端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
112 | 35 | 2014年5月12日 11:58 |
![]() |
5 | 8 | 2014年5月3日 18:50 |
![]() |
9 | 8 | 2014年4月22日 23:39 |
![]() |
14 | 21 | 2014年4月19日 10:29 |
![]() |
12 | 7 | 2014年4月15日 09:24 |
![]() |
216 | 14 | 2014年4月15日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
おそらくau向けXperiaの新端末であろう端末が発表されましたね。
Xperia Z2よりディスプレイサイズとRAM容量がデチューンされていますけど、それ以外のスペックはXperia Z2と同等レベルですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/08/news048.html
見た目はXperia Aを大きくしたような感じですね。
8点

結局、ディスプレイはIPSでないのかな?
そうじゃないならイラン。
書込番号:17492900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

記載が無いのでどうなんでしょう?
Xperia Z2と同等レベルだと良いんですけどね。
正直Xperia Z1の液晶はやや残念なレベルですから…。
書込番号:17492919
5点

おびいさん。
画像で見る限りはULの後継機みたいなデザインですね、機能的に大きく刷新されてる訳ではないので…
冬に期待ですかね。
書込番号:17493012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あさぴ〜 auさん
冬になるとソニーはFirefox端末の存在もあるので微妙ですね。
書込番号:17493031
4点

ソニーモバイル公式HPにアップされましたね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol25/spec/spec.html
私はULに対する印象が良いので(SOL23、24を含めても総合的には上だと思っています。)これでもアリだな。と思っています。
ターコイズは良いなぁ。
ただ、記載されてませんけど、バッテリーは固定式なのかも。
書込番号:17493199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

背面はフラットガラスではありませんが、上層にクリア加工を施し、ロゴを浮かせて影をつけるダブルインモールド加工
これはこれで実物を確認してみたい。
書込番号:17493232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、失礼リンク忘れてました。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol25/design/design.html
書込番号:17493234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
情報ありがとうございます。
今回はテレビ用アンテナが外付けのようなので、ULであったワンセグ用アンテナの取り付け部のネジが右上の液晶部分を押し出してしまう不具合は無さそうですね。
海外で報告が相次いでいるXperia Z2の筐体不良やカメラレンズへの浸水等も心配は無さそうです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38185789.html
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38681322.html
書込番号:17493243
2点

>ロゴを浮かせて影をつけるダブルインモールド加工
これはSHL23のフロント部分や、FJL22にも同様の加工が施されていますね。
書込番号:17493250
3点

あ、テレビアンテナは無いようですね…
書込番号:17493259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お
いよいよZ1を買うべきタイミングらしいのぉ♪
ヽ(・∀・)ノ
書込番号:17493352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あふろべなと〜るさん
「いつ買うか?」
「○○でしょ!」
○○にはお好きな言葉をお入れ下さい(笑)。
書込番号:17493380
4点

Z1を買ったことを後悔するほどの魅力はZL2には感じなかったので良かったですw
ちょっと羨ましいのはWiMAX2+とステレオスピーカーくらいかな?
この調子で進化を続けてくれればZ4か5くらいに買い換えた時に感動できそうです。
書込番号:17493401
3点

自分はつい先日Z1を購入しましたが、同じく後悔しなくて済みそうなので良かったです。(すみません)
Z2はデチューンだし、Z1fも出ないし、これで安心してZ1を満喫出来ます!
書込番号:17493541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ZL2はau版のみですね
Docomo版はZ2みたいなので、もう少し待とうかな
書込番号:17493732
2点

赤外線が廃除されました?
見あたらないのですが。
ぶっちゃけデザインを害していたのでこれは嬉しい。Z1から廃止してほしかった。
書込番号:17493960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

