端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年9月14日 06:04 |
![]() |
25 | 13 | 2015年8月14日 16:29 |
![]() |
17 | 8 | 2014年9月11日 20:26 |
![]() |
11 | 0 | 2014年8月28日 08:53 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2014年9月21日 21:12 |
![]() |
3 | 8 | 2014年8月15日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
http://juggly.cn/archives/127985.html
XperiaシリーズのAndroid L対応機種とスケジュールがTwitterで流れてます。
Xperia Z1も候補に名をつらねてます…グロ版ならまだしも、キャリア版はどうなるかは分からないですね。
アップデート仮にされる予定が在っても、Z4が64bitで出たら買い替えちゃいますよね?
現行のZ1のスペックでも今のところ充分気に入ってるのですが…
書込番号:17931962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
まあ、今現在困ったことは何一つ無いですけど、僅かでも上を、少しばかりでも変化を見たいというだけでも抑え切れない欲求になり得ますからね。
それはさて置き、アップグレードですが、02Eがこれまでの慣例破ってくれたのでZ1以降の機種も複数回アップデートも期待したいところですね。
ただ、AndroidLの概要がよく解っていないので今一つピンと来てない自分が今す(笑)
iPhoneみたいに旧機種も毎回手当てしてくれれば良いですが、キャリア版は難しいかな?
書込番号:17932100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
そうですね、少しでも上を見たいですよね…Xperia Zが複数回OSアップデートしましたので。Xperia Z1も、もう一度位はOSアップデートを期待してしまいます(^-^)v
4.4.2の現状でも充分気に入ってるのですが…
Sony Mobileのモデル発表サイクルが半年毎になってしまったので、9万近くするXperiaをコロコロ機種変出来ないです、ボクはそんなにお金に余裕のある方ではないので。
G2 L-01Fを使ってたのですが、その月々サポートを維持して、Xperia Z1 Blackの新品白ロムを買ってSIMを差し替えて使い始めてはや一ヶ月…満足してます。
docomoも機種変の時に、これからZ4が出たら、過去のXperia機種を下取りして、端末代金を少しでも下げて欲しいですね。
さすがに、今の新料金プランに9万近くする端末代金を24回払いにしても月々の支払い10000円近くをうろうろしますしね。
考えようによれば、半年前/1年前のモデルの新品白ロムを入手して使った方が良いのかも知れませんね。
書込番号:17932337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先の記述にもありますが、今回の「×.4」などのマイナーバージョンアップ?では無く
「5.×」(表記は違うでしょうが)のメジャーバージョンアップなので、本体の問題が大きくなるでしょうね。
だから、Zの例えは通用しないかもしれませんが、期待はしたいでしょうね(^_^;)
今、対応機種に上がってても、直前になって「出来ません!」と言う落ちもありますし(初代Xperiaが、たしかそうだった)
ACテンペストさんも書かれていますが、AndroidLの特徴や機能などが、分からない今
余り過大期待は、しない方が良いかもしれません。(4.4に上がっただけでも、あ〜だこ〜だ言う人も多いし、、、)
書込番号:17933027
0点

確かにそうですね、64bitがどうたらこうたらみたいな記述も在りますし、現行のXperia Z1が64bitでないから次なるOSアップデート(Android5.0?)は敷居が高いように思います。
UIもザックリ変わるらしいですし。
候補に入っただけでも、よしという感じですかね。
しかしSony Mobileのモデル発表サイクルが速すぎますね、ただでさえ高いスマフォのXperiaが「事業赤字」で消えないことをふと願う処です。
書込番号:17933867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本日pcで保証サービスの申し込みいたしました。
残念ながら在庫がなく以下のものから選択になりました。
SO-02f
SC-04f,SC-01f,SC-02f
F-01f,F-05f
SH-04f
バリエーション豊かですよね。noteまであります。
Z1がないのは非常に残念ですがこのように選べるのはいいかな、なんてドコモの施策にはまってしまいそうです。
結局はSH-04fにしました。
皆さんはこの中ならどれを選びますか?
それともZ1が用意できるまで待ちますか?
はたまたZ2にしろ!と要求しますか?
雑談ですがよろしくお願い致します。
書込番号:17893397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はZユーザーでしたが、Zの在庫がないって事でZ1に変更になりました。
過去スレを見ても、ちらほらそのような方々がいらっしゃるので、けっこうな数の方が変更したかもです。
が、Z1ユーザーがZ1の在庫がなくその他の機種へってのはあんまりですね…
待てば、Z2へって選択肢も出るかもですが、いつになるか解らないですしね…
書込番号:17893414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おどろいた!
わたし8月にSO-01F2台mnpインしたばかりです。
てっきり在庫の山なのかと思ってたけど
補償のストックに回ってないなんて不思議な感じ。
で、選ぶなら私もSHなんだろなと。
書込番号:17893440
5点

