Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2013/10/22 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:15件

こんにちはー私も明日入荷予定の一人です。楽しみですねー

皆さんに質問です。Z1に機種変の為、64GBのSDカードを購入予定です。アプライド等で探しているのてすが、SDカードって価格がピンキリてすよねー

安いに越した事は無いのですが、この辺りのスペックだけは抑えといた方がいいってのがあれば教えて下さい。

宜しくお願い致しますー(^_^)ゞ

書込番号:16739313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/22 12:22(1年以上前)

あまり安いものは避けた方がいいかと思います。
安定性ではSanDiskや東芝などがお勧めです。
もちろん壊れない保証はありませんが。

classは動画などもあるならば10にしておくのがいいでしょうね。

書込番号:16739334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/22 12:24(1年以上前)

クラス10以上のものにする。

僕は、SDやmicroSDは、上海問屋以外で買ったことがありません。
上海問屋の安物でも、故障や相性の問題にあったことは、幸いにしてありません。

まあ、世の中には、SDはサンディスクか東芝の物しか信用しない人とかもいますが・・・。

書込番号:16739338

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/22 12:24(1年以上前)

実店舗だと大丈夫でしょうが、ネット販売だと格安品には偽物があるので注意が必要ですね。

私もZ1用に東芝のClass10 64GBを購入しました。

ずっとSanDiscだったのですが、偽物が多いので国産品に替えました。

Amazonで4,865円でした。

SanDiscか東芝、このあたりのメーカー品だと偽物でないかぎりは安心だと思います。

スマホの場合はスピードよりも信頼性ですね。

書込番号:16739340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/22 12:39(1年以上前)

皆さんが仰られているように、スピードよりも安全面での信頼感が大事かと思います。
ちなみにカカクコムもhttp://s.kakaku.com/camera/sd-card/専門の板がありますので参考にどうぞ。
おすすめは、サンディスク、パナソニック、東芝辺りですかね。それでも、絶対ではないので、こまめにバックアップを忘れずに。

ちなみに自分はサンディスクのエクストリームプロです。http://s.kakaku.com/item/K0000540145/
快適ですよ〜。

ちなみに私は写真もやりますので、用途にもよるのですが大容量のものを選ぶより複数枚に分けるって買い方もいいかと思います。
ただ、1回に使う量が多い場合この限りではありませんが。

安さを求めるより口コミ等の信頼性を重視するのが一番だと思います。参考になれば

書込番号:16739421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


root_sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/22 13:37(1年以上前)

機種不明

64GBのmicroSDXCは、Amazon等でも5,000円〜6,000円ほどで売られています。
ただし、大半が「輸入品」や「海外パッケージ」と名のついた出品です。
SanDiskも含め、国内での保証やサポートはありません。
また、販売元がAmazonではない第三者の業者(マーケットプレイス)の場合、初期不良ですら交換に応じてもらえない事もあります。
さらに、他の方のご指摘もありますが、模造品が出回っている事実もあります。
>「SanDisk ultraII にも偽物が存在した!」 http://allabout.co.jp/gm/gc/54486/4/

もしも購入を検討されるのであれば、国内版で保証のある、信頼できる販売元から購入する事を強くお勧めします。
おすすめはAmazonが販売している、SanDiskのUltra microSDXCカードです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00EVGSGK0/
私もSanDiskのCFカードを愛用していますが、故障時の対応はすばらしいです。(メーカーによってはサポートに電話が繋がらない、メールが返ってこない場合もあります)
>「SDカードの書き込みをロックするつまみが折れて壊れたので、サンディスクの「無期限保証」を使ってみた」http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/

また、PCでmicorSDXCのデーターを直接やり取りするのであれば、SDXCに対応したリーダーも必要ですのでお気をつけ下さい。
SDやSDHCまでの対応リーダーや、スマートフォンにSDXC規格のmicroSDを使うとデーター破損の原因になりますのでお気をつけ下さい。

書込番号:16739601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/22 17:08(1年以上前)

やっぱ、SONYの端末には、SONYのSDカードのほうがいいとか…。

関係ないか…。

書込番号:16740215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/22 17:11(1年以上前)

SONYブランドのSDカードはOEMでしょう。

ブランド料を支払うのがもったいないです。

書込番号:16740225

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/22 19:37(1年以上前)

SDカードの規格を立ち上げた東芝、サンディスク、パナソニックから選ぶようにしています。
データが大事なので、安ものは使わないようにしています。

書込番号:16740786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/10/23 00:19(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございます。
大変勉強になりました〜(・∀・)

当方地方なのと、即日入手したかったので近所のパソコン工房で購入しました。

店舗にある64GBは 、SanDiskの Ultra microしか選択肢が無かったので、こちらを購入しました。

皆さんありがとうございました(・∀・)

書込番号:16742121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

auショップの予約開始日時

2013/10/16 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:2638件

こんにちはです。都内のauショップの予約開始は皆さまはどうですか?わたしの近所のショップはまだみたいなので皆さまのショップは予約開始してますか?

来週なのに…。モックは置いてありましたね。店員いわくまだ話がきてないということでした。

書込番号:16713156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/16 12:36(1年以上前)

当方、長野県在住ですが、先週auショップで予約しました。
しかし、一昨日に別件で電話したところ、予約は自分含めて2台とのことでした。
同じ日にdocomoショップにモックを見に行ったついでに予約状況を聞きましたが、予約はiPhoneばかりで、Z1はゼロとのことでした。

パープル狙い以外なら、案外予約しなくても余裕かも!?ですね。

書込番号:16713240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/10/16 18:33(1年以上前)

都内のauショップに予約は可能かを電話で確認とりましたが、予約は取れるが実機は無くモックのみ展示とのことでした。

実機を触れる場所は今の所私が知る限り、ビックカメラ有楽町店のみですね。

予約をとれるか・実機があるかを自宅近くのauショップと有楽町ビックに電話しただけなので、情報量が少なくてすみません(;・∀・)

書込番号:16714469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/10/16 22:16(1年以上前)

和歌山でもすべての量販店とAUショップで発売日発表日から予約可能でした。

書込番号:16715562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件

2013/10/20 22:48(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
無事に先週の木曜日に予約ブラックで出来ました!
しかし、au事前登録でどうしても予約番号が違うとエラーになって事前登録できないです。最悪は登録しないで受け取りにいかないと行けないです。皆さまは無事に登録できましたか?

