Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

fire TV stickとのミラーリングやファイル共有

2015/12/14 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

fire TV stickを購入したので、本機とのミラーリングを試みました。
ネット上の口コミでは、XPERIA全般いまいちな印象だったので、ダメ元でトライしてみたのですが、やはり上手くいきません。

ときどき接続されるのですが、砂嵐的な画面しか出ず、すぐfire TV stickの方が落ちてしまいます。
All connectも使ってみましたが、これもダメ。

自分としては、XPERIA上の画像が見られれば良いので、fire TV stickのESファイルエクスプローラーも使ってみましたが、こちらはLAN上で本機を認識出来ませんでした。(パソコンは認識出来ました)

どなたか、上手くいったという方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:19402835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

どのXperiaがいいのでしょう

2015/12/02 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

XperiaZ1fを1年半使っていますが、今になって5インチの端末が欲しくなって、次もXperiaにしようとここ数日各機種のレビュー・クチコミを繰り返し見ているのですが、どの機種がいいのか決めかねています。

スマホに限らず買い替えの時はいつも最新機種を避けているのですが、Xperiaの場合前機種のZ4は発熱問題があるようで、その前のZ3とZ2は製造中止で中古でしか入手困難、Z1が直前の書き込みの通りドコモオンラインショップに在庫が復活していますが、170gはさすがに重過ぎるし、Z1fと同じRAM2GBは心許ない。

それともZ1でも満足できるのでしょうか?
デザインはZ2までが好きなんですが…。

「安定感」という視点で見た場合、どの機種がいいでしょうか?

皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19371101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/12/02 22:37(1年以上前)

安定感のあるXperiaですと、Z3がいいと思われます
最近android5.0へのアップデートも開始され、OS自体もよくなりカメラ機能や音質なども十分だと思います
発熱問題もあまりききませんので良いかと思います
ただ、Z5も指紋認証などいろいろな機能が充実していますし、発熱問題もあまりありませんのでZ5もお勧めします

書込番号:19371150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/02 23:41(1年以上前)

>Xperia初心者さん

ご返信ありがとうございます。
やはりZ3が安定していますか。
重量もZ5と並んで軽いようですし、使いやすそうですね。

ただ、中古でしか入手できないのが非常に残念です。
その点Z5は入手しやすいですし、サイズ的にもZ3とほぼ同じのようですから、CPUが安定しているようでしたら、最もおすすめかもしれませんね。

書込番号:19371390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/03 01:28(1年以上前)

Z2とZ3compactを利用していますが
どちらも異常な発熱や不具合は見られなく、Z2とZ3は安心して利用できるXperiaシリーズである事は間違い無いです。

Z4はタブレットで少し触った事がある程度ですが、やはりSnapdragon810による発熱が気になります。

基本的な機能に関してはZ2以降、Android5.0に対応しているので違いはほぼありません。
ただ、カメラ機能がZ3からISO12800まで対応していたり、Z5からは指紋認証搭載していたりと細かな点は異なります。
そういった機能を重視するのであれば最新型の方が良いでしょう。

スペックは似たり寄ったりなので、あとはyoshiharuuさんが仰るようにデザインで選ぶのもアリだと思います。
個人的には、スピーカーが端にあるZ2やZ5画面がスッキリしていて好きです。

書込番号:19371614

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/03 02:00(1年以上前)

Z1からZ5に買い替えましたが、自分はZ1以上の満足感があります。
また発熱はそこまで気にはなりません。
http://ascii.jp/elem/000/001/085/1085540/ A4、Z4、Z5、Z5cと比較している記事。
これはあくまでもベンチを回し、温度を出しているだけですから基本操作時の安定性は窺えません。
と、書きましたが、私的にZ5は安定性も十分あります。

