Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1 で撮影しました

2013/10/29 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:34件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 ツツカメぶろぐ 
当機種
当機種
当機種
当機種

マニュアルモード

プレミアムおまかせオート

マニュアルモード

プレミアムおまかせオート

アスペクト比16:9の写真はプレミアムおまかせオート、
アスペクト比4:3の写真はマニュアルモードで撮りました。

オリジナル画像(等倍)を見ると、ちょっとガッカリするかもしれません。
しかし一番低感度のISO50で撮影していますので、おそらくこれがZ1の最高画質だと思われます。

私の用途では、長辺1000ピクセル位の大きさで綺麗に見えれば十分なので、
ギリギリ許容範囲ってところですかね。

SONYさんが「コンパクトデジタルカメラ画質を、スマートフォンに」
なんて謳っているので、期待し過ぎてしまいました。

書込番号:16769936

ナイスクチコミ!8


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/29 17:01(1年以上前)

海外ではカメラ機能にアップデートがあたってかなり画質が改善されたようです。

いずれ近いうちに国内版でもアップデートがあると思います。

それまでの辛抱ですね。

書込番号:16769948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 ツツカメぶろぐ 

2013/10/29 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとブレてます

もう4枚、すべてマニュアルモードで撮りました。

書込番号:16769951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5 ツツカメぶろぐ 

2013/10/29 17:22(1年以上前)

@starさん

そうなんですか!期待したいですね。

書込番号:16770006

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/29 17:26(1年以上前)

本当ですね。期待して待ちましょう。

>http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/sonyxperia-z1.html

書込番号:16770022

ナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/29 18:57(1年以上前)

悪くはないと思うんですが。

書込番号:16770337

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/29 19:00(1年以上前)

確かに一般的なレベルでみて悪くはないんですけど、さらにもっと上をいく、

いけるスペックだ、ってことですね。

書込番号:16770345

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/29 19:09(1年以上前)

コンデジ基準にしたら、あともう少しというレベルまできてますかね。
アップデートでコンデジ同様になれば、カメラはZ1にまかせられますね。

書込番号:16770378

ナイスクチコミ!2


凍邪さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:26件 CubicLoop -永久立体- 

2013/10/29 20:40(1年以上前)

カメラ周りのアップデート早く日本にも降ってくると良いですよね。

これで光学10倍ズームとか搭載したら最高なんですが(物理的に厳しいか)

一昔前はちょっとしたメモや記録のためにコンデジ持ち歩いてましたが、今はスマホで事足りちゃいますからねぇ
さらにクラウドストレージやEvernoteなんかに送れちゃうのでコンデジより便利という。

本気で撮りたいときはデジタル一眼レフ、普段使いはスマホでってなりそうです。

書込番号:16770763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/29 23:16(1年以上前)

デジカメ並みを求める方用にソニーが用意したのが、サイバーショット DSC-QX10などではないでしょうか。
私には結構上手く写っている気がしますが。

書込番号:16771619

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/30 08:23(1年以上前)

Z1になり、カメラ機能がグローバルで
高評価されている機種と比較できるところまで
性能が上がりました!
あと少しです。頑張って欲しい。

画像比較 : Z1 / 1020
http://g.pconline.com.cn/x/347/3477057.html

書込番号:16772555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信31

お気に入りに追加

標準

ロック解除後にDTが落ちる?

2013/10/28 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

ロック解除後に一瞬デスクトップのアイコンが全て消えませんか?

見えていたアイコンが全て消えてから再度出現する感じです。

OS標準装備のセキュリティからパターンロックを設定してあります。

ホームはドコモです。

特に長時間スリープした後の解除時には必ずなります。

これってバグでしょうか?


書込番号:16765770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 17:59(1年以上前)

私もそうなります(T-T)

解除後だけでなく、アプリやブラウザをしてる時にホームボタンを押すと、一瞬アイコンが全部消えてしまいます。

これって何なんですかね…

書込番号:16766160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/28 18:02(1年以上前)

みかん1991さん

ご報告いただきありがとうございます。

やはり落ちますか?

OS依存かホームアプリ依存のバグだと思うのですが、どうでしょうか?

なんか低スペックのスマホみたいで嫌ですねぇ・・・

アップデートで改善してくれたらいいのですが。

書込番号:16766172

ナイスクチコミ!2


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/28 18:12(1年以上前)

私のは、落ちませんよ。
個体差があるのでしょうか?

