Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 kobayan69さん
クチコミ投稿数:13件

急遽、ボイスレコーダーが必要になり、色んなアプリをDLして試してみたのですが、録音される音が小さくて殆ど聞こえません。
録音マイクの音量を上げる方法を検索しているのですが見つからず困っております。何方かお分かりになる方回答宜しくお願いいたします。

書込番号:19126438

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/10 10:03(1年以上前)

機種は違うけど自分も色々使って「PCM録音」がこれまでで一番マシだったけど
ロリポップになってからはデフォで入ってた「音声レコーダー」がかなり良いので一度チャレンジで。
PLAYにもあるので試してみては?(かなり小さい音まで拾ってたから)
録音中はマイク位置を相手側に向けているといいよ。

すでに使って、ダメだったならスルーで

書込番号:19127050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobayan69さん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/10 23:30(1年以上前)

回答有難うございます。今朝、電源を入れなおしたら回復いたしました。有難うございました。

書込番号:19129014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 急にバッテリーが無くなる

2014/12/04 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:9件

最近、急にバッテリーが無くなるようになりました。
残り50%で電源が落ちる事もあれば、30%まで持つ事もあります。
電源が切れ、充電を行うと0%からスタートします。
バッテリー監視アプリで確認したところ、やはり毎回急に0%まで減ります。

同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか。
また、原因の予測が可能な方アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:18236581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/12/04 15:55(1年以上前)

バッテリーの寿命かもしれません。
メーカーにバッテリー交換してもらってはどうですか?
例え1年の使用でも、使用環境によっては、1年でバッテリーがへたることもあります。

書込番号:18236593

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/04 16:11(1年以上前)

無駄な出費をする前に、まず、バッテリの状態をチェックしてください。
http://cs.kddi.com/support/shindan/pr/

「電池劣化診断」によりバッテリの劣化状態が確認できます。
http://time-space.kddi.com/special/specialreport/20140815/index.html

書込番号:18236639

ナイスクチコミ!6


mahina***さん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/15 00:01(1年以上前)

わたしのも最近電池残量30%を切ると、そこから一気に残量ゼロになるようで、電源が落ちます。充電してみて、残量を確認するとやはりゼロになっているようです。
本体の設定→電池使用量のグラフを見ると、そのようにグラフは急下降しています(スクリーンショットをここに貼り付けようとしましたが、拡張子が違ってるようで出来ませんでした)。
バッテリーが劣化しているのですかね…修理に出すとどのくらいで帰ってくるのでしょうか。
ちなみにスマートフォン自動診断には、電池もち診断は見当たりませんでした…

書込番号:18271383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Oo.oOさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/09 10:55(1年以上前)

朝出勤時100% → 夕方電池残量70% → 夜若干電波悪い場所に移動して仕事 → 2時間後に0% のような急降下を経験しております。特に30%あたりからは30分くらいで一気に0%になる印象です。
解決法が知りたいです。

書込番号:18949868

ナイスクチコミ!3


mahina***さん
クチコミ投稿数:32件

2015/07/09 12:12(1年以上前)

auに問い合わせたところ、入れたアプリが悪さしてるんじゃないかとか、同期をOnにしてるからじゃないかとか言われて。それら、全部やめたらスマホじゃなくなっちゃうじゃん!と思うようなことばかりを遠隔でやらされて。
結局最後はこちらから本体の交換をお願いし(保険に入ってたので翌日には届きました)、今は快適です。
おそらくバッテリーの寿命なんだと思います。

書込番号:18950028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/07/10 16:28(1年以上前)

多分、私も全く同じ状況です。10分前に80%あっても10分後にはイキナリ0%となって強制終了します。そして、昨晩は一晩かけて充電が8%しか行きませんでした。しかも、そこからずっと急速充電しているのですが・・16:30現在で66%です。これまで何年もエラーは無かったのに・・。アップデートのせいなのか、ウィルスか何かのせいなのか、壊れたのか私も知りたいです。

書込番号:18953466

ナイスクチコミ!15


ta_x_taさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/23 17:17(1年以上前)

私も1か月前から同様の症状です。
電池管理ソフトを入れてみてみると、3.3Vを下回ると、表示上は残量があっても電源が落ちてしまいます。
auお客さまサポートに連絡しましたが、mahina***さんとは違って、電池の場合は本体故障ではないので安心サポートでは対応できない、持込修理対応をしろと言われました。内容はともかく、auお客さまサポートの対応の悪さには閉口してしまいます。

書込番号:18992258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/09/03 09:30(1年以上前)

私の妻も同様の現象で私に泣きついてきたので、いろいろ調べるとバッテリーが壊れつつあるらしいですね。

こちらのサイトが詳しく書かれていますね。
http://butsuyoku-gadget.com/xperia_z1_shutdown/

保証も切れているのでauでバッテリー交換は8000円程度かかると言われて、
どうせ保証が切れているならとダメ元で上記サイトを参照してバッテリー交換してみました。
(あくまで自己責任と興味本位で)