なるほどです。
確かにZからZ1交換が響いてそうですね。
元々のZ-1ユーザーにとっては本末転倒ですが。
しかしながら申し込み時の運もありますしね。
仕方ないです。
ZからZ-1に変更なされた方は幸運だったということでZ-1ライフ、存分に楽しんでください!
確かにオンライン見ると新品在庫はまだあるみたいですね。
書込番号:17893450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も昨日携帯保証使いました。
同じく在庫無しでした。
使用してたのはZ1(白)でした。
自分の時はZ1(ブラック)なら在庫有りと言われました。
他に出された機種は
SO-02f
SC-01f
F-01f
だけでした。
使用期間などで出される機種も変わってくるのでしょうか。
書込番号:17894243
2点

もしかすると電話対応とPC対応は選べる機種が違うのかもしれませんね。
電話だと選択機種が省略されてしまうとか。
全部言うのめんどくさかったりして。
冗談ですが!
書込番号:17894278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二年間で考えたら結構な金額を取られるのに、同一機種が無ければゴミを押し付けられたり、有償保証なのに無償保証の範疇をカバーするのに使われたり。
ケータイ保証ってユーザーの不安に付け込んだ割高で阿漕な商売ってイメージでしたが、最近のドコモの端末供給は割と良心的なイメージですね。
人並みに丁寧な扱いが出来れば不要なサービスって認識に変わりはありませんが、一定期間経過後に割安に機種変するサービスと考えると加入しておいても損は無いのかもしれませんね。
しかし、sh-04fやf-05fは気前がいいですねぇ。
書込番号:17894477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
今回の場合夏モデルなので機種変更と考えるとお得ですね。
しかし、申し込みのタイミングで提供される機種が違うというのは不公平のような気もしないでもないですが。最悪コレジャナイ機種しかない!ということも。
まあ、在庫しだいの運ということなんですがね。
一番はドコモがしっかりと故障した機種と同じものを提供する、という原則を遵守することが重要だと思います。難しいことなんでしょうが。
書込番号:17896050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必ずとはいえませんが、
現在Xperiaの最新機種がZ2なので、
Z2を交換機種に出来ない状態なのではないでしょうか。
Z2は現在もDSで販売されているわけですし。
昨夜Z3が発表され今秋にも日本で発売とのことですのでZ3が最新機種になればZ2も交換機種に加わるのではないでしょうか。
自分もZからZ1にさせていただいたの少し申し訳ない気持ちもあるのですが。。
ただの自論ですいません。
書込番号:17901182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少々ズルしてか、ZをZ1に交換した輩が異常に多かったので、Z1からZ2への交換はZ3がローンチされるまで見送りになったのでしょう。
DSからそのような説明を受けました。
逆にFやSHの交換機種には、Z2も入っているという噂もありますが、どうなのでしょう。
書込番号:17919807
2点

現在の交換機種ってどうなってますか?
z1の白が在庫切れ状態で
何回も確認していたらサイトから見れなくなりました、、、
ドコモショップに聞きに行けばよいのですが
分かる方お願いします。
書込番号:18241009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
8/12日のソフトウェア更新以降、充電出来ない時が多々あります。
USBコネクタでも、卓上ホルダでも出来ません。
何回か脱着を繰り返してようやく充電ランプが点灯します。
同じ症状のかたいませんか?
2点

