発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年12月20日 17:06 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2013年12月20日 01:53 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月19日 09:05 |
![]() |
11 | 21 | 2013年12月19日 06:40 |
![]() |
4 | 9 | 2013年12月18日 22:16 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年12月18日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
いつもお世話になっております。
自分なりに過去のログを参照したり、また検索サイトで調べてみたのですが
未だに解決に至らないので、同じような症状の方で解決された方がいらっしゃいましたら
お伺いさせてください。
Googleで例えば「天気」と入力。次回、Googleで検索の入力部分をタッチすると
その前回のキーワードが出てきてしまいます。
Google設定の履歴は残さない・・にしました。またアプリ管理からGoogle検索の履歴を残さないも
いたしましたが、どうやっても残ってしまいます(キャッシュもクリアーしました)。
使用ブラウザーはドルフィンでそのアプリ自体の履歴も残さないようにしていますが、
どうしてもGoogle検索に入力した言葉が次回残ってしまいます。
同じような症状の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。
1点

iPadで同じ事になりましたが、Googleにログインしてたらログアウトして履歴を残さない設定にして保存
再度ログインしてまた設定で大丈夫でした。
違ってたらごめんなさい。
それにしても何であんな余計なお世話な機能が標準なのか疑問です。
書込番号:16973812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入力欄の下に出てくる履歴ですか?
履歴を消去すれば消えるはずですけど、履歴は消しましたか?
ブックマーク>履歴>設定(歯車マーク)タップで消去出来ます。
アプリ設定の履歴を残さないは、その後の履歴は残らないと思いますが、今までのが残ったままのはずです。
書込番号:16973843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

POPOHIMEさん、
ご返事ありがとうございます!
できた〜 T_T
色々と検索とかしてずっと悩んでおりましたが、ご教授いただきました一度ログアウトしてからの
設定直しで、再びログインでも残らなくなりました!!
ありがとうございます!
ふしあなレンズさん
ご返事ありがとうございます!
直接的な解決方法は・・・上記のようでしたが、こちらも併せてさせていただいております。
ありがとうございました!
書込番号:16978517
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めて投稿させていただきます。
設定→電源管理→電池使用量→電池使用時間とタップしていくと中にGPSがONという項目があると思うのですが
私はGPSを使っていないはずなのに、何故か常にGPSを使っているような表示になっています(画像参照)
しかしBattery Mixというアプリを使用してみたところ、GPSはちゃんと使っていない表示になってました。
これはどういうことなのでしょうか?みなさんもGPSを切っているのに画像のような感じになっているのでしょうか
また、設定→電源管理→電池使用量で何が電池を消費しているのか%で表示されていると思うのですが、
これもまたほとんど使っていないマップがディスプレイと同じくらいの%になっているのですがこれも関係あるのでしょうか?今はマップをアンインストールしているのでマップは項目から消えてます。
よろしくお願いいたします。
3点

多分バグですね。
私は常にGPSをオンにしていますが、スレ主さんの表示とは逆に青いラインが無い状態で表示されています。
気になるようでしたらサポートに連絡されるのがよいと思います。
使っていないアプリが、ディスプレイと同じというのは異常ですね。
殆どディスプレイを点けていないなら…なんて事は無いでしょうし。
マップってアンインストール出来ましたっけ?
書込番号:16973339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケーなり、スマホなり、
保有者の意思に関わらず勝手に通信をしているのはご存知だと思います。
その通信の中に、「GPS情報」を含まない事をキャリア側が保証した事を見た事が有りません。
貴方の「【GPSによる】位置情報を入手しない」と言う保証でも受けましたか?
入手できる情報は何でも入手する。
最近の在り方ですよね?
書込番号:16975710
1点

試しに普段offにしているGPSを数分onにしてみました。右端に毛ほどのラインが入っているのがわかると思います。ちなみにGPSをonにするまでは「GPSがON」の項目は表示されてませんでした。参考までに。
書込番号:16976279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

t..gさんの書き込みから考えると、私のバグ発言は間違いのようですね。
気になったので自分も少し試してみました。
My Tracksを1時間ほど起動させて確認をすると、画像のように青いラインが出てきました。
「GPSがON」とは、設定のオンではなく、GPSが測位している状態のようです。
そうなると、マップの消費が大きかったことと合わせると、マップが暴走していたのかもしれませんね。
書込番号:16976619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「GPSがON」とは、設定のオンではなく、GPSが測位している状態のようです。
ふしあなレンズさんのおっしゃるとおりです。説明不足でした。設定でオンにしたときでなく、マップで現在地測定しているとき「青いライン」が入りました。
書込番号:16976890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
正確には覚えていないのですが、!付で「3日間以上バックアップしていません」
のような通知が2日間連続で出ました。
タップしても何もならなかったので何のバックアップかも分かりません。
対処方法知っている方いますか?
0点