赤外線もオミットされました。インカメラも31万画素です。
Xperia Z2からですとかなり見劣りしますね。
書込番号:17494029
2点

インカメラは女性が喜びそうな機能ですよね。
あと海外で自撮りが流行っているとか?
書込番号:17494060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど(^o^;)そういうことでしたか。
書込番号:17494175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
仕事の合間を縫ってレス見ずに打ってたので一方通行で多々失礼致しました。
現行Z1ユーザーとしては喫緊で買い換えたくなる要素が少なくて良かったかも(苦笑)
しかしRAM3GBの実力は見せてもらいたいかも。
あとはaudio関連ですかね。
スタイラス対応、クイック設定ツールの仕様変更
、PoBOXの進化、スマート着信&バックライト機能等これまで以上にUI関係の機能向上はあるようで、
結構使い勝手は変わっているのかもしれませんね。
>赤外線
あっても使った試しは無いので気にもしませんが、あれはあれで日本版としての主張があって良かったかも。
しかしULのような前面のブラックマスクに埋め込めばよいだけなのにZ系は何故わざわざバックパネルをしつらえて後ろに彫ったかな?
書込番号:17494190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
お気になさらず。私も多々そう言うことがありますので(^_^;)
オーディオ関連はハイレゾ直刺し再生はWalkmanとの兼ね合いで見送りになった感じですね。
まだまだWalkmanも売りたいでしょうから、そうそうスマートフォンには移植しないぞって感じでしょうか?
Z1ユーザーにはこれと言って買い換えるほどでも無いと思います。
今のうちにZ3資金を貯めることにしましょう(笑)。
赤外線は私も今まで殆ど使ったことは無いですけど、今まであったものが無くなると「損」した気がするのは私が大阪人だからでしょうか(^_^;)
書込番号:17494250
5点

Walkmanアプリのアップデートが来てました。
Walkmanに負けず
XPERIAのWalkmanアプリも
音質や使いやすさを改善されて
本家に近づいていってほしいですね。
私も買い換えずZ1やウルトラで暫くいく予定です。
Z4.5を狙います。(笑)
赤外線の利用機会はありませんが
私も損したきぶんです。
書込番号:17494795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

祝クチコミトピックス!?
出遅れですが、
> まだまだWalkmanも売りたいでしょうから、そうそうスマートフォンには移植しないぞって感じでしょうか?
スマホトレンドへの乗り遅れ?かに言われる任天堂の決算の内なる葛藤があるカモです。
それはさておき、デザインはもの凄くオーソドックスですね。
ただ、写真写りは悪いかもしれませんが、結構オーソドックスな物って実績を踏まえていたりして、長く使える機器だったりすることはありますので、より「百聞は一見にしかず」かもしれません。
赤外線はエアバッグくらい使わない様になって来ましたが、いざと言う時に無いのはさびしいかもしれませんね。
書込番号:17495193
4点

デジタルノイズキャンセリング搭載について盛り上がってないけど、
今回の新機能として一番実用的だと思うんだけどどうかな?
Walkmanを持ってない人やノイキャンヘッドホンを使ったことがない人は、よくわからないのだろう。
書込番号:17495324
2点

>スマフォー貧乏さん
前回のWalkmanアプリのアップデートにバグがあったようですね。私にも降ってきました。
元から無ければ気にならないですけど、あったものが無くなるとやっぱり損した気分になりますよね(^_^;)
>スピードアートさん
>祝クチコミトピックス!?
本当ですね。私もビックリしました(^_^;)
デザインについては散々言われていますけど、私もごく普通に悪くないデザインだと思います。
ただ、機能的にXperia Z2と比べてあらゆるところがデチューンされているのが勿体ないです。
ULに比べてバッテリーも取り外せなくなったのも痛いところです。
>wagtail88さん
専用のソニー製イヤフォンを買わないと意味が無いからではないでしょうか?
それに歩きスマホが問題になっている昨今、目だけでなく耳までも周りの状況が掴めないとなるとちょっと怖いかな?と、私は思います。
書込番号:17495378
3点

>おびいさん
>専用のソニー製イヤフォンを買わないと意味が無いからではないでしょうか?
たしかに、別売りのオプションですから、ノイキャンを使ったことがない人は踏み込みにくいかもしれませんね。
逆にノイキャン対応Walkmanを持っている人は、そのイヤフォンを使うことができるで、無駄がありません。
>それに歩きスマホが問題になっている昨今、目だけでなく耳までも周りの状況が掴めないとなるとちょっと怖いかな?と、私は思います。
ノイキャンの目的は、電車、バス、飛行機などで聴くことを想定しています。
ノイキャンを使用しないと、電車の騒音のために必要以上に音量を大きくする必要があり、
耳に悪いです。
歩きスマホは使用者のモラルの問題であって、ノイキャンある・なしに関係なく、
音楽を聴きながら歩くことはよろしくありません。
私は、電車・バス内もしくは家でのみWalkmanを使用しています。
書込番号:17495509
1点

