発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2013年12月23日 10:25 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年12月22日 21:01 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月22日 19:26 |
![]() |
6 | 3 | 2013年12月22日 13:38 |
![]() |
39 | 7 | 2013年12月22日 12:33 |
![]() |
18 | 27 | 2013年12月22日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

auか!!、せめてショップに聞けい!!!!
書込番号:16985632
3点

アップデートとか無くていいです
今までそれでろくなこと無かったです(is12sはアップデートで文鎮になりました)
書込番号:16985687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SOL23のアップデートのアナウンスは未だありません。
ホワイトバランス調整についてはグローバル版のアップデートも行うことを認めたのでau版だけ漏れることは無いと思います。
その他の機能はアップデートされるかは現時点では判りませんね。
書込番号:16985698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アップデートとか無くていいです
今までそれでろくなこと無かったです
OSのメジャーアップデートというわけでは無いのでそこまで酷いことにはならないとは思いますけどね。
私もVLのメジャーアップデートの時はSIM読み込み不能になるなどエラい目に遭いましたが、お陰でULに交換出来ましたし、禍を転じてなんとやらでした(笑)
それに何かあって交換するなら弾数がある今のうちという気もしますしね。
書込番号:16986568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね。
いずれ、不具合は出てくるのが事実だし。
書込番号:16986605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auにアップデートを期待するのは。???です。
本機と同様に、docomoに『姉妹機』の存在する
LG製のLGL21も、docomo機や海外での姉妹機でアップデート有ったにも関わらず
LGL21では、『予定は無い』だそうですよ。
でもまぁ、使用に差し支えが無いので、使ってますが
毎月割が終わったら、早速キャリアの乗り換えも含め
別機種に代えようかな?と思ってます
書込番号:16989132
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんにちわ!
XPERIA HDacroから買い替えました(*´`*)
前は電話帳の中の電話番号をピンポイントでショートカットが作れたのですが、今回はどこを探してもホームにショートカットが置けません。
どなたか、方法をご存知でしたら教えてください。
ワンタッチで電話がかけられてとても便利だったのに。。。
電話帳をドコモのじゃないアプリにしちゃったからでしょうか??
う〜ん困った…>_<…
書込番号:16986730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面長押し→アプリ→ショートカット→直接発信とか連絡先ショートカットではだめですか。
書込番号:16986808
0点

Xperiaホームなら・・・・・
1.ホームアプリの余白を長押し
2.画面下のアプリをタップ
3.ショートカットをタップ
4.連絡先をタップ
5.貼り付けたい相手を電話帳から選んでタップ
Palletuiなら・・・・・
1.ホームアプリの余白を長押し
2.ショートカットをタップ
3.連絡先をタップ
4.貼り付けたい相手を電話帳から選んでタップ
これでOKです。
他のホームアフリでも基本は同じだと思いますよ。
書込番号:16986843
2点

なんとお礼を申し上げればいいか!
できましたー
ホントに初歩的な事でお恥ずかしい。。。
ここの方々は優しいので質問してみようと思ったのですが、聞いて良かったですm(__)m
ありがとうございました。
書込番号:16987177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できましたー!!
ホントに初歩的な事でお恥ずかしい。。。
でも、丸2日かかって設定してたので、助かりました。くたびれてやめようかと思ってたので…>_<…
これで、明日からサクサク使えます。
ホッ(^-^)
ありがとうございましたー!
書込番号:16987186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ドコモメールがimap対応となったことで、今まで、使ってきたメールアプリの「CosmoSia」でも、ドコモメールが読めるようになりました。
おかげで、このメールアプリで、5つまでメールアカウントを登録できるので、メールアプリが1つで済むようになりました。
しかし、1つできないことが、メッセージR/Sが受信できないのです。
このメッセージR/Sを、何か他の方法で、読むことができないものでしょうか?
時々送られてくる、クーポンなど、お得情報もあるので、受信もしくは、web上で読む?などができれば、ドコモメールアプリを削除することができるんですが。
書込番号:16986231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモメールの今回のマルチデバイス対応には、メッセージR/Sは対応していないはずなので、スマホ等の該当端末しかみらません。
ドコモのページで確認してください。
URLを付けなくて、すいませんが。
書込番号:16986324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。竜次郎さん。
ドコモのページは読みました。
もしかして、何か、別に方法がないもんかと、思った次第で。
せめて、ドコモメールのweb上でだけでも、読むことができたらいいのですが、都合上無理なんでしょうかね?
書込番号:16986349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに、ドコモページで確認済みでしたか?
確かに、マルチデバイスは便利なので、メッセージR/Sも見られると便利ですね。
現状、対応していないので、ドコモへの要望をあげるしかないと思います。
要望がおおけれは、対応するのでは?
ドコモメールと違い、ドコモ側が常に発信者なので、難しい点があるのかもしれませんが。
書込番号:16986504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

