端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年10月26日 15:21 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年10月26日 14:59 |
![]() |
9 | 12 | 2013年10月26日 13:27 |
![]() |
41 | 8 | 2013年10月26日 11:05 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2013年10月26日 10:50 |
![]() |
154 | 49 | 2013年10月26日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
質問になります
ソニー Xperia"Z1"専用「DSC-QX」用アタッチメントケース が発売されますが
こちらを装着したまま グレードルでの充電は可能なのでしょうか?
カメラ買わなくてもこれをケースにしようと考えておりましたが、グレードル充電できないと
勿体無いので思案中です
どこの商品説明にも特に記載がないので・・
0点

Z用は、クレードル非対応というレビューがありますね。
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2013-09-22
充電端子がむき出しにならないのが原因です。
書込番号:16729984
1点

http://blog.goo.ne.jp/cuban_dunhill/e/3cbd4c0548c2ee785b96e6d2e31d2a7f
分解して使ってる人が居ます。
書込番号:16738371
2点

>ソニー Xperia"Z1"専用「DSC-QX」用アタッチメントケース が発売されますが
こちらを装着したまま グレードルでの充電は可能なのでしょうか?
私は気にせず予約購入し、(同内容の別スレにて返信済ですが、)回答と致しましては…
『不可能…』でした。
ただし、卓上ホルダには元々2タイプのアタッチメントが付属されており、その2タイプ共装着せず、卓上ホルダのみにセットしてみると、マグネット部分が上手く接合されて、充電可能となりました(笑)。実際は3タイプ(アタッチメント2タイプ+卓上ホルダのみ)の幅ということなのかはわかりませんが、結果的には可能でしたょ!
カメラアタッチメントを着脱されたくないのであれば、別売のマグネットケーブルからの充電もオススメ致します♪
書込番号:16757369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
お尋ねしたいことがあり、質問させていただきます。 現在、docomoのこの機種と、 Bluetoothヘッドセット プラントロニクスM165 を使用しているのですが、接続の段階でBluetoothヘッドセットの認識表示が出ないため、使用することが出来なくて困っております。
使用環境としては、スマホの方でWi-Fiでインターネット接続をしております。
以前に、Wi-Fi環境下では、Bluetooth機器の接続が干渉してしまって、繋がりが悪くなる?という記事を読んだような気がするのですが、初心者なので、よく分からないので、今回質問をさせて頂きました。
他に、Bluetoothヘッドセットの接続として、機種変する前にドコモのスマホ F-10Dとペアリングはしていました。
その時は、同じWi-Fi環境でも使用できたので、影響は無いと思うのですが...
皆様、どうぞお知恵をおかしください。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16757044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱い説明書には、以下の記載があります。
Bluetooth機器と無線LAN機器(2.4GHz)の同時使用は、電波干渉が発生します。
Bluetooth機器と無線LAN機器の同時使用時は、それぞれの機器を10m以上、
離してください。
10m以内で使用する場合は、どちらかを切れ、とありますが、
スレ主さんの状況はどうなのでしょうか?
書込番号:16757101
0点

プラントロニクスM165 は、ペアリングモードにしてからペアリングしましたか。
取扱説明書によると、ペアリングモードはコントロールボタンをインジケーターランプが赤と白が点滅するまで、または「Pairing(ペアリング)」というメッセージが流れるまで押し続けるようです。
書込番号:16757146
2点

