端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 1 | 2013年10月19日 21:11 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月19日 16:49 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2013年10月20日 22:43 |
![]() |
203 | 29 | 2013年10月21日 22:03 |
![]() |
8 | 6 | 2013年10月21日 20:40 |
![]() |
22 | 20 | 2013年12月22日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1とiPhoneどちらにするかで悩みましたが、Z1を購入することにしました。
決め手はクワッドバンド対応と、docomoのサービスにリンクした多彩な機能です。
iPhoneに負けない質感の良さも後押ししました。
正直、iPhone 5sには期待しすぎた感があります。
DSにZ1のホワイトを予約しました。(人気はパープルのようですね。)
発売当日に購入出来るそうです。
17点

ご予約おめでとうございます。しかしながら、これは個人の好みなんでなんとも言えませんね。でも、私は、GALAXYシリーズからXperiaシリーズにして正解ですね…。
書込番号:16727860
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
グローバル版Z/Z Ultraの文字入力にてこういう笑うに笑えない症状が出てるようですが…
もしDSのZ1モックで確認して頂ける方おられましたら、改善されてるかどうか教えて貰えるとありがたいです。
http://xperia-freaks.org/2013/10/13/pobox6-2/
書込番号:16726768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
10/10にオンラインショップではなく、マイドコモにて実店舗(普通のDS)予約したものです。色は黒です。
本日、Webにて確認したところ、予約ステータスが、【商品取り寄せ中】から【商品入荷済み】になってました。
たぶん各DSへの入荷数が確定したんでしょう。もし当日入手できるか不安な方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?
販売はもちろん24日でしょうが、当日に手に入れる事がわかり良かったです。
書込番号:16725996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですね。24日は平日とはいえ、DSが混みあうかもしれませんね。
書込番号:16726008
5点

Z購入の時なんですが、自分は発売日の早朝にマイドコモを見たら、各色○が付いていたのでそこで初めて予約を入れてみました。
開店後直ぐに購入OKのメールが来るかと思っていたら
アマかったです(^^;
そのまま3日ほど待ってみましたが音沙汰なく、マイドコモから近辺で在庫を探したところ、あっさりと白と黒の在庫を見つけ、マイドコモ分をすぐにキャンセルして在庫ありのお店に取り置き依頼の電話して、バタバタと受け取りに行きました(^^)
Z1も発売後しばらくは多少のフリー在庫はあるんじゃないかと思います(^^)
まあ住んでるのが福岡県の田舎市だったのも関係あるかもしれませんけどね(^^;
書込番号:16726188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も予約してましたが、24日にいただけそうです。夜勤明けでいけるのでとっても楽しみです
実際に自分の使いやすい形に早くしたいなとおもいます。
書込番号:16727119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カスタマイズですね。android機の醍醐味ですね。
書込番号:16727387
3点

僕は、オンラインショップで予約したのですが、確認してみると入荷済みになっていました。
24日に届いたら最高なんですが。
書込番号:16728145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、予約してあるドコモショップへ電話して発売日に入手できるかたずねたところ、
「まだショップに届いていないので、いつお渡しできるかわからない。
前日になれば分かります。」と言われました。
「Xperia Z1は人気機種で店舗に何台入ってくるのかわからないので。」とも言っていました。
やっぱり人気機種なんですね。
Zより大きく・重くなったからスルーする人が多いかと思っていたのですが・・・。
気長に待つことにします。
書込番号:16732195
2点

こんばんは
AUのZ1は10/23発売みたいですね!?
DOCOMOもAUに負けず早く発売してくれるといいのに・・
書込番号:16733539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
実際に手にとった感じでは、かなり大きかったですね! でも、画面が大きいから仕方が無いかな?と思ってたら、同じ5インチのgalaxyの方が持ちやすい…
見比べたら、Xperiaはgalaxyや他の秋冬モデルに比べてベゼルが太すぎる…技術の低さを感じてしまい、一昔前感が否めません。
SONYの技術の半分くらいしか出して無いのではないでしょうか? 有機ELディスプレイも使ってないし、売れなかった時の保険をかけ過ぎてる気がします。
次期iPhoneもベゼルなしを検討してるみたいですし、ベゼルの太さは一つの技術の物差しになってますので、Z2では本気で作って欲しいですね☆
書込番号:16722814 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ベゼルが太い=技術力がないという考えなのでしょうか?
少なくとも私はそんな技術力ソニーに極めてほしくわないです!(´ω`)
ベゼルが太いという意見が多いですが困ることはあるのでしょうか
デザインとのバランスを見れば上下の余白もまた乙な感じがしますわ
書込番号:16722839 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