しかしゲームによっては挙動がまちまちです。ツムツムはZ1の方が確実に安定していて(ただしZ5はGPUレンダリングをオンにする事によりZ1並みになる)、対して白猫はZ5の方が高負荷時は確実にヌルヌル、低負荷時はZ1≧Z5?と感じる時もあり、Fate/GoではZ5の方が動作は上かな?といった感じで動作させるアプリによって安定性は変わってくる印象です。

ゲーム以外はZ5の方が確実に安定していると思います。またRAM量が増えている恩恵で基本的にアプリが落ちにくく非常に扱いやすいです。
Z1だと、ゲームを開いて、調べ物がありブラウザを開くとブラウザは落ちてしまって開くと読み込みし直し、調べ物が終わってゲームに戻ったらもれなくゲームも落ちてる。。という事が多々ありましたが、Z5はゲームを開いている状態でブラウザに移りタブを10個程開いている状態でさらに数個開き(ブラウザもゲーム前の状態で残っている)、そこからゲームに戻ってもちゃんと続きから再開できる。これが非常にイイです。
まあ上記は3GBRAMを搭載しているスマホ全てに言える事だとは思いますが、RAMは3GBあった方が楽です。

如何せんバッテリー持ちがあまりよろしくないのが難点です。(Z1よりは確実に持つ)
ただASCIIの動画垂れ流しテストはA4を抑えZ5が中々健闘した結果になっていますから、使用方法によってはZ5もいい感じですね。CPUやGPUの負荷率が高いと減りが結構早い印象を受けます。
今回はSH-01Hも結構安定性を取り戻し中々いい感じの様です、一度ショップに行き直接色々な機種を触ってはどうでしょうか。
F-02Hはまだ発売されていないので何とも言えませんが、今季のスマホはどれも割と安定していると思えます。

ただ、先日カメラの片ボケにてZ5は修理行きになり結果ここ数日Z1に舞い戻っていますが、Z1でも結構使えるじゃん。って感じではあります(笑
でもロック解除の手間が省けていたり、レスポンスの良さからくる普段使いでの便利さはZ5ですね。

書込番号:19371640

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/03 21:22(1年以上前)

>sandy_shardさん

ご返信ありがとうございます。
Z2も安定してそうですね。

機能面については、あまり特別な機能は求めてはいませんので、安定して使えるのであればどの機種でもいいと思っています。

だったらXperiaでなくてもいいのでは?と言われそうですが、最近VAIOにWalkmanにヘッドフォン、イヤホンとソニー製品ばかり買っていますので、スマホもXperiaをと思いまして。

Z2、中古で良品が手に入ればいいのですが…。

書込番号:19373719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/03 21:39(1年以上前)

>sky878さん

ご返信ありがとうございます。
最新機種のZ5も安定性があるのですね。

Z4と同じCPUということで大丈夫かな?と思いながらクチコミを見ていたのですが、実際に使われて満足されているのをお聞きすると、入手しやすいこともあり「Z5にしてしまおうか」という考えが頭をよぎります。

発熱に関しては、今使っているZ1fでも電波が悪いところでは熱を持ったりしますので、そういう場合はどの機種も恐らく同じようになるのでしょうね。

Z1は、RAMは我慢できても重さに耐えられるか…という不安をぬぐい去ることができません。
デザイン的には一番好きなんですけどね〜。

書込番号:19373789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/03 23:09(1年以上前)

普通に使う分には非常に安定していると思います。
レスポンスの良さも際立っています。

発熱に関してはZ1より暖まるのは早い印象を受けます。でも熱々な状態になると差は感じられないですね。(アプリから見た温度も差はない)

重さについてですが、こちらに関しては慣れてしまえばどうってことはないですよ。
Z1に買い換えた当初はかなり気になりましたが、1ヶ月もしたら普通のスマホの様に感じられます。
OSアップデートを含め、新品購入を考えられていらっしゃるのならZ5とか最新機種の方が望ましいんじゃないかなぁって気がします。

書込番号:19374103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/04 00:17(1年以上前)