竜次郎さん、
早速のお返事、ありがとうございます。
Bluetooth機器とWi-Fiの機器は、お互い10m以内にあるので、もしかしたら、その事が原因で認識出来ないのかもしれませんね。
こちらはアパート住まいなのですが、スマホでWi-Fi接続をする際に、接続状況をチェックする際、うち以外にも別世帯のWi-Fi機器の検出がされる状態なので、これから外出する予定なので、電波干渉が少ないと思われる場所で、ペアリングを確かめてみようと思います。
結果は、またこのスレでご報告致します。
ありがとうございました。
書込番号:16757158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、
お返事ありがとうございます。
以和貴さんのおしっしゃる通り、ペアリングモードにしていませんでした(゚Д゚)
非常に基本的な事なのに、すっかりその操作をしていないと事に気が付いて、何だかとても恥ずかしいです(ノД`)
無事にペアリングが出来ました(笑)
こんな初歩的なミスにも関わらず、皆さんから素早いお返事を頂けて、とても助かりました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16757187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お豆さん(・ω・) さん
今回は、無線LAN側の問題ではなかったようで、解決してよかったですね。
また、別の場面で接続不可の場合に無線LANを疑う、でしょうか?
F-06Eにて、日産のCarwingsにBluetooth接続する場合には、
必ず、無線LANをOFFにしています。
でないと接続できない状況なので。
まあ、解決してよかったですね。
書込番号:16757296
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めまして。昨日ISW16SHからXperiaZ1に機種変し設定を煮詰めている最中なのですが、カメラ撮影でフラッシュが強いのか画像が白っぽくなりがちになってしまっています。
「そんなのフラッシュ禁止にしればいい!」
と言われてしまいそうですが、みなさんそうして使っているのかな、どうなのかなと思い書き込みしてみました。
もしくはWBなどの設定をいじって使っているのでしょうか。
皆さんの使い方をお聞きしたいなと思います。
唐突な質問で大変恐縮ですがよろしくお願い致しますm(__)m
2点

持っていないので逆に興味があるのですが、
例のタイムシフト撮影で最適な画像をチョイスとかできないですか?
書込番号:16755192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん>
返信ありがとうございます。
それでもありなんですが、仕事で作業現場とかを撮影することを考えるとタイムシフトを毎回使ってというよりも一発で撮れないとなかなか面倒かなと思いまして。
エンジンがいいのでフラッシュを無視して禁止状態で使うのが理想なのかなとも思ったんですが、単に自分の使い方が悪いだけの可能性もあったので書き込んでみました。
書込番号:16755212
1点

自分も所有してはいないので、一般的なコメントになりますがご承知おき頂いたうえで、参考になさってくれればと。
この機種のスペックだけで判断するに、広角側がf2.0とこの手のカメラにしては非常に明るいレンズを使用しています。明るいレンズの宿命として、特にフラッシュを使うと逆に光量を取り込み過ぎて、白飛びになりやすくなります。
「お仕事で現場などを」とのことですが、撮影条件によって変わってくるので、一概にどのモードが最適なのかというのは難しいのですが、察するに屋内照明くらいなら広角側を使ってフラッシュなしでもきれいに撮れるのではないかと。(ご自宅で試してみるとか)あとはアングルが望遠サイズをを希望されるのであれば、ズームに頼らず自分から寄って撮ってみるとか。それで逆に暗くなるようならISO感度を上げるとか、シャッタースピードを落とすとか、ズームを使って暗くなるようだったらフラッシュを使うとか、画像を取り込んでから後でアプリなどで調整するとかなどの方法があります。因みに自分は(特に人物撮影は)フラッシュは極力使わないほうが、自然な感じで撮れるので好きです。
あとはこの機種はHDR(パンフにもある明るい写真と暗い写真を合成して、最適化した写真が撮れるって奴)が内蔵されているようなので、「プレミアムお任せオート」(ただ8M限定ということで画質は落ちます)というので試してみればいかがでしょう?
いずれにしろ、どのカメラにしろ「癖」ってものがあるので、最初は試行錯誤されて、例えばお仕事以外でもいろいろ撮影して、その癖をご自身のカメラワークに活かせるようにされることをお薦めします。折角高性能のカメラを積んだスマホですから、是非ともいろいろ試されてみてください。
なんか上から目線でのコメントになってすいません。
書込番号:16755439
2点

docomo版ですが、SO-02FとSC-01Fを撮り比べたスレがありましたのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16754044/
フラッシュ無しでISO1000と高感度になってもザラザラは目立たず綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16754044/ImageID=1710524/
個人的にはSONYはオートでも綺麗に撮れると思います。この機種に限りませんが、フラッシュを使うとどうしても不自然になります。
書込番号:16755578
1点

グローバル版にはなりますが、カメラ性能のパッチがリリースされたようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/sonyxperia-z1.html?m=1
au版もアップデートがあれば嬉しいですね!
書込番号:16756098
1点