露骨なステマとインチキベンチ。
ずっとGalaxyファンでしたけど、いいかげん三星の企業姿勢にはうんざり。
さすがにZ1に乗り換えます。
書込番号:16722852
32点

太ベゼルもデザインと思えば、よく見えてくるかと。
5インチの割には大きく重いのは事実ですが、自分はかっこいいデザインだと思いました。
書込番号:16722862
20点

ベセルが細すぎても、手のひらの肉が反応しちゃって、使いにくそう。
書込番号:16722865 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私は正直、でか過ぎと思いました。
せめてZぐらいにして欲しかった。
ベゼルが無いのも、横持ちしたとき等不便ですが、じっさいにモックを触ったら買う気失せました。
fもモックあったのですが、4.5インチに出来るだろ?って大きさで厚みでした。
Xperiaが好きなので、デザインは良いのですが、サイズOUTで今回は見送りです。
正直、このデザインで厚みも大きさもZサイズならとかなり悔やまれます。
他はほんと小さくまとまってます。
本当に残念。
書込番号:16722976 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まぁこの大きさは好き嫌いがハッキリ分かれるでしょうね…
好きな人は好きだから(自分はこの大きさが好きです)いいのではないのでしょうか??
というかXPERIAくらい本体と画面に余裕がないと片手でも両手でも操作しづらいですよ。(SoftBankのARROWS Aは誤反応しまくります)
書込番号:16723364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同感です。
書込番号:16723420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザインや重量に難があっても『待ちに待った!』という方が多数なのでバカ売れするのは確実でしょうね。大画面が好きな私は、note3やultraが気になりますが...
書込番号:16724544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も昨日、タマタマ実機を手にしてみました。
確かに軽くひとまわりほどZより大きくなって、ちょっと重くなっていますが、バッテリーも大きくなっていますよね(?_?)
いたしかたないサイズアップだと思います。
ベゼルが太い→もしかしたら次のモデルはサイズこのままで画面だけ広くなる布石でしょうか(^^)
あと、個人的な好みですが、縁にせっかく金属パーツのフレーム使用しているのだから、もっとこれ見よがしにギラッと光る(ステンレスの様なツヤ)加工してくれていたら
昨日予約していたでしょうね(^^;
書込番号:16724578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単なる好みですね
acroから2年、買い換える人も多いのでは!
私です
書込番号:16724654
7点

>ベゼルの太さは一つの技術の物差しになってますので、
アルミフレームなので強度・量産性を考えると凄い技術なんですけど
高価なチタンフレームは使えないですし、今後、マグネシウムか樹脂
(プラスチック)になるかと思われますが質感が損なわれます。
ベゼルの太さを技術の物差しととらえない方がいいかと思いますが
書込番号:16724824
8点

Xperiaだけ太いので、他社のモデルに横並び出来ていないのでそう思いました。 左右は兎も角、上下の無駄を省いて頂きたいです。 Z1.Z1f予約して楽しみにしてましたが見送ります。 カメラの性能とか良かったのに…
書込番号:16724914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z1もZ1 fも、相当数売れる人気機種になると思いますけどね。
周りに持っている人がいて、うらやましく思わないのなら、別にかまいませんが。
書込番号:16724950
2点