>wagtail88さん
ノイズキャンセリングならイヤフォン側でも多種多様なものが販売されていますので、わざわざ専用品を購入してまでアピールするものかな?と思ったまでです。
>ノイキャンの目的は、電車、バス、飛行機などで聴くことを想定しています。
仰る通りです。想定内での使用に何ら文句を言うつもりもありません。
しかし、これもユーザー側のモラルの問題です。
書込番号:17495555
1点

あー、残念!
VAパネルだそうです。
書込番号:17496206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表見て、安心してZ1買った人も多そうだ。
Xperia Z1 SOL23とXperia ZL2 SOL25比較表
http://docomo.publog.jp/archives/37993348.html
カメラ性能だけちょっと差分が気になりますが。
書込番号:17496751
1点

>PC ブレイカーさん
ディスプレイについてはXperia Z1のキャリーオーバーと言われていますね。
ここはちょっと残念な点です。
>四案さん
今回の発表を見て、またau版Xperia Z1が今週も売り上げ1位になりそうな予感です(^_^;)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/02/news015.html
書込番号:17496784
1点

ストラップの位置が縦に持ったとき、左下に来てますね。
Z1を使ってて、不満の一つだったのがピンポイントに改善されてて嬉しいです。
Z1の右下の場所では、横持でシャッターボタンで撮影するときすごく邪魔です。
書込番号:17496994
1点

発表見て安心してZ1買いました(笑)。
デザイン的にかまぼこは残念でした。ターコイズでz1スタイルだったら間違いなく買ったのに。
wimax2に関しては、料金不要らしいけど、どうやら7G制限はつきそうですので、メリット感じませんでしたね。
これで、上限なかったら、LTEのひと怒るだろうし。
早くても室内ではWimax使えない事多いし。この機能にメリットがある人は一部の用途の人に限られるような気がします。
機能的には大きな変化はなかったし、ノイキャンはウォークマンもってるので、あの大きさの携帯についていても、あまりメリットを感じませんでした。あれをウォークマン本体と考えたらデカイし重い。
ステレオスピーカーも、あの大きさでステレオでもね。
聞く時は青歯でスピーカー飛ばしちゃうし。
ということで価格的には性能的にも落ち着いたZ1を買っちゃいました。
AUから出るかわからないZ3までは待てなかったです。
書込番号:17506908
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本日更にウォークマンのアップデートがきています。
書込番号:17474924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤羽太郎-mさん、こんにちは。
因みにバージョンはいくつになりますか?
残念ながら私の端末にはまだ来ていないので参考までに教えていただければ幸いです。
書込番号:17475462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WALKMANの最新バージョンは8.3.A.0.5でバグ修正済みになります。
書込番号:17475749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん、ありがとうございます。
もしかして、グローバル版のお話でしょうか?
それともそのうち届くのかなぁ〜?
スレ主様の書き込みの時は、ソニーモバイルのホームページにも出ていましたし、Zもアップデートが来ておりましたが
今回はどちらも来ないので気になりました。
書込番号:17476032
0点

kariyuさん
こんにちは、当方の機体はグローバル版になります。
お急ぎでしたら下記リンクよりapkファイルをダウンロードできます。
http://juggly.cn/archives/115125.html
書込番号:17476224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さん
そんな不具合が出ていたのですね。
問題なく使用できていたので気にもしませんでした。
元々8.3.A.0.2も来るのが一週間ほど遅いようなので、そのうち来るのでしょう。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:17476453
0点

kariyuさん
返信遅くなりました。電脳城さんが書いていますように、バージョンは8.3.A.0.5です。
これは、Xperia Guideから情報を得ました。尚、私のもグローバル版です。(Xperia SP)
1週間位でくると思います。本体端末情報のソフトウエア更新でOKです。
書込番号:17476635
0点