Z5では発熱を処理するヒートパイプに改良が加えられたので、Z4と同じCPUであっても安定して動作しますね。
Snapdragon810による発熱だけは、ソニーを責める事も出来ないので
何としてでも発熱時の温度を下げて、安定度を向上させようとしたのがZ5には伝わってきます。

少し敷居が高いですが白ロム(SIMが入ってない状態の新品の端末)を購入する手もあります。
以前使われていたZ1fはdocomoのSIMだと思うので、白ロムの端末を購入すればそのままSIMを差し替えて使う事が可能です。
(Z3以降はnanoSIMなのでキャリアショップでサイズ変更してもらう必要はあります)

相場は新品状態でZ2が4万円台、Z3・Z4が5〜6万台です。
ただ、Z5が機種変更で月々サポート込み実質5万円ほどで買えてしまいますし、白ロムに関しては自己責任が伴うので無難にキャリアショップで購入されるのが良いかも知れません。

書込番号:19374302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 14:21(1年以上前)

今使っているのがZ3なのでZ3ですが今買うならZ5ですね。今更Z4というのは考えられないし、また半年もするとZ6が気になりだします。2年ほど使って新機種にするのが一番経済的だと思います(月々サポート付きで)。

書込番号:19375357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/12/04 18:03(1年以上前)

Zから半年おきにZ3まで機種変していました。
現在はZ3を約一年使ってます。

Z,Z1,Z2,Z3と4台乗り継いできて一番不具合がなく使えたのはZ3です。
Z2は私のだけかもしれませんが、音声が途切れたりし、電話としての基本性能に疑問が出ました。
Z4は発熱問題でスルーしました。

今、購入するとすればZ5でしょうかね。
私はZ5も未だ3GBっていうのと、USB直差し充電になったことから機種変を躊躇しています。

Z6でマグネット充電が復活してくれて4GBなら即買いしますよ!

書込番号:19375779

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/04 19:15(1年以上前)

>sky878さん

こんばんは。ご返信ありがとうございます。

Z1は重さだけでなく、RAMが2GBであるという点でやはり候補から外さざるを得ないかなと考えています。

あと、OSについては色々な機種のクチコミを見ていると、どうもAndroid5.0が不具合の要因の一つになっているように感じるのですが、その点はいかがでしょうか?

書込番号:19375958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/04 19:27(1年以上前)

>sandy_shardさん


こんばんは。ご返信ありがとうございます。

Z2とZ3が製造中止ということで、新品白ロムも調べているのですが、よく使うAmazonでは検索に引っ掛からなくて、楽天だとZ2の相場は6万ぐらいのようです。

皆さんからいただいた情報から、現時点では自分にはやはりZ2かZ3がいいようだと感じているので、何とか安くで入手できればいいのですが…。

もし差し支えなければ、さらに詳しい情報を教えていただけませんか?

書込番号:19376000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/04 19:37(1年以上前)

>レン・カイロさん

ご返信ありがとうございます。

Z3を使っておられるのですね。
で、次はやはりZ5ですか。

今使っているZ1fが5月に更新月を迎えるのであと半年なんですが、今の感じだとそれまで待てずに変えてしまいそうです。

月々サポート付でZ5が5万円台、Z1だと3万円弱。
Z1fが2万円ちょっとで下取りしてもらえるみたいなんですが、ポイントは後から付くので機種変更時の端末代に充当することはできないのですよね?

書込番号:19376019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/04 19:50(1年以上前)

>バスプロ3さん

ご返信ありがとうございます。

バスプロ3さんもZ3を使ってるおられるのですね。
で、次はやはりZ5ですか。

ただ、Z5でマグネット充電が無くなったというのは、確かに機種変更を躊躇させる要因ですね。
ちょっと接触が悪いことがあり、今使っているZ1fで充電端子が浮き、交換という経験もしていますが、充電台に置くだけという手軽さは捨てがたいですね。