スレ主さん
結論を先に言うと「フラッシュ禁止」で撮影して下さい。
昼間撮影でも白とび傾向になります。仕事で撮影だとフラッシュ撮影をしたいところですが
デフォルトのままオート撮影だと、スレ主さんの指摘通りになります。
都度マニュアル撮影もしんどいですし…
カメラが良いと評判の他機種はデュアルLEDやキセノンフラッシュを採用しており
評価もされておりますので、次モデルでハード面の改良に期待しましょう。
書込番号:16756275
0点

グレートポチさん>
返信ありがとうございます。
なるほど。確かに一眼での撮影なんかですとフラッシュを使わずに絞りや露出などでいじってあげるものですもんね。
携帯カメラ機能だという先入観があったかもしれません。
一応、オートで撮影しているのですがフラッシュもオート設定にするとこの現象になってしまったもので。
おっしゃる通り癖をつかむのにもう少しいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:16756763
1点

ARROWS NXさん>
返信ありがとうございます。
参考URLありがとうございます。
どうもいままでフラッシュをオートにして撮影するのに慣れてしまっていたのでそのままでうまくいかずに悩んでしまっていました。
メーカーも変わったのならそこの味付けが違うのは当然ですよね。
書込番号:16756771
0点

珍用金庫さん>
返信ありがとうござます。
おぉ!!これは嬉しい内容です!!
まだまだ発売直後の機種なんで時間はかかるでしょうがこのパッチは是非ともアップデートされて欲しいです!
書込番号:16756778
1点

電脳城さん>
返信ありがとうございます。
なるほど、やはりフラッシュなしで撮影が基本になりそうですね。
もう少しフラッシュが弱いといい具合になりそうなんですが、逆に言えば暗くて全然写らないよりましと言えばましですしね。
F値もいいんでご提案通りフラッシュなしでをベースに状況に合わせて行きたいと思います。
書込番号:16756788
0点

スマホでもフラッシュのスローシンクロのついた機種が出れば改善されると思います。アプリは出ているようですが。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/25/mote/
書込番号:16756943
0点

ARROWS NXさん>
アプリで不満を解消できる辺りはスマホの特権ですよね^^
試しにデフォルトのカメラ以外に以前の機種で使ってたアプリも組み込んでみて使ってみようかなと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:16756989
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
端末割賦価格は70560円ですね。
通常の機種変更であれば、実質価格は30240円になります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4081&dispNo=001005002005&CTD=false
書込番号:16736525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が知ってるのでは毎月割で36000円くらいで一括で7万と8万円くらいと情報は出てます。
割引とか色々つけばどのくらい下がるのかはわかりませんが一括で8万だとしても毎月割で半分くらいになるから割引無しで8万、割引ありで大体35000円くらいと見れば良いかと。
書込番号:16736543
3点

最近のauショップは頭金を要求するショップが増えているのでご注意下さい
急がないならしばらく様子を見て購入する事をお勧めします
書込番号:16736693
6点

>auでの機種変更です。
あまり高ければ止めておこうかと思ってます。
新機種発売の度に話題になりますが、価格ってそんなに大事でしょうかね。
欲しければ購入ってのが、デジ物の鉄則です。
それで、携帯キャリアって手持ちのクレジットカードのポイントも移行
可能です、auユーザーでしたらクレディセゾンなりMUFGでのauじぶんカード
も一度は検討ないしホルダーのハズでしょう。
おいらは、この機種じゃなく夏モデルのULなのだが、量販店とauポイントで無料
での機種変でした。
で、10月後半現在、再度auポイントをauじぶんカードと他の手持ちクレジットカードなどで合算しましたら6万
ポイントになります。
そういうのを勘案しましたら、8万弱のプライスも高くないように思えますが違うんでしょうかね。
個々の価値観や懐事情によりけりなんですがね。
如何でしょ?
書込番号:16738994
3点

価格が大事だから価格.comに来ています。
書込番号:16739346 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

〉欲しければ購入ってのが、デジ物の鉄則です。
確かに欲しい時が買い時ではありますが、やはり価格も大事だと思います。
お金に余裕があれば、どんどん機種変更出来ますが。
もちろん2年使えば実質価格はまだましになりますが、購入時は7万〜8万が必要になりますからね。
acid-burnさんのように1年間で6万ポイント貯まるのであれば考えますが、そこまでポイントを貯めるのは大変かとも思います。
お金の価値観は人それぞれ違いますので、大事だと思うのは間違いではないと思います。
書込番号:16739732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

