Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 発表(^_^)/

2013/10/10 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:45件

Z1とZ1fが発表されましたね。
なぜかfだけスタミナモード搭載(。・ω・。)
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/function/usefulfunctions.html

書込番号:16688284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/10/10 14:24(1年以上前)

ようやくきましたね!
ドコモメールもスタートみたいですね(^_^)ノ

書込番号:16688305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/10/10 14:45(1年以上前)

待ってました!でも本体価格docomo89040円au70560円この価格差は・・・

書込番号:16688359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/10/10 14:46(1年以上前)

ショップでカタログもらった〜
実機は置いてなかった〜
別のこと相談していたら、カタログ忘れてきてしもた〜(涙)

書込番号:16688364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/10/10 14:52(1年以上前)

>待ってました!でも本体価格docomo89040円au70560円この価格差は・・・

24ヶ月のサポート割で、docomoは0円、auは10,000円弱になってましたよ
docomoは一括代金高めで、サポート割で返す形が多いですねぇ

書込番号:16688371

ナイスクチコミ!2


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 14:54(1年以上前)

はじめまして。

docomoからも出ましたね。
auとの価格差約2万・・・
MNPでXperiaにしようと思っていたんですが。
また悩みそう(>_<)

書込番号:16688377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/10/10 14:55(1年以上前)

追伸

もちろんMNPの場合です

書込番号:16688378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/10 15:02(1年以上前)

89040円は他の機種と比べても飛び抜けてますね。
機種変更する人にとっては高いです。
実質価格43680円とは(・_・;

頭金が当たり前になっているDSでは、10万台の店舗も出てきそうな感じがしますね。

auとの価格差が大きいだけに、どうなるでしょうかね。

書込番号:16688391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/10 15:38(1年以上前)

機種変更する方は、正直キツイ金額かも知れませんね…。(苦笑)

MNPするならドコモで、機種変更するのならauと言った所でしょうか?

書込番号:16688471

ナイスクチコミ!3


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 15:56(1年以上前)

MNPだとサポート割で0円だそうです。
ショップによって違うかと思いますが、近くのショップではCB20000円と言ってました。
出たばかりの機種でもCBあるんですね。

書込番号:16688525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/10 15:59(1年以上前)

想羅さん

docomoはMNPの場合は2年間使えば0円になりますね。
auはMNPで誰でも割加入で値引きされ、2年間使えば9240円となります。

今はどのキャリアもMNP優遇ですからね。
3月になればCBの額はもっと増えているかと思います。

書込番号:16688536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/10 16:12(1年以上前)

うおおおおおおおおおおおおおおおおお

書込番号:16688568

ナイスクチコミ!8


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 16:14(1年以上前)

とんぴちさん

こんにちは。
長くSoftbankでしたのでMNPには疎くて・・・
教えて頂き、ありがとうございます。
最新機種にCBがあるのは、ちょっと意外でした。

実は、まだauかdocomoか決めかねているんですけどね。

書込番号:16688578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/10 16:23(1年以上前)

想羅さん

スペックは基本同じですからね。
急いでないのであれば、発売後の口コミなどを見てからでも良いとかと思いますよ。
決め手の一つには電波の強弱も出てくると思いますしね。

あとdocomoとauの通信での違いは、
電話中にネットが出来るのはdocomoです。
auはwifi環境でしか同時には出来ません。

これは便利に感じる人、必要ない人それぞれですけどね。

書込番号:16688602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 16:35(1年以上前)

とんぴちさん

詳しく教えて頂きありがとうございます!
確かに通話中にネットが出来るかどうかは、人それぞれですよね。

先日、金沢に出張に行った時に頻繁に切れたり繋がらなかったりで困ったので、電波の強弱重視です。

皆さんの手元に届いてレビューされたのを参考にして決めたいと思います。

書込番号:16688641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 17:42(1年以上前)

約9万円は高い・・。
と思いつつオンラインショップでパープルを予約しました。
仕事の連絡が私用携帯にも来ることがあるのでドコモからauには動けないし、このままパープルに機種変になりそうです。
ところで、Z1fは「おすすめ機種」になっているようですが月々サポートは増額されたりするんですかね。
Z1もおすすめ機種にして欲しかった。。

書込番号:16688820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/10 17:51(1年以上前)

やはり、機種変更は躊躇しますね…。

書込番号:16688843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/10 20:42(1年以上前)

結局、顧客流出対策としてdocomoにずっと居たくなる対策ではなく、docomoを辞めにくくする対策にしたということ。

書込番号:16689535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/10 21:33(1年以上前)

>なぜかfだけスタミナモード搭載

単純にZ1は大容量バッテリーを搭載、Z1fはサイズの制約上それを搭載できないからじゃないですかね?