書込番号:16766201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/28 18:17(1年以上前)

fw51b/wさん
>私のは、落ちませんよ。

ホームアプリは何に設定されていますか?
あとロック画面にセキュリティ設定をされていますか?

参考までに教えていただければと思います。

書込番号:16766228

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/28 18:44(1年以上前)

使いはじめて二日目、ホーム画面など全て購入したままの状態です。ロック画面にセキュリティも何もしていません。参考にならなくてすみません。

書込番号:16766309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/28 21:12(1年以上前)

@starさんがホームアプリを気にされている様ですので参考ですが、可能性としてはホームアプリとウィジェットがありますね。
(羊さんが影響するとか)

書込番号:16766958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2013/10/28 21:21(1年以上前)

ロック解除後の時になったかは覚えていませんが、アプリやブラウザ後にホームボタンを押してホーム画面に戻ると
私の場合、ホームがドコモだとなる確率が高いです。
ホームをXperiaにしてからは、アイコンが一度消えてから再度出現ということは、なくなりました。
ご参考まで。

書込番号:16767008

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/28 22:00(1年以上前)

皆様レスをありがとうございます。

再現できない時もあるのでどのような条件がそうさせているのか未確認です。

ホームをXperiaに変更してみました。

今のところデスクトップアイコンの瞬落ちはありません。

しかし・・・ 使い難いですねぇ・・・

つい瞬落ちを受け入れてしまいそうです。

書込番号:16767261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/10/28 23:15(1年以上前)

20回ほど試しまいたが症状確認出来ません・・・購入から4日目で、ホームはエクスペリアです。

因みにドコモホームでも同じです。

書込番号:16767694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/28 23:20(1年以上前)

Xperiaホームしか使用していませんが、落ちません。

書込番号:16767714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/29 00:53(1年以上前)

Xperiaホームで、ウィジェット7個+羊+ライブ壁紙でも落ちないです。アプリ等も関係してるかもですね。

書込番号:16768066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


supermicさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/29 01:04(1年以上前)

購入してすぐいつものアプリを入れたり要らないアプリをアンインストールしたりした後、そのような症状が発生したような気がしますが今は気にならないので発生していないようです。

書込番号:16768096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 01:06(1年以上前)

念のため、もしかして「落ちる」って言うと誤解があるカモ?
「瞬く」とかではないでしょうか?

発生原理としては、ビデオメモリのコンテンツ部分のキャッシュが効かなくなり再描画しているのだと思いますが、この時にバックグラウンドが重いと瞬きが長いので落ちたとなるでは?

書込番号:16768099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 03:44(1年以上前)

旧Xperia 2.xの時によく見られた現象に酷似してますね。

メモリー不足によりホームアプリが一旦RAMから追いやられて(Killされて)しまい、ホーム画面ウェイクアップ時にアイコンやウィジェットをROMから読み込むため、表示に1クッションのタイムラグが生じていました。
(ホームアプリをKillしない"魔法の3行"の追加により回避出来ましたが)

Z1の高速処理性能のお陰で、当時ほどのストレスはなく一瞬チラッ!で済んでるのかもしれません。
まさかRAM容量不足ということは無いでしょうから、docomoホームアプリに問題があるか(あまり考えにくいですが)システムのRAM管理のチューニングミスの可能性もあるかと。

書込番号:16768263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 08:05(1年以上前)

症状が確認できる方とできない方とがみえるようですね。

もっとも怖いのは個体の初期不良ですが、特に他の動作を邪魔しているわけではないので

しばらく様子をみたいと思います。

スピードアートさん、りゅぅちんさんがご指摘されていることが原因かもしれません。

書込番号:16768551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 08:23(1年以上前)

あとあくまでも可能性ですが、時間を置いた時に出るのはメモリリースの時間的な期限切れですかね。
ある程度は保持しているのですが、省エネの関係で開放か揮発するのを復帰させるために起こる仕様とか。
さらには、ウィルスソフトが関連していて、その再描画にデータチェックをかけるために遅れ、入っているのといないので異なるとか。

書込番号:16768598

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 08:35(1年以上前)

スピードアートさん

その場合は仕様ってことで理解してよろしいのでしょうか?

パソコンだったら能力不足かレジストリ損傷を疑う症状ですよね。

世界最強最先端のスマホがこれでいいのか?