裕福で羨ましい限り。
欲しい時に即購入したいけどムリなんで比較検討サイト 価格.comを使ってま〜す。
iPhone4Sの時は発売後の翌週に32GBを一括で購入しましたが、機種変割引+現金2万位+残り分はauポイントでした。
確か、4年位貯め続けたポイントで…
LTE使ってみたいけどiPhone5Sの外装見た目やファンシー?ポップ?な見た目のiOS7が好きになれずSONYのZ1が気になりまくってるところです。
いろいろがんばろ〜(笑)
書込番号:16756167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格大事でよね!以下ご参考になれば。
こちらでの書き込みを参考に、MNP予約番号を発行してもらうため0077-75470に電話しました。どこに移るのか理由は?と聞かれたので「ドコモに移る、理由はZ1の機種変更代金が高いから」と伝えたところ、「Z1はauでも販売しております、よろしければ機種変更に使える10,000ポイントを私からプレゼントします」と向こうから提案してきました。手持ちの10,500円の機種変クーポンと併用できるとのことで合わせて20,500円相当の値引きをいただきました。これで思い残すことなくiPhone5から機種変更できそうです。
予約番号発行窓口はau最後の砦です、窓口も精鋭オペレーターを配置していると思われます。すごく気持ちいい対応でしたよ!
書込番号:16756471
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ショップから入荷の連絡はありましたが、お値段はまだ最終決定では無いとのこと。機種変更で実質4万以上では高すぎるのでキャッシュバックが出るようです。
近隣店舗の動向見て、明日の朝までには決めるとのことです。
入荷の連絡が遅かったのはこういう事情があったんですね。
安くなることを祈ります。
皆さんのところにはお値段の連絡ありましたか?
書込番号:16744862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種変更で実質4万以上では高すぎるのでキャッシュバックが出るようです。
羨ましい話ですね。
当方にも入荷の連絡来ましたがそんな話は無く、94???円だとか。端数は忘れました。悪名高き頭金とやらが乗っかってる模様です。
せめてオプションつけるから頭金無くしてくれよって思います。
書込番号:16744891
2点

近隣店舗の動向を見るということは、ショップ独自でのやり方なんでしょうかね。
元々の価格設定が高いのが原因なんでしょうが、前日に価格が決められないとなると、ショップも大変でしょうね。
書込番号:16744896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONY201310さん
機種変更でキャッシュバックですか?
店舗独自のサービスですかね。
全国での実施ならうれしい話ですが。
書込番号:16744906
2点

入荷の連絡はありましたが価格は聞いていません。
CBがあるなら嬉しいですね。
書込番号:16744914
2点

新機種が機種変でCBはなかなかなく、お得だと思います。
値段が高いのはこの機種だけではありませんが、他機種でもCBつくんですかね。
書込番号:16745005
1点

ただこういう施策は全店舗でやらないと、CBで安くなる店舗がある傍ら頭金上乗せで高くなる店舗もあるとなれば、不公平感が出てしまいますね。
docomoの施策で全店舗でCBがつきますとなればいいですね。
書込番号:16745045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言われるとおりですね。全店でCBか、全店で実施ならその分元値を下げてくれればユーザーには有りがたいですが。
書込番号:16745067
1点

Xperia AとGALAXY S4も出てすぐに機種変更でCBつく店がありました。熊本市です。ローカルラジオの番組でオススメ機種の説明をされて、確か10,000円のCBがつくって言われてました。MNPだったら50,000円。
機種変更でCBはうれしいですね。他にも頭金を無くしたり、MNPとの価格差の是正をしたりしてほしいものです。。。
Xperia Z1楽しんでください!
書込番号:16745106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝、メッセージRで10500円分のクーポンが届きました。
先日、151でクーポンの問い合わせするも発行不可。
オンラインでのマイショップでZ1を予約中 。
のじょうきょうです
書込番号:16747590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もメッセージRでクーポン来ました。このクーポンが当選する基準ってなんなんでしょうね?
書込番号:16747825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今夏には機種変¥10,500&下取り¥5,250分が
メッセージRで届きましたが未使用。
今回はまだ届きません…
店頭のみ使えるクーポンでしょうか?
書込番号:16747900
1点