書込番号:16689767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2013/10/10 21:53(1年以上前)

確かに(^_^;)
fの3日間の長寿化は嬉しいですね
欲しいなぁ
なんやかんやでここまで待っちゃいましたし。

書込番号:16689870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simatotoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/11 14:49(1年以上前)

>なぜかfだけスタミナモード搭載

グローバルモデルのZ1はスタミナモードを搭載して販売されています。
記事によると設定を理解できない方が使用するとユーザーの不利益になるとのことでした。
それならなぜfには搭載されているんだよ!?ってなりますけど、よく分かりませんねぇ^^;

書込番号:16692476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/11 18:36(1年以上前)

あるのと無いのはともかく、BDレコーダの省エネで待ち受けとかを問題にするユーザがいるといった類では?

書込番号:16693125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 skype非対応?!

2013/10/10 04:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:32件

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/

上記のau公式ページのサービス等の項目に

Skype(TM) ―

との記載が…。ショックです。au版スカイプは電話回線と同じ品質の音声通話ができるということもあって乗り換えを検討していたのに…。

書込番号:16687014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/10 05:02(1年以上前)

SOL21・SOL22も、skypeはauのSpecでは、「-」です。
入れたら、使えるのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16201488/#tab

書込番号:16687025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/10/10 09:30(1年以上前)

初期インストールしていないだけです。

書込番号:16687508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/10 09:43(1年以上前)

そうですね。
音声通話を利用するSkype auには対応してないようですね。
夏モデルの機種も対応してなかったと記憶してますす。

もちろんネットワークを利用するIP電話によるSkype for Androidは使えると思います。
Skype auですが、音質が悪くて話にならないので、僕はSkype for Androidの方を使ってます。
auの音声通話の品質は悪いです。

書込番号:16687536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/10/11 11:45(1年以上前)

>MiEVさん
そうでしたか。4G LTE対応と関係があるのかもしれませんね。

>alice.asahinaさん
skype for androidのお話ですよね!

>AMD 大好きさん
それです!skype au とskype for androidって別物なんですね。

友人がauのhtc evoで使っていて一軒家の室内で長時間PC版skype利用の私と通話する機会がよくあるのですが、音声が途切れたり通話が切れる事が少ない様に感じたので期待しておりました。(docomo Galaxy S2でskype for android を利用する私は屋外ですらよく通話が途切れたり切れたりしていました。)

機種によって差があるのかもしれませんが、それをきいてちょっと気が楽になりました。

皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:16691874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1 f

2013/10/09 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:25件
機種不明
機種不明
機種不明

非常に見にくいですが、左から3番目がZ1 f

一番下「その他便利機能」の欄に「HDMI・伝言メモ」との記載が

やはりZ1 f もベゼルは黒のようです

ついにXperia初の伝言メモがZ1 fには搭載されるようです。
発売は12月末と記載されている模様。

書込番号:16684891

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/09 18:58(1年以上前)

Z1はデカすぎるのでZ1fに乗り換えを検討してました。
伝言メモも搭載ならばますます乗り換えしたくなってきましたね!
サイズも4.3で理想的!デザインはパープルがないのが残念ですがホワイトでOK!
私的にかなり理想の機種です♪
MNP弾使おうかな!

あとdocomoでの発売ですのでdocomoのZの板に書かれた方がよかったかもですね(^_^;)
まぁ明日発表されZ1fの板が出来ると思いますが。

書込番号:16685044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2013/10/09 19:06(1年以上前)

>あとdocomoでの発売ですのでdocomoのZの板に書かれた方がよかったかもですね(^_^;)


そうでしたね m(__)m

Z1つながりでついこちらに書き込んでしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:16685066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/09 19:23(1年以上前)

そうですね〜docomo版独自の機能で、auユーザーにはぬか喜びにならなければ良いですけど…と、思ったら、やや!?簡易留守録…本当に無いぞ!