困りまはててます。

ショップで聞いた方がよいですか?

判断がわからないのでご意見聞かせて下さい。
ショップ側の設定ミスかなと自分では思ってます。

書込番号:16733571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 18:09(1年以上前)

予約番号、生年月日、パスワードのいずれかがエラーとなり
私もau事前登録が出来ない状況が続いています。
auのサポートに問い合わせると、auショップで確認してくださいとなり
auショップに問い合わせると、生年月日は4桁ですと言われたり
再度auのサポートに問い合わせていますが、すると回答が保留となり
1日経過した今でも回答が無いままです。

auには、予約番号・生年月日・パスワードの必要な情報を伝えているので
直ぐに状況は掴めそうな気もしますが回答がありません。
システムの不具合なら不具合で諦めもつくのですが。

そうこうしてる間に、発売日が明日という発表が流れていますが
auショップからは入荷したという連絡はありません。
携帯の予約はしてもau事前登録というのは誰もしないのだろうか!?

モバイルバッテリーやケーブルや充電器など購入済み。
あとは保護フィルムと携帯本体だけ(^^;

書込番号:16740422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2013/10/22 23:02(1年以上前)

こんばんは。
haruyuuさん
555standingbycompleteさん
トシアキ君さん

昨日ショップに電話で聞いてみましたら、特に気にしなくとも手続きは可能とお聞きしましてそのまま、店頭で手続きをすることになりました。

そして今日、連絡ありまして明日に発売日に受け取ることが大丈夫ですと連絡が無事に届きました。
明日、機種変してきます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:16741784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2013/10/22 23:12(1年以上前)

眠たい猫さんもありがとうございました。
わたしのほかにも事前登録出来なかった方がいたのでよかったです。
店員さんのはなしでは気にしなくてもいいということでした。代わりに何時頃来店されますかと聞かれたのである程度の手続きはお客さんが来店する前には出来ていてきたらスムーズに手続きは終わるのではと思っております。

皆様の充実したXperiaの生活を願っております。

アクセサリーはiBUFFALO Xperia Z1専用 カバーガラス BSMPXZ1FCG とDeff 【Xperia(TM) Z1 SO-01F, SOL23に対応】Carbon Plate for Xperia Z1 / DCP-XZ1CBシリーズ

に致しました。

書込番号:16741831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

2択(XperiaかARROWS NX)で迷っています。

2013/10/15 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:231件

現在、F-05Dを所有しています。
所有してもうすぐ2年が経過するのですが、2年経てばソッコーで機種変更の予定です。
理由は皆さん御存知の通り、電池もちの悪さです。

さて、機種変更するにあたり以下の2機種を迷っています。
・Xperia Z1 SO-01F
・ARROWS NX F-01F

Z1 f(SO-02F)は電池もちをアピールしています。Z1の方は特にそんなアピールもないのですが、電池はもつんでしょうか?なお、Z1 fの方は画面サイズが小さいので検討機種に入っていません。

ちなみに今のところ6:4でARROWSがリードしています。
理由は、
(1)Z1がスリートップ?おすすめ機種?とやらに入っていないのでいくらかF-01Fより高くなってしまうから。
(2)Z1に電池がもつというアピールがないから。
(3)カメラの性能にこだわりがない。
(4)でもデザインはZ1の方が好き。

という点です。F-01Fは3日持続をアピールしていますが、そこまでもたないとは分かっていながらも現機種(F-05D)のことを考えたらすごく魅力的です。

自分としては、「電池のもち」が最重要項目でその次は「デザイン」です。
Z1の電池のもちで「F-01Fよりかなり劣る」や「F-01Fと同等レベル」など、ご意見、見識がございましたらご教示いただけると助かります。
また上記4つの理由を肯定・否定するようなご意見もございましたらお願い致します。

ご意見を伺った上で、発売後約2ヶ月後にやってくるF-05Dとのお別れの日に向けて検討をしたいと思っています。
よろしくお願いします。長文失礼しました。

書込番号:16709802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 18:05(1年以上前)

> (3)カメラの性能にこだわりがない。
> (4)でもデザインはZ1の方が好き。

あくまでも個人的な感覚ですが、カメラにこだわりが無いとすると、Z1の超高解像度が重荷にならないか。
CPUは同じですのでデザイン的にZ1ならZ1で、あとは個別メニューの好みでしょうが、Z1で気にするとすれば、実力は不明ですが裏面のアクリルかポリカーボ部の使い方上の擦り傷がどうか。
両機種ともFHDで、フルセグの使い方によっては電池の持ちは?
気持ち、トリルミナスよりホワイトマジックの方が省エネをアピールした物?
といった感じですかね。。。

書込番号:16710056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/15 18:22(1年以上前)

1 スレ主さんはdocomo継続歴10年以上でしょうか
以上じゃなければ恩恵は受けれないかと

2 取り込めるものをふんだんに詰め込んだハイスペック機なのであえて電池が持つより他のことを宣伝したいこらでは?

4 アローズもデザイン的にはいいと思っていてXperiaのほうが好きということでしょうか?

電池持ちを気にするよりモバイルバッテリーをうまく活用してフルに使った方がスペックから考えても賢いと思います
電池持ちと値段の安すさ、カメラはどうでもいいということなので現行機のAでいいと私は思えました
あくまで自分の考えなので無視してください

書込番号:16710116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2013/10/15 18:24(1年以上前)

>スピードアートさん
ご回答ありがとうございます。個人的なご意見、大歓迎です。
Z1はカメラが高性能な分、写真1枚の容量が大きくなり、CPU性能が悪くなるということでしょうか?

