Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ver4.4でエラーの原因はDr.Web Lightでした

2014/06/28 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:847件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Ver4.4に更新後、端末の設定---個人設定---通知の管理を
開くとエラーになります。

原因は無料のウィルス対策アプリDr.Web v7 Anti-virus Lightでした。
これをアンインストすればエラーはでません。
Dr.Webのエラー対処待ちですね。

当分の間、他のアプリを入れることにします。

書込番号:17675742

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/28 19:09(1年以上前)

機種不明

検証お疲れ様です。
私はZ2なのですが、同じように選択してもエラーならないです。
Drwebに報告された方がいいかもですね(^^;

書込番号:17676108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

日本語入力システムは、何を使ってる?

2014/06/16 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:42件

Z1標準のpoboxが、使いに難くくて困ってます。
文字変換がお馬鹿なんですけど、
他の日本語入力システムに変えた方が良いでしょうか?お勧めは何ですか?

それとも、賢く変換してくれる設定、ノウハウなどがありますか?

書込番号:17633599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/06/16 21:09(1年以上前)

無料ならgoogle日本語とかsimejiあたりですかね。ただし変換効率は似たようなものです。
はっきり違いを感じたいなら、1500円出してatokを買うことになります。体験版があるので、それをいじってみてください。

書込番号:17633646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/06/16 21:26(1年以上前)

ATOKですか。
変換がそんなに違うんですね。
試してみます。

書込番号:17633728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/16 21:31(1年以上前)

スマートパスに入ってるならスマートパス会員用アプリでATOKが有るよ。

変換はATOKに勝てる物はまず存在しないと思う。

書込番号:17633752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/06/16 21:51(1年以上前)

自分はパソコンとガラケーでは長年ATOKを愛用してきました

しかしパソコンはGoogle日本語入力、アンドロイドはSimejiに変更しました

アンドロイドのGoogle日本語入力は、若干反応が鈍いのは我慢できる範疇ですがマッシュルームに上手く対応しておらず、残念ながら対象外です

Simejiはセキュリティ云々いわれていますが、逆に今となっては安全だと思われます

書込番号:17633854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/06/16 22:10(1年以上前)

AUスマートパスにATOKが付いていたんですね。
今、ATOKで入力してますが、いいですねこれ。
ところで、ガラケーの絵文字をATOKで入力するには、
どうすればいいのでしょうか?
poboxだと直感で分かったのですが、
ATOKは左下にチューリップマークがあるけど、
違う意味みたい。
どれがそれなのか全くわかりません。

書込番号:17633951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/06/16 22:31(1年以上前)

ATOKの設定で、ガラケー絵文字を使用可能にする設定がありました。

結構快適なので、暫く使ってみます。
皆さん、ありがとう。

書込番号:17634031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/06/16 23:50(1年以上前)

poboxってIMEとしてはかなり秀逸だと思うんですけどね。
Xperia以外の端末にも四苦八苦して載せてる人もいるくらいなのに、Xperiaで使わないなんて勿体ないと言いますか。

ATOK、自分で「文章」を書く人間にとってはあり得ないバカさだと思います。

書込番号:17634357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/06/17 07:02(1年以上前)

私はほぼ五分五分の割合でATOKと使い分けています。
poboxも2.3の頃は変換も悪かったですが、最近はそんなに変わらなくなったと思います。
ATOKのほうが進化が乏しいぶん(既にかんせいされていたと言うべきかもしれませんが)差が詰まってきた気はしますね。
最新機に搭載されているバージョン6?は更に良くなっているかも?

結局予測と直変換と記号入力の切り替えかたの違い等、操作仕様の好みの差でしか無い気がします。

後入れアプリのぶんATOKは全体のパフォーマンスに左右し左右されやすい感じです。
携帯+フリック入力のような複合入力のときの不可の軽さはpoboxのほうが上だと思います。

書込番号:17634945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2014/06/17 08:12(1年以上前)

poboxは辞書学習したものを忘れてしまいますよね

一度変換した文字が、ある程度経つと優先変換から消えています

やっぱりATOKに戻そうかと思っています

書込番号:17635073

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2014/06/17 09:56(1年以上前)

ATOKも買い切りのアプリだと最近はイマイチな気がしてきました。
富士通製のスマホに搭載する「最高のATOK」と差別化しているんですかねぇ。

書込番号:17635334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/06/17 12:31(1年以上前)