バッテリー交換後は快適に使用できていますので、やはりバッテリーが劣化していたんですね。

ただ自分でやるのは多少のスキルと道具も必要ですから、8000円程度でメーカー保証と防水性能の維持ができるなら安いのかも知れません。

書込番号:19106565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネット充電器について

2015/07/28 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:83件

今更の質問ですみません。

今、マグネット充電器対応のスマホカバーをつけています。
もうすぐ買い換えようと思っているので
この汚いカバーを外したいと思ったのですが
はずしたら、マグネット充電器は使えないですか?

ある時間帯、充電器に繋げたときは通知しない。の設定にしているので出来ればマグネット充電器を使いたいです。

書込番号:19006727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/28 21:46(1年以上前)

スタンドとは純正の事ですよね。
カバーなしにも対応したアタッチメントが付属している筈ですからそちらに取り換えれば問題はないはずです。それに初めは確かカバーなし用の幅が狭いアタッチメントになっていませんでしたか?

書込番号:19006908

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/28 21:54(1年以上前)

すみません、訂正を。
×スタンドとは純正の事ですよね。
○マグネット充電器とは純正スタンドの事ですよね。

書込番号:19006946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/07/29 18:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうです。
純正スタンドです。
いつも、アタッチメント?を付けてガバー付きスマホを充電器してるんですが、これに更にアタッチメントがあるんでしょうか?

上記の状態でカバーを外したらパカパカで傾いて充電が不安定だったので。。。(-_-;)

あるようでしたら、もう一回探してみます!

書込番号:19009146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/29 18:43(1年以上前)

捨ててしまったり無くしていない様でしたら画像のようにアタッチメントが付属しているはずですよ。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1310/03/l_st_xzph-22.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1310/03/l_st_xzph-23.jpg

書込番号:19009170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2015/07/30 22:04(1年以上前)

わざわざ画像ありがとうございますm(._.)m

それ!つけてます!!!
今はケース付きスマホをつけた状態で充電していてピッタリなんですが、
ケースを外すと倒れて来ちゃって、きちんと充電が出来ないんです。。。

書込番号:19012450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2015/08/03 05:36(1年以上前)

Googleの検索で、「Xperia Z1 マグネットケーブル」で検索してください。
私はネットで買いましたが、スタンドより私はこちらが便利でした。

ケースの厚み等を気にしなくていいので、便利です。


書込番号:19021438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/08/03 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。

でも、今z4またはGALAXYへの機種変を考えているので購入までは。。。

機種変もかなり悩んでます(-_-;)

書込番号:19022818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度3

2015/08/10 08:13(1年以上前)

Z4など
今季の夏モデルは
異常発熱が問題になっていますが

大丈夫でしょうか?

下手をすると
ビデオやカメラも満足に使えないかもしれません

メーカーの公式見解ではなくユーザーの間の情報ですが
もちろん全く問題ないユーザーもいます

書込番号:19039628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/29 19:28(1年以上前)

この アタッチメントは ケースの有無で2種類 付属されています。
溝幅の広い方が ケース様です これをケース無しで使用すると倒れやすいです。
溝幅の狭い 方が ケース無し様です。

書込番号:19093328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶面の浮き

2015/08/07 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

最近バッテリーの減りが早いのと、60%辺りからシャットダウンするので
そろそろバッテリーの交換かなと思ってました。

そんなとき液晶をタップしているとカチッって音がなるので
良く見るとフレーム(ベゼル)から若干液晶面が浮いてます。
電源ボタン辺りです。無論落したりはしてません。

そこで、バッテリーの膨張から液晶パネル、裏パネルに負荷が掛り
外れたのかと疑ってます。

同じ症状の方いますか?

書込番号:19032849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/08 01:43(1年以上前)

私はau版で使用1年3ヶ月ですが
その症状は出ていないですね

年々夏の 気温が上がっていくので
夏は特に端末に気を掛けていかないといけませんね

車の中に忘れてしまって
数時間後に取りに行ったら

壊れていそうです、下手したら車ごと炎上とか

書込番号:19033976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/08 02:39(1年以上前)

その様な状況にはなっていないので申し訳ないのですが、一応本体の下側から電源ボタンよりちょっと上までちょうどバッテリーで覆われているのでバッテリーの影響で浮いてしまった、というのは有り得るかもしれません。
http://juggly.cn/archives/94809.html

が、バックパネルより先にフロントが浮くというのも珍しい気がします。接着の加減で変わってくるかもしれませんが...