また擦り傷に関しましては、Z1の方がつきにくいのでしょうか?
そうだとしたら自分にとってはZ1を選ぶ有益な情報になりますね〜。
できればカバーを着けずに使用したいので…。

それから液晶に関してはやはりARROWSの方が省エネなんでしょうか。
2択でまだまだじっくり悩んでみます。

書込番号:16710133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/15 18:27(1年以上前)

少なくても、どちらの端末を選んでも、今お使いのF-05Dよりは電池持ちは変わるかと。(苦笑)
私も昨年の前半に、F-05Dを使っていましたが、お世辞にも半日も持たなかった記憶があります。

今使っている旧Zでも、使い方次第で一日位は全然持つので、以前よりはモバイルバッテリーの頻度が
減りました。

省電力に優れたWhite Magic液晶を採用したF-01Fの方が有利でしょうが、電池持ちが3日間持つと
言っても、あくまで一つの目安ですから、使い方次第では1日も持たない事もあるかも知れません。
あくまでも発売前ですから、使ってみない事には、電池持ちの判断するのが難しいと思います。

Xperia Z1の場合は、持った時の重量感が「本当に171g?」と重さを感じさせませんでしたが、幅が74mmと
5インチクラスのスマホとしては、一番幅が広い端末の為、片手で操作するのは困難でしょう。
デザインとしては、フレームがアルミフレームですが、側面が楕円になったので、フラットな旧Zよりは
手に当たる感じが和らいだかな?と思います。

一方F-01Fは、前モデルF-06Eと比べて背面がラウンドフォルム(蒲鉾型?)に変わった為、男女問わず持ち易さは
UPしていると思いました。
店頭で触った上で、ご判断されると良いと思います。

最後に、既に御存知だと思いますが、どちらの端末をご購入されても、電池は完全固定式なので、電池の寿命が
来ると修理扱いとなりますので、ご注意下さい。

書込番号:16710142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2013/10/15 18:38(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ご回答ありがとうございます。
(1)ですが、自分は11年以上ドコモとお付き合いしていますので恩恵を受けることができます。
(2)のアピールですが、「なるほど」と思いました。
また、(4)のデザインはARROWSも悪くはないと思っていますが、Z1の方が好みのデザインなんです。

ただ、新しいもの好きのミーハーな者でして、最新機種で検討しています。
モバイルバッテリーは持っていますので、それを使用して電池以外のスペックを見て検討してもいいかなって思えました。
あと2ヶ月ちょっと、悩みまくります。

書込番号:16710178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2013/10/15 18:44(1年以上前)

>なか〜た♪さん
ご回答ありがとうございます。

そうですよね〜。F-05Dよりは劇的に電池性能はアップしていると思います。
自分の場合も半日と持たず、常にモバイルバッテリーを持参しています。
サブのバッテリーも財布に入れています(苦笑)
電池に関しては1日持つか持たないかぐらいで十分です(笑)

持ちやすさ、それはまだ未確認なので近いうちにお店で確認したいと思います。
それから、電池が固定式なのはちょっと残念ですが仕方ないですね。

まだまだ悩みはつきません。。。

書込番号:16710201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/15 19:09(1年以上前)

悩み続けて結論出た頃。ARRWS NXは品切れ状態に...
優柔不断な私は半年先まで悩みます。

書込番号:16710302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/15 20:09(1年以上前)

主さんこんばんは。

F-05Dで2年近くしのいでらっしゃるのならば、いずれの端末機をお選びになっても

「バッテリーの持続力」には満足されると思います(^^)

あえてバッテリーの持続力と書きましたが、所謂「電池保ち」と自分は区別して考えています(^^)

主さん含め皆さんが気にしている電池保ちは、自分たちの使用するスタイルに対して、電池がどのくらい保つかを意味していると思っています。
この電池保ちに関しては、残念ながら新型になればなるほど悪くなっちゃってるように思います(^^;
まぁ液晶画面の大型化、CPUの高性能化なんかしているから当たり前といえば当たり前ですよね。

自分はXPERIAのZ使用ですが、使えば当然湯水のように電池は消費していきます。
消費速度は正直、以前使用していたF-10Dと遜色ありません。

しかし、F -10Dと劇的に違うのは

「待機電力の消費の少なさ」です(^^)

使わなければこの春モデル以降の端末機、驚くほど電池食いません。
自分は仕事の時はバカスカ充電しまくりますが、休みとかなら本当2日位は充電しません。

この「使わなければ減らない電池保ち」のことを「バッテリーの持続力」と考えています(^^)

使わなければ減らない、この当たり前なコトが難しかった端末機を所有している主さんならば、、きっといずれの端末機をお選びになっても後悔はないと思います(^^)

後はルックスの好みとかの問題ですので自分は何もアドバイスはできません。

支離滅裂な長文失礼しました(^^;

書込番号:16710585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/15 21:02(1年以上前)

自分も全く同じ機種で悩んでいました。

実機を触ってみて、操作感はどちらも良い印象でしたのでどちらも満足できるものだと思います。
個人的に液晶ならARROWSのほうが明るく好みなのですが、Z1のパープルが凄く気に入ったので、最終的にはデザインで決めました。

また、Z1はクレードルが付属するので充電する際に便利なことと、写真をよく撮るのでカメラの性能に凄く魅力を感じました。

大きさ(縦、横)だけがちょっとネックでしたが、最近のスマホは1、2年前に比べると大型化してるので、両機種の比較としては自分は考えませんでした。

主さんの購入ポイントが、大きさ、デザイン、カメラ、その他機能のどの項目を重要視するかで決まってくると思います。

Zのようになかなか手には入らない可能性もあるので、Z1を候補としてあげてるようでしたら予約しておくことをお勧めします。
ちなみに自分は10日にZ1予約済みです。

書込番号:16710844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2013/10/16 00:34(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
ご回答ありがとうございます。
実は自分も優柔不断でして、決まった頃に品切れの可能性大です。。。

