Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

クイック設定の配置変更について

2013/12/17 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

機種不明

ステータスバーを引き下ろしたところ

以前から出来たのかアップデート後からなのか?
クイック設定の変更ができるんですねー

書込番号:16967184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/12/17 16:06(1年以上前)

それは以前から出来ていましたね。

書込番号:16967385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/17 17:25(1年以上前)

そーでしたか、(^o^ゞ

書込番号:16967572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信30

お気に入りに追加

標準

アップデート

2013/12/16 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

噂にあった通りアップデートが来ました。
設定→端末情報→「Androidバージョンアップ」で更新が可能です(要Wifi)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01f/index.html
スタミナモードやホワイトバランスが来てようやく目玉機能と言って良い位の機能が追加されます

書込番号:16962322

ナイスクチコミ!4


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 11:36(1年以上前)

まだ出来ないようで、13:00以降順次お知らせが、端末にくるようです…

書込番号:16962548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/16 12:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
先ほどきアップデートしました。

とりあえずスタミナモードの対象アイコンで使わなそうなものにチェック入れてみました。
体感でどれくらい変わるかちょっと楽しみです(^^♪

書込番号:16962694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/16 12:35(1年以上前)

PC経由&OTAとも来たね

書込番号:16962723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/12/16 13:37(1年以上前)

質問ですが、アップデート後ドコモメールの起動が遅くなったり
画面が一瞬暗くなるような現象は起こってないですか?
f-01fでそういった不具合が出ていていますので。

書込番号:16962949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 13:46(1年以上前)

ドコモメールの起動は確かに少し遅くなった気がしますね。コンマ数秒ワンクッション置く感じですね。
他の掲示板でもそういった書き込みをされている方もおられました。

画面が一瞬暗くなるというのはどのタイミングででしょうか。ドコモメールの件ですか?もし他の時であれば
そのような事は今のとこ確認できてませんね。

書込番号:16962985

ナイスクチコミ!3


homerkunさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/16 13:55(1年以上前)

アップデート完了してるのに、再起動かけると赤い三角ビックリマークがでるんだけど、
どうやったら消せるんだろう。

書込番号:16963011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/12/16 14:17(1年以上前)

f-01fの補足ですが、ドコモメールのアイコンをタップ
した時に一瞬暗くなります。それとウィジェット(簡易、詳細両方で)
をメールを受信した状態でタップすると、画面がかなり暗くなって
メールの画面がうっすら見えてから本文が表示されます。
こちらのほうが個人的には問題ですね。。

書込番号:16963084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 15:42(1年以上前)

赤いマークはドコモIDの設定をしたら出なくなりました。ツールバーアイコンを押す、もしくは
設定、ドコモサービス、ドコモID設定の順で設定できますよ。
 
伝言メモはうれしいですがツールバーにアイコンがでないので設定してるのかどうかパッと見わからない。
それとActive Clipがマナーモードでも音が出るようになってしまったのも残念。

が、しかしそれ以上に良い更新ではあると思いますよ。4.3、4.4も期待します!

書込番号:16963342

ナイスクチコミ!2


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 15:48(1年以上前)

ドコモメール、確かに一瞬暗くなってから立ち上がりますね。
ワンテンポ遅く感じます。

書込番号:16963356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 16:07(1年以上前)

ドコモメールの件はほかの機種でも同様の現象が起きているということなのでドコモ側の対応次第かと。
自分の場合は一瞬暗くなる、元の明るさになる、アプリ画面が開く、の3ステップでアプリボタンを押して1.2.3と唱えると開く感じですよ。

ちなみにみなさんホワイトバランスの設定はいかようにされてますでしょうか?
自分は初期値が多分SONYが考えるベストであると思うのでそのままです。
といいますが単によくわからないが本音です。

書込番号:16963412

ナイスクチコミ!2


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/16 16:11(1年以上前)

確かにドコモメールはワンテンポ遅れますね。
一瞬画面が暗くなり、それからの起動ですね、地味に煩わしい

書込番号:16963425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/16 16:22(1年以上前)

マササマサさん

ホワイトバランス機能は、現状の画面の色合いに問題がなければ触らなくてもいいかと思います。
色合いは好みになりますので、例えば青みが強い方が良いという方などは調整してあげれば、見え方が変わってくると思います。

数値を戻せば元に戻りますので、色々数値を変更して気に入った色合いに調整してみるのも一つですね。

書込番号:16963452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 17:28(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます!