ATOKもある程度で忘れるみたいですよ
特にカナ押し英文などはいつの間にか一から再入力しなければならないことが多いです。

ただ、カナ押し数学と数字込み学習をしないPobox(バージョン5)よりは学習は優秀かな。

書込番号:17635667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/06/19 09:31(1年以上前)

Poboxで、『あおいばら』と入力して変換キーを押すと、
可笑しな変換がなされます。
文節を指定して旨く変換させたいのですが、
矢印キーが次候補選択の機能になっているようで、
うまく行きません。
『青いバラ』に訂正するのが
かなり面倒なんですが、
poboxの設定の問題なのでしょうか?

書込番号:17642508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/06/19 09:58(1年以上前)

失礼。
『あ』でユーザー辞書登録を行っているので、
それが影響してたみたいです。
別名に変えて、かつ、学習リセットを行ったところ、
普通に変換されました。

使い方の問題かもしれませんね。
ただ、変換中に文節を指定出来ないのは、
不便です。

書込番号:17642576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/06/19 10:02(1年以上前)

文節指定も、『直変』ボタンを選択すれば
出来るんですね。
失礼しました。

書込番号:17642580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信85

お気に入りに追加

標準

サイバーナビスマートループ接続方法

2014/06/08 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:94件

スマートループと接続出来ないと諦めていましたが、ある事をすると通信が出来るようになりました。やり方を伝授します。まずスマホとサイバーナビをbluetoothペアリングをしておきます。順番は忘れましたが、ハンズフリー/bluetooth Audio に設定します。その他のプロバイダーを選択し、名称:適当 電話番号:123 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:008.008.004.004 proxyサーバー:空白 と入れておきます。そしてスマホにplayストアーからPDANETアプリをダウンロードします。そしてここからが重要項目になります。スマホに始めからインストールされているアプリのカーナビデータ通信設定を無効にします。無効の仕方は、設定→アプリ→全て→カーナビデータ通信設定→無効を押す これで無効になります。一度電源を切って再立ち上げをした方がいいと思います。(しなくてもいいかも?)そしてここも重要項目になります。スマホのbluetoothが接続状態になっていましたら接続を解除して下さい。そしてインストールしたPDANETアプリを立ち上げ、その中のActivate bluetooth serverにチェックを入れると、120秒間検索…と出ますので、はい を押すとスマホのbluetoothが自動でONになり、ナビ側の画面に接続しました。と出ます。これでスマートループ及び天気予報が受信出来るようになります。必ずスマホのbluetoothを切断後に行って下さい。bluetoothをペアリングする時はPDANETから接続する事を忘れないように!またナビの設定で、bluetooth Audioのみの設定でも通信出来ません。ハンズフリー/bluetooth Audioにして下さい。(ハンズフリーだけでもいいかも?)Xperiaにしてスマートループが使えなくて困っていた方お試しあれ!自分は無料のアンドロイドキャラクターが付いてるPDANET+をダウンロードしてます。途切れる事も無く快調にスマートループ受信します。

書込番号:17604112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する

この間に65件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2019/09/30 22:01(1年以上前)

>イノキチダーさん
感動的なことに、通信が無事にできました!!ご丁寧にご教示いただき本当にありがとうございました!大感謝です!
ちなみにもう1つだけついでに聞いてしまってよろしいでしょうか?

PDANET接続状態での目的地検索が若干早くなったような気がしたのですが、
これは自身のスマホのパケットから通信・検索している(スマートループも使えている?)ということなのでしょうか?
手を焼かせてしまいスミマセン!

>redswiftさん
ご丁寧にリンクもつけて頂きありがとうございました!
上記の通り、通信が無事にできました。大感謝です!

書込番号:22958788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2019/09/30 23:02(1年以上前)

最速レガシィさん繋がって良かったですね。お役に立てて良かったです。検索が早くなったのはナビのメモリーから検索を引っ張り出しているのでは無く、通信で検索情報を引っ張り込んでいるかな?と思いますけど、違うかも知れませんね。まぁ〜繋がって良かったですよ。

書込番号:22958957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/01 00:02(1年以上前)

>イノキチダーさん
ありがとうございました!
どうあれ、当時としては結構な金額で購入したナビがさらに延命できてよかったです(^^)/
ご丁寧に導いてくださったこと、心より感謝です!!