周りの人が買うから…って言うのは全くありません。 必ず自分が納得したうえで購入に至ると思いますし、どなたも同感だと思いますよ。
書込番号:16724969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔のカラーテレビじゃあるまいし、ベゼルが太い事と技術力は関係ないと思いますが、私はこのデザイン好きですよ。
Zが出たときデザインに一目惚れしてしまい即購入したのですが、それよりも好みなのでどうしようか迷っているぐらいです。
書込番号:16725061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインは好きですが、ベゼルはダメですね。それこそ昔のテレビです。 好みとセンスの違いですね…
買ったら2年は使う予定なので、その間にZ2が薄かったら更なる昔のテレビ感が増してしまい、私は必ず後悔します…
日本製でもSHARPや富士通は薄いのに…
書込番号:16725085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.2インチIGZOディスプレイの調達が間に合わなかっただけだったりして。
書込番号:16725164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さん、無理してxperia買おうとしないでさっさと他社のスマホにしたら?!
書込番号:16725298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無理してまで買うスマホって無い気がしますけど…
書込番号:16725319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビは違うとおもいますよ。
スマホのサイズは、携帯性、持ちやすさに関わりますから。
私も買うつもりでいて、止めた口ですから、主さんの言ってる事に共感もできます。
別に主さんは、皆に買うなと言ってるわけでもないし。
人が買うから買うとも言ってないし、逆に売れる端末を買わないって言ってるのですから。
私をふくめ、こんな意見もあるって事で良いと思います。
書込番号:16725452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONY信者かどうかは別にしまして、タイトル通り、私も期待してた1人です。
日本製スマホの老舗Xperiaだからそれで良しか、Xperiaだからこそこれじゃ足りないのか…期待通りか否かの違いかと思いますね!
書込番号:16726237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
私はグローバル版を使用中ですが、たったひとつの
欠点でダメ端末扱いするほど酷くないですよ。
よろしければ、現在お使いの端末名を教えて下さい。
書込番号:16727515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん、そんなにベゼルが嫌ならMNPでSoftBankの302SHにすると幸せになれますよ♪
書込番号:16728139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

決してダメ扱いしてませんよ。今でもXperia欲しいです。ただ今回はたまたま他のモデルに比べて目立ってしまったのでってことです。 勿論、人によって気にするところは違いますよね^ ^ 自動車で言うオーバーハング敵なところですけど、そこに目が行ってしまいます…
書込番号:16728722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフバンは… 今回は地域的にdocomoにしたいので。スミマセン情報ありがとうございますm(__)m
書込番号:16728754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

技術力のせいだとは思わないけれど、ツリー主さんが欲しかったのに残念、って気持ちは伝わってくるよ。
特にXperiaってデザインが高く評価されてる部分だと思うので、『好きなデザインなのにベゼルのとこだけが…!』って厳しく評価されてしまうのではないかな。仕方ないね。
それに最近の端末代って高いし、納得いくものじゃなかったら見送り、ってのは全然ありだと思う。
私もたま〜〜〜にちょいとお高い鞄や服を買う時、1点でも気になるとこがあったら躊躇するもの。
そういうフィードバックもあってこそ次の製品に繋がると思うし。
まぁ気長に納得のいく製品(それがSONY以外でも)が出るのを待ちましょう(^-^)
ちなみにVaioのレビューで『もっと軽く薄くすることも出来たけど質感やコストのためにあえてしなかった。』みたいなこと言っているから、Xperia Z1もあえてしなかった、ってこともありうるのかなと。
確実にベゼル細くするにはコストがかかるし、しかも今発表されてる価格見ても他より高い方だし…高すぎてもお客さんは手にとってくれないですからね(´д`|||)
書込番号:16737332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
実機を触ってきたのでその感想を。
写真や動画も撮影してきたのでそちらはブログをみてください
http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/10/2013xperia-z1so-01f.html
・デザイン
iPhoneに比べてデザイン性で劣るといわれることが間々あるAndroid。そんなAndroidの中で珍しく?優れたデザイン性で話題となったXperia Zの後継機らしい美しいフォルム。
背面がガラス製なのはiPhone4sなんかと同じでついつい眺めてうっとりするレベル。
ただ、そんな文句無しにAndroid機の中でトップレベルのオシャレスマホの当機種だが、auで発売されるXperia Z1に比べ、ドコモ版は表の「docomo Xi」がいろんな意味で残念。
あまりロゴは気に入らない人も多いが、実物をau版と比べたら「なぜドコモはauを見習ってロゴを背面にしなかったのか」と残念な気持ちになる。繰り返すが、背面のデザインは素晴らしい。
また液晶サイズに比べ少し大きいためちょっと「ずんぐりむっくり」な感があるのは残念。
・携帯性
同じ5インチサイズのARROWS NX F-01Fや5.2インチサイズのG2 L-01Fよりも大きく、携帯性はいいとはいえない。
また重さが約171gとけっこう思いため長時間の片手操作はかなり疲れると思う(そもそも大き過ぎて片手は辛い)
・ボタン操作
特筆すべきは電源ボタンの位置だと思う。従来のスマホのように側面上部や、iPhoneのように上面に配置せず、側面中央よりやや上に配置したのはユーザーのことをよく考えてあると関心する。
機種本体が大きいため、上述のように側面中央あたりに電源ボタンがあると片手で押しやすい。
・レスポンス
CPUはQualcomm Snapdragon 800 2.2GHz。CPUに関しては他機種もほぼ横並びで以前のような差がなくなったため、これといって特筆することはない。問題なくサクサク操作でき快適。
・ディスプレイ
トリミナスディスプレイ for mobileを搭載、従来のディスプレイに比べて映像を描く色の数が多いため色彩豊かで美しい。
ただし液晶はVA方式のため、IPS液晶を搭載したG2に比べて視野角は狭い。だが複数人でみることも間々あるタブレットに比べ、スマホは基本自分1人でみるものなので過度に気にする必要はないと思う。
書込番号:16722003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディスプレイは思ったよりキレイですよね!
やっぱソニーの技術力って凄いんだと思いました。
書込番号:16723425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、見てきましたけど、ヤバイヤバすきます。
特にカメラにするとトリミナスの力発揮しますよ。
ULのフルHDにも感動しましたけど、今回のZ1も感動の感動です。
書込番号:16723531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