やはりZ2かZ3のどちらかを何とか入手したくなってきました。

書込番号:19376048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/04 20:16(1年以上前)

yoshiharuuさんこんばんは。

先に書いた通りZ1に舞い戻っていますが、やはり3GBのRAM容量のある端末を触った後に2GBとなるとキツイです。すぐアプリが落ちてしまい煩わしさを感じます。
出来るのならば3GBを搭載しているZ2、Z3がいいと思われます。

またZ5は元からAndroid5.1を搭載していますから5.0よりは安定しています。またAndroid4.x.x等からシステムを書き換えアップデートをしているわけではありませんから変なバグ等の不具合も今の所ありません。
下手をしたらAndroid 4.x.xよりかは安定しているのでは?とも思います。
強いて言うならば5.xに対応しきれていないのか、一部のアプリにて通知バーに表示されるアイコンが白い四画の表記になってしまう所くらいでしょうか。

それとUSBの直ざしですが、自分も最初は躊躇いがありましたが慣れれば便利っちゃ便利だなと感じております。ただし落としてしまったり予期せぬ負荷を与えてしまった場合はダメージが行きやすいので気を付けなければなりませんね。

書込番号:19376102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/06 23:40(1年以上前)

>sky878さん

こんばんは。ご返信ありがとうございます。
今日も仕事だったのですが、帰りに中古ショップでZ2とZ3をガラスケースの外から見てきました。

デザイン的には、Z2のサイドがシルバーに対してZ3はつや消しで本体色と同じと、いまだにどっちがいいか決めかねるのですが、重さやハイレゾの使い勝手からZ3がいいなと考えています。

ただ、Z2もそうですがZ3もまったくの新品を入手するのは非常に困難なようなので、重さがZ3とほぼ同じのZ5にしてしまいたい誘惑に駆られています。

USB直差しも、Z5はキャップレスになっているのですよね?
以前Z1fのマグネット充電端子が浮いてしまった時にしばらくUSBで充電していて、キャップの開け閉めが面倒に感じたのですが、キャップレスならそう面倒でもないかな…と。

今月中にZ3かZ5どちらかを購入しようと思っています。

書込番号:19382769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/07 01:55(1年以上前)

>>yoshiharuuさん


休日にお仕事お疲れ様です<(_ _)>
私的な感想で言えば、持った際の重さやコーナー処理等を含むと高級感を感じられるのはZ2ですね。友人のZ3を持ったことがありますが、ちょっとだけ質が下がった感じがあり今までのZシリーズとは結構路線を変えたなという感じがありました。

Z2とZ3だと約9gの重量差ですからそこまで気にはならないかな?とは思います。ただ仰る通り新品は絶望的でしょうから中々厳しいですね、、

チャンスがあればZ3ならば家電量販店にひっそりと在庫が残っている場合があるかもしれません。先月の下旬、某所ヨドバシにてXperia Z Ultraの在庫を見かけました。
根気よく探すつもりがあるのなら周辺の家電量販店(携帯販売がある)に電話を掛けて確認してみてはどうでしょうか。中々厳しいかもしれませんが、奇跡的に。。という事があるかもしれませんよ。

またZ2の音質関係はアップスケーリング機能、DSEE HXがAndroid 5.0にてヒッソリと対応しましたから、Z2とZ3でのソフトウェア的な差は結構縮まっているのではないでしょうか。ただネイティブハイレゾの再生はZ3以降しか対応していないし、ハードウェアの差は明白ですが。。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/360/360492/

>>USB直差しも、Z5はキャップレスになっているのですよね?