確かに現状で満足ですがちょっと調べてみるとギャラクシーやアクオスの色味に調整できるみたいですね。あくまでもそれに近い「感じ」ですが。

自分好みの色合いが見つかるかも?折角ですのでいろいろ試してみます!

書込番号:16963642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/16 17:32(1年以上前)

さっそく私もアップデートしました。ホワイトバランスという機能が追加されましたが、みなさんは設定はいくつにされてます?教えていただければ幸いです。正直、いくつに設定していいか分かりません。お勧めはあります?カメラみたいに電球モードとか太陽モードとかがあれば分かりやすいのですが。

書込番号:16963658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/16 18:23(1年以上前)

PC_harmonyさん

ホワイトバランスの数値にこれが正しいというものはありません。
人それぞれ見え方が違いますから。
Z1は持ち合わせていませんが、黄色みを抑えたいのであれば、下記のZの数値を参考にしてみてください。
もしかしたらZとZ1では設定値が違うかもしれませんが。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16014555/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83z%83%8F%83C%83g%83o%83%89%83%93%83X

先程も書きましたが、現状で液晶の見え方に問題なければ触らなくても大丈夫ですよ。

書込番号:16963820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/16 19:55(1年以上前)

なんだかさっきから試してますが、接続出来ませんとしか出なくてアップデート出来ません…
選ぶ項目はAndroidバージョンアップですよね?
もちろんWiFi接続ですし、現にこれに書き込めているのでWiFiが繋がってないって事はないはずなんですが。あっちが混んでるんでしょうか?

書込番号:16964124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/12/16 20:05(1年以上前)

ブラウザ等、他の通信は出来るのに、アップデータのダウンロードだけタイムアウト。
仕方なくPCでやろうと思い、ダウンロードが終了した時点でZ1の電源が落ち、PCがフリーズ。
ワケワカラン状態です。。

書込番号:16964164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/16 20:40(1年以上前)

最初のひとつ目、WiFiで今すぐダウンロードするかと聞いてくる画面までをLTEで、その後その画面のままWiFiに切り替えてダウンロードしました。
最初だけWiFiは弾かれてしまう?確かによくわかりません。

書込番号:16964326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/12/16 20:48(1年以上前)

横から失礼します。
私も先ほど帰ってからアップデートしたのですが、パックアップアプリのドコモアプリパスワードとは何の事でしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:16964375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 21:33(1年以上前)

ドメストさん
ソフト側の不具合なのかも知れませんね・・・
それか、アプデ情報はドコモ回線でしか取得出来ずドコモの回線になった時に情報を取得してWifiで落とせ(容量重いから)と言う事なのかも知れません・・・

書込番号:16964605

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

UPDATE:伝言メモ、WB機能等

2013/12/14 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

16日にUpdateが来るそーです
着信時の本体による伝言メモ
液晶のホワイトバランスなど


書込番号:16955070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/12/14 16:03(1年以上前)

伝言メモはいいですね

書込番号:16955518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/14 16:46(1年以上前)

はい、伝言メモは助かりますよね。
楽しみです(^-^

書込番号:16955643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/17 14:47(1年以上前)

Updateも無事に完了して

伝言メモの設定もOK

電話が来ない!(笑)

書込番号:16967205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

次期フラッグシップXperia Siriusが技適通過

2013/12/11 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

3月に次期フラッグシップが出るみたいですね。

http://ameblo.jp/povtc/entry-11726872742.html

書込番号:16943348

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/12/11 12:56(1年以上前)

Siriusはコードネーム?

温泉地シリーズは終了でしょうか?

3月にZ2相当機の発売ということであれば予定通りですね

書込番号:16943406

ナイスクチコミ!1


スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/11 15:10(1年以上前)

Siriusはコードネームのようですね。
以下に詳しく載ってました。

(1)ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン⇒『Xperia』
(2)PM-0610-BVよりも後方型番⇒『Xperia Z1f SO-02F』の後に開発された端末
(3)特定通信業者の周波数帯域を認証⇒『NTTドコモ』

2014年上半期フラッグシップモデルの開発コードネームは『Xperia Sirius』です。画面は『Xperia Z1』よりもやや大型化すると予想されていますが、画面周囲のベゼル部は狭くなるとされています。尚、これはコードネームを除いて以前記載した情報とかなりの部分で合致しています。