書込番号:22959119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/10/01 00:15(1年以上前)

ちなみにサイバーナビZH09以降のナビ(楽ナビは分かりませんが)はBluetooth PANに対応してますので、スマホがBluetooth PANに対応していましたら、PDANETアプリは必要無しで通信出来ますよ。私はナビとスマホを変えて、スマホのBluetoothテザリングだけで通信してます。ナビの型式はZH0009 スマホはワイモバイル android X4です。

書込番号:22959134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2019/10/01 06:59(1年以上前)

別機種

>イノキチダーさん

またまた、適切なアドバイスありがとう御座います。

そういえば、スマホとのペアリング時、パーソナルエリアネットワーク、、がどうたら出ていたなと思いだし、もう一度接続の設定見直したら、私も(楽ナビRZ99)でPAN接続できたようです。

副産物として「PdaNet Ver4.19」で接続より、ネット表示が早くなったのと、フリーワード音声検索が使えるようになりました(写真)

どちらにせよ、RZ99でネット使えるようになりメデタシメデタシです。
後は、地図割プラスが来てくれればバンバンザイ!なのですが(笑)

書込番号:22959407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2019/10/01 09:50(1年以上前)

そうですか。PAN接続でも出来てましたか。私はPAN接続してますが、もし繋がらなくなった時の事も考えて、PDANETアプリをアンインストールせず大切にキープしてますよ。ちなみにPDANETは(DUN)通信接続になります。PANかDUNのどちらでも繋がると言うことになります。まぁ〜スマホがBluetoothがPAN対応ではないと、PAN接続は出来ませんけどね。

書込番号:22959629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/23 11:52(1年以上前)

こんにちは、今更ながら某オークションでサイバーナビzh09csを買って喜んでおります(笑)先程御伝授の通り設定しましたら、スマートループが立ち上がりました、付近のガソリン価格情報迄は確認しました、天気予報迄は時間が無かったのでしてません、、、
そこで、教えて頂きたいのですが、携帯の(シャープAQUOSケータイshv42)ですがもっと情報おえるにはデザリングは必要でしょうか?また付属の期限切れのdocomoの通信モジュールはUSBに差したままでよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23355343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2020/04/23 12:32(1年以上前)


初めまして。とりあえず繋がりましたか。スマートループやガソリン価格が繋がりましたら、天気予報も繋がると思いますよ。お使いのスマホがPAN対応品ならDUNの設定をしなくても繋がりますけどね。私のスマホはAQUOSのAndroid one X4でPANに対応していますのでDUNで接続してません。万が一の為にDUNアプリを保存してますけどね。私が使っていたナビはZH09だったので、通信モジュールは付いて無かったので、通信モジュールを外しても繋がりますので、外さないといけないかどうか分からないです。お役に立てましたでしょうか?

書込番号:23355414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2020/04/23 12:36(1年以上前)

初めまして。とりあえず繋がりましたか。スマートループやガソリン価格が繋がりましたら、天気予報も繋がると思いますよ。お使いのスマホがPAN対応品ならDUNの設定をしなくても繋がりますけどね。私のスマホはAQUOSのAndroid one X4でPANに対応していますのでDUNで接続してません。万が一の為にDUNアプリを保存してますけどね。私が使っていたナビはZH09だったので、通信モジュールは付いて無かったので、通信モジュールを外しても繋がりますので、外さないといけないかどうか分からないです。お役に立てましたでしょうか?

書込番号:23355425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/23 13:05(1年以上前)

ありがとうございます!天気予報渋滞情報他車とのやり取りが出来れば「おぉ&#12316;こんな裏技が♪」と娘と感動ものです(笑)
バージョンも勝手にアップデートしないように4.19.9で止めてあります!Wi-Fi使って無いのか?ギガも減っていませんでした(笑)
まぁ&#12316;後は自動接続してくれるか?さっき気になっんですが、たまに通信が切れている事ですね、、、まだ駐車場でアイドリング10分程のテストなんで何とも言えませんが、、、デザリング必要無いなら解約しましょうか(笑)500円勿体ないしね(笑)
とりあえず、初めてスマートループの画面見て感動しました!本当に貴重なスキル伝授頂きました!ありがとうございます。
また、車走行させて気になる点があればスキル伝授して下さい。