その通りです、故にZ1から移行した際にそこまで不自由を感じませんでした。強いて言うなら就寝前の真っ暗な所でUSBの接続に困ることくらいですね。マグネットなら確実に接続できますが、USBだと明るい所でしかうまい事接続が出来ません。差はそれくらいです。

書込番号:19383050

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/07 21:33(1年以上前)

>sky878さん

こんばんは。
Z2の高級感を勧められると、またZ2の方がいいんじゃないかって思ってしまいますよ。
実を言うと、重さとRAM容量から敢えて触れずにいたのですが、Z1のデザインが一番重厚感があって好きだったりします。
ただ、言葉通り「厚くて重い」んですが…。

ところで、Z2をネットで検索すると、「修正できない不具合があるために生産中止となった」というような記事もあるのですが、その辺りはどうだったのでしょう。
昨日中古スマホを特集した雑誌を買ったのですが、そこにはZからZ3までが取り上げられていながら、Z2だけは(Z4も)載っていなかったんです。

もしZ2が潜在的に不具合を抱えているのだとしたら、やっぱりZ3かZ5が不安無く持つことができる安定した機種ということになりますね。

書込番号:19385242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/07 23:49(1年以上前)

yoshiharuuさんこんばんは。

販売終了の件ですが、確かに短かった感じはありましたが販売日数的には3ヶ月程は販売されていた筈ですからその様な不具合により生産終了というのは一切ないと思います。その話が浮上した当初もここのスレッドで議論されていました。
ZかZ1の頃に半年周期でフラッグシップを投入するという話でしたからそれらの関係でその様な販売日数が少なかったという感じになっているのだと思われます。

ちなみにその不具合によって生産終了だ!という情報を流したのはドコモショップ店員だとかいう話ですが(しかもTwitter)、そのツイートは消してもう存在しないあやふやな情報です。それを残っているうちに訳のわからないアフィ目的の様なブログが適当に取り上げ広がった感じです。
使用者ではありませんから実際の不具合というのは分かりませんが、調べた限り酷い不具合というのは見受けられませんでした。
イヤホンジャック周り(リングかな...?)に何かしらあるようですが、大きく癌の様な物はないようです。

中古で、という話ならZ2もありなのではとは思い安易にちょっと勧めてしまいました。申し訳ありません<(_ _)>
ただ、Z1からZ3まで一貫して同じ系統のCPUを搭載していますから、安定的な話であればZ3がいいはずです。中古なら故障というリスクを抱えていますから出来るのならば発売日が新しい端末がいいですね。。(汗

ただ、、スマホは壊れた時に高くつくのが難点ですから、長年使用していくのなら保証が手厚い新品が一番いい気がします。。

書込番号:19385760

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2015/12/08 23:51(1年以上前)

>sky878さん

こんばんは。
Z2の生産中止について、ショップ店員がTwitterに書き込んですぐに削除したというのは読みました。
やはり信憑性は薄いようですね。

今回機種変更するつもりで「Xperiaで安定して使える機種は?」と質問させていただきましたが、近日中にZ3を購入することでほぼ確定しました。
白ロムを探していましたら、新品未使用品もあるようですので。
ちなみにZ2の新品未使用品もあるようで、まだチラチラと覗いています。(^_^;

ただ、現在使っているZ1fのmicroSIMをnanoSIMに変えないとZ3を使うことはできないのですよね。
ドコモショップで切り替えてもらうことはできるようですが、それを今すぐするか更新月まで待った方がいいのか、それかこの際格安SIMに変える方向で、更新月まではデータ通信のみにして、後から音声通話を追加しようか、ただその場合端末の保証は直接メーカーとのやり取りになるのか…などを検討しています。

この辺りは最初の質問内容から外れますね。
(「安定性」と言いながらデザインの話もしていましたが…。汗)
この度はSky878さんを初め皆さんから大変参考になる情報を教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:19388317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面端がタッチしてもきかない

2015/12/05 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 ちぼくさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Z1へ機種変更してからちょうど2年経ちました。

今はZ3compactを使ってますが、たまにZ1の大画面で動画を見たりして使用してます。

ただ、画面の4端全部タッチしても効かなくなりました。
ステータスバーも引き出せません。

Z3compactへ機種変更したので、Z1は電話としては使ってないのでいいんですが、やっぱりこの症状は不具合ですよね?