書込番号:19034013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/08 08:57(1年以上前)

かわしろにとさん
返信ありがとうございます。
スマホのゲームを良くやるのですが、15分程度で
バッテリー温度が49度程度まで上昇します。(バッテリーHDで測定)
ゲームがどの程度メモリを食ってるのかなどにもよるのでしょうけど。
いくらメモリや通信を大量に使用するアプリでもそこまで上がる物なのでしょうか。
ちなみに真夏の炎天下は危険なので、電車の中や室内の涼しい所でさえこの状況です。
ネットを見ている時などは38〜39度です。
このゲームが異常なのかな。

sky878さん
返信ありがとうございます。
この画像は私も先日見ました。
まさにドンピシャなんですよ。電源ボタン辺りと書きましたが、
正確にはパネルは極端にいうと弓なりになっていて、頂点は電源ボタンというより
音量ボタンの「小」より下の方です。バッテリーの中心ですね。

なぜ液晶画面側が浮いてきたのかはスマホのハードケースが背面を押さえているからかな。

バッテリーの膨張が原因なのか、たまたま液晶パネルの接着が剥がれたのか、
どっちなんだろう。携帯補償に入ってないのでドコモに持っていくのが怖い・・・。

書込番号:19034365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/08 23:30(1年以上前)

スレ主さん
ほんとうにゲーム以外でも使っていると
心配になるくらい暑くなりますよね

最新夏モデルはほんとうに大丈夫なのかな
逆に冬以外心配なほどに

書込番号:19036412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/27 00:17(1年以上前)

その後。

DS行って、バッテリー交換依頼しながら液晶面の浮きの話を店員としました。
修理となると15000円掛かるとのことです。
ちなみにこの13年冬モデルまでは基本15000円以上修理代掛からないということも知りました。
14年春からは部品代と工賃取られるから、5万オーバーすることもあるようです。
ケータイ補償入って無くてもこの額ならドコモポイントで何とでもなりそう。

話は戻しまして、店員はバッテリー交換で出しましょうと。8500円。交換と一緒に直して返って来ることもあるそうです。

で、先日受け取りましたが、お見事!
完全に直って返ってきました。ついでにカメラレンズ、イヤホンジャックまで新品に交換されて。修理代の追加もありません。

端末情報で見れるバッテリー性能表示80%以上。
メーカーで調べたら50%以下でした。どうやらあてにならないようです。

今後もまだまだ使えそうです。良かった。

書込番号:19086394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/27 01:18(1年以上前)

スレ主さん
本体の基本のバッテリー検査当てにならないんですね

私のも良好と出てますが
多分劣化進んでますね

書込番号:19086510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池パックの交換について

2015/08/16 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 keppekimanさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

この機種を使いはじめて1年半程になるのですが、ここ半年ぐらいとても電池持ちが悪いです。
最近はだいたい電池残量が20%から45%の間になると急に0%になってAndroidシステムが作動してシャットダウンされてしまいます。
また、充電時間も以前に比べて少し長くなったようにも感じます。
設定の端末状態の電池性能表示でもテストモードの電池状態の表示でも問題はありませんでした。
これでもauに持っていけば電池パックを交換してもらえるんでしょうか。
あと、この機種は電池パックが外せないので修理扱いにでもなるのでしょうか。

書込番号:19056701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/16 13:34(1年以上前)

電池の性能表示はあくまで目安ですし、希望すれば交換してくれるでしょう。
ただし店頭ですぐに交換できませんから、時間はしばらくかかります。

書込番号:19056729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keppekimanさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2015/08/16 14:43(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
また、時間があるときにauに行ってみようと思います。

書込番号:19056896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/08/16 14:58(1年以上前)

修理扱いと、どこかで読んだ気が、、、
ちなみにその場合、本体は初期化されるので、
あらかじめデータ等をバックアップしておく必要があります。

書込番号:19056942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keppekimanさん
クチコミ投稿数:23件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2015/08/16 16:31(1年以上前)

>x10aゼノンさん
やはり修理扱いですか。
バックアップはちゃんとしておかなければいけませんね。
ありがとうございます。

書込番号:19057149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーション異音(のような事案)

2015/08/03 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:12件

ある時からバイブレーションが弱々しく鳴るようになりました。正確に言えば、バイブレーションがおよそ弱々しく鳴り、ごくたまに正常に鳴るという感じです。
その後バッテリー異常があったため、修理に出す際「バイブレーションが弱々しく鳴るのでこちらも修理して欲しい」と頼みました。店員にバイブレーションの状況を見せて?です。

そうしたところ「バイブレーションに関しては事案が再現できなかった」として、改善もされずに返ってきました。

普段、マナーモードなので(着信音鳴らすことが殆どありません)、バイブレーションが頼りなのに困っています。
もう一度修理に出すべきか迷いますが、それでも「事案が再現できなかった」といって返されるのも癪です。

