端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 27 | 2014年5月24日 00:27 |
![]() |
2 | 0 | 2014年5月20日 23:24 |
![]() |
3 | 3 | 2014年5月20日 21:04 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月20日 18:37 |
![]() |
1 | 6 | 2014年5月20日 08:42 |
![]() |
3 | 2 | 2014年5月19日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
既に既出ですが、2014年夏モデルが発表されたこともあり、改めて質問させて頂きます。
以前、Xperia Zの時は、Z1(2013年冬モデル)発売時期である2013年10月あたりにAndroid4.2へのバージョンアップがあった記憶があります。
同じパターンであれば、SO-01Fも5月〜6月あたりに4.4へのバージョンアップがありそうだと思いますが、どんなものでしょうか?
特に急いでいるわけでもありませんが、気になったもので…。
1点

いきなり4.2→4.4に上がるのですか?
書込番号:17520632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっても、4.3でしょうか?
書込番号:17520637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハッキリしたことは判りませんが、個人的な予想としては私も4.3止まりだと思います。
書込番号:17520772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Google、2014年5月のAndroid OSバージョン別シェアを発表 オクトバにおけるシェアとの比較も興味深い
http://octoba.net/archives/20140503-android-news-os-share.html
●Androidの最新バージョンKitKat(4.4)が全体の8.5%と順調に伸びており、4.3と同じシェアになりました。
グローバル基準での比率もバージョンアップに影響していると思う
結論(私見)として、当分先
20%を越えたぐらいでようやくdocomoが重い腰を上げてバージョンアップを検討し始める???
書込番号:17520832
1点

今までのアップデートって確かその時の最上位バージョンだったので普通に4.4だと思います。
Z2基準で作れば新規に4.3を作るよりオミットなりをしていった方が楽かと思いますし。
それにdocomo的にも4.3にする意味はあまりないかと思います。
書込番号:17522789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今までのアップデートって確かその時の最上位バージョンだったので普通に4.4だと思います。
国内版Xperiaに於いては常に一段階遅れておりますが…
Android4.0発表2011年10月19日>IS12S 2012年7月31日 SOー02&03D 12月27日
Android4.1発表2012年6月28日>SOー04&05D 2013年7月2日 SOー01E6月11日
SOL21 5月16日
Android4.2発表2012年10月30日>SOー02E2013年10月15日 SOー04E 9月3日
SOL22 10月3日
Android4.3発表2013年7月24日
Android4.4発表2013年11月1日
>Z2基準で作れば新規に4.3を作るよりオミットなりをしていった方が楽かと思いますし。
既に実施されているグローバル版Z1の4.3を流用したほうが楽とは考えられませんかね?
書込番号:17523501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみましたが、一段遅れると言っても新OSがリリースされてから2,3ヵ月後にアップデート、などですね。これは失礼しました。
IS12S Android4.0.4
4.0.4リリース日 2012年3月28日
アップデート日 2012年7月31日
Android4.1ソフトウェア開発キットリリース日2012年6月27日
Android4.1.1リリース日2012年7月10日
の順だと約半月程の遅れですね。
ただ、検証なり動作確認まで含まれると順当かと思います。
それに最新バージョンが公開される前から作成は始まっているはずですし。
スマホからなのでこれ以上はちと面倒なので後々PCから調べてみたいと思います。
>既に実施されているグローバル版Z1の4.3を流用したほうが楽とは考えられませんかね?
docomoだけにある機能等に対応させて作るなら、それらの機能があるXPERIA Z2基準で作った方が効率的かと思い書き込みさせていただきました。
というか、ベースのOSや設定にZ1やZ2が合わせるが正しいかもですね。
またAndroid4.4がリリースされて半年も立つのに今更4.3で作るのはないかなとも思います。
それが前々から検討されている話なら4.3でも妥当な話なんでしょうが。
書込番号:17524079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、ドコモから発表がありませんでしたっけ?
4.3にアップデートされる機種には含まれてなかったかと?
私もアップデートされるとすれば4.4だと思いますので、早く実施される事を期待します。
書込番号:17524214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