ちょうど2年経ってから急にこのような症状が出てます。
また、画面をスクロールさせてるだけなのに、長押ししたことになったり、何度もタッチしないと反応しなかったりっていう症状もあります。

皆さんのお使いのZ1では、何も問題なく使えてますか?
2年でこんな使い物にならなくなるものなんでしょうか?

書込番号:19379009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/05 21:31(1年以上前)

時々タッチやスクロールが反応しなくなることがありますが、ティッシュペーパーで軽く画面を拭くと回復します

書込番号:19379029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/05 21:43(1年以上前)

不具合というか、故障が疑われますが、幾つか推測すると、わっちはホロさんの仰られるような、画面に反応を残すような異物が付着している場合。
目に見えないほどの亀裂や内部内部センサーへのダメージによる液晶パネルの破損が考えられると思います。

書込番号:19379066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/05 22:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
指先の静電気が原因というのはありますか?

書込番号:19379136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/05 22:14(1年以上前)

>わっちはホロさん
季節柄もありますので、可能性は0ではないとは思いますが、そこまで長続きするかは疑問があると思います。ある程度で逃げると思いますし。

手持ちの端末の中で比較してZ1月一番タッチパネルの反応がよく言えば安定しているので、スレ主さんの端末のようなナーバスな反応は私のSOL23では見たことは無いですね。

書込番号:19379183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/05 22:40(1年以上前)

約2年(1年10ヵ月)使ったZ1では全く問題がありませんでしたが、先日リフレッシュ品に交換したZ1はちぼくさんと同様の動作をすることがあります。(四隅が反応しなくなるというのは出ていませんが)

取り敢えず再起動で戻るのと週に一度程ですから良しとしていますが、頻繁に起こるようならば修理も視野に入れてはどうでしょうか。
私のは液晶パネル関連の問題なのかなぁと思いますが、ちぼくさんの端末は経年劣化による何かしらの故障又は前兆な気がします。

書込番号:19379285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/06 02:46(1年以上前)

あ、今気付きましたが、肝心なところで変換ミスしてました。

×=Z1月一番

◯=Z1が一番

です。失礼致しました(汗)

書込番号:19379803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/06 08:23(1年以上前)

まったく同じ症状になったので、先日ケータイ補償サービスを使って交換してもらいました

書込番号:19380053

ナイスクチコミ!1


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2015/12/06 12:05(1年以上前)

2年丁度でバイブレーション機能が不能に、その1週間後に影響なのかWiFiが非常に繋がりにくい状態になり(どこにいても他の機種が繋がっている状態でSO01Fだけは何度WiFiに設定しても繋がらなく強制的にdocomo回線でしか繋がらない事が多くなった)補償を利用して修理に出しています。
バッテリーも全タスクを切っても満充電から20%未満になるまで3〜4時間とまるで初期のFOMA2001のように短くなっていました。
一括払いで購入した機種ですが、分割払いの終わる2年丁度で症状がでは時またというのはまるで補償の切れた事務機器のようですね。(笑)

書込番号:19380529

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちぼくさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/06 17:54(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

何もなく快適に使用されている方もいらっしゃれば、同じような症状がでて修理に出された方もいらっしゃるんですね。

保護フィルムが傷だらけになっているし、それが悪いのかと思い、拭いたり、最終的には剥がして触ってみましたが変わらずでした。
電源落として再起動させても変わらずでした。

Z1はデザインも大画面も気に入っているので、できることなら手元において、Wi-Fiで繋いで使用したり、動画再生時に使用したりしたいと思っていますが、既に別機種に機種変更しているので、修理に出すとなれば、高額な費用がかかりますよね?

というか、修理を受け付けてもらえるんでしょうか?

書込番号:19381525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/06 18:29(1年以上前)

修理は受け付けてくれますが、やはり実費を覚悟の上ですね。

書込番号:19381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/06 19:07(1年以上前)

修理自体は受け付けてもらえると思いますが、費用に関しては何とも言えませんね。。
この間ショップの方に聞いた話では修理ではなく、検査(異常があってもそのまま送り返される)だけも可能という事らしいので一度ショップで聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:19381739

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぼくさん
クチコミ投稿数:12件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/12/06 21:46(1年以上前)

ACテンペストさん、sky878さん、またまたご返答ありがとうございます。

修理は受け付けてもらえるのですね。

一度docomoショップへ行き、相談してみることにしますね。

皆様、ありがとうございました!