それでも修理に出すべきか、二年契約が切れたところで機種変更を検討すべきか……どちらがいいでしょうか?やはり機種変更?
また、同じような経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:19023361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/09 10:44(1年以上前)

いくつか違うパターンを経験してます
・弱くなって急に大きな音になる
・振動は大きくないが音だけが他機種より大きくなるパターン
・「キュルキュルっ」という変な音(最初は時々なるのが、酷くなると常に)
私は変な音がなり、症状が酷くなった時点でショップに持ち込みました。
修理で基盤交換になり、良くなったように思ったのですが再び・・・

掲示板にもいくつかバイブの不具合らしき報告も上がってるので不具合を起こす数は少なくないと思います。
非常に稀な症例ではないはずなのでドコモもこの件に関しては知っているはずです。
その症状を「再現できないから」といって跳ね返すショップさんははっきり言って職務怠慢です

私も、タッチパネルに不具合(稀に意図しない動作(勝手にスワイプ等))があり、
ショップで症状を再現できなかったのですが、「時間が掛かっていいなら」という事で修理を受けてくれました。
結果として基盤交換をしてもらい、症状改善するかと思いきや全く改善されませんでした。(本体ボロボロだったのでケース交換したら改善された)

ただ、普通に「症状再現できないけど不具合ある」といっただけで修理してくれたので、ショップによる温度差ですかね。
素直にショップのアンケートには答えましょう。いつかそのショップも対応を改善するかもしれませんね

バイブは良くなることが無く不具合のある個体だと、徐々に悪くなる事も考えられるので
他のショップで聞いてみてください。駄目と言われたらそのショップ、店員さんとは縁が無かったという事で他のショップさん行くと良い返事をもらえると思います。

使おうと思えば長く使える機種だと思うので直せるうちに(直す気力があるうちに)直した方が良いです。
しかし、修理してる間は当たりかハズレか分からない代替え機種で過ごすことになりますが・・・
私は一度代替え機種でポケットに入れてるだけで端末の電源が落ちてる地雷にかかったことがあります。
その端末は評判も・・・あれだったらしく、売れ残りの良いとは言えない機種が代替え機になってたようです。
あまり古い機種が代替えになるようであれば「もっとマシな機種ください」と素直にいいましょう。
個人的には最後の文字が「E」以降であればZ1ほどではないと思いますがまともに使えるかなという印象です。

なんで、機種変するより直した方が良いです。
機種変後も、売るなりサブ機種として持ち歩くなりできるので悪いところは直しましょう。

お大事に

書込番号:19037371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/09 13:18(1年以上前)

>INEEDさん

私のZ1もバイブ動作時に ジッジッと音が出るようになってしまいました。
他の動作には支障がないので修理はどうしようかと迷っています。

そこで教えてください。
1.基板交換後に再発したようですが、結局、完治したのでしょうか?
2.修理費用はどのくらいでしょうか?

この機種を気に入ってるので、長く使おうと思ってますが修理費用が気になります。

書込番号:19037757

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/08/10 00:03(1年以上前)

>さまよえるオランダ人さん

1.修理後再発した件については、再度修理する事で完治しました。
 恐らく基盤についているバイブの「アタリ」「ハズレ」なんでしょう。
 最初修理した時もまたバイブに問題がある「ハズレ」を引いてしまい2度目の修理で「アタリ」が出たという感じでしょうか。
 
2.修理費用についてですが、1年未満のため無償でした。
  そういえば、防水性能のテスト?で引っ掛かり裏蓋の縁も無償で交換してくれました。
  3年未満であれば無償だったと思います(破損が無ければ)
  もし、白ロムでかつメーカー保証が切れたものは基盤交換が必要なので良い値段がするかと思います。
 

参考 docomo「故障したときのご提案プラン」 https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/

書込番号:19039251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/10 15:25(1年以上前)

>INEEDさん

ありがとうございます。
上記の URLで調べたら 2,000円〜70,000円らしいです。
自費修理っぽいので基板交換だと新機種の白ROMの方が安いかも知れません。
一度、ショップで相談してみます。

余談ですが、電子機器は可動部分から壊れますね。

書込番号:19040411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 02:12(1年以上前)

同じような症状で、修理に出しました。
ジッジッというような音がして、その音がするときは、振動が弱い症状でした。
ドコモショップに持ち込んだ時には症状が出なかった為、しばらくバイブ設定で切り替えてながらしばらく振動させていました。
すると再現できたので、修理受付してもらいました。
修理は無料(ドコモで回線契約があり、プレミアクラブ会員で携帯保障サービス加入なので、1年8ヶ月購入から経過してましたが、保障の対象となり無料でした。)でした。
8日で修理完了で戻ってきて、今は快適に利用出来てますね。

書込番号:19052834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)