書込番号:23355489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2020/04/23 15:01(1年以上前)

お役に立てて良かったです。パケット通信(Bluetooth)で通信しますのでデザリング契約はいらないと思いますよ。私はデザリング契約をしていませんでしたよ。パケット通信量がオーバーすると、なかなか通信しませんがね。通信が切れた(繋がらない)時は、スマホのBluetoothをオフにして、DUNのアプリからBluetooth接続をして下さい。スマホのBluetoothをオフにして、DUNアプリから接続しないと繋がらない事をお忘れなく。

書込番号:23355652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なるsunさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/27 11:21(1年以上前)

はじめまして。

当方の環境としまして

carrozzeria zh-99cs

Xperia Z1 SOL23 au(simなし)

UQ WiMAX WX06

pdanet ver 4-1-8

スマートフォンをポケットwi-fiに接続した後にBluetoothの設定を行いました。

順を追って設定したのですが接続されませんでした。

コチラの設定はスマートフォンに通信可能なsimが挿入された状態でなければ設定不可能なのでしょうか。

書込番号:24565127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/27 11:43(1年以上前)

質問ありがとうございます。自分はポケットWiFiでの接続をやった事が無いので、なんとも言えませんが、スマホとポケットWiFiがペアリング出来ていたら出来るような気がしますが、出来ませんでしたか!スマホとナビはペアリング出来てますか?
ペアリング出来てましたら、ナビのBluetoothをoff(Bluetoothを入れない)スマホのBluetoothをoffにして、スマホの設定のネットワーク・インターネットのテザリングの中のBluetoothテザリングをONにして暫く待ってみて下さい。
必ずスマホのBluetoothをoffにしてから、Bluetoothテザリングから接続して下さい。
もしこれで繋がらなければ残念ですが、諦めるしかないようです。
力になれましたでしょうか?

書込番号:24565158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なるsunさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/28 14:49(1年以上前)

>イノキチダーさん
お忙しい中、ご返信ありがとうございます!

現在、車が別な所なので、設定可能なときに試してみます!

書込番号:24567130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/28 16:55(1年以上前)

別機種

なるsunさん。こんにちは。
ポケットWiFiとは違いますが、実験してみました。
今使っているスマホ(SiM入り)と旧スマホ(SiM無し)とをWiFiテザリングでペアリングをし、旧スマホ(SiM無し)とナビをBluetoothテザリングで接続し、やってみた所繋がりました。
天気予報・スマートループ等受信出来ましたので、繋がると思います。
簡単に説明しますと、ポケットWiFiとSiM無しスマホをWiFiでテザリングする・SiM無しスマホとナビをBluetoothペアリング登録をする・SiM無しスマホとナビがペアリングが出来たら、SiM無しスマホのBluetoothをoffにする。
SiM無しスマホの設定のネットワークとインターネットの中の、テザリングの中のBluetoothテザリングをONにして暫く待つとBluetoothとインターネット接続マークが出て来て繋がります。
もちろんSiM無しスマホとナビが接続しますので、圏外と表示されます。
繋がっている画像を載せておきます。
必ずSiM無しスマホのBluetoothはoffにして、設定の中のBluetoothテザリングから接続して下さい。
繋がる事を願ってますよ。

書込番号:24567297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なるsunさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/30 15:33(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

>イノキチダーさん

設定できる環境になったので設定してみたのですが、結果からいうと接続出来ませんでした...

名称:適当 
電話番号:123 
ID:空白 
パスワード:空白 
プライマリーDNS:008.008.008.008 
セカンダリーDNS:008.008.004.004 
proxyサーバー:空白

をナビ側で設定後、Bluetoothの設定を終え、スマホのBluetoothを切断、Bluetoothテザリングからの接続を試み、ナビ側で接続状態になったのですが、インターネット接続のアイコンが出ず、スマートループ、天気情報、渋滞情報の取得も出来ませんでした....

イノキチダーさんもお忙しい中、試行錯誤していただいたのに申し訳ないです...