私のSO-02Eは来月グローバル版のROM を焼いて4.4にUPする計画です。
書込番号:17524789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.2から4.3、もしくは4.4になるのかは分かりませんが、
使ってみると4.3、4.4はそこまで大きく変わらなかったです。
簡単に書かせて頂きますね。
UK版Z1使っていますが、4.2→4.3→4.4とアップデートされました。
最適な状態で使用したいため、OSバージョンアップの時は初期化してます。
4.2→4.3はアプリ切り替えのレスポンスがワンテンポ速くなりました。
逆に、RAM消費量は50〜100MBほど増えました。
ビジュアル的な変化はあまりありません。
ちなみに、4.2の時点で職場にあるiPhone5Sとウェブの表示速度を同一回線かで試しましたが、
iPhone5Sより速かったです。iPhoneは確かに速いですが、もうアドバンテージとは言えないでしょう。
4.4では、レスポンスについて言えば4.3の時と変わっていないように思えます。
メモリ使用量も4.3の時とあまり変わらないですね。意外でした。
Z1で言えば、
・ホームスクリーンが完全透過
・クイックセッティングが別タブに変更
・タスク切り替えの背景が黒一色ではなく、背景が表示されるようになった
が分かりやすいビジュアル的な変化と思います。
アップデートに一喜一憂するのであれば、グロ版がオススメです(^ω^)
無価値なキャリアアプリもないですし、快適そのものですよ♪
ただ、仕向地により、入ってるアプリや機能が微妙に異なるので、
そこは注意した方が良いかもです。
書込番号:17525029
4点

というか、Xperiaで2段飛び(例えば4.2→4.4)はごくまれですね。
自身の知る限りではグロ版のLT25iのみ。4.1から4.2を飛び越えて4.3にバージョンアップしました。
国内版のXperiaで2段飛びは過去の事例ではないと思います。
また余談ですが、初代Zのグロ版は来月に4.4にバージョンアップの予定です。
4.1→4.2→4.3→4.4と3回のバージョンはXperia初になるのかな?
書込番号:17527303
1点

上げてもらえるならそれは4.4にしてもらえるほうが有り難いですが、グローバル版のような段階を経ずにやれる興味がありますね。
一瞬でも4.3化して4.4にでもするのだろうか?アップグレードの工程が長くなひそうだし、またトラブらないか心配もありますね。
docomo版が4.4になったらau版やUltraも合わせてくれるのだろうか?
個人的には経験的にアップグレードでパフォーマンスアップは神話だと思っているし、一年ご愛顧イベントくらいのプライオリティしか無いと思ってますが、
今回は件のSDへのメディアインストールが復活するなら実利があるのできようみはありますね。
まあ国内版は内蔵ストレージを奢ってくれているので、焦るほど希求もしないけど。
書込番号:17527891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
バージョンアップに期待されておられるようですね。水を差すようで申し訳ないですが、4.3も微妙に使いづらい点があります。あくまでも初代Z持ちの個人的な感想なので、適当に聞き流して頂いても結構です。
自身、初代Zのグロ版を4.3にアップしましたが、ChromeやMapがカクつく、アプリ一覧の「よく使うアプリ」が20コまでしか表示できない、無加工化できないアプリが増えた等、ちょっと微妙と感じる箇所もあり、結局4.2に焼き直してさらにrootを取って使っています。「使っていれば落ち着いてくるだろう」と思ってしばらく使っていましたが、結局改善されませんでした。
サブで使っているSO-01Eはグロ版の4.3に焼いて同じくrootを取っていますが、こっちはさすがにdocomo版の4.1よりは全然使いやすいです。LT25iも4.2があればそれで使いたいですけど。SDにアプリを移行できるのはやっぱりイイですけど、rootを取って不要なアプリを完全削除したので、SDに移さなくても快調そのものです。試しにrootを取らずに無効化だけの状態と、不要なアプリの完全削除。同じように使うアプリを入れただけの状態で比較しましたが約300MBほどの差がありました。facebookやTwitter、タイムスケープ関連のアプリ。デフォルトのXperiaはてんこ盛りですからね。
4.2は4.1と大差は感じませんでしたが、4.3は大きく変わりました。4.4は4.3と大差ないようなことを聞いているので、バージョンアップは慎重に慎重を重ねてご検討されたほうが宜しいかと。可能であれば現在使用されておられるバージョンのftfを作ってからバージョンアップをされたほうが宜しいかと思います。
書込番号:17529827
0点

>バージョンアップに期待しておられるようですが
スレ主さんには悪いですが、個人的には飽き防止のイベント以上の期待はしてないですよ。
あくまでキャリア版のアップグレードの経験しか無いですが、どれもアップかグレード後のチューニングに苦労しましたし、最初に買ったVLは完全にやらかしてましたから。
後walkmanZは明らかにマシンパワー不足と感じましたね。
ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さんのアドバイスを聞くと寧ろ4.3止まりのほうがありがたいのか?と言う気になってきましたね(笑)SDインストールを実現してくれたらそれで良いですね。
私にはroot化は敷居が高いですね〜
書込番号:17529885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートについてはキャリアのみぞ知る、でしょうか?
しかし、一昔前ならアップデートが来ないかも?ってレスをすると総攻撃を食らったもんです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005231/SortID=14349777/
書込番号:17532602
0点