>FUJIっ子さん
ご回答ありがとうございます。
バッテリーの「持続力」と「もち」。確かに切り分ける必要がありそうです。
「待機電力」の消費の悪さは現在所有しているF-05Dがハンパないので、改善されているだけで感動しそうです。
デザインやスペック等、もう少し吟味してみます。

>ARRleさん
ご回答ありがとうございます。
同じ悩みを持った方のご意見、参考になります。
電池よりデザインやその他のスペックで決めちゃいそうですが、もう少し悩んで決めたいと思います。
10月10日までに判断して予約されたARRleさんの決断力を自分にも欲しいと思いました。

書込番号:16711934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/16 00:49(1年以上前)

物理ボタンの位置、ボリュームと電源の上下、ストラップホールの位置などが全然違うのが(笑)

たいていの人は右利きなので、左手持ちの右手入力だからARROWSが正解?

ARROWSはYシャツの胸ポケットに入れれることを前提に考えているからストラップホールの位置がZ1と逆なのかな?

書込番号:16711987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/16 00:49(1年以上前)

カズカズーさん

> Z1はカメラが高性能な分、写真1枚の容量が大きくなり、CPU性能が悪くなるということでしょうか?

最大解像度で使用しないと意味が薄いという観点で使用した場合、デジタル一眼並の解像度を処理する時間がかかることはありますが、むしろその後の処理でサイズが大きいことにより、枚数が多い場合の表示とか処理時間とかが気にならないかということです。

> また擦り傷に関しましては、Z1の方がつきにくいのでしょうか?

F-01Fのモックはまじまじとは見なかったのですが、Z1の方でハードコートでも無い限り擦り傷が付き易いのではないかという気がしました。

> それから液晶に関してはやはりARROWSの方が省エネなんでしょうか。

因果関係は定かではありませんが、電池の持ちの背景にWhite Magicがあるのではないかと言う気がするために、「気持ち」としたものです。

書込番号:16711988

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2013/10/16 02:07(1年以上前)

F-5D会社支給で使ってましたが
何にもしないのにドンドン減って
昼過ぎに取引先で写真を撮ろうとしたら
バッテリーが無い・・ということもしばしば
「すいません。コンセント貸してください・・・」
を何度言った事か・・・・

今の機種はF-5Dに比べればびっくりする位持ちます。
ZとエルーガX持っていますが
あまり使わなければ2日持つこともあります。
普段使って充電することも有りません。 

しかしどの携帯でも電話の弱い場所や負荷の高い
WEBや動画のストリーミングやナビなどは
あれよという間に減ってきます。
(最もF-5Dに比べれば全然持ちます)

単純に電池持ちという面ではアローズの方が持つと思います。
ホワイトマジックは従来のRGBにホワイトを加えて
画面を明るくさせる(同じ照度ならバックライトを暗く出来る)
ものなので使用する照度で大きく持ち時間が変わる可能性があります。
この点はシャープのものとは違います。
どちらが優れているのかは未知数です。

取り敢えず1日不自由なく使えるという面では
今の機種どれを選んでも大きく変わらないと思います。
バッテリー持ちに関しては
F-10F>>Z1>>>>>>>>>>>>>>>>>>F−5Dという感じかな

書込番号:16712134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/10/16 04:38(1年以上前)

すいませんでした。
新製品のF-01Fだったのですね
F-06Eだと思ってました。
F-01Fに一票

書込番号:16712265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2013/10/16 09:54(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ご回答ありがとうございます。
物理ボタンやストラップホールは全然見ていませんでした。
ストラップは付けない予定ですのでどっちでもいいのですが、物理ボタンは確認してみます。
実機を見ないと始まりませんね…。

>スピードアートさん
再びご回答ありがとうございます。非常に助かります。
処理時間等はあまり気にならない方ですので大丈夫だと思います。
擦り傷に関しましては、自分が気にし過ぎという感がありますね…。
電池のもちに関しましては、「気持ち」だけでも良いF-01Fに傾きつつあります。

>dokonmoさん
ご回答ありがとうございます。
F-05Dを持っていた同じ境遇の方で参考になります。
使用中に電池が減るのは納得できるのですが、F-05Dは机に置いといて次に見たらびっくりするぐらい電池残量が少ない時があるので最新機種を早く使用したくてウズウズしてます。
電池のもちはF-01Fの方が良いという意見、参考にさせていただきます。
10年以上ドコモですので恩恵を受けれるという面を考えてもF-01Fがまだ6:4もしくは7:3でリードしてます。

>スマフォー貧乏さん
再びご回答ありがとうございます。
F-06Eって品切れなんですか?
F-01Fに一票、確かに受理しました(笑)

書込番号:16712776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/16 17:50(1年以上前)

自分もSONYと富士通で悩んでますが、この機種のサイズは気にならないですが、重さがしんどいですね。あと伝言メモがないのは超不便です。富士通は使いやすさを追求しているのが好感を持てますね。2年使うならデザインは飽きるので、使いやすさを求めた方が良いと自分は思います。

書込番号:16714293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2013/10/16 18:46(1年以上前)

>ケンツケンツさん
ご回答ありがとうございます。
重さ、これも重要な検討項目に入りますね。
今はモバイルバッテリーとF-05Dを持ってますので重くて重くて…(苦笑)
重さとデザインを実機で確認してみたいと思います。

書込番号:16714520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/22 18:53(1年以上前)

念のため、スミマセン。「海外モデルの記事」によれば裏面はガラス質の材料の様です。。。

書込番号:16740607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信29

お気に入りに追加

標準

カラーついて

2013/10/20 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:38件

本機を購入するにあたり、ブラックとパープルで色を悩んだあげく、ブラックで予約しました。

人それぞれ好みの色、年齢に合った色等あると思いますが、みなさんは何色を購入予定ですか?