書込番号:24724773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/04/30 19:37(1年以上前)

なるsunさん
返信読ませて頂きました。通信使用としているスマホはXperia Z1ですね。Xperia Z1はBluetooth(PAN)に対応して無いようなので、Bluetoothを介してインターネットに繋がらないです。
私が他の方といろいろとやり取りしてる、過去のやり取り良く見てやって下さい。
Xperia Z1ではBluetooth(DUN)をダウンロードして、そこからBluetoothテザリングをし、インターネットに繋げます。
https://pdanet.jp.uptodown.com/android/versions
こちらがDUNをダウンロード出来るサイトになりますが、その中の過去バージョンの4.19をダウンロードして下さい。
しかし過去バージョンの為、野良アプリになってますので、スマホの許可をしないと出来ないので許可をして下さい。
Xperia Z1をSIMが入って無いようなので、WiFi環境の中でダウンロードして下さい。
長々と書きましたが、もう一度私の過去のやり取りを見てやって、チャレンジして下さい。
繋がる事を期待してますよ。

書込番号:24725100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/04/30 20:31(1年以上前)

なるsunさん
ダウンロード出来たら上から2つ目の□にレ点を付けて下さい。
付ける前にXperia Z1のBluetoothは切っておいて下さい。
レ点を付ければ自動でBluetoothがONになります。

書込番号:24725169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なるsunさん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/30 22:04(1年以上前)

>イノキチダーさん みなさん

ご返事が遅くなり申し訳ございません!

ナビ、スマホ、2つの初期化を行い、皆さまのレスを見直し再度設定しましたら無事繋がりました!

原因は不明でしたが、皆さまの経験のお陰でzh-99csをまだまだ現役で使えそうです!

書込番号:24770440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/31 01:36(1年以上前)

なるSunさん
無事に繋がりましたか。
なか文章での説明は難しいので、伝わりにくかったと思いますが、無事に繋がり良かったです。
また困った事があったら質問して下さい。

書込番号:24770701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート再開

2014/05/20 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

中断していたアップデートが再開されました。

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140520-01/

これでWi-Fiの接続が安定すれば良いんですけど…。

書込番号:17537054

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/05/20 19:25(1年以上前)

機種は違いますが私のウルトラにも通知が...
同じフェイスアンロック関係の改善みたいです。
さあインストールと思っていましたが。
50%まで充電の指示が
あ~。

書込番号:17537137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/05/20 19:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。SOL24を先日交換したあと伝言メモを追加できなくなったので困ってました。

私にはバッテリースタミナモードの効果がイマイチ判らなかったのでSOL23では今は外してます。

書込番号:17537215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2014/05/20 22:55(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

Ultraも同様のアップデート再開ですね。
私は辛うじて60%あったので、帰宅途中のauショップでau Wi-Fiに接続してアップデートしました。
でもWi-Fiの感度は変わらないですね。


>ACテンペストさん

お役に立てて何よりです。
Ultraを交換されていたんですね?
1ヶ月近くアップデートが止まっていたので、アップデート済みの方と公開中止後に購入された方とではアップデートの内容が異なりますからね。

書込番号:17538197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

auの格安simが発表されました

2014/05/16 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:80件

auの回線を使ったmineoという格安simが発表されましたね。
LTE、格安料金、テザリングなど色々期待しています。
この機種の白ロムを今のうちに買っておいた方が良いかもしれません。

http://smakoji.info/archives/4295

書込番号:17521492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/05/16 23:24(1年以上前)

多分縛りの切れたauユーザーがながれるでしょうね。

そう言う自分も縛りが切れたら移行予定。

NMPがOKだし。

元々auのLTEスマホ持ちの移行が主だと思う。

通話機能付きで1600円(テザ付き)はお得。
1Gの通信制限で十分間に合う量位しか通信してないし。


本家auが魅力的な新料金プラン出さないと全員に逃げられるぞ。

書込番号:17523081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ175

返信84

お気に入りに追加

標準

Xperia Z2 SOー03F

2014/05/14 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:12511件

予定通り発表になりましたね。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/
驚きは無いですが、赤外線は全面的に廃止の方向なんですね。

書込番号:17513885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/20 22:18(1年以上前)

Z2のディスプレイは発色が良いだけでなく、色の調整、特に白が美しいです。Zは青が、Z1は黄色が強く、それぞれ単体で見ればそれほど気にならないものの、他メーカーのフラッグシップと比べると少々物足りない印象でした。個体差もあるかもしれませんが...