皆さんありがとうございます。
なるほど、4.3の可能性も高い事と、バージョンアップしても、快適になるとは限らないという事ですね。
kariyuさんの仰るように、4.3のdocomo端末はSamsung等の3機種だけというリリースも読んだことがあったので、4.3へのアップデートの可能性があるは予想外でした。
とはいえ、ACテンペストさんの仰る”飽き防止”でも良いので、バージョンアップは楽しみです。
書込番号:17532852
0点

あくまでも予想ですが、Z2発売後の6月辺りに4.4.2のバージョンアップがあると思います。なぜならsmartバンドが4.4以降でないと対応していないからです。ちなみに4.3はGALAXY以外は無いとDOCOMOから発表あったのでは?
書込番号:17534433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、そうなんですよ。。スマートバンド予約してるんですが、ただの腕飾りにならないか心配。
バージョンUP早くしてもらわねば
書込番号:17535927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモからはAndroid(TM)4.3へのバージョンアップ予定製品について(2014/2/17)
下記のページにて4.3へのバージョンアップは3機種に限定しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140217_00.html
有るとすれば4.4へのバージョンアップだと思います。
書込番号:17536263
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

電源ボタンを長押し
電源を切る
機内モード
の下にあるアイコンの真ん中が
マナーモードだったような。
書込番号:17537460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量を最下層まで下げる=バイブレータのみ。
もしくは
電源ボタン長押し→下段中央アイコンでバイブレータのみ。左アイコンでサイレント。
書込番号:17537465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方法としては、スータスバーを下にドラッグして、サウンドのアイコン(スピーカー)のタップすれば、マナーモードになります。
書込番号:17537574
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140410-02/
普通に公開されていますよ。
書込番号:17400441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認不足で失礼しました。大きな改善内容ではなさそうですね。
書込番号:17400559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2/25のアップデートのバグの修正アップデートが今日来たみたいですね。
良かったです。
2/25アップデート後の軽いバグ(電池残量%表示が消せない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17241326/
書込番号:17400657
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

昨日降ってきた最新のアップデートでバグが改善されたと思います。
Walkmanアプリは最新ですか?
書込番号:17496996
0点

回答ありがとうございます。
アプリを最新にできないんです・・。
プレイストアに更新がでません。
書込番号:17497022
0点

Walkmanアプリはプレイストアからは落とせませんよ。
設定から端末情報→ソフトウェア更新です可能です。
書込番号:17497038
0点

できました!!
設定から端末情報→ソフトウェア更新 まったく知りませんでした。
とっても助かりました。ありがとうございました!
書込番号:17497066
1点

前回のWalkmanアプリにどうやらバグがあったようで、早急に改善アップデートがリリースされたみたいです。
お役に立てて何よりです。
書込番号:17497071
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
質問があります。
本機種は、無線通信規格のAnt+に対応していますでしょうか。
グローバル版は対応しているような記載があったのですが、どなたか試された方はおりますでしょうか。
2点

■確認したところ、一部できました。
■接続した条件は次の通り。
- 本体… SOL23
- アプリ… IpBike & IpSensorMan & ANT Radio Service
- ハード… wahoo HR & wahoo Speed & Cadence
■接続しなかった条件は次の通り。
- 本体… SOL23
- アプリ1… Endomondo & ANT Radio Service
- アプリ2… ANT+ Demo & ANT+ Plugins & ANT Radio Service
- ハード… wahoo HR
ちなみにIpSensorMan & ANT+ Plugins & ANT Radio Serviceはインストールしたままです。
接続できなかったほうは、何かやり方若しくは足らないモノがあるのかもしれません。
とりあえずご一報まで。
書込番号:16796301
1点

AUショップでいろいろ試しましたが、なぜかアプリとの相性のようなものがあるようです。
こればかりは試してみる以外ありません。
ただハードウェア的にはSOL23がANT+に対応している事は間違いないです。
それと、私がS51SEでよく使っているフィットネスアプリのgarmin fit(アンドロイド)は
http://www.thisisant.com/directory/garmin-fit-android
によるとグローバル版であってもAndroid 4.2で動作している
Xperia Z1とZ Ultraのハードに関してだけはANT+の不具合があるようです。
そのためSOL23もANT+の不具合を含んでいます。SOL23は公式にANT+対応という
仕様ではないのでキャリア側の不具合対応もいまのところ無いようです。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z1-5596.php
によるとZ1のグローバル版は既に4.4へアップデート可能ですが
(OSの欄にupgradable to v4.4.2 (KitKat)の記載あり)
AUのキャリアからのZ1はすぐにOSがアップデートされないので不具合は
非常に残念ながらそのままだと思います。参考情報になれば幸いです。
書込番号:17531721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)