コードネームに使われている「シリウス(Sirius)」はおおいぬ座のα星で、地球天上においては太陽を除く恒星の中で最も明るいという特徴を持っています。私にはそれが現在の『Xperia』が目標とする立ち位置と全く同じ関係に見えて仕方ないんですよね(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/wrp_sony/66643784.html

書込番号:16943790

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/12/11 15:39(1年以上前)

>太陽を除く恒星の中で

この場合の恒星とはやはりiPhoneのことでしょうか(笑)

書込番号:16943865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/11 16:11(1年以上前)

でもここを見るとひょっとしたらZ1 tablet(仮)という感じもしますね…。

書込番号:16943941

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/12/11 16:14(1年以上前)

Z Tabletが生産終了したそうなのでありえますよね

Z2と同時発売か・・・?

書込番号:16943950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 17:33(1年以上前)

ひょっとしてドコモ版のZ Ultraだったりして・・・

書込番号:16944202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/11 17:56(1年以上前)

確かにUltraという可能性も捨てられませんね…。

書込番号:16944286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/11 22:26(1年以上前)

たしかにUltraかもしれませんね……。一縷(いちる)の望みを期待しています!こうなれば、待ちます!

書込番号:16945498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/11 23:15(1年以上前)

Z ULTRAの可能性もありますが一度DOCOMOからは発売をキャンセルされてますし個人的にはZ2じゃないかと思いますが。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11646594918.html

auからは1月に発売は確実のようですね。
http://matome.naver.jp/odai/2137330120117583301

Z ULTRAはGoogle Editionでの発売も決まりましたね。価格は650ドル。これはプリインストールのアプリがないのが魅力ですね。
http://japanese.engadget.com/2013/12/10/google-xperia-z-ultra-lg-g-pad-8-3-sim-android/

書込番号:16945743

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/12 21:22(1年以上前)

これ以上ベゼル細くされても誤操作が増えそう
誤操作防ぐ機能があれば良いのですが
z1ユーザとしてはあと2年は使えるだけサポートしてくれることを願いたいです

書込番号:16949005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/12 23:16(1年以上前)

>これ以上ベゼル細くされても誤操作が増えそう

じゃあ、同じ5インチで縦横小さいZは誤操作しそうだって事ですね (Zでそんな意見聞いた事ないですね)

書込番号:16949522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/12 23:22(1年以上前)

私は、誤操作しないと思いますよ!あくまでも個人的な意見ですけど…。

書込番号:16949544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/13 01:43(1年以上前)

> これ以上ベゼル細くされても誤操作が増えそう

ソフトバンクの今期にはその?「ガクブチ」がありますので、参考で試されてはいかがでしょう?

書込番号:16949945

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/12/13 07:58(1年以上前)

>同じ5インチで縦横小さいZは誤操作しそうだって事ですね

Zのサイズが小さいのはバンパーフレームの厚み差でしょ

ベゼルはZ1とほとんど同じ

書込番号:16950335

ナイスクチコミ!3


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/13 09:31(1年以上前)

この機種よりべゼルが狭い機種なんて沢山ありますよ。
そこで誤動作の報告がないので、問題ないと思います。
そういう技術もあるようですし。

書込番号:16950574

ナイスクチコミ!1


スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/13 10:49(1年以上前)

来月のCES 2014でこの詳細が発表されそうですね。



http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52107521.html

毎年恒例のアメリカのラスベガスで開催される
コンシューマエレクトロニクス展示会「2014 International CES」が
現地時間1月5日から10日にかけて開催。

その中で、SONYのプレスカンファレンスも行われるようで、
現地時間で、2014年1月6日の午後5時〜5時40分、
日本時間で、2014年1月7日(火)午前10時〜10時40分に予定されている。

CESでは毎年、その年の半年間先までを担う新製品やコンセプトモデルが
数多く登場するし、中でもここ数年は、
Xperia、スマートフォンやタブレットのフラッグシップモデルがお披露目されるので
非常に楽しみ。

コードネーム「Sirius」と噂される次期モデルは
一体最終的にどんな姿でどんなスペックででてくるのか?

もうすっかり1ヶ月を切っていて
前回同様に、プレスカンファレンスの模様は
ライブ(Ustream)で生配信されるので、ぜひとも観てみたい。




賛否両論あるでしょうが個人的にはベゼルが狭くなって画面が大きくなることには賛成です。
IGZOを載せる噂もありますのでSOFTBANKから最近発売されたAQUOS PHONE Xx 302SH SoftBankのような画面になるのかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/J0000010555/

RAM容量も3GBは欲しいところですね。
ONE SONYを期待します!