ステータスバーを展開した通知領域に表示されているのですよね。
今度出たらその通知部分を長押ししてください。
すると「アプリ情報」というポップアップが表示されますのでそれをタップします。
そうすると通知を出したアプリ情報が表示されます。
通知を出したアプリが分かれば解決したも同然ですよ。
書込番号:16972960
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
充電用のドックにセットすると、スピーカーから音が出なくなってしまいました。
ドックから外すと音はでます。
つい少し前までは、何ともなかったのに。しかも、着信音と、メールの受信音は出るのです。
ラジオや音楽などが出ません。
同じような症状が起きた方いらっしゃいますか?
書込番号:16905808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドックから外した状態で音楽を流したままドックにセットすると音が消えますか?
そのまま逆に、ドックから外すと音が出始めますか?
1.ドックにセットした状態で本体設定の音設定で音量が下がっていないか確認をして見ましょう。
2.一番怪しいのはスマートコネクトなので、本体設定−アプリ−スマートコネクトからキャッシュ削除やデータ削除(スマートコネクトの設定が消えます)をして見ましょう。
3.SIMスロットにリセットスイッチがあると思いますので押してみましょう。
バッテリーの回路を遮断できるので正常になる事があります。
書込番号:16905875
4点

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
今出先なので、夜帰宅したら、試してみますね。
また報告します。
書込番号:16906167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん、1、2、3と、全てやってみましたが、症状は治りませんでした。
時間がある時にドコモショップへ行ってみようと思います。
ドックに乗せてる時だけ、音が出なくなったと言うのは、文鳥LOVEさんが教えて下さったように、スマートコネクタが原因なように、私も思います。
書込番号:16907398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なりに考えてみると、もしや、ドックと本体がピッタリではないからでしょうか?
液晶にガラスフィルムを貼ったせいで、ドックに挿せなくなり、少し広めのほうを使うようになりました。ガラスフィルムは液晶画面のみしか貼ってないので、広めのを使うと、逆に緩くなったのてす。
ただ、それが原因としても、不思議なのは、ガラスフィルムにして、広めのドック使いだして、昨日までの4日間は、音は出ていたのです。
書込番号:16907474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応『スマートコネクト』を開いて【卓上ホルダ(ドック)】が有効に設定されていないか?確認してみては。
書込番号:16907760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
改善しませんでしたか・・・・
それでは一度、本体設定のアプリ画面からスマートコネクトを無効化してどのようになるかを確かめてください。
書込番号:16907852
1点

りゅぅちんさん、文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
スマートコネクトは無効化しても、変わりなく、音が出ません。
明日、一度サポートに電話してみます。
また、問題が解決したら、ここで報告したいと思います。
書込番号:16908977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートに電話したので、その結果について、報告申し上げます。
結果は原因不明のまま、症状は治まりました。
サポートでは、最初に電話にでた人では解らず、更に詳しい方に交代して、対応してくれました。
そして、ドックに充電するケーブルが、ささっている場合のみ、音がでないので、usb接続設定を変更しましたが、それでも変わらなかったので、次にセーフモードで立ち上げてみたところ、やっと音が出ました。
そのため、サポートの方が言われたのは、セーフモードで、立ち上げた状態とは、プリインアプリしか動作していない状態なので、私が後から追加したアプリが原因だろうと言われました。
それであとは、自分が入れたアプリを、一つずつ削除しながら、原因を突き止めることになりました。
そこでサポートとの電話を終えて、アプリを削除する前に、再度電源の入れ直しを試み、ドックに挿したところ、症状が治まってしまったのです。
アプリが原因と言われましたが、結局アプリ削除することもなく、変更したものは元に戻したので、全ては、元のままで、原因が治まってしまったので、結局は何が原因だったのか?
私にはさっぱり解りません。
以上が今回の結論ですが、何も変えてない以上、もしかすると、また再発するかも知れませんね。
書込番号:16910684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auなのですが、私も同じ症状で困っています。
上の投稿を参考にセーフモード、再起動をしましたが症状は変わらず、
スマートコネクトを「強制終了」「無効」にして再起動してももまだダメ。
ドックに電源が繋がっていなければドックに置いても問題ないので(当たり前か)
ドック端子から充電が始まる(USBケーブルを繋ぐ)と音がでなくなります。
USBケーブルをチャージャー(充電器)から抜いたり挿したりすると、
音が出ないのではなく、音楽が一時停止されている、ということがわかりました。
私はまだ解決していないので、他の情報があったらよろしくお願いします。
書込番号:16966128
0点