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol23/spec/

書込番号:16685145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/09 19:24(1年以上前)

待望の伝言メモ対応ですね。
Xperiaはどんどん魅力的なブランドになっていくようです。

書込番号:16685146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 23:41(1年以上前)

伝言メモって何がいいんですか?

書込番号:16686487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/09 23:56(1年以上前)

伝言メモは簡易留守録機能で、これがあると有料オプションの留守番電話サービスに加入しなくてもいいという事です。

書込番号:16686562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/10 01:21(1年以上前)

>伝言メモって何がいいんですか?

フィーチャー・フォンにも、付いてただろうに、、、、

書込番号:16686831

ナイスクチコミ!6


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/10 01:32(1年以上前)

あー、やっぱり「Xi」のロゴが目立つところに...orz
でも、機能はとっても期待できますね!

書込番号:16686855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/10 06:00(1年以上前)

「docomo Xi」のロゴは、iPhone以外諦めるしかなさそうですね。

書込番号:16687076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/10 08:31(1年以上前)

発売日が遅れてもいいから「伝言メモ」だけは搭載してほしかったです。7560円(315円×24か月)+通話料がもったいない。

書込番号:16687379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/10 14:09(1年以上前)

発表されましたね。
しかもスタミナモード有り(*゚ロ゚)
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02f/function/usefulfunctions.html

書込番号:16688270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 02:50(1年以上前)

あさぴ〜 au 様
なるほど!
使った記憶ないのでわかりませんでした。
ご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:16690986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日

2013/10/09 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:45件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

Xperia Z1の発売日は10月25日だそうです。

※auショップ立川パークアベニューのTwitterアカウントで知りました。

書込番号:16684792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/09 19:30(1年以上前)

楽しみですね。予約はいつからなんですかね。

書込番号:16685170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 07:56(1年以上前)

地元の中で、一番入荷が早い所で電話をかけたら予約できましたよ(≧∇≦*) 
【愛知県知多郡の田舎です】
自分は、パープルにしました。

書込番号:16687286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/10 08:26(1年以上前)

ARROWS NXさん

予約なら今日からみたいですよ!!
一応自分は仮予約しておきました( ̄▽ ̄)
楽しみですね〜〜

書込番号:16687363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/10/10 14:17(1年以上前)

ドコモは今日発表でAUより1日早い24日です。
なんでAUは発売日を公表しないんでしょう?
25日発売ならドコモより1日遅い発売になりますよね。
2日に発表会開いてるのに。

書込番号:16688291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

日本でもやらないかな・・・

2013/10/07 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

英国では太っ腹なサービスしてるみたいですね
さすがに日本ではないか・・・

http://juggly.cn/archives/94325.html

書込番号:16676592

ナイスクチコミ!4


返信する
0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 15:13(1年以上前)

QX10の使用感はどうなんでしょうか?

「ソニー「QX100」ギズレビュー:画質は最高、でも使用感は苦痛そのもの」
http://www.gizmodo.jp/2013/10/qx_100.html

上記リンクにあるように、QX10の上位モデルであるQX100はコネクトするまでの時間など、
あまりいい噂を聞きません。

ですが、タダでもらえるのなら、もらいたいものですね。

書込番号:16676617

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/07 15:27(1年以上前)

まるでジャパネット。

ビデオカメラ買えば、デジカメも。

書込番号:16676656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/07 21:14(1年以上前)

なんなんすかね?UKでは毎回オマケ付けてますけど。
そもそもジョンブルな紳士がオマケ欲しがってはダメじゃない。

>QX10の使用感はどうなんでしょうか?