書込番号:16950776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/13 23:52(1年以上前)

本日の皆様の口コミ情報を拝見し、かなり気持ちが揺らいでいます。私は今月で現在のスマフォの割賦金支払いが終わり、来月1月1日以降フリーになり、晴れてZ1に機種変更出来ると毎日カウントダウンして楽しみにしてきたのですが、本日の皆様の後継機種Z2ですか、Xperia Ultraですか?すごいのが出るのですね!6.4インチ、しかもどんなペンでも入力できるのですか?いいですね!あと3ヶ月待とうかな?と迷い始めました。Z1を1月に機種変更すると2年間は脇目もふらず、Z1を大切に有効活用しなければいけないので、Z2、Xperia Ultraは私にとって全く使うことのないまぼろしに機種に終わるのか?それとも私が求めてきたZ2、Xperia Ultraタイプに3ヶ月待って3月に機種変更すべきなのか?迷います。次期のこの機種はどのような点がZ1に比べ進化するのでしょうかねえ?製品コンセプトやコスト価格との関係ですべてがZ1を上回るのではないでしょうが。カメラ画素数は800万画素に落とすみたいですね(もちろん画素数だけが問題ではないのでしょうが)。音楽のほうはもっと音がよくなるのでしょうか?
 それともZ2など次期の機種に一切見向きもせず、2年間Z1を愛用し、有効活用すべきか?少なくとも来年3月までの3ヶ月は次期機種が出ていないわけですから、現時点ではAndroidで最高の機種であることに喜びを感じて1月から使用していくべきか迷います。2年後の1月以降にまた機種変更すればいいのですよね、とも自分に言い聞かせています。
 こんなに迷っていたらいつまでたっても機種変更できないですね。
まあ、1月上旬まで迷って、決断します。

書込番号:16953198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/14 08:17(1年以上前)

好奇心な男さん、まず、少々改行されていないので読みずらい感じになっていますので適切に改行すことをお勧めします。
次に、いろいろ質問されておりますが箇条書きで質問されたほうが、分り易いと思います。また、正式には発表されていないので具体的なことは分らないと思いますよ!私も含めて、各個人で独自に情報収集されていますので、好奇心な男さんも情報収集されてみてはいかがでしょうか?購入意欲がでてしまいますけど…。

私は、来年1月の「2014 International CES」発表会まで少なくとも待ってみます。

書込番号:16953989

ナイスクチコミ!1


スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/14 09:22(1年以上前)

好奇心な男さん
買いたいときが買い替え時ですが揺らぐ気持ちもわかります。
ちなみにULTRAはフラッグシップ機ではなくDOCOMOから発売されるかどうかもわかりません。グローバル版は9月か10月頃に発売された機種ですし性能的にはZ1に劣ります。カメラ画素数800万もこちらですね。


ULTRAのスペック
OS:Android4.2
CPU:Snapdragon800(2.2GHz、クアッドコア)
メモリー(RAM):2GB
内蔵ストレージ:16GB(マイクロSDXC対応)
ディスプレー:6.44インチ液晶(1080×1920ドット、342dpi)
カメラ:リア約800万画素、フロント約200万画素
バッテリー容量:3000mAh
通信:LTE、3G(HSPA+)、GSM
サイズ/重量:92.2(W)×6.5(D)×179.4(H)mm/212g



Z2はDOCOMOから発売は確実です。
今、噂でその時期が3月となっている段階です。音へのこだわりがあるようですがZ2はウォークマンに搭載されているデジタルアンプのS-MASTERを搭載を見送る予定のようです。

http://rbmen.blogspot.com/2013/12/xperias-mastersony.html




現段階でのXPERIA Z2(Sirius)のリーク情報

Xperia Z1の後継機である「Xperia Z2(仮称)」は来年1月のCES2014での正式発表が予想されます。

次期フラッグシップモデル『Xperia Z2』は今期フラッグシップモデルとほぼ同じデザインとコンセプトで登場するようで、位置付けとしては後継機というよりアップグレードモデルと表現する方が正しいように思われます。

本体プロセッサーには米クアルコムの高性能モバイルクアッドコアプロセッサー『Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.30GHz』を採用する