赤羽太郎-mさん
ありがとうございました。
やはりドコモ版は少し遅れるようですね。
スレ主様、場所をお借りしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:17476736
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23(ビルド番号 14.1.C.3.81)で生じている問題があれば、その内容を書き込んでください。
問題の原因としては、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェアといったように色々とあると思います。
設定ミス、勘違い、単体故障といったこともあると思いますが、そういったことを恐れずに書き込んでほしいと思います。
不具合情報を共有しましょう。
まずは、私から3件…
*その1*
書き込み番号[17133996](http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#17133996)に挙げている「5.2GHz(W52)でステルス接続できない」問題はそのままです。
*その2*
既に、他の方が指摘されていることですが、「電池残量のステータスバー表示」を消すことができません。
*その3*
掛かってきた電話を受けると、勝手にハンズフリー(スピーカーから相手の声が聞こえてくる)となることがある。
この件については、docomoのモデル(SO-01F)でも同じような現象が発生しているようです。
「電話着信時に勝手にスピーカー状態…」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17244527/#tab
これ以外にも、Bluetoothの機能(接続機器の切替)が少し不安定になっているように感じるのですが…よく分かりません。
ちなみに、私が「KDDIお客さまセンター」に連絡しているのは「その1」だけです。
「SOL23の電池パックを脱着してみてください。」といったことを、平然と案内する方々とやり取りするのはとても疲れますから。
KDDIにしろ、SONYにしろ、SOL23を使っていれば問題に気付いているはず…
あっ、ひょっとして使ってなかったりして…(苦笑)
3点

リンク先のアドレスが不適切なので、次のように訂正します。
書き込み番号[17133996]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17133996/
「電話着信時に勝手にスピーカー状態…」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17244527/
失礼しました。
書込番号:17266121
0点

私も同じ事象が起こってます。特にスピーカーは邪魔です。不具合もそうですが、MNPに一丁円も使うなら既存ユーザーに少しでも振り分けアップデートや改善を行うべきかと。高い毎月料金払ってるので!
書込番号:17266634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私ので起きているのは
「再起動するとWi-Fiに自動再接続できない」という事象です。
Wi-Fiを1度オフにしてまたオンにしてやれば繋がるのでさほど大きな問題ではありませんが。
書込番号:17266659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、皆様こんばんは。
私は先週の金曜にアプデをして、只今スタミナモードの解析中の段階なのですが、一昨日辺りから着信ランプが「あれ?」という挙動をするようになりました。
私はキャリアメールをメインに利用していて、受信ボックスの他に4個の個別フォルダを作成しています。
そして5個のフォルダそれぞれに着信音、着信ランプ、バイブの有無、通知ポップアップやメール受信時の画面点灯を設定しているのですが、@設定した色に光る。A受信時の一発目に白く光って、その後は設定色が光る。B一発目からずっと白く光る。といった具合に、挙動が不安定になってしまいました。(着信ランプ以外の設定は、大丈夫です。)
特に不便な不具合でもないのでまだauに問い合わせはしていないのですが、今後もこの状況が改善されない場合には、問い合わせをしたいと思っています。
書込番号:17272715
2点

「Xperia Z1 SO-01F docomo」のクチコミ掲示板で、「3/18(火)のChromeアップデートによってスピーカーホン状態になる事象が改善されるようです。」といった内容の書き込みがなされています。
先ほど、私のSOL23もChromeがバージョンアップ(Ver. 33.0.1750.166)がなされていました。
早速、私が最初に書き込んだ不具合(その3)が発生するかどうか試してみました。
今のところ、異常はないです。
このまま安定すると良いのですが…。
でも、どうしてChromeなんだろう?
書込番号:17318931
0点

改善アップデートが来たようですよ。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140410-02/
書込番号:17400532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん、お知らせありがとうございます。
早速、バージョンアップ(ビルド番号: 14.1.C.3.93)をして動作確認をしてみました。
その結果、私が最初に書き込んだ「その1」と「その2」の問題は解決していました。
「よっし〜@さん」や「びわの葉さん」のSOL23が抱えている問題も解決していると良いのですが…。
このスレのバージョンは、過去のものとなりました。よって、閉めさせていただきたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17400753
1点