walkmanで音楽再生中、再生画面のままドックに置くと停止画面になって音楽が鳴らなくなる、ということでしょうか。(walkmanアプリが強制終了してるわけではない?)
ちなみに『ムービー』アプリでの動画再生の場合も同じ症状ですか?
書込番号:16966227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんいちさん
一応、USB接続設定を確認してもらえますか?
USB接続モードは、メディア転送モードになってますか?
私の症状が治まる前に、サポートのアドバイスで、いじったのが、ここなんで。
ここを確認してみて、その後、一旦電源を切って、再起動してみてもらえますか?
書込番号:16966702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん、
停止画面にもなっておらず、walkmanアプリのボタンは(II)のままで、でも音楽は止まっている状態です。一時停止しているなら、ボタンは三角になるはずなのに、違うんですよ〜。
動画に関しては、今、出先なので家で試してみます。
inachさん、USB接続はMTPでした。これも帰ったら試してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:16969783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんいちさん
一旦、ファィル転送モードにしてみて、そして、電源on offしてみてください。
書込番号:16970180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
>USB接続モードは、メディア転送モードになってますか?
スレ主様の場合、メディア転送モードにすると症状が出ないということなのですね。
端末の仕様として・・・・・
ファイル転送モードの場合・・・・USB接続が行われるとSDカードのマウントが解除されます。
メディア転送モードの場合・・・・マウントは解除されません。
通常、充電台経由なら端末は「AC充電」と認識し、USB端子経由なら状況によって「AC充電(通信不可能時)」「USB充電(通信可能時)」と認識が変化します。
そのことから考えますと、充電台経由にもかかわらず「USB充電」だと端末が誤って認識しているのかもしれません。
端末の設定−端末情報−端末の状態−電池の状態からAC充電/USB充電の確認ができます。
充電台経由での充電時に「USB充電」と表示されていないか確認して下さい。
万一、「USB充電」となっているならば端末の故障といえると思います。
書込番号:16970831
1点

追伸です。
Battery MixでもAC充電/USB充電の確認ができます。
この方が簡単ですね。
書込番号:16970859
1点

文鳥loveさん
ありがとうございます。
私のは症状は治まっているのですが、しんいちさんがダメみたいで。
私は、サポートでUSB接続の箇所を、メディア転送モードからファィル転送モードに変更後、症状が治まったようで、でも、その後、再度メディア転送モードに変えても、もう症状が出なくなりました。
なので、しんいちさんにも、試してみてはどうかと思いました。
文鳥loveさんの、battery mixを入れて調べたら、私のは、ACで充電でしたので故障はしてないようです。
しんいちさんはどうでしょうか?
書込番号:16971242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状報告です
・ドックに繋ぐと「充電中(AC)」と表示される
・「ファイル転送モード」にしてから再起動 -> 症状変わらずドックに繋ぐと停止
・「ファイル転送モード」のままBluetoothで再生後ドックに繋ぐ -> 停止せず
・「ファイル転送モード」のままヘッドフォンで再生後ドックに繋ぐ -> 停止せず
・「ファイル転送モード」のまま動画再生、ドックに繋ぐ -> 音楽のときと同じ症状、停止する
(Bluetooth、ヘッドフォンでは停止せず)
・転送モードを「MTP」に戻して再起動 -> 症状変わらず
という感じでした。スマートコネクトも無効にしていたので、ためしに有効にしてみましたが
特に設定されている項目も無く、症状には変化ありませんでした。
思いついてやってみたことが「テレビ」です。これもドックに繋ぐと音が出なくなりました!
(映像は動いていきます)
Z1の内部でドックに繋ぐイベントがなにをどうこうしているんでしょうねぇ。。。。
書込番号:16972930
0点