そして今回もパープルが人気なんでしょうか。

書込番号:16730617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/20 11:53(1年以上前)

過去はほとんどブラックを購入(機種変更)していますが、一度だけGALAXnoteでホワイトにしたことあります。機種変更するとすれば、ブラックかなぁ‥‥‥。

書込番号:16730709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 11:53(1年以上前)

パープルが人気のようですよ。
というより、日本人は○○が人気!という言葉にとにかく弱い。
興味がなくてもどうせ買うなら人気色…という流れになる人も多いです。
さらにパープルは生産数が少なく、入手が困難という点でもプレミア感に拍車をかけています。

ちなみに私はブラックを予約しました。
あのピアノブラックのような光沢感が一番高級に見えたので。指紋は目立ちますが。

書込番号:16730714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 11:54(1年以上前)

僕もブラックを買いますよ(^-^)

今までのスマホでブラック以外を購入したのはiPhoneくらいで、GALAXYから使用してきたAndroidは全部ブラックです。

書込番号:16730721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 11:54(1年以上前)

モスモス〜さん 

10代男です。
僕はオンラインショップの方でパープルを予約しました

理由としては、Z1 fにない色だということです
まぁきれいなのもあるんですが

人気色ははっきりとは分かりませんが
パープルではないかと思います

書込番号:16730722

ナイスクチコミ!5


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 11:57(1年以上前)

モスモス〜さん

GXが黒だったので今回Z1はパープルを予約しました(40代)

書込番号:16730735

ナイスクチコミ!4


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/20 14:24(1年以上前)

自分は今、acroHDのブルーを使ってるので今回はブラックにしてみました。

ちょっと指紋が目立つのが気になりますが、背面にカッティングシートで模様入れたりするなら黒が一番合わせ易いかなと思ったので。

書込番号:16731267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 15:45(1年以上前)

機種不明

これを貼りたいけど、ガラスフィルムを注文したのでガラスフィルムを貼るかこのフィルムを貼るか迷ってます(^_^;)

書込番号:16731589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 15:57(1年以上前)

パープル、人気のようですね。

私は漆器のような光沢のあるホワイトを予約しました。

書込番号:16731641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2013/10/20 17:53(1年以上前)

自己満足の範囲ですから、それぞれですね。
私は元々、黒が好きなものですから高級感のある光沢感もあって
今回も黒にしました。
一時はパープルが人気色であることから心が揺らぎましたが
実機を見比べて決断。

大阪で開催された冬コレでのXPERIAの説明員談によると
今回はパープルの生産台数をZよりも増やしてるそうです。

書込番号:16732093

ナイスクチコミ!2


ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 17:54(1年以上前)

僕はパープルを予約しました。

パープルとブラックは、ホワイトに比べ指紋が目立ちやすいかなと思ったので、結構悩みましたが…
今まで携帯はブラック、スマホにしてからホワイトを使用してきたので、持ったことのない色を選びました!

また、他のスマホを見てもパープルは中々無い色なので、特別な感じがしたので(☆。☆)

これまで富士通ばかり使っていたので、初のソニー製スマホということもあり、発売がとても楽しみです。

書込番号:16732100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 18:04(1年以上前)

>今回はパープルの生産台数をZよりも増やしてるそうです。

そうなんですか!在庫に関してはあまり心配する必要はないってことですかね?

パープルはやはり裸持ち(ケース無し)でしょうか…あまりない、特別な色だからこそ、ケースをつけない方が様になる気がしました
とはいえ落下時の惨事を思い浮かべると、バンパーぐらいは着けたいところです…w

ブラック、ホワイトはケース無しでももちろんケースを付けても綺麗でしょうねー!

書込番号:16732151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 19:24(1年以上前)

reonarudo29さん

僕はパープルを裸持ち??します。
そのかわり、両面にCRYSTAL ARMORのガラスフィルムを貼る予定です!
個人的に鮮やかなカラーやデザインをできれば被いたくないので(^^)
サイドは諦めます。

クリアケースやバンパーという選択肢もありますが…

ブラックやホワイトも裸持ちかなりカッコイいと思いますよ!
正直、3色とも気に入ってます!

書込番号:16732478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


asachinさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:17(1年以上前)

失礼します。
発売日も近づいてきたので、ワクワクしつつ、一日が長く感じますよね。

私も、今回SO-03Dから機種変予定です。
本題から、それてしまい申し訳ありませんが・・・
お聞きしたいのですが、ガラスフィルムを貼ったら、クリアケースやバンパーの取り付けは出来ないのでしょうか??

お教え、宜しくお願いします。

書込番号:16732717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:21(1年以上前)

ARRleさん

デザインとカラーはXperiaの売りでもありますからね!
ガラスフィルムいいですよね!最近のはだいぶ良くなってると聞いて検討してます

アイテムを実物で見てないので
Z1を手に入れてからゆっくり揃えていこうと思いますw

書込番号:16732732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:31(1年以上前)

asachinさん

僕は現在Zにガラスフィルムを貼ってアルマニアのアルミバンパーを付けてます。
バンパーは表と裏にガラスフィルムを貼っても大丈夫?だと思いますが、クリアケースは裏にガラスフィルムを貼った場合には薄くなったとはいえ、普通の保護フィルムに比べて多少の厚みが有りますのでしっかりとケースがはまらないと思います。
そもそもクリアケースを付けるつもりでしたら裏にガラスフィルムは必要無くないですかね?(^_^;)

書込番号:16732786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:32(1年以上前)

asachinさん

あまり詳しくないですが
バンパーに関しては大丈夫だと思います(多分…
バッファローの液晶と背面保護フィルム付きバンパーがあります
http://m.buffalo.jp/product/smartphone/case-film/bsmpxz1ab/

あと、着けると
クレードルが使えない商品もあると思うので
買う前には確認するといいかも知れません

書込番号:16732791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:57(1年以上前)

reonarudo29さん

既にご存じかとは思われますが、Z1用のガラスフィルムについては端にラウンド加工したものを発売するメーカもありますね!
CRYSTAL ARMORとSPIGENのものはラウンド加工されてました。

ガラスフィルムの場合、他スレでどなたかがおっしゃっていましたが、Z用のガラスフィルムの端で手を切った??というようなコメントもありましたので、購入検討される場合はガラスの耐久性と端の加工をよく調べる必要がありそうですね!