書込番号:19382303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー部分のカバーがまた外れそう

2015/12/03 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:154件

購入してから一年2ヶ月くらいで下にあるスピーカーのカバーが外れたので外装交換したのですが
それから4ヶ月くらいでまたカバーが浮いてずれるようになりました。
このままだとまた取れて外装交換になりそうです。
Z1だとよくあることでしょうか?

書込番号:19372595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2015/12/03 13:35(1年以上前)

外れたことがありましたが、押し込めば元に戻りましたよ

もうZ1は持っていませんが

書込番号:19372599

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 xperia z1のバッテリー?

2015/11/25 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:8件
別機種

初めまして!
初めまして質問しました。
今日、ポータブルワイヤレスサーバーwg-c20を購入しました。
分解するのが好きで早速分解しました。
そしたらどこかで見たことがあるようなバッテリーが装着されてました。
これってxperia z1のバッテリーですか?

書込番号:19351017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/25 20:49(1年以上前)

Z1だとlis 1525erpcが使用可能ポイので、多分同一のバッテリーぽいですね。

書込番号:19351145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/25 20:52(1年以上前)

amazon.co.jpのこのリンクの写真を見る限りでは間違い無くXperia Z1用のバッテリーですね。予想するにCP6/60/71というのが管理番号のような気がします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LPR5Q8S

書込番号:19351155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/25 21:42(1年以上前)

別機種

やっぱり同一でした。
と言うことはxperia z1の部品を消費したいからこういった商品をだしたんですか?

書込番号:19351351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/25 22:00(1年以上前)

制造日期 15W05みたいな印字がありますがこれは2015年05週というのを意味しているんじゃないかなと思います。シール張りであることから見てセルが同一で形状とかFPCの引き出しのみが異なるとかバリエーションがいくつもあるんじゃないでしょうか。まあこれらも予想の域を出ませんが、継続生産されているんじゃないかと思います。

書込番号:19351438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/11/26 11:30(1年以上前)

>と言うことはxperia z1の部品を消費したいからこういった商品をだしたんですか?

見た目のとおりですが、Z1とほぼ同時発売だったはずですが。
単純に量産性の問題でしょう。

書込番号:19352694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の減りが

2015/10/26 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:33件

先週自動でアップデートされてから、急に電池の減りが激しくなりました。
朝100%からスタンバイ状態で昼60%までになり、夕方には10%に減っています。
社内では使用できないので、スタンバイ状態で使用しません。
以前は同じ条件で85%は残ってました。
またGoogle playでアップデート出来なくなり、アカウントログインエラーが発生し、ログインしてもダウンロードが始まらなくなってしまいまいた。
どなたか回避方法教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:19262927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/27 00:01(1年以上前)

当方も全く同じです。
当方の場合は、SMSの自動受信もできなくなり、連動しているメールの自動受信もNGになりました。
困ったもんですね。
原因を知りたいですね。

書込番号:19262986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/10/27 00:09(1年以上前)

>nabeちゃんさん
僕もそういうことありました。
なので修理に出したら、電池パックがダメだったらしいです。

書込番号:19263005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/10/27 00:18(1年以上前)

>IMA-RONさん
返信有り難う御座います。
私もSNSが届かなくなり、@の表示が消えなくなりました。
>かずりん0329さん
返信有り難う御座います。
auショップで相談すれば、対応してもらえるのでしょうか?教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:19263032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/27 01:56(1年以上前)

月並みな書き込みになってしまいますが、端末の再起動等はされていますか?直るかどうかは置いておいて、一度端末を再起動もご確認ください。
また設定から電源管理を開き電池使用量を確かめてみてください。
何かプロセスやアプリが大きくバッテリーを消費していませんか?