アップデート後にフェイスアンロック機能が機能しない不具合があったようで、現在はこのアップデートは一時停止になっていますね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140410-02/
書込番号:17440748
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スゴい。
もう、意思表示さえしてくれれば、ほぼタダであげるからドコモにいて。
と言ってますね。
書込番号:17313867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPすると5万以上の商品券など お得じゃない? 違うかな?
書込番号:17314096
1点

こんばんは
5万ポイントですか?凄いですね…
自分は5千ポイントでした(泣)
書込番号:17315188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、ドコモに電話してMNPする旨を伝えたところ、やはり5000ポイントでした。
そのまま予約と云う形になったので本当に乗り換えようかな…
どうしてこんなに差があるのか…
書込番号:17317195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ドコモ歴18年。現在家族で総計3台契約してました。
5000ポイントの人も、まずはやってみよう。
書込番号:17317801
0点

はじめから引き止めクーポンありますかと聞けばよい。いちいちMNPしようか検討しているなんて話は必要ない。
2万聞いたことあるが5万は初耳。
書込番号:17317836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ドコモ歴20年3ヶ月で二台契約しています!貯まっているポイントは90570です。何を基準に決めているのか聞いたところ、ドコモの戦略なのでお答え出来ません!と言われました。20年以上ドコモ一筋の人間が5000ポイント?ドコモには呆れました!長期契約者には、特別な機種変割引等あってもいいと思うのですが?ドコモさん観てたら検討して下さい!長期契約者が泣いてますよ〜
書込番号:17319924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今でもドコモは契約者数No.1。
日本で1億人以上携帯加入者がいる中、MNPする人って月に20万人前後でしょ。
年間240万人!!って思うとそこそこいそうだけど、
その中にはMNPを何度もやって行ったり来たりしている人もいるだろうし。
極一部の人のために現加入者の何千万人分の割引やらサービスをしたら儲からないって話なのかも。
こんな口コミサイトみてると、MNPしてる人があたかも多そうに思えるけど・・・。
携帯に興味がある人だから、そんな話題になるだけで、大半はMNPどころか携帯やスマホに興味ないんだろうね。
ちなみに自分も15年使ってるのに5000ポイント。そんなもんなんでしょう。
書込番号:17320785
1点

MNPが大した人数でないとdocomoが思っているならそもそも優遇なんてしなくてもよいと言う考え方もあるけどね。
発表しているMNPの件数は増減なので実際の人数はわからない。100万アウトの99万インでも、2万アウトの1万インでも発表は1万件の転出超過ですから。
書込番号:17324411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も5万ポイント確認しました。
年末の自分の時は5000、家族10000でしたが
今月の50000は、正確に言うと20000+30000になってましたよ。弟のをやってあげたら増えててビックリ。
あと、5000しか試せてませんが期限ギリギリまで放置してましたら、もうすぐ期限が切れますと言うメールがきて、今ならさらに3000ポイント追加と書いてあり8000になりました。
書込番号:17326693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(上のカキコミは操作ミスです。すいません。)
あの〜、素人なので、教えていただければと思うのですが、『MNPします。』とドコモに電話すると5000?ポイントもらえるというのは、ドコモから他の会社に乗り換えるという旨の電話でしょうか?
それとも、他社からドコモに乗り換えるという電話でしょうか?
いま、ドコモのスマホを使っているのですが、明日にでも、同じドコモのコチラの機種に変更しようと思っております。
ご教示頂ければ幸いです!
書込番号:17329240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みぃーちゃんのパパさん
ドコモから他社にMNPする!と151に電話すれば、機種変の時に使えるポイントを貰えますよ!
貰えるポイントは5000〜50000らしいですよ!
書込番号:17331689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます!
さっそく電話してみます(*^^*)
書込番号:17331933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここを見て本日電話してみました。
docomo使用期間15年超。
単刀直入に特別割引クーポン貰えますか?と問い合わせたら50000pt貰えました。
契約年数3年の家族は21000ptでした。
書込番号:17339569
0点