し ん い ちさん
私の考えはハズレでしたね。
しかし、イヤホンとBluetoothでは問題ないとは・・・・・訳がわかりません。
16日から始まったアップデートに「卓上ホルダでの充電後、電源キーを押してもスリープモードから復帰しない場合がある不具合の改修」というのが含まれているようですが、「充電とどのような関係が?」と思える不具合ですね。
このような不具合があることから考えると、当スレッドの現象も「端末の不具合」のように思います。
書込番号:16973062
0点

>>停止画面にもなっておらず、walkmanアプリのボタンは(II)のままで、でも音楽は止まっている状態です。
↑この状態で音楽に限らずメディア系すべて同じ症状というのは、再生中にイヤフォンを差した時の状態(スピーカーから音が鳴らなくなる)と全く同じなのでは。
ドックに置く=イヤフォンを差す、という誤認識の不具合ですかね。
書込番号:16973095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんいちさん
お役に立てず、申し訳ないです。
ところで、バージョンアップは既にされましたでしょうか?
今回のバージョンアップで、症状が治まらなければ、もう、あとは、サポートに電話して相談するしか無さそうですね。
でもとても気になるので、その後、お時間ありましたら、また結果をご報告頂けたらなと思います。
文鳥loveさん、りゅぅちんさん、引き続き、相談コメントありがとうございました。
書込番号:16973456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SONYのSRS-BTV5とNFCで接続して使用していたのですが、急にNFCが反応しなくなってしまいました。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃいましまら、ご教授いただけないでしょうか?
故障でしょうか、、、、
書込番号:16965303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NFCはオンになってますよね?
書込番号:16965370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、バージョンアップはされましたか?
バージョンアップされたようでしたら、設定の見直し、再設定されてみてはいかがでしょう。
確か注意書きに、一部設定が初期化されるような事が書いてあったような・・・?
間違いでしたらごめんなさい。
書込番号:16965664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面をオンにして画面ロックを解除している状態(いろいろ操作できる状態)でしかNFCは反応しませんが、そこは大丈夫でしょうか
書込番号:16966174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いろいろありがとうございます。
みなさんが書いてくださった状態には全部当てはまっているんですが、、、
Edyも使えなくなってます。
書込番号:16966793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→無線とネットワーク→その他の設定
→NFCおサイフケータイ設定
はどうなっていますか?
書込番号:16966908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源をオフにして再起動されてみては?
書込番号:16967016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんのアドバイスを参考にドコモショップでみてもらいましたが、修理に出すようすすめられました、、、、
納得しないまま帰宅してきました。
書込番号:16968299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いろいろ検討した結果、補償サービスを使いました、、、
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:16972502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めて投稿します。
auXperiaZ1を購入して、まだ1ヶ月経過していないんですが初期不良で2回交換してもらいました。
1回目は通話雑音がひどく、ICチップを交換してもらいましたが改善されず。店頭で通話テストをして雑音がひどいという事が再現され交換。その2日後、新しく交換してもらった機種が近接センサー不具合で交換。(保護シートも貼っていました。店頭で着信テスト実施。通話ボタンをスライドすると画面が真っ暗になる。保護シートが邪魔していることもあると言われ剥がしましたが、剥がした後の着信テストでも真っ暗。)
交換してもらった新しい端末を使ってますが、メールが来ると通話が切れてしまうことがあります。設定も確認しましたが、『メール受信時、通話切断』のような項目がみつかりません。同じような症状の方いらっしゃいませんか?憧れの機種なので長く使いたいです。アドバイスお願いします。
書込番号:16965150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auは通話してるときはメール来ないはずですが??
書込番号:16966129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30日以内ということでしてくれました。
書込番号:16971530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、受信メールはセンターに保管されますよね。
書込番号:16971548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールというよりも電話中の電波状態で切れているような感じがしますね。
ただ、スレ主さんの使用環境などがわかり兼ねますので、頻繁に症状がでるのであれば修理に出されるのがいいかと思いますよ。
書込番号:16971694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)