私の場合は、事前に151に電話して3万P頂き、購入当日にメッセージRで1万P頂き、合計4万円の割引での購入になりました。元々ドコモポイントを2年間DCMXの使用でコツコツ貯めて今回の機種代金分に相当する9万ポイントは持っていたのですが結果的に余ってしまいました。現金はポイントの端数となる100円未満しか払いませんでしたが、ヤマダ電気のポイントも機種の定価の10%(約8900P)ちゃんと貰えました。
書込番号:16756406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
引き止めクーポンは、どういう条件で選定しているかもわからないですし、地域によってもあるのかもしれません。
スレ主さん自身で一度電話してみてはどうでしょうか?
以前私がもらえた時は有効期限は翌月まででしたよ。
書込番号:16730681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は10500円分ですが出ますと言われましたが辞退したので有効期限はわかりません。、
このクーポンの話題はよく出てるので、過去スレを参考にしてはどうですか?
書込番号:16730852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは♪自分は昨日151に問い合わせして21000ポイント頂きました(*^^*)他のネットに書いてますが、まずmy docomoの個人情報からMNPの手続きの最後の画面で『今までのご愛顧を込めて特別な案内がある』と出たらほぼ確実に貰えるそうです!貰える条件は継続年数か機種変までの年数か不明ですが試す価値はあります。そして、ポイントの有効期限は翌月まででした(*^^*)自分は発売日にXPERIA get出来そうです(^-^)
書込番号:16731722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモユーザー15年超ですが、対象外だそうです。
過去に何度か151に電話をしていますが、対象外としか言われたことがありません。
一度も支払いの遅延などはしたことがないですし、黙ったこれだけの期間を使っていて何故このような差があるのか…。
納得いかないなぁ…と思いつつ、マイショップで予約をしているので24日に受け取りに行ってきます。
書込番号:16732030
7点

確たる条件があるわけではなさそうですし契約年数に準じてるわけでもない、諦めずに粘って何度か電話して発行して貰えた方もいる、、、
下手すると担当オペレーターのさじ加減一つ(心象とかクレーマー予備軍っぽいのはダメとかw)丸々一任されてる可能性もなきにしもあらず。
「本日は10人まで受け付けてください」といった指示が各担当オペレーターへ出てるのでは?と勘繰りたくもなりますね。
書込番号:16732217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕もドコモ歴11年ですが、何度トライしてもNG。
ファミ割り対象家族の分も聞きましたが、NGでした。
もうあきらめています。
そう簡単にauにMNPできないので、ドコモで機種変です。
なんで、3万円とかゲット出来ている人とかいるのか、グレー
ですよね。
1年で3回機種変して、3回ともクーポンが発行された人も
いるらしいです。
ネットなので、嘘かもしれませんが、なんか不公平感が
あります。お金がない人に発行してほしいなあって思います。
書込番号:16732360
5点

21,000円分を期待して151に掛けましたが、10,500円分出ました。引き止めクーポンの事はこちらから切り出さず、他社へのMNPだとほぼ無料になりますよね・・・と。
ドコモユーザー歴は13年でimode→スマホへの機種変です。現在のimode携帯は6年ほど使っていました。自分が主回線でその他家族4人も契約しています。
しかし、各キャリアともいい加減MNP優遇はやめて既存のユーザーが逃げ出さない様なサービス向上に力を入れて欲しいものです。月額料金を安くすれば皆さん出て行かないと思うのですが・・・
書込番号:16733292
10点

抽選最初に抜かれている三角くじの当たりと思った方がいいかもしれませんね。。。
要はタイミング?
あと、地域的に純増で効かないエリアは渋いとか。
書込番号:16733315
3点

自分も貰えました。
基準はわかりませんが、クーポンを貰えたためドコモに留まります。
書込番号:16733441
3点

先週151に電話するとクーポンに該当しないと断られました。
その夜、My Docomo でMNP を登録しようとすると「長年のご愛顧に…」というメッセージがあり、151に電話してくださいとのこと。
翌日151に電話してメッセージの話をすると調べた結果クーポンに該当しますと10500いただきました。
いきなり電話しないでMy docomo に先ず登録するのがポイントなんでしょうか?
書込番号:16734467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