と、思ったりするわけです。

書込番号:16768626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 09:01(1年以上前)

@starさん

微妙ですね。。。
起こっているからには原因がある訳で、その原因によるでしょう。
あとは、それが設計上なら仕様なのでしょうが、ほぼ同一の他メーカのアーキテクチャで起こらなければ不具合とも言えますし。

まぁ、余談で愚痴を言わせていただくなら、こう行った時の際どい仕様って、昨今のメーカは「こんなもんす」とか決め込んで放置することが多く、こだわって改善しようという熱意が感じられませんよね。。。

出しちゃった製品は仕方無いとしても、後継製品も同じ問題が発生して改善していないとか。
決まり文句の様に「お客さまのインストールされたアプリケーションの要因もあります」とか言っておきながら、実は出荷状態でも問題があったりとか。
お客で不具合が発生していても、少なくともキャリアには問題を積極的に再現させようという姿勢は皆無で、お客側が解析まがいに条件を割り出さないと伝わらないとか。

書込番号:16768690

ナイスクチコミ!4


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 10:20(1年以上前)

どうもスーパースリープからの復帰プロセスに問題があるような気がするんですけどねぇー

デスクトップのアイコンが一瞬ですが全部消えてしまうんですから。

うーん・・・ 

書込番号:16768906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 14:27(1年以上前)

メモリークリーナー系アプリを入れてて自動クリーニング機能を有効にしてると、スリープ中やバックグラウンドでもホームアプリが一旦Killされる場合があります。その辺で何かお心当たりはありませんか?

書込番号:16769569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 14:31(1年以上前)

りゅぅちんさん

キルアプリ系は入れていません。

ほとんど「素」のままなんですけどねぇ・・


書込番号:16769576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 15:02(1年以上前)

ライブ壁紙、ジョルテカレンダー・Glaejaウィジェット等を使用してることはありませんか?
あとは、現在のホームアプリの【デフォルトでの起動】を一旦解除→インストール済みで未使用のホームアプリを起動して、同様にウィジェットが貼られていないか?一応チェックしておかれるのが宜しいかと思います。
(未使用ホーム画面のウィジェットが裏で悪さをすることもありますので)

書込番号:16769642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 15:08(1年以上前)

>ジョルテカレンダー

BINGOです。

ウジェットがホームデスクトップに貼ってあります。

ちょっと外してみますね。

書込番号:16769656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 15:10(1年以上前)

あとは、パターンロック以外スワイプやパスワード等でも再現するか?確認されてみては。

書込番号:16769661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 15:12(1年以上前)

了解です。

ご親切にありがとうございます。

さっきジョルテを外しました。

ディープスリープになってからたたき起こしてみます。

書込番号:16769666

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/29 17:49(1年以上前)

検証結果の報告です。

・ジョルテウジェットを削除 ⇒ 落ちる

・スワイプロックを外す(ウジェットあり ⇒ 落ちない

とりあえずスワイプロックのセキュリティを外した状態からはロック画面解除後の落ちは無くなりました。

ただ他の方の報告ではアプリ起動画面からホームに戻ったら落ちる(私のケースではこの症状は今のところありません)、という例もあり、一概にロック画面だけの問題ではないようです。

もうしばらくいろいろ検証を続けてみます。

書込番号:16770097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/29 19:07(1年以上前)

ちなみに、うちのF-01Dではのっぺらぼうになるのが結構頻繁です。(苦笑
あまり気にしていなかったのですが、ちょっと検証してみたくなりました。。。

書込番号:16770373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/10/30 14:49(1年以上前)

時間に余裕があるなら試していただけませんか?

簡単操作でバッテリー節約&動作快適化を行える「Yahoo!スマホ最適化ツール」
http://android-smart.com/2013/08/yahoosmarttool.html

●「おまかせ節電」の設定を自分で変更することも可能
この項目の中の画像に、『自動終了禁止アプリ設定』を確認できますが、
これでお使いのホームアプリを登録したらどうなるか興味アリです

回答ではなく、興味ゆえのレスで申し訳ありません

書込番号:16773587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/30 15:09(1年以上前)

@starさん

すみません。気になったのでau版のZ1スレッドに同様の症状が無いか勝手に質問しました。

私のは症状がまだ解消されていないので色々検証してみたいと思います。

ちなみにホームをエクスペリアモードにすると今のところ大丈夫みたいです。

書込番号:16773639

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/10/30 15:20(1年以上前)

aobozu1201さん

au版にたずねてみるってのは思いつきませんでした。

ありがとうございます。

Xperiaホーム、使い辛いんですけどちょっと試してみます。

まさか、ドコモのホームアプリが悪いのか・・・

どこまで恥ずかしいんだろ(涙)