准一さん
僕もそう思いました、やっぱソニーすげぇって笑
一部VA方式だからあかんみたいな意見もありましたが素人目じゃよくわかりませんしね。
書込番号:16724451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぞみ329さん
確かにカメラも感動ものでした。Z1があればカメラいらないですよね。
書込番号:16724452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レポートありがとうございます。プリインアプリなども参考になります!
アプリについては何時も通りみたいで良かったです
ただ、SC- xx F ではメモリー3GBなんですねー
後塵を拝している感じが大!です
書込番号:16736402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

役に立ったならよかったです。
確かに僕もメモリーが3GBってのはさすがスペック番長のサムスンだなと思いました。
でも現状は2GBで十分ですから、あくまで現状は、で今後1年後、2年後どうなってるかはわかりませんけど・・・
書込番号:16736956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
10月25日発売決定しましたね。
Z1 購入者は3,000引きの11,800円との事ですが。。
う〜ん 物欲が疼きます。
使い勝手はどうなんでしょう。。
書込番号:16719953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い勝手が良くても、恥ずかしくて使えないですね。
書込番号:16720063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記ブログにあるように、なかなかしっかりしたものではない印象があります。
「Some SmartWatch 2 owners reporting problems with lifting displays」
http://www.xperiablog.net/2013/10/16/some-smartwatch-2-owners-reporting-problems-with-lifting-displays/
発売1週間ほど見て、日本の購入者の方のレビューを拝見してからの方が安心かなと私は思っています。
書込番号:16720165
2点

よく迷うのでGoogle mapが使えたら欲しいです。ーーーテストでカンニングし易くなりそうな時計ですね。受験生の母より
書込番号:16720647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このsw2は同時に2台操作することができるのでしょうか?現在私はメールはスマホ、音楽はタブレットと使い分けているので同時操作台数が非常に気になります。
書込番号:16729011
1点

昨日、香港でSW2黒を購入しました。値段は1688HKD(約2.1万円)
発売直後なので高かったです。
GALAXY Gearでも良かったのですが、サムソン端末専用と聞いて断念しました。
店員さんがSW2はAndroid端末でOKみたいな事を言っていました。
SW2自体では音は鳴りませんでした。バイブのみの通知です。
2台は接続出来そうですが、1台の中国版はroot取得し偽Playストアなので
Playストアの問題とアラームで弾かれて接続出来ませんでした。
再度、週末に挑戦します。
出来ること
・SMS通知
・E-mail通知+Gmail通知
・Twitter通知
・通話処理(電話に出る(ボタンは押す)ことは出来ますがSW2自体では通話不可、
本体やSW2以外の外部デバイスで通話する)
・不在着信表示
・スライドショー
・アラーム(バイブのみ)
・ライト(液晶画面点灯)
・タイマー
使い方は、鞄に入れっぱなしの大きな端末の通知やジムなどの
スポーツ時などの通知の使用が便利そうです。
私はセンスが良くないかもしれませんが、装着した感じは、なかなかでしたよ。
書込番号:16764750
0点

恥ずかしい・・・とか自分のほうがよっぽど恥ずかしい奴は置いといて。
出来ることはまだまだ沢山ありますよ。
音楽アプリの操作(トラック送り・戻り・音量等)
マップの現在地表示(簡易ナビ的なものも可能かも?)
Line通知(本文が読めます)
他にもストアに専用のアプリが色々あります。
つー私は初代しか持ってないんですがね。(連れ情報)
発売日にSonyStoreで注文したんですが発送の気配なし。
どなたか受け取った人いるんですかね?
書込番号:16764805
3点