また、IPSになったことによる恩恵は視野角もそうですが、使用感と言うか、品質の向上を感じられる点が大きいです。斜めから見たときに色が飛ぶというのは見やすさ以前にあまり高品質だと感じられませんでしたから。

書込番号:17537947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件

2014/05/20 22:34(1年以上前)

皆さんこんばんは〜
私もそこまでVAを推すつもりも無いですが、Z1使っている分には困ることも無いかなと。
でも次買うXperiaがVAだったら正直凹むかもしれませんけどね(笑)

>A電池持ちがIPS方式に劣る。
個人的にはこれが一番判断できていないかもしれません。
Z1とUltraを比べると画面の大きさのせいか差はトントンになっているように感じています。
うん?逆説的にIPSが優秀ということにはなりますか(笑)

書込番号:17538053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/05/21 00:56(1年以上前)

スピードアートさん
シャープについては残念な報道もあります。

http://buzzap.jp/news/20140520-sharp-iphone/

私はIPSが好きな訳ではないですよ。メイン機種は有機ELです(笑)
ただ品質は正義だと思っているだけです。

書込番号:17538762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/21 01:18(1年以上前)

電脳城さん、お相手いただきありがとうございます。

無理にIPS仲間?とか押し付けてはおりませんよ。(笑
「品質は正義」それは大切なことだと思います。

何かピシャリなタイミングですね。
いっちょ切磋琢磨でがんばって欲しいところ、モアレが理由とは。。。

書込番号:17538801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/21 11:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

正面から

斜めから1

斜めから2

おはようございます、もっと身近な比較がありました、iPhone5sもIPS液晶なんで、比較写真を撮影しました。

IPS液晶自体もメーカーによるチューニング次第という事なんでしょうか、私が実際見た感じではVAのいい?液晶にあたらなかったという事でしょうか、正面からの見え方はきになりますが、正直斜めからの見え方はさほど気にしていません。

電脳城さんの言われる品質は正義という言葉に激しく同意します。

今回の私の個体はハズれ感がありますが、息子のXPERIA Z1はそうでもないんですね、個体に依ってはっきりと解る違い【少々なら仕方ないですが】があるという事はイメージ的にも悪い印象に繋がりかねません。

私もIPSファンという程ではありませんが、単にIPS液晶の物とVA液晶の物を実際に比較をすると、IPSの方が好みかなと思うだけです、IPSの方が絶対にいいという押し付けではありませんので。

ちょっと拘った書き方になりましたが、一人の個人的見解として受け取って頂ければ幸いです。

スピードアートさん。

90度の件は私も他のメーカーがそうであったのかはわかりません、現在対応出来ているメーカーも最初は同様の事があったのかもしれませんね、今回の件にSONYが対応したら、それはそれで評価に値しますね。

投稿画像はXPERIA Z1はホワイトバランスなし、両端末最高輝度にて撮影。

書込番号:17539688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/21 11:42(1年以上前)

あさぴ〜 auさん、レスありがとうございます。

どなたかご存知かなという程度でしたが、念のため偏向フィルタか偏向グラサン持参で評価なんでしょうか。(苦笑

書込番号:17539777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/21 22:05(1年以上前)

ACテンペストさん、あさぴ〜 auさん、いつも丁寧な返信ありがとうございます。少しだけ機種変更は待ってみることに
します。しかしながら、こればっかりは自分個人の判断ですからね〜。アクオスでも5.2(?)インチのスマートホン
発売されますし…。迷っている日々です。

書込番号:17541756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/21 22:27(1年以上前)

スピードアートさん。

それにしても90度の件は、こうして明らかになった以上、次のモデルでは改善されそうですね。

Z2に関しては、埃や傷などのレスがありますね、品質劣化は困りますね。

なんちゃって警備員さん。

AQUOSは5.4インチですね、画面の占有面積が大きいので、サイズは意外にコンパクトです、デザインは最近のシャープ端末の中ではいい方だと思います。

今はスペックも頭打ち、前モデルでもスナドラ800以降は動作もかなり安定しているので、ひとつ前の型でも全然行けますよ、買い時は人によりけりですが、いい買い物にして下さい、私はXPERIA Z1を背面デザインシートを貼って、卓上ホルダー対応のクリアケースに入れて愛用しています。

書込番号:17541868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/21 22:43(1年以上前)

あさぴ〜 auさん、先日来、他のスレ(?)で言っていますがXperia Z Ultra がドコモでほぼ発売されないので
5.4インチは魅力に急激になっている今日この頃です。たしかに仰っている通りに、『スペックも頭打ち、前モデルでもスナドラ800以降は動作もかなり安定…』と私も思っています。Z1もZ2もAQUOS5.4とほとんど差はないですよね?