書込番号:16773664

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

2013/11/07 09:20(1年以上前)

あれからホームアプリをドコモからエクスぺリアに変更してみました。

結果、問題だった症状は治まりました。

どうやらドコモホームのバグのようです。

ただエクスぺリアホームに変えたところ、バックグラウンドで勝手に立ち上がるアプリが増えたことと、

そのことによってかどうかは不明ですが、バッテリーの消耗が早くなったような印象を受けます。

書込番号:16805309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグアンテナについて。

2013/10/28 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:34件

現在、EXPERIA Zを所有しています。
ほとんど、不満は無いのですが、唯一の不満箇所として、
ワンセグの外部アンテナがあります。

前回の地震とかの震災の時、ワンセグはとても重宝したのですが、
SO-02Eは、アンテナが外付けと言う事で、いつも持ち歩いている訳ではないので、
ほんと不便に感じています。

EXPERIA Aでアンテナが内蔵されたので、EXPERIA Z1では、
当たり前のように、内臓されていると思いこんでいたのですが。。。

アンテナ内蔵+カメラ性能UP+カメラボタンが魅力的で、
まだZを買ってから、半年ちょっとくらいですが、買い買える気満々で、
DOCOMOショップに行ったのですが、アンテナが内蔵されて無い事を知り、
見送りに。。。。
EXPERIA Z2では是非、アンテナ内蔵でお願いしたいものです。

ほんと、これさえ無ければ、EXPERIA ZもZ1も、最良の機種だと思うのですが。。。

書込番号:16765711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/28 15:30(1年以上前)

Xperia エースでいいんじゃないですか!

書込番号:16765756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/28 16:23(1年以上前)

ZやZ1はグローバルモデルがベースなので、ワンセグアンテナを内蔵するのは難しいんでしょうね。
私はワンセグを見るときは、基本ヘッドホンで視聴するため外付けアンテナは使用していませんので特に不便は感じません。

書込番号:16765880

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/28 17:24(1年以上前)

むしろフルセグを搭載していればワンセグは無しでもよかったと思いました。

書込番号:16766043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/10/28 23:39(1年以上前)

別付きアンテナ、確かに邪魔ですね。
以前使っていたD903ITVは、ストラップタイプのアンテナ収納が付いていて良かったですね。
どこかのメーカーさんが、アンテナ収納と落下防止を合わせたストラップ商品を出してくれることを願います。

書込番号:16767798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/29 10:52(1年以上前)

Z1,購入満足度はかなり高いです。
特にデザインは購入前から「イイなぁ(*´∀`*)」と思っていたので,とても満足しています。

だからこそ,接続すると「だら〜〜ん」とだらしなくぶら下がるこのアンテナが残念なんですよね…。
付けた時のフルセグの写りの良さが素晴らしいだけにw
(「堅い材質で作ると破損の可能性がある」とかなのかなぁとは思います)

ソニーでも社外でも良いんで,本体デザインを崩さないカッコイイアンテナが出るのを期待して待ちます!

書込番号:16768999

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/10/29 11:57(1年以上前)

内臓アンテナも出してる時は結構邪魔くさいですよね?
今回のZ1はイヤホンジャックに蓋?がないのであまり気にならないです。


書込番号:16769180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

フレームが冷たいっ!

2013/10/28 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4338件

アルミのフレームって触っていて冷っとしますね。

これからの季節は素手で触るのが辛いかもしれません。

iPhoneもこんな感じなのでしょうか。

熱伝導率に優れるアルミだからでしょうが、せっかくのこの特性を

CPUのヒートシンクとして利用してみたら面白いと思いました。

中まで削り抜かれているのでヒートシンクにはなっていませんよね。

なんかもったいないですね。

書込番号:16764552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/28 10:07(1年以上前)

外気に触れればね、なんでもそうですよ

書込番号:16764768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/28 13:52(1年以上前)

私は余り感じませんね。

書込番号:16765482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/10/28 23:06(1年以上前)

CPUのヒートシンクっていいアイデアですね。
夏は逆のことが起きないかな?
私は、樹脂系のケースをつけているので冷たく感じません。
前のスマホよりはぜんぜん冷たいですけどね。

書込番号:16767646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/10/28 23:26(1年以上前)