まあ、正直言って目新しくギミックとしては面白いとはいえ、コンデジと二台持ちを上回る使い勝手があるとは思えませんよね。
そこそこ質量がある上に装着、起動に手間と時間がかかるんですから。

使いたい時に、合体ロボット並みに空飛んできて合体して用が無くなったら帰って行く。それくらいしてくれるなら便利ですがねぇ。

書込番号:16677790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/07 22:17(1年以上前)

料金関係分からないから、一概にはどうなのかな?とも思うけど。
単純に、プレゼントなら欲しいですね。

書込番号:16678186

ナイスクチコミ!1


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2013/10/08 08:45(1年以上前)

docomoあたりは顧客垂れ流し状態みたいだから
ツートップとかいってないで
抱き合わせしねぇかなぁ?と思った

おまけならヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
カネ出して買うなら(´・ω・)イラネ

書込番号:16679393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/10 19:05(1年以上前)

ACテンペストさん、お久しぶりです。

それ良い案ですね!
着装とか合体とか言ったらどこからかいらっしゃるなら…

実際の所はコンデジとの二台持ちの方がまだマシですね。高いし…
持ち運ぶのにも勇気がいる。
装着時も然り。
だったらねぇ〜。

書込番号:16689089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信28

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」

2013/10/04 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

リンゲルブルーメンさんがCEATEC Japan 2013において確認したところ、
Xperia Z1のTRILUMINOS液晶は「VA方式」だそうです。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/xperia-z1triluminosva.html

ZUではIPSで海外のサイトでもその美しさが際立っていた印象がありますが、
VAということで、サプライヤーはJDIのようですね。

ZはIPSとVAの両方のモデルがあったようですが、
今回のZ1はJDI一本なのでしょうか。
残念です。

書込番号:16665972

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/04 20:09(1年以上前)

>ZはIPSとVAの両方のモデルがあったようですが

覚え違いで無ければ、国内のZは「JDI」だけだったと思います。(海外の話を持ち出しても何なので、、)

書込番号:16665993

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/10/04 20:22(1年以上前)

追記 ディスプレーサプライヤーの見分け方 (Xperia Zクチコミより)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15907459/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=JDC#tab

JDIではなくて、JDCでしたね(^_^;) 因みに、僕のZもJDCでした。特に、問題無いと思うんだけどね。

書込番号:16666046

ナイスクチコミ!2


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 20:34(1年以上前)

>望見者さん
訂正ありがとうございます。確かに、国内モデルはJDI単体の供給みたいです。

IPSとVAははっきりと視野角や色温度に差がありますので、
現行のその他のモデルで差を見てみたり、ホットモックで先行体験するなどして、
好みを付けておいた方がいいと思います。

Z2ではIGZOトリルミナスディスプレイなんて噂もありますが、
中々全部満足みたいなよくばりもいけないのかな。

http://www.gizmodo.jp/2013/09/xperia_z2_avatar523gbram.html

書込番号:16666106

ナイスクチコミ!1


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 20:41(1年以上前)

>望見者さん
ほんとどうでもいい返信ですみません。
OHPでもJapan Display Inc.なので、
JDIでいいと思いますよ。
Japan Display Co.って書いていないので。

http://www.j-display.com/

書込番号:16666136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/04 21:02(1年以上前)

スレ主さん

JDCはJapan Display Centralの略であり 決して Japan Display Co.,の略では有りません
Japan Display Incのグループ会社で旧 東芝モバイルディスプレイ株式会社になります
次にZのISPとはシャープ製の事を書かれていると思いますが
私のグローバルモデルがシャープ製でしたが表示品質にはそんなに差は有りませんでした

VAががっかりと言う事ですが スマホの場合 TVやノートPCと違い斜めから見る機会は少ないので
そんなにがっかりを感じることは少ないですよ
それに VAと一言で言ってもピンからキリまで有ります カタログスペックだけで無く実機で確認された方が良いです

書込番号:16666227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/04 21:15(1年以上前)

まぁ、VAだというのは早い段階で判明していたことですけどね。

実用性としてはそれ程問題があるわけではありませんが、UltraがIPSだとどうしても見劣りがしてちょっと残念ですね。

auから出るUltraがIPSだと更に悔しいかも?