竜次郎さん、ありがとうございます。
そうですね、ドコモに要望を送ろうとおもいます。
imap対応になったことで、様々なメールアプリでドコモメールを受信される方が、多くなってくると想像します。
そして、2重にメールアプリは要らないと言うことで、ドコモメールアプリが削除されるようになる?
そうなったら、メッセージR/Sの対応が必要になるのではないかと考えます。
私の考えですが。
書込番号:16986829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
再起動をせずに稼働しっぱなしでどれくらい動作が安定して使えるのか試してたんですが75時間を越えたあたりでスリープ状態から勝手に電源が切れてました
最後にみたのは稼働時間72時間でメモリはまだ750〜800メガ余ってました
一度もアプリ落ちずに使えてました
75時間で再起動かかった時ふとis04の悪夢が脳裏に浮かびました
is04もそれぐらいで再起動かかったので……
みなさんの端末はどれくらい再起動かけずに動作安定してますでしょうか?
また最高何時間起動してましたか?
書込番号:16984322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動せずに1週間使っても勝手に再起動や電源落ちはありませんね。
書込番号:16984541
1点

今、端末情報から稼働時間見たら260時間になってました。
富士通のガラケーを使ってた時は、自動のOff-ON機能で毎日再起動かけていたのを思いだしました。
仕事用のDIGNO Sは、web閲覧中に固まったり再起動したりと不安定ですが、Note3は現状、特に何の不具合もないですよ。
書込番号:16984952
2点

なるほど、皆さんの端末はかなり安定してるのですね
うーん……たまたまならいいんですが(・_・;)
スリープ状態で電源ボタン押したとき2三回押しても反応しないことも多いのでもしかしたら外れくじ引いたのかもしれません
書込番号:16985676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ついにZ1の人気ランキング2位となりましたね。残念!まあ、弟妹機種だから仕方ないですね。やはり、みなさんはサイズが小さい方がよいみたいですね。他の機種に1位の座を奪われなくてよかったですね。
さて、私も1月になったらやっと残債から解放され、1月はじめにZ1に機種変更する予定でいますが、どこで機種変更すれば得なのか、いろいろ迷っています。ドコモショップ、ヨドバシカメラ、カメラのキタムラ、そしてオンラインショップの4つのルートを考えているのですが、一番安く、機種変更時の費用(最初の月のみ引き落としになる費用も含む)が安くつくのはカメラのキタムラ、そしてオンラインショップ、ヨドバシカメラ、最後がドコモショップでのようです。カメラのキタムラは頭金がないし、マイクロSDXCカードがヨドバシ以上に割り引いてくれます(ヨドバシカメラは機種変更とセットで3割引)。さらに商品券が1万円つくとか。ただし、初期設定をはじめとした各種設定とデータ移行はドコモショップでやってほしいそうです(最低限の設定の補助アドバイスはするそうですが)。機械音痴の私にはかなり不安です。ほかのところで機種変更したものをドコモショップにお願いしてどこまで快くやってくれるのかとても不安です。
ヨドバシカメラは有料(データ移行だけだと1500円、グーグルアカウント、ドコモメールの設定まで入れると3500円)だそうです。
オンラインショップは頭金がなしで、機種変更手数料が2100円だそうで、これも魅力はありますが、これこそすべて私一人で変更手続き、設定などをやらなければならず私にはとても難しいだろうし、電話で質問しながらやってもおそらくかなり時間がとられるだろうな?と不安です。
機種変更する場合の初期設定、及び各種設定(グーグルアカウントの設定、ドコモメールの設定など)、データ移行としてはどのような項目があるのでしょうか?そしてその項目をどのような順序でやればよいのでしょうか?機械、ITにそれほど強くない者にも出来る者なのでしょうか?
0点