黙ってMy DocomoログインのMNPが楽天のエントリーの様になっているとかなんですかね。
書込番号:16734475
4点

確認方法があるなんて!
私もmy docomo で最後の画面で出ました!
ほしい機種が出る前に151にかけてみたいと思います。
あの画面までいかないとダメなんてちょっとビビりました!笑
でもあの画面でない方いるんでしょうかね!
書込番号:16734643
2点

教えてください。
MY DOCOMOのどのメニューから入っていけば、MNPのその画面に辿り着くるのでしょうか?
自分も確認しようと思い、あれこれ触ってみたのですが分かりませんでした。
書込番号:16734810
2点

> 最後の画面
順当に考えると、各種お申込・お手続き一覧リンクの携帯電話番号ポータビリティ予約では?
エントリーしてはいませんが。。。
書込番号:16734987
4点

そういえば先日151に電話して「クーポンは無いようです。」と玉砕したのですが、
その際に「そういった画面が表示されたということでしょうか?」と聞かれました。
そういう画面の存在を知らなかったので「え?いや…そうではないんですが」と答えてしまいましたが。
その画面あるなしでも結果は変わるのかもしれませんね。
書込番号:16734991
5点

全体顧客からするとMNP数は少ないですが、さりとて純増データのこともあり減は抑えたいという思惑はある訳で、「踏み絵までしたか?」というふるいでしょう。
書込番号:16735029
2点

スピードアートさん…その通りですね。
ドコモに乗り換えて1年少々ですが、上記の通りdメニューからMNP手続きに行って特典画面表示を出して151へ電話したら、31500円クーポン貰えました。
この手続きがクーポン貰うためには必須のように思います。auにしようかと思ってましたがdocomoでZ1購入することにしました!
書込番号:16735275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとございます。
来月購入予定だったのですが、金額が気になって151かけてしまいました。笑
10500ポイントだったのですがもらえただけラッキーということにします。
でもやはり値段の差があると不公平な気もしますね・・・
書込番号:16735830
2点

今試していますが、本当に解約してしまったら怖いので、どのページまで行くと解約になってしまうのでしょうか?!
書込番号:16735877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんですか?このポイントってのは?
15年7ヶ月docomoを使っていて、MNPなんてする気全くないですけど、やってみます!
ちなみにパープルを予約してある状態です
私の場合は
ホーム>各種お申込・お手続き>携帯電話番号ポータビリティ予約と進んでみたのですが
・現在のご契約内容では、お手続きすることができません。
お問い合わせ先までお問い合わせください。
なお、その際に画面に表示されているエラーコードをお伝えください。(30733)
と、エラーになってしまいました
料金未納等、何も悪いことはしていないのですが・・・
なので151に電話しました
私「Mydocomoから携帯電話番号ポータビリティ予約をしようとするとエラーになってしまうのですか?
d「他社様に乗り換えでよろしいですか?
私「はい(乗り換えないよ〜だ、30000ポイントちょーだい(´∀`*)
d「お名前と電話番号を〜
私「とよみ、090〜
d「ネットワーク暗証番号を〜
私「1〇43
d「確認が取れました、それでは手続きを〜 エクスペリアを予約中ですよね?乗り換えるとキャンセルになりますが?
私「実は乗り換えを悩んでいまして・・・ 他社に乗り換えると実質無料になるじゃないですか?
d「ポイントがですね・・・
私「ええ、それをインターネットの噂で聞きまして・・・
という流れで10500ポイントもらえました!
20000とか30000ポイント貰ってる人もいるみたいなんですけど?
という質問に対しては条件がなんだかんだ言われました
まぁ、これ以上言っても無駄なんだろうと、10500ポイントを素直にもらいました
明日から11月30日まで使えるとのことです
早速、予約したパープルをゲットしてきます
この書き込みを見た人は今すぐ電話を!
20:00までやってます
Zのクチコミを見るか〜と思ってたらこの話を見つけたので助かりました!
以上報告でしたヽ(・∀・)ノ
書込番号:16736529
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)