書込番号:17541934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件

2014/05/21 23:13(1年以上前)

こんばんは。
いや〜2年前とは違いどのメーカーのAndroidも優秀で安心感が持てるようになりましたね。

でもね、刺激が無いの。倦怠期かしら(笑)

書込番号:17542057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/21 23:28(1年以上前)

なんちゃって警備員さん。

どうせなら、秋冬のGALAXY Note 4まで待ってみるという手もありますよ、現在XPERIA Z1をお使いでした?それなら半年ぐらいなら全然行けるので、GALAXY Note 3(手放したのを今も後悔してます)でもかなり完成度は高かったです。

実際にナビゲーションキー込みで5.4インチと独立キーで5.7インチでも画面の大きさはかなり違います、XPERIA Z Ultraよりは小さいですが、遜色なかったです、私も一番気になるのはGALAXY Note 4かもしれません。

スピードアートさん。

ええっ!あえて棘の道を歩かれるのですか(笑)私もスマホにして二年半になりますが、初めてのスマートフォンが三か月目から豹変しましたから、あれは本当に苦労しました(笑)

書込番号:17542141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/22 00:06(1年以上前)

あさぴ〜 auさん、レスミス?ですかね?

書込番号:17542287

ナイスクチコミ!0


TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/22 01:48(1年以上前)

GALAXY Note 4は、有機EL?
だとしたら、バッテリー切れるの速そうですね。
Arrows Tab並みのバッテリーを積むのかな?

書込番号:17542518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/22 06:03(1年以上前)

スピードアートさん。

おはようございます、半分寝てたみたいでACテンペストさん宛を間違ってスピードアートさん宛になってしまいました、笑って許して下さい。

TowDogs4さん。

初めまして、おはようございます、まだ詳しい事は解っていませんが、有機ELは好き嫌いごありますね、GALAXY Note 3の時は斜めから見たらかなり青く違和感がありましたが、最初のうちだけでした、電池持ちも悪くはなかったです。

書込番号:17542688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/22 06:46(1年以上前)

あさぴ〜 auさん、、、ですよね。私も自分宛の大ボケやります。(笑

書込番号:17542763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件

2014/05/22 07:47(1年以上前)

おはようございます。

>半分寝てたみたい

で、私は寝てました(笑)

倦怠期というか、今までは成長過程を見てきた気分でしたからね。
すっかり育っちゃって。親としては少し寂しいです。
現実でも最近娘に邪険にされてますんで(笑)

富士東芝機には半ばその荒馬ぶりが面白そうでそそってましたからね。
すっかり優等生になったのである意味残念です。
Tegraと添い遂げて欲しかった…

書込番号:17542889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/22 08:59(1年以上前)

スピードアートさん。
ACテンペストさん。

どうもです、フォローありがとうございます(笑)他のレスも確認しましたが、書き違いはありませんでした。

今朝電話で友達の一人が夫婦で機種変更してのですが、奥さんの端末に2ミリ程度のキズがあったそうで、今日docomoショップに行くと行ってました、身近で問題が発生すると困惑しますね。

私はSH-01Dで懲りたので、今の平和な時を大事にしたいです。

書込番号:17543062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/22 12:08(1年以上前)

今日はお休みなのでこの時間メールしています(笑)。
その通りです。Xperia Z1 を使用しています。そうですね!たしかに秋冬モデルまで待ってみる方法もありですね!

少し検討してみます。

書込番号:17543503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/22 19:53(1年以上前)

なんちゃって警備員さん。

お互いにいい買い物をしましょう、その前に私は親父の新型iPhoneへの変更が優先なんで、私のは早くても来年度末です(笑)

大きなモデルだと、LG isaiの次期モデル、恐らくdocomoでも型は違いますが発売されるかも、ファブレットもレパートリーが増えそうですね。

書込番号:17544818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/22 23:05(1年以上前)

あさぴ〜 auさん、本当ですね!いい買い物しましょう!また、機種変更したらこの場で報告します!

書込番号:17545720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)