確か8月最終週に何だか知りませんが、ソフトウェアアップデートをタップしたら、更新があったので更新しました。
ボクのZ1は充電に関しては不具合は無いですよ、今のところ。
マグネット充電器で毎回充電してます。
書込番号:17892904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中庸の精神さん
ありがとうございます。問題なしですか。
昨晩に0%になりシャットダウン。
USBで充電して赤ランプ点灯。(1回目で成功)
2分後にSONYのロゴが表示され、Docomoのロゴが表示。
その後バッテリーマークだけの画面が表示。
そしたら充電が切れて、赤ランプ消灯。
その後、4回程USB抜き差ししてやっと充電できました。
充電時の残量が0%でも30%位でもどっちでも1回で充電が決まりません。
書込番号:17892945
2点

それは困りものですね…
一度、お時間ある時にdocomoショップで、ケータイ診断でしたっけ?で見てもらった方が良いと思います。
ハード的な部分で何かしら故障してるのかもしれませんし。
書込番号:17892980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
今朝、いつものように充電しようとマグネット充電器を取り付けて、20分くらい経ってから充電状況を見ると充電が進んでませんでした(汗)
「買ったばかりなのに不具合?」と思って、再度マグネット充電器の着脱装着したら、キチンと充電されました。
スレ主さんのは原因が分かりましたか?
「充電されてない」ということはスマフォを使ってきて初めてだったので焦りました。
物理的なアクションですので、キチンと充電器差してるのに「充電されてない」というのは何とも理解しがたいですね。
書込番号:17902759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

usbケーブルの断線の可能性があるのでusbケーブル交換して見ては
書込番号:17902892
2点

そうですね、経年劣化が知らず知らずのうちにUSBケーブル内部で起こってる可能性も否定出来ないですね。
あれから夕方前に再度マグネット充電器で充電したら、キチンと充電状態でした。
精密機械なので如何せん素人には分からない箇所が多々在りますね、スマフォは。
書込番号:17904345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました(汗)
原因はUSBケーブルのようです。
ですが、(断線と思われる)このUSBケーブルで他の端末を充電すると出来るんです。
逆のパターンもあります。
やっぱり相性などもあるんですね。
一応ドコモの純正使ってるんですが....
今はソニーのSW2に付属していた短いUSBケーブルで何とか充電出来ています。
ありがとうございました。
書込番号:17916825
2点

断線ではなく仕様です
スマホの充電配線がpcからの給電仕様になってると思います
汎用充電器ではpc給電と配線が違うので充電出来ません
汎用充電器で充電するには充電専用usbケーブルを使用することで充電できると思います
書込番号:17925160
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
イヤホンをイヤホンジャックに挿してもイヤホンから音が出ずにスピーカーから音が出るときの対処法を発見しました。
電源を切る、電源を入れる(もしくは再起動する)ことで直りました。
今までも何回かこういった現象に悩まされていましたが、試行錯誤を繰り返した結果解決しました。
最初は、イヤホンの調子が悪いのかと思い別のイヤホンにしたり、
イヤホンジャックにゴミが詰まっているのではないかと思い水洗いをしたり、
エアダスターを使ったりしましたが一向に解決しませんでした。
イヤホンから音が出なくなり「イヤホン 接触」で検索すると、
他のスマホでも同様の現象がよく起こるようで再起動をすると直るといった記述を見つけました。
設定>アプリ>実行中のアプリの使用時間を見るとほとんどのアプリが約200時間使用ということで、
スリープ状態にしていて1週間近く一度も電源を切らなかったことが原因のようでした。
ハードウェアではなく、ソフトウェアの問題でしたので驚きました。
同様の現象で悩んでいる方は、修理に出す前に、
電源を切る、電源を入れる(もしくは再起動する)ことをお試しください。
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

T-Connectに移行したからじゃないですか?
T-Connectのアプリが出ています。ダウンロードしてみたらどうですか!G-BOOKのパスワードでログイン出来るみたいですけど。
書込番号:17823187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両のナビ本体のBluetooth接続でハンズフリーは作動していますが、
サーバーとの通信ができないようです。
書込番号:17823432
0点