厳しい言い方かも知れませんが、自分で初期設定が出来ないのなら止めといた方が無難では?それだと、いつまでたっても覚えないですよ。
書込番号:16981602 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どの程度やってくれるかは、ドコモショップに直接問い合わせてください。
いずれにしても、タダで全部やってもらおうというのは、いささか虫のよすぎる話ではないですか。
ショップも慈善事業ではないのですから、サポートの時間や人手の分、コストがかかっています。
だからドコモショップで買えば、値段が高くなるのですし、その分、サービスも手厚くなる、ということです。そこをケチって、サービスだけただ乗りしようというのは、どうですかね。
書込番号:16981866
9点

ポイント還元に拘るなら量販店、サポートの手厚さに拘るなら直営ショップでしょうね。
データ移行のサポートについて感じる処がありますが、機種変更をするモデルが決まっているのなら、ひとつの方法として、店頭に置いてある端末機を弄ってみる。
設定項目の構成はそれで確認することが出来ますよね?
二つ目の方法は、docomoのホームページでWebマニュアルを読む。
上記に加えて設定の方法まで確認することが出来ますよね?
ショップに設定をお願いするにしても、出来るものには範囲があって、必ずご自身で設定をおこなわなければならない状況が発生します。
スマホからスマホへの機種変更なのか、ガラケーからスマホへの機種変更なのかは分かり兼ねますが、どちらにしてもご自身で苦労をしながら設定の壁を乗り越えてみることをお勧めします。
新品のものは自分より先に手を触れて欲しくないし、あれこれ店員や他人にベタベタ触られるのは絶対に嫌な質なので、それを極力嫌って私はグローバル版を購入しました。
設定の大部分を他人に任せた時より、自分自身で苦労をなさった方が愛着と所有感が凄く増しますよ。
書込番号:16982341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恋くんさん、P577Ph2mさん どうもありがとうございます。たしかにおっしゃるとおり自分で手続きしない者はスマフォはやめるべきかも知れませんね。反省します。勉強します。
goodygoody3011さん、ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます。おっしゃるとおり、ドコモHPから取扱説明書のスタートアップガイドをダウンロード印刷しました。これを見て勉強して予習してみます。そして店頭でさわって設定の方法を確かめてみます。本当は店頭の端末が初期設定画面になっていればいいのですがね?まあそうはいかないですね。
みなさんがおっしゃるとおり、少し自分で出来るか勉強してみて、それからどこで機種変更するか決めます。
ありがとうございました。
書込番号:16982699
0点

初期設定ってそんな何かあるかね?
それも楽しみだったりするんだけどね!
書込番号:16983197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

損得を考えるならauにMNPするのが一番得ですよ。
一括0円ですよ。
sol23 mnp
https://twitter.com/search?q=sol23%20mnp&src=typd&f=realtime
書込番号:16983259
4点