いくつかのメーカのものは、端を加工していないようでした。

僕はとりあえず物を手にしてガラスフィルム貼ってから、色々とアイテムを検討したいと思います(^^)


スレ主さん

スレからそれてしまってすみません。

書込番号:16732939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


asachinさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 21:15(1年以上前)

勇気8170さん、reonarudo29さん、有難うございました。
とても、参考になりました。

私は、ホワイトを一番で予約したのですが、数日後、実物のモックを見て、パープルが気に入って店員さんに聞いたら、既に5台の予約があったので、確定した入荷台数が予約台数よりも多い場合は、変更して下さることになりました。パープルは、やはり一番人気のようです。
iPhoneの取り扱いのおかげで、以前に比べると、初回入荷をハラハラせずに予約しやすくなったので助かります。

皆さんの仰る通り、3色とも素敵ですよね!


スレ主様、本題からそれてしまった事、心よりお詫び申し上げます。

書込番号:16733032

ナイスクチコミ!3


donkenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/20 21:27(1年以上前)

僕は発売日にヨドバシポイントで買いたいのですが、ホワイトにします。galaxy note3と散々迷いましたがソニーにします。

書込番号:16733114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 22:11(1年以上前)

黒とパープルで迷いましたが、黒は指紋がとても目立つ感じがしてパープルを予約しました。DS店員さんのお話だと、今回はZの時に比べパープルの生産量が多いらしいと言っていました。やはり人気色の様です。ただ予約はそれ程入っていないので、多分発売日にはGetできるみたいです。

書込番号:16733378

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

価格comの人気ランキング。iphone 5sやgalaxy note3を軽く抑えて1位ですね。
au版z1やz1 f SO-02Fも凄い人気に見えます(実際の売れ行きがどうなるかはわかりませんが)。

ただ、
http://docomo.publog.jp/archives/33118527.html
↑のように、他機種との性能や機能比較を見てみると、Xperia Z1 SO-01Fが別にそこまで凄い機種ではないのがわかります。

やはりスマートフォンは見た目が一番大事ということでしょうか。それともカメラ?Xperia Z1 SO-01Fの人気の秘密ってなんなのでしょうかね?

書込番号:16722567

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/18 18:38(1年以上前)

日本のプライドだから。

やっとアイポンや三星と対等かそれ以上の端末に仕上がったから。

デザインももちろん大事だけど、正直Z1が一番だとは思ってません。(笑)

書込番号:16722583

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/18 18:45(1年以上前)

ここのランキングは閲覧回数が入っているのもあるでしょうね。

SONYはブランド力はりますからね。

書込番号:16722602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/18 20:59(1年以上前)

何事もやり過ぎは良くない、ということかと思います。
オーソドックスに洗練されていれば自ずと人気はついてくる。
(機能にしてもデザインにしても)

書込番号:16723071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/18 21:10(1年以上前)

まだ購入もできないですし。口コミ数や閲覧数しか参考にならないですよね。
iPhone、Xperia、galaxyって名前だけで知ってる人多いですからね。ブランド力は大事です。

書込番号:16723115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/18 21:49(1年以上前)

何でもかんでも右ならえするのは嫌いですが、iPhone、GALAXY、Xperiaは「時には素直に右ならえするのもアリだね!」と思わせる端末だと思いますけどね。

書込番号:16723335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/18 21:53(1年以上前)

ブランド力とデザインでしょう。無論、性能も申し分ないが、他者と比べて特筆すべきほどでもない。
どのメーカーも今はほぼ横並び状態ですので。

ソニーはベゼルレスにはあまり興味がないようですね。
でも世界的にそういうXperiaを求める声が多くなれば、Z3くらいでは多少細くなってるかも?

書込番号:16723362

ナイスクチコミ!6


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/18 21:59(1年以上前)

デザインですかね??
ちなみに自分は初代XPERIAから使用してますが、使いなれるとXPERIA以外に行けなくなる中毒性もありますね。
サブで他メーカーを使ってますが違和感がありすぎて長時間は持たないです(笑)

書込番号:16723404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/18 23:49(1年以上前)

やっぱりデザインでしょうね。

別にiphone5sやxperia z1が完璧なデザインだとは思いませんけど、他の機種に比べれば昔ながらのメカっぽい雰囲気が抜けてますよね。

書込番号:16723956

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/19 00:37(1年以上前)

みなさんはじめまして。
Xperiaのデザインの中では(性能は別にすれば)初代「SO-01B」がやはり良かった。
サイドの流線型アルミデザインとマットな黒。エリクソンのロゴ。そしてボタン部分を浮かび上がらせるLEDライト。格好良かったな〜。あれ以来ずっとiPhoneに移行してしまいつつも、陰ながらXperiaには指をくわえて応援しています。(アンドロイド持つなら絶対Xperiaだな。)
ソフトウェアも「Timescape」と「Mediascape 」で新しい使い勝手を提案したコンセプトモデルでよかった。何より、iPhoneに対抗して元箱もお洒落。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01b/index.html

その後アークデザインのGXや、そして、ガラスを使った一枚板Z。(これは当時iPhone4やプラダフォンに似ててちょっと苦笑しましたが)夏のツートップでの無難ながら考え抜かれたデザインのA(エース)。そしていよいよZ1とZ1f。個人的にはより大きく、重くなったZ1よりもZ1fのほうが売れるとおもうのですが...。どうなるのでしょう。
あと、最近スタンドや充電USBケーブル、ACアダプタ、イヤホンマイクが付属しなくなったけれども、本体にあわせたデザインで、堂々と同封してほしい。iPhoneみたいに。

そして一番は「NTT docomo Xi」のロゴ消して貰えぬか?ドコモさん。iPhoneには認めたのに。このロゴ付くだけで、Xperiaのデザイン台無しです。要改善要望!