書込番号:16666293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/04 21:42(1年以上前)

>@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。勘違いしていました。
トリルミナス ディスプレイへはIPS方式の導入は、技術的な問題でもあるのか、見送ったのでしょうかね。

個人的にはIPSのディスプレイに慣れてしまっているので、実機を見るまではっきりしたことはわかりませんが、
ちょっとした角度で見え方が変わることがあるVAはどうも敬遠してしまします。
ソニーストア 銀座に週末行ってみようと思います。

書込番号:16666416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/10/05 02:07(1年以上前)

某イベントで自分の所持してるXperia z ultraと比較して見ましたが端末のデモ動画で
結構違いが分かるくらい
Z1の方が画質は劣ってます

自分の感想ですがディスプレイですがZ1はZから少し改善した程度。zが1ならz1が1.5にup
した感じです
何故ipsにしなかったのかただそれだけが残念
z2では是非ips液晶にしてもらいたいです。

書込番号:16667340

ナイスクチコミ!4


mamenecoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 03:05(1年以上前)

個人的には、移動中等であまり横から画面を見られたくないので視野角狭いほど嬉しいのですがみなさんはどうですか?
正面から画面を見てVA方式・IPS方式の違いによって画質等に見劣りする部分はあるのでしょうか?

書込番号:16667408

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/05 07:17(1年以上前)

自分はスマホをきちんと正面から見ることの方が少ないですね。
スマホは水平にしている事が多いので、斜めから見ることが多いです。
机の上だったり、持ち方のくせだったり。
なので、ultraの方がよかったです。

書込番号:16667659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/05 16:35(1年以上前)

視野角が広いと何か利点があるんですか?
尿液晶が嫌なのは分かるのですが視野角が広い利点が自分には分かりません。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:16669284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/10/05 17:55(1年以上前)

Xperia ZとXperia Z1の液晶の品質はかなり悪いです。
先日ヨーロッパのショップでX1をいじってきましたが、正直言ってこれがソニー製であることが信じられません。
少し見る角度が斜めになりますと、画面が白っぽくなってとっても見辛いですよ。
今時のハイエンドスマホでこのような液晶を使ってるメーカーはありませんよね。
現在Xperia Z Ultraを使っていますが、こちらは液晶はIPS液晶で広視野角で大変きれいです。

書込番号:16669585

ナイスクチコミ!6


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/05 18:44(1年以上前)

斜めから見づらい液晶画面・・スマホを仕事で使い、クライアントのプライベ−ト情報も閲覧する私は、隣席の他人から見られなく良いかも。

書込番号:16669760

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/06 11:31(1年以上前)

実際にZ1を使っていますが、視野角はZから
改善されていないと感じました。
感じ方は人それぞれですが、これは使いにくい。
ちょっと角度を変えると画面が真っ白で動画の
残像も感じます。正直30点ぐらい

海外掲示板でもTFTが残念の声が多いですね。
ディスプレイとカメラを改善すれば、人気機種と
真っ向勝負できるのに惜しいなぁ…

書込番号:16672310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zion18さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/06 17:14(1年以上前)

皆さんはそんなに斜めから見る機会があるのでしょうか?
実使用においては正面から見る機会が多いので気になりませんが

また画面の輝度によって画面の白くなるのも変わりますし。
自分の経験から言うと有機ELディスプレイよりは
色の再現がいいのでVA方式でいいと思います

書込番号:16673345

ナイスクチコミ!5


スレ主 0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件

2013/10/06 18:13(1年以上前)

グローバル版で見た限りだと、
正面の美しさはZUとあまり変わらないか、Z1の方がnaturalな気もしますね。

色味がサムスンのAMOLEDより自然だという方も下記の掲示板にはいらっしゃいますし、
どちらが好みかはお近くのショップで確認できるようになってからでも
遅くはないのかなと思います。

個人的に確認したいのは、バッテリーを考慮して、
ディスプレイの照度を落として使うことを習慣としているのですが、
その場合、ホワイトバランス調整で低照度下でも色味が黄色っぽくならないかという点です。

http://www.xperiablog.net/2013/09/26/xperia-z1-display-goes-up-against-the-xperia-z-ultra/

書込番号:16673538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 02:53(1年以上前)

視野角が狭く、白飛びするのは、頂けませんね。

黄色っぽさは、「Screen Adjuster」と言うアプリを入れて弄ったら、良くなったかも知れません。

気休めかも知れませんが・・・。

書込番号:16675258

ナイスクチコミ!3


corcor11さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/07 14:59(1年以上前)

国内のZはシャープ製でグローバル版がJDI製だったかと。
ちなみにZはシャープ製、JDI製に関わらずすべてVA方式です。(シャープ製のほうが視野角はよかったですが)