PCをお持ちでしたら、アドレス帳などの移行も
知識がなくても簡単にできると思いますが…
それとスレ主さんが、いろんな所で立てたスレを
解決済みでしたら、クローズした方が良いです。
利用ガイドを確認して下さいね。
スムーズに機種変更できると良いですね。
書込番号:16985456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
たくさん同じようなスレがあるのは拝見し、試してみました。
ファイル転送モード
マウント解除
開発者向けオプションのUSBデバッグ?
SDカード交換
など試しましたが出来ません。
1つ気になるのはUSB接続したときに画像のような画面が出て、インストールを押すのですが、完了したという表示もなく通常の画面に戻っているということくらいです。
なにかわかることがありましたらよろしくお願いします
書込番号:16978741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続はされるんですよね?
それだったら出来るはずですけどできませんか?
現に試しましたが普通に出来ました。
書込番号:16978881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい、ps3で「コピー」を押すと「保存先の記録メディアを接続してください」と出ます。そこから一歩も進みません。
書込番号:16978906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル転送モードは2つありますよね?自分は下のモードでやったら普通にできましたよ。
それかもしかしたらmusicフォルダがないとか?
書込番号:16979696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディア転送モードとファイル転送モードが1つずつしかないです。一応両方試しましたが出来ません。musicフォルダはもちろんあります。
書込番号:16979928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピーしたい音楽ファイルの形式が対応してないのかも?
ファイル形式はなんでしょう?
書込番号:16979945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS3のクロスメディアバーにZ1自体接続されてる表示は出てます?
画像、音楽、動画それぞれ確か一番上のほうに繋がってると表示されると思うんですが。
書込番号:16979979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのような表示はどこにもないですね。一番上は「メディアサーバー検索」です。
書込番号:16980043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり
「接続」がされていないようですね。
USBケーブルで繋げるとZ1の方にも接続されている表示が一番上にでるんですがそれもでないですか?
書込番号:16980080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBのマークと「内部ストレージとSDカードがPCに接続されました」とは出ていますが…
書込番号:16980130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えぇ。なんだそれは。Z1では認識しててPS3では認識してないということですね。
認識されてないから試しにZ1からPS3にコピーってのももちろんできませんよね?
書込番号:16980149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったくもって無理ですね。どうしようもない感じですかね?
書込番号:16980170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーーーん。その状態だとなんとも。
一応Z1を再起動させて接続したときにインストールはしないでスキップしてそれでどうですかね?
書込番号:16980191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だめでした。すみません長々と付き合っていただきまして…
書込番号:16980217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーんここまでくると気になってしかたないですね。笑
なんだろう?不具合なのかな?
他のUSB機器があれば試してはいかがですか?
他のUSB機器も認識されなければPS3の故障も疑われますね。
書込番号:16980231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、なるほど。そりゃそうですよね?明日試してみます!必ず成功させて報告しますので。
書込番号:16980244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解です。ではおやすみなさい(*´ω`*)
書込番号:16980247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冒頭のソフトウェアインストール表示は『PC Companion』を接続先PCへ自動インストールするかどうか?の案内メッセージです。
設定→Xperia接続設定→USB接続設定、にてチェックを外すと表示されなくなります。(PS3とは無関係なので外しておきます)
USB接続設定を【ファイル転送モード(MSC)】に設定してPS3と接続
↓
Z1のステータスバーにUSBアイコン表示
↓
バーを下ろして「SDカードを端末から切り離し」メッセージ表示をタップ
↓
この時点でPS3側にてZ1が認識されるかと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:16980513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん返信ありがとうございます。やってみましたがだめでした。ps3にはなにも表示されません。
そしてP.玉三郎さんの言う通り他の機器(前機種初代アロZ)を繋げてみたところ問題なくコピーできました。「USBマスストレージ?ストレージをonにする」とか言う項目をタップしたところps3の画面にUSB機器の文字がでました。
以上のことから私のz1の不具合ということになりますかね?
書込番号:16984023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーんそこまでいくと不具合な気がしますね。
ここはひとつめんどくさいけどショップか電話にて相談といったところでしょうかね?(*´ω`*)
書込番号:16984035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)