発売が楽しみですね。

書込番号:16724145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/19 01:04(1年以上前)

初代Xperiaとかもそうですが、ガラケー時代よりソニー(ソニエリ、ソニモバ)の注目度は高いですね。
ウォークマンでがんばっているとかもあり、安定して最も期待度が高いブランドでしょう。

書込番号:16724223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/19 01:05(1年以上前)

SO-01B初めて見ました。今見ると分厚いですけどかっこいいですね。

ドコモのロゴ無駄に目立ちますね。
ディズニーモバイルとかだと前面にdocomo xiって書いてない機種もありますね。iphone5sなんてどこにも書いてないし。

どういうルールなんだろ?

書込番号:16724227

ナイスクチコミ!5


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/19 01:17(1年以上前)

でしょう!。カッコいいでしょう初代SO-01B。もう知らない人も多いのですね。あの形でフレーム薄くして画面そのまま大きくしたらいいのにと思ってしまいます。
docomoのロゴは、噂ですが入れることで開発補助金(助成金)みたいなものがらえると聞いた事がありますが、定かではありません。
でもそういう意味では、世界統一で販売しているiPhoneにロゴが無いのもガッテンが行きますが。そうなるとGalaxy何かはどうなんだろう?

書込番号:16724269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/19 01:19(1年以上前)

私は実機を触ってみて、そのデカさに萎えてしまいました。

画面サイズは他機種と変わらないので無駄に大きく感じます。
その大きさの代償がカメラ性能だとしたら、私には魅力は薄いです。

他機種のカメラとそこまで差があるかというのも疑問ですし、
ARROWSとの価格差(約2万円)でもっと綺麗に写せるデジカメが買えてしまう。


専用カタログを見ると、ARROWSは「ふせたらサウンドオフ」やら「プライバシーモード」、「キャプチャメモ」など、
ソフト面の説明が充実していました。

恐らくXperiaにも同様の機能や独自の工夫もあるのでしょうが、カタログはハード面の説明に終始しており、
ソニースマホの使用実績が無い私は不安になりました。

何故ここまでXperiaに人気が集まっているのか疑問です。

書込番号:16724276

ナイスクチコミ!4


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/19 01:44(1年以上前)

あけぞう さま
「何故ここまでXperiaに人気が集まっているのか疑問です。」多分一番の理由は、Xperiaだからではなく、前人気モデルXperia Zの後継機種だからだと思います。
デザインも基本的にはZモデルを継承していますし、ガラス素材を上手く取り入れてハード的に高級感を醸し出す。スマホは常日頃身につけるものですから、ファッション感覚に近いと思います。所有する者はそれによって優越感を得られる。メーカーからするとそういう戦略もあると言うことです。
Xperiaに限った事ではないですよね。iPhoneだって今ではファッションアイテムとして確立していますし。

ただ、あげそうさんのように、万人が良いと思えるデザインなんて存在しないという事かもしれませんね。
だからこそ、個性があって面白いのですが。現にわたしはiPhone 5Sユーザーですし。

書込番号:16724330

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/19 07:38(1年以上前)

XPERIA ZはiPhone4のデザインがなかったら
成立しなかったと思います。

デザイン面において、iPhone4は完璧でした。
美しく、実用面でも高い耐久性があり
モデルチェンジでiPhone5のデザインと耐久性に
ユーザーは非常に落胆した。

そんな時期に登場したZシリーズのデザインに
ユーザーは納得し期待しています。

だからこそファンはハード面もAppleに負ける事は
望んでいないのです。

以上、勝手な私見でした。

書込番号:16724726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 08:42(1年以上前)

電脳城さん
僕は今回iphone4からZ1に乗り換えます。
iphone4は本当に完璧だったと思います。
さすがにスペック的にかなり見劣りするようになってきたのですがiphone5sに乗り換える気は全く起こらず、Z1に決めました。
なぜかZ1のほうが5sよりiphone4を買った時のときめきがあります。

書込番号:16724874

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/19 14:23(1年以上前)

ゆすけ。さん
Z1に機種変更されるんですね。おめでとうございます。

Android搭載端末は最初は使いにくく感じるかと
思いますが、慣れれば暫く退屈しないで遊べます。
本機種のデザインと性能を楽しんでください。
私もiPhone5Sは、まだ購入しておりません。
今は必要が無いかな…

書込番号:16726221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 21:04(1年以上前)

電脳城さん
ありがとうございます。
android端末は初めてなのでわからないことはググって頑張りたいと思います(汗
iphoneは来年以降サイズが大きくなったりするそうですが、単なるスペックアップだけじゃない魅力やデザインの進化に期待したいところですね。

書込番号:16727829

ナイスクチコミ!2


haydenchさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/21 21:46(1年以上前)

私は前iPhone4ユーザーでした。特に気に入っていたのはデザインもそうですが、やはりUIにwebデザインでよく使われるような技法を沢山用いていてみていて楽しいという点です。

しかし、

>XPERIA ZはiPhone4のデザインがなかったら
成立しなかったと思います。
デザイン面において、iPhone4は完璧でした。

これは納得いきません。
それは、iPhone4とXperia Zが同時期に出ていたら私のようなZ購入組は4を買ったのではないか、5のデザインが悪かったからZが評価されたのではないか、ということですよね。
答えはNo.です。
同じガラス素材を用いており、どちらもデザイン性が高いですが、Xperia ZとiPhone4はデザインの系統が大きく違います。