素で触っていますが冷っとするかなぁ・・・微妙にしなくもないようなぁ・・・。

書込番号:16767745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

simplism製 カバー

2013/10/26 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:159件

下記のカバーを購入しました。

TR-UTXPZ1-WT

カバーを着けたままのクレードル装着による充電が可能という説明があったので購入したのですが、実際は厚みの問題でクレードルにはまらず…。
メーカーに問い合わせると購入店舗に相談してくれと言われ、購入店舗に相談すると返品による対応となりました。

当該カバーを買われた方、問題なく使えてますか?
私のがたまたま不良品だったのか知りたいです。

書込番号:16758838

ナイスクチコミ!2


返信する
root_sさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/26 22:05(1年以上前)

私は品番の最後がBKのブラックを購入しましたが、サイズが合っていない気がします。
無理やりはめ込んでも、背面部分はまっ平らにならず、歪んだ(浮いた)状態になっています。
しかも、バリが酷いので手が痛いです。
箱に戻してしまったので、クレードルまでは試せてません。
というわけで私も返品に行こうと思います。

書込番号:16758978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/10/26 22:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり、私と同じ境遇の方がいらっしゃったんですね。
メーカーの方でも試験はやってるはずなので、クレードルの仕様が変わったんでしょうかね。

書込番号:16759000

ナイスクチコミ!0


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/26 22:18(1年以上前)

>クレードルにはまらず…。
クレ−ドル付属のスマホカバ−用の クレ−ドルのアダプタ−は、交換しましたか?
念のために・・

書込番号:16759051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/10/26 22:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
あらためてマニュアルを確認し、アタッチメントを差し替える必要があることを確認しました。
お恥ずかしい限りです。

差し替えたところ、何とか収まりました。
若干、きつめかなという感じはありますが…。
ご指摘、ありがとうございました。

書込番号:16759161

ナイスクチコミ!0


nakakuさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/27 15:24(1年以上前)

私も通信販売で購入し、本日届きましたが浮きなどはなくぴったりと収まりました。
クレイドルもアタッチメントを交換したところ若干のきつさはありますが無理をしているというレベルには満たないくらいで収まりました。
製品による誤差が結構あるんですかね。

書込番号:16761521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

WG-C20

2013/10/25 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5
別機種

左がXperia Z1 右がソニーWG-C20

本日WG-C20とSeeQVault対応のメモリーカードが届いたので短時間ですが早速試してみました。

初めにWG-C20へ我が家で転送できたのはnasneだけでした。
RECBOX(HVL-AV)、RECBOX(HVL-A)、LS410DX、BWT550、RD-BZ800どれもエラーで転送できず。

nasneからWG-C20へ「3倍録画のミスパイロット第2話」のHD画質AVC 2.7GB(標準画質AVCも選択可能)とNHKの番組15分程度(DR画質約1.6GB)を転送してみました。
ミスパイロットで時間にして約25分、NHKの番組で約15分転送にかかりました。
(nasneは有線でNEC WR8370Nへ繋ぎZ1とWG-C20もWR8370NにWi-Fi接続で試しました)

再生はアプリ「ムービー」で
Z1の場合DR、AVCの再生が可能でした。
SO-03E(Xperia Tabblet Z)はAVCのみ再生可能でした。

ただWG-C20に入れているSDカードが32GBなのでDRだとすぐ一杯になってしまいますね。


書込番号:16754250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/25 22:16(1年以上前)

さっぱりわからん!(*_*)


書込番号:16754364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/25 22:37(1年以上前)

本当にDR画質でしたか?
Nasneの場合転送する際にトランスコードしていると思います

そもそもandroid機では無圧縮のMPEGは試聴出来ないですが出来れば凄いことです

書込番号:16754470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/25 22:44(1年以上前)

連投スイマセン
上のレスで
>Nasneの場合転送する際にトランスコードしていると思います
では無くnasneの場合標準録画で録画しても3倍録画も同時に行い配信時には3倍録画ファイルを配信するでした

書込番号:16754521

ナイスクチコミ!0


スレ主 xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/10/25 23:06(1年以上前)

機種不明

@ちょこさん

私もまだ短時間の検証しかできていないのですが。
WG-C20+SeeQVault対応SDカードでnasneからDRで持ち出しが出来るのでは?ないかと。

http://www.sony.jp/support/pwserver/confirm/wg-c20.html

書込番号:16754637

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)