端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 13:12 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月2日 12:59 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2014年3月31日 22:39 |
![]() |
13 | 3 | 2014年3月31日 14:55 |
![]() |
3 | 4 | 2014年3月31日 10:58 |
![]() |
8 | 4 | 2014年3月31日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近このLTEにしたんですが電波状況良い状態でみてもチョコチョコ途切れるのですが端末機がわるいのでしょうか?なにか理由あるのでしょうか?わかる方お願いします。
書込番号:17098469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7G制限のせいかと思います
Wi-Fi環境下で観てみてください
書込番号:17098991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEは日本全国で快適に動画が見れるわけではありません。電波の悪いところもあるようです。
Wifiを使えば快適になるかと思います。
書込番号:17372136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在ソフトバンク102shを使っているのですが購入から2年が経ち使いにくくなってきました。
そこでXPERIAz1に買い替えを考えていますが、
XPERIAz1は2年後にも不自由なく使用できる端末ですか?
書込番号:17341309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにがどう使いにくいのか不明ですが、要は使い方で大きく変わると思います。
ウェブブラウジングオンリーであれば、旧式でも十分機能します。
新機種には出来る限りの高性能CPUと大容量RAM、画面解像度を有しますが、そこで頭打ちにはなりません。2年後にはさらにスペックアップしてるでしょう。そしてソフトウエア面でも、必要スペックも上がります。
2年後に使いにくくなるかどうかは使用者次第ですが、2年後にはZ1も見劣りするでしょうし、やはり新しい機種が欲しくなるのは人の性かもしれませんね。
書込番号:17341365
3点

二年縛りが始まって久しく経ちますが、最新端末を手にして「二年間使える」ってのはそれこそガラケー時代から耳にします。
が、その後二年間不満なく完走したって話はあまり聞きません。
一方で、未だにバリュー化すらしてない機種を不満なく使ってる人も少なからず存在します。
要は使う人次第だと思いますが、わずか二年前の端末に不満を覚えたり最新端末に目が行きがちな人はなかなかに厳しいと思いますよ。
書込番号:17341404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS 102SH で2年耐えたなら、余裕でこれから2年使える機種だと思いますよ。
書込番号:17341783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売して5ヶ月しか経ってない端末が2年使えるかどうかなんて
誰も解るはずがない・・・(-_-;)
書込番号:17341837
2点

そんなに2年縛りがいやなら、Google PlayでNexus5のSIMフリー端末を買って、格安SIMで運用しましょう。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
書込番号:17342228
1点

二年後まで使うかは本人の我慢&割りきり&情報遮断ですかね〜
書込番号:17342426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はAndroid2.1世代のT-01C→SH01D(SBだと102SH)→SH02D→Z1 と使ってきまして初めて「普通に使える携帯」と思えたのがZ1です
Z1以前まで使っていたスマホはどれも購入当初から電池もちに難があり致命的なバグ(端末再起動など)があったものばかりです。
しかし、Z1に変えてからブラウジングは1時間2時間使ってゲームしても電池が十分残っていますし、スタンバイ時の電池消費(暴走)もほぼありません。
私は、余程な新しい物好きでなければ2年使えると思います。
今後は、スペック面でいうとSocが64bit化される話もありますが、今のSnapdragon800でもブラウジングしたりSNSアプリをする分にはオーバースペックという感じもします。ゲームは余程リアリティを求めなければ2年後も十分戦える端末であると私は思います。
102SHを2年間使えたのですから大丈夫です。
書込番号:17342882
0点

丁寧に答えてくださりありがとうございます
Z1に買い換えようかと思います
書込番号:17343388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年使うなら新機種がいいと思います。
夏から秋にかけて良い機種が出てくると思うんで待ったほうがいいかと思います。
書込番号:17367241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
電話帳Rというアプリなら分かれてます
書込番号:17364196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無料アプリのg電話帳を使っていますが、発着履歴別にも混在にも一瞬で出来ます。
またgmailと同期し、電話帳のPCへのバックアップも出来るし、名刺管理アプリBizcaroidとも連携できるのでとても便利です。
デフォルトの電話帳は使用していないので良く分かりません。
書込番号:17365749
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

この2機種だとF-06Eはまずまず大きく見えますが、Z1もそれなりに大きく見えるのでこの2機種の比べならそこまで感じない人もいるでしょう。
ただ、私のソフトバンクの302SHとZ1を比べてしまうと同じ5.2インチの302SHの方が大きく見えますがね(^_^;)
書込番号:17362917
1点

一つ注意しなければならない事は、両機種共、ディスプレイ内にホーム・バック・メニュー(もしくはタスクキー)
の、ナビゲーションバーを含む液晶サイズと言う事を、覚えておくと良いかも知れません。
最近のAndroid端末は、ディスプレイ内にナビゲーションバーが入っている端末が主流ですが、ナビゲーションキーが
ディスプレイから独立している、Galaxy等の一部の端末と比べると、気持ち小さく感じます。
正確には答えられませんが、ナビゲーションバーの部分を除くと、Z1が実質4.8インチ前後、F-06Eが実質5インチ
前後?になるかと思います。
同じ液晶解像度(1,920×1,080ドット)で液晶サイズが大きいと、当然画素密度も下がりますので、F-06Eが424ppi前後、
Z1が440ppi前後になると思います。
但し、人間の目で判別出来る画素密度は、300ppi前後が限度だと言われているので、そこまで気になされる事は
無いかと…。
スレ主さんのお好みも含めて、店頭等でご判断されると良いと思います。
書込番号:17363234
2点

お二方とも詳細な部分まで回答して頂き、ありがとうございます。
私は、訳ありまして、docomoショップさんの方へ足を運ぶことが難しいので、お二方の意見を参考にしつつ、選んでいこうと思います。
書込番号:17364319
0点

F-06Eは在庫限りのようなのでお早めに。明日からは消費税も上がって2000円ほど値上がりになりますね。
書込番号:17365190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
購入してまだ日が浅いので色々確認しているところなのですが、出力1A(5.1V)のACアダプタで充電しています。
充電中に使用すると、充電に思ったより時間がかかる様な気がします。
Z1で使えるというか必要とされる、ACアダプタを教えてもらえませんか。
短い時間で充電するのなら、2Aの物のほうが良いのでしょうか?
2Aの物なら半分の時間で充電できますか。
よろしくお願いいたします。
1点

共通ACアダプタ04が純正みたい。
1.8Aですね。
書込番号:17363757
2点

ここ参考になりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17011154/
2Aなら十分で問題ないと思います。
電圧5Vは守りましょう。
(5.1Vは大丈夫だろうけど。)
書込番号:17363771
3点

ACアダプタの出力不足ですね。
1.8A以上の物を入手しましょう。
書込番号:17363776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

x10aゼノンさん、New-Mixiしゅうmobileさん、てぃー@yahhoinfoさん、返信ありがとうございます。
リンク先も読ませてもらいました。
純正にするかどうかは分かりませんが、1.8Aか2Aの物を購入いたします。
書込番号:17364869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)