私は元々Vaioのようなクールなデザインが好きでしたが、同じ会社でもXperiaのデザインはいまいちでした。
最近のSONYの傾向をおってない方には分からないかもしれませんが、Xperiaだけではなく、PC,テレビ、BDプレーヤー等、CEOがkazになってからデザイン性が高く面白い製品も出始めるようになりました。
そしてそのデザインの系統も、従来のSONYのクールなデザインになってきました。
iPhone4じゃないからとか、iPhone5のデザインがダメだったとか、そういうことではないんです。
SONYのプロダクトデザインが復活してきて、Xperia Zのデザインだからこそ私はZを選んだのです。

もう1点
過去ユーザーだったからこそ、書かなくてはと思いました。
iPhone4のデザインが完璧だとは私は思いません。確かに4を購入する時はそのデザイン性に惹かれましたが、prada phoneを見て、完璧なのはiPhone4の元ネタとなったとされるprada phoneなのだと実感しました。
iPhone3gsの時も似ておりましたが、3gsの時は全く魅力を感じませんでした。
ところが4から系統が変わり、4でprada phoneの良いところを取り入れたからこそ、完成の高い製品になったのだと思います。
それでも似たハードでこれだけ売れたのは、何よりiOSの操作のしやすさ、見た目の楽しさが受け入れられたからだと考えております。

書込番号:16737240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/21 22:18(1年以上前)

デザインとカメラがポイントならau版とワンツーフィニッシュでもおかしくないような?別の要素もなにかあるんでしょうね。

ところで発売日→http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=34091/

書込番号:16737427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 形とか

2013/10/20 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:101件

実際触った方にしつもんですが
もちにくくないですか?
みなさんどうですか?アローズとまよってますがどちらがいいですか?
カメラはほとんどつかいません

書込番号:16732883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/20 20:53(1年以上前)

持ちやすさならアローズだと思います。

エコトーフさんが持ちやすさで選ぶならアローズの方が合ってると思いますよ(^-^)

書込番号:16732919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/20 20:55(1年以上前)

持ちにくいです。大きいですし、重いので。
金属フレームにガラスを使っているそういうデザインです。
持ちやすさを気にする方は、あわない端末かと思います。

書込番号:16732930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/10/20 20:56(1年以上前)

スレ主さん、自分で、店舗で確認したらどうですか。
持ちやすさは、手の大きさや、好みで変わってきます。

書込番号:16732934

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 21:10(1年以上前)

個人的に持った感じではARROWSの方が手にフィットしますが。
Zは初代から人気のデザインが故持ち易さは多少犠牲になっているかもしれません。
でもそれが魅力に感じる人も多いと思います。
魅力に感じるかどうかはスレ主さんの感覚なので、
>もちにくくないですか?
と質問されても一言でスレ主さんの納得いく回答は得られないと思います。

書込番号:16733008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2013/10/20 21:22(1年以上前)

カメラの機能以外はほとんどかわりませんか?
ガラスでしたらおとしたらわれたりするんでしょうか?

書込番号:16733075

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/20 21:34(1年以上前)

12月まで待って、持ちやすいZ1fにしたらいいと思いますよ!

書込番号:16733158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/20 21:38(1年以上前)

〉カメラの機能以外はほとんどかわりませんか?
スレ主さんが何を重視するかにもよるでしょうし、悩まれているのであれば、尚更両機種を触らないと細かいところはわからないと思いますよ。

〉ガラスでしたらおとしたらわれたりするんでしょうか?

落とした時の角度によっては割れる可能性はあるかもしれませんね。
ただ、どのスマホは前面パネルはガラスですから、この機種に限らず割れるかもと考えておいた方がいいですね。

他の方も書かれていますが、74mmの幅がありスクエアタイプのZ1に持ちやすさを求めるのは厳しいです。

書込番号:16733185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/20 21:41(1年以上前)

昨年のZよりはZ1の方が持ちやすいと感じました。
手の大きさが人によって違うので、自分の手で持ってみた方が良いとは思いますが。

書込番号:16733206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2013/10/20 21:45(1年以上前)

みなさんありがとうございました
実際にみてもってみます^^
それからきめたいとおもいます

書込番号:16733227

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 21:46(1年以上前)

何を重視するかにより選択が変わると思いますが、電池持ちはF-01Fのほうが良いと思います。

過去スレで同じ機種で悩まれているスレを貼りますのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16709802/

書込番号:16733234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/20 21:52(1年以上前)

モック触りましたがアローズのほうが背面がラウンド状になってるのでフィットしますが
角が尖ってるので握ると痛い感じがします
あくまで私の感想です
Z1は横幅が広いと感じましたが持った感じはよかったです
握りやすいっていうのかな?

書込番号:16733266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/20 21:54(1年以上前)

スレ主さん

私はZ1を予約していますが、DSや量販店でARROWSと持ち比べた感想は、やはりARROWSの方が持ちやすいと感じました。

横幅4ミリ程度の差でしかないのに、こんなに違うと感じるのはその形状(デザイン)にもよるところなのでしょうか。

手の大きさも違えば持った時の感触もまた人それぞれだと思いますので、実際に足を運び、ご自身で体感されるのが宜しいかと思います。

書込番号:16733278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 20:31(1年以上前)

昨日予約しているDSから24日お渡し可能との連絡がありました。
今日DSで触ってきました。
見た目の印象はやっぱりでかい!でした。
Z1fもあったので比べてみましたがやっぱりでかいです。
手に持った感じでは自分的には手が大きいこともあってちょうどいい感じでした。
二つ折りのガラケーからの機種変更なので慣れるまでちょっと時間がかかるかもしれませんが、通話も操作もこのぐらいの大きさの方が逆にしやすいのではと思います。
携帯性はやや良くないかもですが、冬服だと上着のポケットに入れれるので問題ないと思います。

書込番号:16736920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)