本体画面には解像度1920×1080ドットの5.2型IGZO液晶ディスプレイ『TRILUMINOS DISPLAY for mobile』を採用。

ディスプレイサイズは5.2インチに拡大されているそうです。

画面は『Xperia Z1』よりもやや大型化すると予想されていますが、画面周囲のベゼル部は狭くなるとされています。

メインメモリ(RAM)は3GBと従来比で1GBの増加が見込まれるとのこと。

バッテリー容量も従来比で200mAhの増加となる3200mAhとなる見通しです。

インカメラの撮像素子も有効2070万画素の1/2.3型ソニー製裏面照射積層型CMOS『Exmor RS for mobile』が採用され、『Xperia Z1』の高度なカメラ性能を継承すると見られています。

SonyはXperiaの次期フラグシップモデルへの独自開発のフルデジタルアンプ「S-Master」の搭載を見送ると海外メディアが報じました。

ベゼル幅が縮小し、ディスプレイサイズが広くなり、日本市場向けには2014年3月に発売される見通しと伝えられています。

http://matome.naver.jp/odai/2138677263860416101



個人的見解としては3月頃にZ2を発売すると思います。
サムスンがGALAXY S5を3月頃に発売予定にしているのでSONYはグローバル版をそこにぶつけるつもりなのではと思うからです。

http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s5/


書込番号:16954177

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/14 09:42(1年以上前)

端末は日々進化しています。先を見てたらキリがないですから、今欲しいと思う機種を買ったほうが良いと思います。例え最新機種でも、半年一年もすればりっぱな旧機種になってしまうのですから!

書込番号:16954249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス機能

2013/12/10 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

ドコモにメールを通じて「ホワイトバランス機能」の搭載を要望したところ回答がありました。

内容は「現在調整中」とのことでした。

メールでのやり取りなので確定事実かどうかはわかりません。

私同様、尿液晶でお困りの方は是非ドコモに要望してみて下さい。

要望の数が多ければXperia Aなどには付いている機能なので実現すると思います。

宜しくお願いします。

書込番号:16941431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/12/11 02:14(1年以上前)

同意です。
ドコモに要望申請しました。
みんなですれば動きが有ると思います。

書込番号:16942187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

電話着信画面におけるタッチパネルの問題

2013/12/09 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:609件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

電話がかかってきて着信画面で右にスワイプするのですがこの右へのスワイプがゆっくりと落ち着いて動かしても1回では決まりません。
最短で2回はスワイプさせないと電話に出られません。
多いときは4回ぐらいスワイプしてやっと出られます。
皆さんはこういう事は起こってませんか?
ネット上ではどうもゲームしていてもスワイプが出来ない不具合が報告されてるようです。

書込番号:16937512

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/10 12:52(1年以上前)

指が、乾燥しすぎているとか。

電話以外は快適にタッチ出来てますか?

書込番号:16939254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/11 00:03(1年以上前)

便乗失礼します。
当方も、片手で操作したときに親指のスワイプの距離がたらず、なんどもスワイプさせており、しまいには両手で操作します。
タップのみで通話できるようにするアプリは無いものでしょうか?

書込番号:16941878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/11 03:44(1年以上前)

EZ anser (通話手伝い)というのがあります
有料ですが、3日間のお試し期間があるので
使ってみたらいかがでしょう?

書込番号:16942273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/11 03:48(1年以上前)

EZ answer (通話手伝い)でした
スペル違っていました

書込番号:16942275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/11 07:41(1年以上前)

ありがとうございます。
一度試してみます。

書込番号:16942476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/11 21:36(1年以上前)

この機種では着信の時のスワイプが1回で成功しないばかりでなくパターンロック解除失敗が頻発して結局タッチ/スワイプで解除するように設定変更した。
あとは文字入力のフリック入力で指を上下左右にスワイプしてるのにタップと認識されて あかさたなはまらやわ しか文字が打てなくなる事がある。
以上が私の端末で起こってる不具合です。
これらの不具合は電話着信の場合は毎回ですがそれ以外は常に起こってるのではなくてランダムに起こっているのです。
端末が熱い冷たいにかかわらず状況に関係なく起こっています。
前使っていた機種ではそんな事はなかったのですが。
ゲームしてる人だとパスドラで多くの不具合が出てるそうです。
ネット上では私のと同じ問題を抱えてる人が多いのですがなぜ価格での報告が少ないのでしょうね?
ちなみに問題報告が多い液晶の色については前に使っていた機種と比べるとくっきりとした白い液晶で問題はなかったです。

書込番号:16945249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)