発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年1月15日 21:56 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年1月15日 21:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月15日 12:03 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年1月15日 11:59 |
![]() |
2 | 13 | 2014年1月14日 22:04 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月14日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在f-08dを使用しています。
3月で2年経つので機種変更を考えていますが、
最新機種は、microSDHCは使えないんでしょうか?
XCを買わないといけませんか?
書込番号:17076180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろんSDHCにも対応していますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/so01f/spec.html
書込番号:17076219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

funny bunnyさん
microSD〜microSDXCまで使えます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/spec.html
書込番号:17076238
2点

とんぴちさん、対応しているとのことで安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17076377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xperia02cさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17076381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> XCを買わないといけませんか?
念のためですが、互換性が下にむけてありますので、原則上位規格の機器では下位の物が使えます。
あと、逆にと言うか、FAT絡みと思われるSDXCとSDXCの実際の微妙な仕様の癖的な物で、機器ないしはアプリによってSDXCにおいて稀にファイル認識等の不具合を起こすケースがある様に思います。
(SDHCでFAT32の2Tまで行けるところを、1ファイル容量を拡大するために作ったexFATのSDXCが悪さしているのかもしれません)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6252
厳密に解析したことはありませんが、個人的にはその可能性を考慮してほぼ32GBのSDHCをメインとしています。
動画等を扱わなければ凌げ、あとは個人の価値観かと思います。
書込番号:17076621
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

大丈夫ですよ、他の機種ではHTCのは□になります。
日本製のスマホは全部いけるはずです。
書込番号:17071496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絵文字は日本製のスマホ独自のシステムですので外国製(HTC・サムスン)などには
もともと搭載されていません。
よって、こちらはSONYなので大丈夫かと思います。
書込番号:17071918
2点

docomo版Galaxyはちゃんとキャリア絵文字にも対応してることを思うと、auでも是非!となりますね。
書込番号:17074123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね!ありがとうございます( ・ิω・ิ)
書込番号:17076512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
使えるのことなので、購入してみます
本当にありがとうございます
書込番号:17076520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
auも、全機種対応してくれたらいいですよね!
書込番号:17076527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちは。
SOL23で、動画をカーナビに表示させたくて色々調べたのですが、方法が合っているかが分からなくて質問させて頂きます。
ナビはダイハツの純正で、MMZP-W64D。AUX端子が付いていて、取説には外部機器との接続で動画なども見れると記載がありました。
音楽はスマホとBluetoothで繋いで聞いています。
まずHDMIの変換器を使い、そこからAUXへの変換器(赤、黄、白のケーブル繋ぐやつ)を使うという事でしょうか?
この場合、映像のケーブルだけをナビのAUXに繋いで、音声(音楽)はBluetooth経由でスピーカーから聞こえてくるということでしょうか?
もし間違っていれば、どこをどうすればいいか教えて頂きたいのです。他に簡単に動画が見れる方法があれば、ぜひ教えてください。
書込番号:17074676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。私の認識がまちがっていました。自己解決しました。
お騒がせ致しました。
書込番号:17074824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ブックマークや連絡先を保存する際、機器メモリーかGoogleアカウントの選択ができますが、どちらが良いのでしょうか?
機器メモリーとSDなら、容量を考えてSDにしたほうがいいようなのはわかりますが、Googleアカウントは何か意味はありますか?
まったくの初心者なので詳しく教えて下さい。
書込番号:17074751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleアカウントに同期しておくと、スマホの買い換え時にデータの乗せ換えが簡単だったり、他のタブレットとも同期出来たりします。
私はXperia Z1とNexus7(2013)とiPad AirとSurface Pro2でアドレスやメールなどを同期して使っています。
一つの端末に入力したアドレスやスケジュールが他の端末でも同じように表示されるので便利ですよ♪
書込番号:17074814
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
皆さんに聞きたいのですが
自分の使い方がハードなせいもあって
半月ぐらいで7ギガに到達してしまいます(^^;
皆さんはそんなことありませんか?
何かよい方法は無いでしょうか?
まっ使わない事がいいんでしょうが(^^;
書込番号:17071756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使わないのが良いでしょう。
無料Wi-Fiや自宅では無線LANを使うようにする。
動画は自宅で保存しとくとか色々有ると思います。
書込番号:17071766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とよさん回答ありがとうございますm(__)m
使わない事は無理っぽい(^^;
アパートなのでネット環境がありません
何か無いでしょうかね(^^;
書込番号:17071778
0点