書込番号:16676580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/07 19:42(1年以上前)

Zの視野角。全く持っていいんですけど……。

分度器で測った訳じゃないんですが……(^_^;)
僕の感覚ですけど、20度位まで価格.comの文字を読む事が出来ます。10度で何か書いてるな〜って感じです。限りなく0度に近づけても、真っ白になることは無いですね。

なんか違うのかな?心配になってきました。(*_*)

書込番号:16677369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/07 22:29(1年以上前)

ペトルー酒家さん

紛らわしかったですが、Z1に関する感想です。

Z Ultraの液晶が文字通りウルトラに良かったので、その直後に来たZ1のこの現状をどう受け止めて良いのか分からない状況です。

書込番号:16678254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/07 23:20(1年以上前)

本日ウルトラをじっくり触って来ました!
画面が大きいので各ホーム画面のます目が4x4から6x6になり、動作は滑らかで微妙にひっかかることすら全くありません。
カメラの起動も素早いですが、写真の画質までは見れませんでした.
液晶ですが、青よりのZよりもナチュラルな色合いで、白は気持ち黄色がかっている気がしたものの、全体的に暖色系に調整されているだけかもしれません。
そして、視野角ですが、これは流石IPS方式なだけにZやZ1とは段違いです。
正面から見れば問題ないとかそういう実用性の問題ではなく、ディスプレイが高品位に感じられます。
あまりにも大きいので携帯性の問題はありますが、素直に欲しいと思いました。
Z1のディスプレイが残念なことになっているので、少し考えてしまいます。

5.5インチ位の端末を、ベゼルを小さくして出してくれたら最高なんですけどねー。
それだとサムスンやLGと同じ方向性になってしまいますが、今後需要が伸びるカテゴリだと思います.

書込番号:16678513

ナイスクチコミ!4


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/11 23:22(1年以上前)

個人的には真正面からでしか使わないので、視野角はどうでもいいです。
視野角が売りのiPhoneとか、電車で画面丸見えですよ。。。
スマホの画面に求められるのは、色の再現性、反応性、省電力、屋外での見やすさではないでしょうか?
視野角が高い有機ELとか、外では見にくいですよ。
グローバル版のZ1使ってますが、一番暗い明るさにしても、外では綺麗に見えます。

書込番号:16694549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/13 01:22(1年以上前)

海外で自営業をしております。
どうしても現地スタッフ達に写真を見せながら説明をする
機会が多く、視野角は広い方が望ましいです。

以前は、GALAXY Beamというプロジェクター付スマホを
買おうとしましたが、寸前で(これは無駄かもに)気が付きました。

私の端末へのニーズはカメラと液晶(5インチ)です。
ちなみにSAMSUNGは共同経営者が愛用しておりますので自分は
選択外としております。

今年SONY端末は3台目ですが液晶品質は平行線だと感じております。

書込番号:16699311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 02:36(1年以上前)

>海外で自営業をしております。
どうしても現地スタッフ達に写真を見せながら説明をする
機会が多く、視野角は広い方が望ましいで

それこそUltraがうってつけだと思うのですが。

書込番号:16699424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/13 06:55(1年以上前)

ACテンペストさん
ご提案ありがとうございます。
UltraはZ1と近い価格で販売されており、IPS液晶はとても完璧で
申し分ないのですが、上にも書いた通り私のニーズは5インチになります。

6.44インチは、さすがに携帯できません。
7インチタブレットも何台かありますが、殆ど使用しておりません。

そして文句を言いながらもSONYの端末を買い続けます。
SONYは必ずやると思っています...

書込番号:16699643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 07:00(1年以上前)

そうですか、失礼致しました。
プレゼンに使うには6.44インチも見せやすくアリかな?と思いましたが…

書込番号:16699653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/27 20:34(1年以上前)

ACテンペストさん
アドバイス感謝します。
素直な性格なので、本日 香港にてUltra(C6833)を
購入してきました。

Smart Watch2も手に入れ非常に快適になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16762714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/27 21:38(1年以上前)

それは良かったですね!

助言と言えるほどでも無い、単なる思いつきで恐縮ですけれど(汗)

書込番号:16763085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)