それとGoogle playの件は一度playストアのアップデート消去をして再度起動してみてください。
初期化という感じになりますが、アカウント情報等は消失しません。(その代り自動アップデートの設定等は初期値に戻ります)

バッテリーがヘタっているとしても急激に起こるとは思えませんし、何よりアップデート後という事ですからアップデートによって何かしらシステムに異常が起きていると考えた方がいい気がします。

手間を惜しまないのであれば初期化が一番いいと思います。

書込番号:19263188

ナイスクチコミ!1


IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/27 23:37(1年以上前)

nabeちゃんさん

本日auショップにて、SIMカードの再発行やアプリの初期化をやってもらいましたが、一向に改善しませんでした…。
そこで、最後の手段として、スマホ自体のリセットを実行しました。
実行してみると、なんと、すべてのエラーが解消しました。

なお、ATOKやメールのバックアップ、アストロファイルマネージャによるアプリのバックアップ等を忘れずにやってください。
再設定の時間が短縮されます。

なお、リセットスイッチがなかなか効かないかもしれません。(恐らく、裏アプリが走っていて認識しないのかと思います。まあこれが電池消耗の犯人でもあるわけですが…。)
その場合は、何回も押して、起動するまで続けてみてください。

リセットは、スマホが新品時に戻ったようにさくさくで気持ち良いです。
お試しください。

書込番号:19265752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lottovaさん
クチコミ投稿数:35件

2015/10/28 08:26(1年以上前)

シャープ機種で同様の症状が多発している様で、徐々に対策が出ている様です、シャープ機種の口コミを参考にされたら如何でしょう。

書込番号:19266365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/10/28 09:34(1年以上前)

>sky878さん
アドバイス有難うございます。やはり初期化ですかね。
>IMA-RONさん
ショップに行こうと思ってましたが、無理のようですね。
初期化考えます。
>Lottovaさん
一度確認してからダメなら初期化します。

皆さん有難う御座います。Google Playに接続ができないので、思い切って初期化します。
結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:19266488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2015/10/28 11:57(1年以上前)

これはGoogle開発者サービスにまつわるトラブルだと思います。
http://juggly.cn/archives/118600.html

端末メーカー問わず起っているようですね。

私が持っているZ3までの5端末全てでGoogleplayに繋がらない、途絶する、繋がっても異常にアップデートに時間が掛かり(丸一日掛かり)発熱&バッテリー消費するトラブルがありました。

Google開発者サービスを一旦アンインストールして再アップデートしたり、メモリ管理アプリでメモリをクリーンにしてから我慢して全てのアップデートが終わるまで待って、なんとか通常に戻りました。

書込番号:19266708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/10/28 14:05(1年以上前)

>ACテンペストさん
情報有難う御座いました。
ACテンペストさんの情報を見る前に初期化してしまいました。
とりあえずは問題なく稼働できています。有難う御座いました。
リンク先も活用させて頂きます。

書込番号:19266990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/30 13:38(1年以上前)

nabeちゃん様はじめまして!症状が落ち着かれたようで本当に良かったです。 初期化された後のレスで申し訳ないのですが、同時期に全く同じ症状とレスポンスの悪化が、主人のXperiaにも起こったので書き込みさせて下さい。

2日前ショップに駆け込んだところ原因はGoogle play開発者サービスを指摘され、3日後の更新予定日に『プレイストア』からアプリのアンインストールを薦められたそうです。
それまで待てないので昨日157に電話したところ、設定→アプリ→すべて→Google play開発者サービスの画面上で、「キャッシュを削除」し、「通知を表示」のチェックを外す、を誘導されながら実行しました。すると数分後に滞っていたメールやSMS等が一斉に入ってきて、諸々の症状がピタッと改善したそうです。

私も同機種を使用しているので他人事じゃありません。更新のたび悩んじゃいますよね…。

書込番号:19272313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)