星一番さん こんにちは
50000ポイントもらえたのでしょうか?
羨ましいですね〜
自分はたったの5000でした(汗)
書込番号:17339723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぱけろうさん
機種変更予定でしたので期待もせず151に電話してみたら50000ptとのことでした。
書込番号:17340401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不公平なクーポンですね。
いつの間にか長期契約者が損するからと総務省に指導されて始めたバリュープランがXiに移行してからなくなるしね。長期契約者は2年に1度機種変更無料とかにしてくれないと割に合わない。
書込番号:17340476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

星一番さん
おめでとうございます
それにしても、ドコモの不公平な対応でスッキリしません(^_^;)
書込番号:17342165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレ書き込みすいません。
so03dですが、使用して2年たったので機種変しようと思いこちらのスレを見て151に電話してみました。
ですが、その様なクーポンはありませんと言われ、今月中の機種変なら下取り5000円でできます。
と言われただけでした。
ポイント貰えた方いいですねぇ(汗)
書込番号:17428104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この辺を参照出来ますがどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16429676/
書込番号:17294829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田園調布線とはどこ?
田園都市線なのか、田園調布を通る東横線なのか、それともほかに?
書込番号:17300806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PM1.5さん、私も不思議と思いました。
書込番号:17302015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東急線田園調布駅の地下ホームの事じゃないですかね。
だったらZ1(docomo)で普通につながりますよ。
書込番号:17302416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのiPhoneだと、普通に繋がっているようですね。
ドコモにやる気が無いだけか。。。
年末に、auに引っ越すしかなさそうだなぁ。
ソニーの6.4インチに興味もあるし。
書込番号:17415462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
情報ありがとうございます。たぶん台湾版ですね。
日曜日に香港旺角のSONYストアで直接確認したところ
Z2香港版は、4〜6月にリリースされるとの事です。
価格は、6,000HKD以下と報じられています(約8万円以下)
http://www.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/176418/1/
但し台湾から香港に取り寄せた場合は6,986HKD(約9.3万円)と書いてあります。
中国国内の価格は4,999RMB(8.3万円)です。
リンクの値段は頑張っていると思います。
書込番号:17392444
11点

ここはZ1の板ではないのですか?
後継機種とは言えスレ違いではないかと思いますが....
気持ちは分かりますがスマホ何でも掲示板に行くのが妥当だと思いますよ。
ちょっと前にもこのようなスレが立ち色々と書き込みがありましたが何か違うように思います。
私を含めても快く思ってない者もいるという事です。
このような事がこれからも続くようであれば申し訳ありませんが
今までにスレを立てた方のハンドルネーム及びレスを返した方のハンドルネームをそれぞれ記録していますのでサイトの管理者にも問い合わせようと思っています。
悪しからずご了承のほど、宜しくお願いします。
書込番号:17393349 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

「私はSONYに対してはいつも通りのセキュリティの
甘さに期待しています。」Z2の話題に、あなたも参加してないかい。
ルート自慢するあなたのほうが、どうかと思うけどね。
何故、今回は通報するのかね。
書込番号:17394126
26点

豊後とり天さん、この"Xperia Z1"と全く別メーカーだったり別路線のものだったら間違いなくスレ違いでしょうが、Z1から乗り換えという方は多いと思います。
ならばZ1のスレに書き込んだ方が一番いいのでは、と思います。
というかスレ違いとは本来そのスレッドの趣旨から外れた場合に適合される言葉だと思っています。
私自身の書き込みのようにですが。
それにスレッドとは"派生"という意味も持つようです。Z2は後継機、つまり派生ですね。
それに書き込み部類はその他となっています。問題はないでしょう。
ある意味こじつけかもしれませんが・・・
>>私を含めても快く思ってない者もいるという事です。
私はそういった書き込みを快く思いません。そんなにギチギチにしたところで有益な書き込みは見つかりにくくなります。
私の身勝手なルールで進めたらテンダラーさんの言う通り脱獄などといった書き込みを快く思わないですね。
メーカーサポートから逸脱する内容をやりそれを報告している。でもこの情報を欲しいという方もたくさんいるでしょうし、今回の書き込みを欲する方はたくさんいると思いますよ。今までも豊後とり天さんがスレ違いでは?と思った書き込みが運営によって消去されなかったのはこういう理由ではないでしょうか?
書込番号:17394687
34点