スマホを初期化して再設定したら
接続出来ました
お困りの方
試してください
書込番号:17868085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
この書き込みを見てバージョンアップを躊躇しておりました。
これで安心してバージョンアップできます。ありがとうございます。
書込番号:17910530
0点

よく読むとスマホを初期化とありますね。
バックアップはしてありますが、なんかめんどくさいですね。
書込番号:17911698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やや白いねこさん
設定→アプリ→すべて→カーナビデータ通信設定
を選択して
1度無効にして再度有効にして下さい
その時ナビに登録してあるZ1は削除して
再設定すると接続出来ると思います
お試しください
書込番号:17916871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
初期化はそちらのほうですか…。
今度の休みに試したいと思います。
書込番号:17918824
0点

すれ主さん
今のところ4.4にアップデートするとデメリットが多そうなので、しばらく様子を見ることにします。
情報、ありがとうございました。
書込番号:17965150
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
バージョンアップの更新が来たので、早速バージョンアップをした所、いままで快適に接続出来てたスマートループが接続出来なくなりました。こんな事になるなら、バージョンアップしない方が良かったです。スマートループを接続してる方々、バージョンアップは考えものですよ。また接続出来る裏技発見しましたら投稿します。
書込番号:17808071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版ですが、私もアップデートをしてからいくつかの愛用アプリで不具合が起きています
アプリ側が追いつくのを待つしかありませんがいつになるかわかりません
ロールバックできるのであればしたいくらい4.4は好きではありません
書込番号:17809786
0点

今日は、イノキチダーさん。
私は、NaviGatewayを使用しています。
カーナビは、Pioneer AVIC-MRZ099です。
今回のAndroidバージョンアップ実施後も、変わりなくスマートループを利用できています。
書込番号:17814034
0点

黒ヒヨコさん こんにちは!
そちらのアプリは有料アプリで通信をしてますか?
こちらは無料アプリのPDANETを利用してます。
ナビはサイバーナビZH09を使ってます。
なんとか繋げる事を発見しサイバーナビと通信出来るようになりました。
しかしスマホの上部の所にパイオニアナビと接続しました。と言う文字が繰り返し出るようになり、大変目障りの状態になってます。
スマホをバージョンアップする前には出なかったのに!
まぁ〜繋がりましたからヨシとして利用してますよ。
書込番号:17814183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> そちらのアプリは有料アプリで通信をしてますか?
"NaviGateway"は有料アプリ(\700)です。
転送速度を向上させる有料オプション(アクセラレータ機能 \300)も利用しています。
合計\1,000の支払いですが、特に問題なく使えているので「まぁ、いいかな?」と思っています。
書込番号:17814284
1点

スマホバージョンアップ後の接続方法を投稿しておきました。
サイバーナビスマートループ接続方法をご覧下さい。
http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83C%83m%83L%83%60%83%5F%81%5B
書込番号:17820083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、イノキチダーさん。
自分は、carozzeria AVIC-ZH0009を「CobaltBlue3」と言う有料ソフトを使っていますが、アップデートしてから、イノキチダーさんと同じ「パイオニアナビと接続しました」の文字が上部に繰り返し表示されています。
特に問題無く接続できているので大丈夫と思い使っています。
書込番号:17831517
0点

ZIP NAGOYAさん 初めまして!
そうですか無事に繋がってますか!スマホの上部にpioneer navi と接続しました。と出てる時にYouTubeを見るとYouTubeの動画が停止しませんか?
私の繋げてる無料アプリ(PDANET)では、その文字が出てる(1秒間隔位)時、YouTubeの動画が停止をし、先に進まなくなりますので、スマホのBluetoothを切断しないと見れない状態です。
スマホをバージョンアップする前は、そんな事しなくても快適に見れてましたが・・・・!
バージョンアップするんじゃ無かった!と後悔しています。
書込番号:17831581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イノキチダーさん、こんにちは。
「CobaltBlue3」と言うアプリでも、youtubeの画像は「パイオニアナビと接続しました」の所で一時停止しますね。
自分は、ハンズフリーとスマートループが問題無いので良かったですが、「パイオニアナビと接続しました」が気になりますね。
書込番号:17838016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)