PONちゅけさん
フォローありがとうございます。
その通りです。音楽操作も出来るみたいです。
まだ使っていない機能なので書くのを忘れてしましましたm(__)m
他の機能は、まだ試していません。
メールの本文も確認できるのが特に便利です。
液晶は粗いですが、視認性が良いので実用的です。
電池の持ちも良さげで、かなり気に入っています。
メタルバンドも良さそうでしたが、展示品しかありませんでした。
書込番号:16764847
1点

結局、物欲に負けてXPERIA storeでポチってしまいました。
今は機種変時に購入したSBH50を使っているのですが、SW2と被ってる機能が案外あるんですね。
モノが来てから使用感等を書きに来ます。
書込番号:16765156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い始めて3日程ですが、キャリアメールには未だ対応して無いところがちょっと不便です。
意外な利点で、スマホを置き忘れてBluetoothの接続が切れるとブルッと来るので携帯電話の不携帯防止になります。
割と着信に気付かない事が多かったんですが、確実に気付ける様になりました。
こられから更にアプリも増えていくと思われますので、ちょっと楽しみです。
取り敢えずは、買って良かったと安堵してます。
書込番号:16784795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメールが使えないとのことですが「CustomNotifierExtension」は使えないでしょうか?
私はdocomoですが普通に使えています。ちなみにLineも通知してくれます。
書込番号:16786156
1点

PONちゅけさん
CustomNotifierExtensionをインストールしてユーザー補助でCustomNotifierExtensionを有効にして見ましたが、それ以上は設定出来ない様です。
なにか足りて無いところがあるんですかね。
書込番号:16788590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのことはよくわからないので恐縮ですが、、、
CustomNotifierExtensionのApplicationListでキャリアメールのアプリにチェックしていますか?
書込番号:16788610
0点

PONちゅけさん
ApplicationListが出てこないのです。
前回の私の書き込みにある『それ以上設定出来ない』は添付のスクショの通りです。
サービス対象外のアプリに思えます。
書込番号:16789252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、質問です。
SmartWatch 2 SW2はXperia以外でも接続できるのでしょうか?
ちなみに私はGALAXYS4を使っています。
書込番号:16790502
0点

cyaridesuさん
アプリをインストールすれば使えるはずですが、XPERIAと同じではなかったと記憶しています。
ソニーのホームページで確認して下さい。
書込番号:16790626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、見るところが違います。
SW2接続中だと通知バーからSW2タップ、接続していなければスマートコネクトよりSW2を選んで設定を編集。
CustomNotifierをタップすれば出てきます。
書込番号:16791455
1点

スマートウォッチ2でLINEアプリをインストールして使用しているのですがなぜか受信できなくて困っています。
ユーザー補助で設定はオンにしてあります。
一度受信は一通できたのですがその後受信しなくなってしまいました。
このアプリを開くとよくフリーズして固まってしまいます。
使っている携帯はアローズNX F-06Eです。
再インストールし直した方が良いのでしょうか?
他のアプリだと着信通知のみになってしまい本文が読めずどうしても本文が読めるこのアプリを使用したいのです。
誰かわかる人いましたらよろしくお願いします。
書込番号:16797406
0点

PONちゅけさん
バタバタしていて返信が遅くなりました。 スミマセン。
ご指摘の通りで設定出来ました。 ありがとう御座います。
こちらのアプリは着信通知のみで、タイトルと本文は見れないんですね。
ちょっと残念です。
Hide5048さん
スミマセン。
自分はlineをやらないので分からないです。
アプリのバージョンアップを待たれるか、相性の悪いアプリを探すか位しか思い付かないです。
書込番号:16797597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSW2を購入したのですがSW2でウォークマンアプリの制御の仕方がわかりません。
ご教授お願い致します。
書込番号:16847462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝、 SmartWatch 2 SW2のシリコンベルトが汚いので、 洗面に溜めた水に浸してベルトを指でコチョコチョ洗った本体 に水が浸透したらしく ブラックアウトしてしまいました。 ipx7 の防水基準なのに、2〜3cmの水深に20秒浸けただけで壊れても保証対象外と言われてしまいました。 最悪な気分です。 サービスセンターに文句言って最終結果待ち 答えが来るのに3日待って下さいとのこと。
書込番号:16986776
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)