>今までにスレを立てた方のハンドルネーム及びレスを返した方のハンドルネームをそれぞれ
>記録していますのでサイトの管理者にも問い合わせようと思っています。
何を問い合わせる?どうする? 訳わかりませんね。貴方の掲示板ではないので
ちょっとズレてませんか? 貴方もZ2の話題に参加してるじゃないですか?
>今までにスレを立てた方のハンドルネーム及びレスを返した方のハンドルネームをそれぞれ記録しています
なんだかね…
書込番号:17394704
23点

香港をはじめ、各国で発売が遅れていますね。豪州でも輸入ショップ以外では予約すら始まっていません。Sony Mobileは半年に一回フラッグシップを更新すると言ってますから、発売後数ヵ月でZ3発表なんてことにもなりかねないですね。Z1ですらフラッグシップとして充分現役レベルなのに、グローバルレベルでの競争はしんどいですね。メーカーだけじゃなく消費者も...だけど。でも今回は競合他社製品と比較して前評判が高かっただけにチャンスを逃す形になってしまい残念です。Z2後継機ではメジャーなアップグレードを予想しているので少し悩みます。
書込番号:17394785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z1を買った人を馬鹿にして荒らすような論調でも無い限りは情報交流としては良いんじゃないですかね?
後継機種スレ自体はそれこそスマホ時代以前の数年以上前から立てられているし、言うに及ず他のカテゴリーの製品でも新製品発表の度にスレ立てられてますし。
問い合わせることは構わないと思いますけど。
スレ立て自体を問題視して問い合わせると仰られていた方も過去いらっしゃいましたが、スレ自体が削除されたことは無いと記憶しています。
Z1ユーザーでもさらにZ2に買い換えようと思う方もいらっしゃるでしょうし。
私はSOL23ユーザーですが、純粋な情報なら一見の価値はありますし、Z2が余程出来が良ければMNPも視野に入れるので有難いとは思いますよ。
>今までにスレを立てた方のハンドルネーム及びレスを返した方のハンドルネームをそれぞれ記録しています
こういう言い方されると、営利目的など悪意で書き込んでいるかのように決めつけられているようで却って気分が悪いと思いますよ。
書込番号:17394830 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

豊後とり天さん
今は、Z2の板が個別にあるわけじゃないし別にZ1の板に書き込みしても構わないと思いますけどね。気にさわるならスルーすればいいことだし、あえて書き込む必要もないと思いますよ!私も、rootを取って遊んでますが、逆にあなたの言動の方が気にさわりますよ!!
書込番号:17394898 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私もZ1愛用中ですが、Z2の情報は欲しいので専用板が立つまでは現行のZ1板でいいと思います。
何をそんなに必死になっているのでしょう?
所詮たかだかフリーの匿名掲示板なのに。
書込番号:17394924
21点

中国版はルートを取得しないとGooglePlayが
インストール出来ないので面倒です。
写真のZ1も中国版なのでルート取得しましたが
イマイチSmartWatch2との通信が上手く出来ませんでした。
来週、台湾に行く用事がありますのでZ2の情報を
調べて来ます。
中国版レビュー
http://g.pconline.com.cn/x/456/4561761.html
ルートに関する情報を少し入れました。
これでいいですか?
書込番号:17395265 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんのいうベゼル太さ
画像で比べてもZ1とZ2あまり変わらない気がします
私だけかな
Z2の画面表示が伸びた感じしかしません
書込番号:17395564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

豊後とり天さんは、ナイスなときと過激なときが、あるんだよねー
ひどい内容でないときは、スルーして
まー仲良くやりましょうよ。
もめる目的の掲示板じゃないからね。
書込番号:17397632
5点

豊後とり天さん
自分はあなたのルート云々のスレにイラッとします。
だから、いちいち気に入らないとか書かずにスルーしとけばいいのでは?
書込番号:17409781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

台湾 高雄国際空港でのXPERIA Z2台湾版 販売価格は
20,810.TWD(約7.3万円)でした。
但し売り切れ中です。次回の入荷は未定。
T2 Ultraは在庫あり 14,160.TWD(約4.8万円)です。
以上、情報まで
書込番号:17415363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)