半月で7GBとは凄いですね。
おそらく動画を観られているいるのかと思いますが、上の方も書かれているようにwifi環境で動画は観ればパケットは上がりませんので抑えれると思います。
書込番号:17071783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅では、Wi-Fi接続して外出の際は、モバイルルーターを使用しています。
今月は、本日までで約305MBとなっています。
逆にどのように使えば7Gまで行っちゃうんでしょう、動画ですかね。
書込番号:17071793
0点

連続ですいません。
ご自宅でネット環境がないのであれば、外出先でdocomo wifiスポットで動画を保存などするかでしょうかね。
下記にてwifiエリアがわかりますので、参考にしてみてください。
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
書込番号:17071795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございますm(__)m
動画と言うか
甥っ子にすすめられて
ゲームのリセマラをやっていて
気がついたらこんな有り様です(^^;
リセマラ恐るべし(^^;
書込番号:17071806
0点

オンラインゲームは遊んでいる間も通信したりしていますし、リセマラをしているということは何度もインストールをしますので、通信しっ放しになってしまいますからね。
やはりwifiスポットで行うか、モバイルルーターを購入して接続するしか、改善の余地はないかなと思います。
書込番号:17071837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん回答ありがとうございますm(__)m
恥ずかしながら
こう言う物にかなりうとい者で、
モバイルルーターにした場合使い放題なんでしょうか?
オススメのモバイルルーターってありますか?
ざっと検索して読みましたが、ちんぷんかんぷんです。(^^;
お手数かけましてすみませんm(__)m
書込番号:17071922
0点

モバイルルーターには大きく分けると、Wimaxとイーモバイルがあります。
イーモバイルは帯域制限がありまして、
7GBで制限が・・・と言うことなので、
モバイルルーターをご検討の際はWimaxをおススメします。
ただし、来年には色々な制限が出てきますので、ご注意ください。
まずは、トライWimaxを申し込んでみて、電波の入り具合、使い勝手を確認されるのが良いかと。
書込番号:17072190
0点

とりあえずは、リセマラ行為を制限するのはどうでしょうか?
動画同様アプリのダウンロードもデーター使用量が多いですよ。
それにしても、よく3日間の通信制限にひっかかりませんね。
書込番号:17072488
1点

使わないのが無理なら2GBごとに2625円で買うしかないのでは。
>よく3日間の通信制限にひっかかりませんね。
それはFOMAです。
書込番号:17072523
0点

hirocubeさん
Xiでも3日間の制限はありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/
書込番号:17072634
1点

ご指摘、訂正ありがとうございます。
すいませんでした(汗)
書込番号:17073141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
いつも参考にさせていただいています。
皆様に質問なのですが緊急地震速報のお知らせ音を変更する事は可能でしょうか?
色々調べてみたのですが答えが出てこなかったので質問させていただきました。
もし可能であればどのように変更すればいいのでしょうか?
何か変更させるアプリケーションがあるのでしょうか?
変更したいのはなまず速報などのアプリ音ではなく最初から本体に入っている緊急地震速報の警告音を変更したいです。
分かる方おりましたら伝授ください。
1点

変えられないと思います。
緊急地震速報の最終目的が生命を守ることだから。
あえて、耳障りな音にしているはずです。
気づかないことがないように。
書込番号:17051427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変更出来ません
書込番号:17051656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりできないんですね・・・IS12Sの時は出来たのでもしかしたらって思っていました。
ありがとうございました^^
書込番号:17072248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)