるとおりあと2ヶ月足らずこの3機種にさわって操作してみます。又迷うかな?
でも1月になると後継機種の噂があがってくるのでしょうね?そうすると今度は後継機種が気になるかな?
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:16814040
0点

>あとカメラ性能は圧倒的に5Sですね。Z1もよくなりましたが5Sにはかなわないです。
これは、どうかな?と思います。
本体にシャッターボタンがあったりして使い勝手は、Z1だと思いますが。
シャッターボタン、とても便利ですよ。
大きさや重さ等、確かに2年間は、相棒になるのですから重要ですね。
でもそれ以外に細かな作りこみや質感などで所有する喜び(自己満足ですが)がZ1にあると思います。
機種に悩んでる時も楽しいものですね。
書込番号:16814085
1点

確かに使い勝手という点ではZ1のシャッターボタンはいいですね。
ただ写り(画質?)となると私はやはりiPhoneですね〜
外ではいいのですが室内や夜間だと違いが出てきます。
ほぼ同じ設定(8Mでオート)で室内で先程撮った画像をリサイズしたものです。
一応参考までに画像載せときます。ちなみにiPhoneは5sじゃなくただの5です。
Z1は画質いいのですが色味が…全然違うんですよね〜
iPhoneは人間の目で見た色にかなり近いです。
まあ、好みなんですけどねー。
Z1は暗いとこだとノイズがやはり多いです。
でもひと昔のスマホに比べたら格段に良くなってます!
日中はZ1、夜や室内では5と私は使い分けしていますwww
多少迷ってるくらいだからZ1買ってしまいましょう!!w
書込番号:16815987
2点

昔からソニーが好きで購入しました。Z1のカメラは逸品です、
通常の画面操作もGXやNX、よりよくGalaxyS4等と同等以上です。
アルミフレームとガラス構造の質実剛健さ、樹脂製品のペコペコ、パコパコが感が皆無。
とどめは ☆防水!!冬は結露、雪にも強い。
書込番号:16821520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

私は両面に強化ガラスのフィルムを貼りアルミバンパーを着けています。
アルミバンパーはアルマニアが発売されるまでギルドデザインとjetstreamショップのバンパーを使います。
書込番号:16814213
2点

背面のガラスフィルムのお薦めがあればお願いします。
書込番号:16815180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両面共通なんですか?
カメラとかの穴はどうなってるんですか?
書込番号:16821278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく調べたら穴はないんですね、それで共通なんですね。
ありがとうございました、早速購入いたします。
書込番号:16821336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリスタル・アーマーも穴無しのフルフラットガラスを発売するようです。
実際に使ってみてわかることですが、カメラやセンサー類のホール加工は不要です。
使用に何の支障もありません。
書込番号:16821364
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
使用中に突然画面の色合が薄くなり、表示されている動画や画像の画素数が明らかに落ちてしまいました。
これは故障でしょうか?それともなにか設定などでいじれるものなどでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
1点

明るさの調整は?
自動では?
書込番号:16821329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

曲名を長押しして、追加先を指定するだけかと。
書込番号:16820835
2点

曲名を長押したら「追加先」という項目が表示されるので、それをタップしてください
書込番号:16820850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種はXPERIA VLですがウォークマンアプリはほぼ同じだと思いますので。
新規プレイリストの項目が出ないだけだは簡潔過ぎてレスがつきにくいでしょう、一応貼りつけた画面のようにすれば設定可能です。
書込番号:16820851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)