Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

有機ELの壁を超えたZ2!

2014/03/04 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

Z2の液晶↓
・ディスプレイが圧倒的に明るくなった
・従来機より色域が広がり、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」とほぼ同じレベルに向上
・「自発光する有機ELのような見え方をする。MWCのブースでは他社の有機EL搭載モデルとよく比較されるが、Z2の方がきれいだと言われる。」GALAXY S5よりきれいって事か?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1402/27/news118.html

Z1の画面サイズの割に外枠大きいのを敬遠した人も、5.2inch狭額縁IPS液晶で納得の出来上がり。発売前としては欠点無いのではないか?これこそ2年使える端末。
やはり目に見える所である画面の進化は購買意欲をそそる。OSやCPUの進化はほとんどの人は気にしない。

マイケル・ジャクソンの未発表曲をプロモーションに取り入れて、ソニー超本気だね!どれだけ売れるのか!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1403/04/news054.html

書込番号:17263436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/04 13:42(1年以上前)

>従来機より色域が広がり、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」とほぼ同じレベルに向上

とは言ってもソニー自身は液晶ディスプレイを作っていないので液晶デバイスメーカーが他社にも供給する可能性はありますね。
「BRAVIA」自体、液晶パネルはサムスンやシャープから供給されていますからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2#.E7.A8.B2.E6.B2.A2.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB

書込番号:17263657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 18:27(1年以上前)

期待できそうですね。

書込番号:17264368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 19:27(1年以上前)

当たり前だけど 当然、期待できるように話するわな!

実物見てからが勝負だよ。

書込番号:17264579

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z1のペンモード有効化について

2014/03/04 05:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件

AndroPlusさんとこで公開中です。
Z Ultraみたいにペン書きOK!!
但し自己責任で
http://androplus.kagome-kagome.com/Entry/133/

書込番号:17262566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

Z2に買い替える人増えそうな予感

2014/02/26 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

Z1の不満点が解消されそうですね。Z2短期間で進化し過ぎですね。

書込番号:17240689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/26 19:38(1年以上前)

うーん、どうなんでしょうか?出来れば、スレ主さん個人的な意見で結構ですので教えていただけますか?

書込番号:17240717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 19:45(1年以上前)

容量あまり変わらず5、2インチに拡大、IPSパネル採用、質感アップ

八割位 Z2に傾きつつあります(笑)

書込番号:17240740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/26 21:30(1年以上前)

私は買いますよ〜
色に迷う(笑)
BLACKかWHITE(^_^;)

書込番号:17241225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 21:48(1年以上前)

私は、ブラック予定です。

書込番号:17241315

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/02/27 00:09(1年以上前)

私は買い換えませんよ、Z1に不満点はありません。

もうちょっと良ければね!

書込番号:17242038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J...aqさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/27 03:39(1年以上前)

来週発売なら速攻で購入したいけど5月とかだと待っている間に購入意欲がなくなりそう。
今の機種早めに機種変更したいのだけど、Z1にしてもこの時期キャンペーンもほとんどないし、微妙な感じもしますね。

書込番号:17242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 03:58(1年以上前)

>5月とかだと待っている間に購入意欲がなくなりそう


確かに同感です。物欲維持するのが難しいですよね。

5月発売だと様子見で2週間は、必要(個人的に)だし購入は6月になるかもしれないし・・・

遅くても4月中旬販売、期待したいね。

書込番号:17242397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 04:12(1年以上前)

グローバル販売の3月に合わせて欲しい!
無理かな〜

書込番号:17242401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 04:26(1年以上前)

連投ですみません。

Z2販売5月に決まり 3月に入り決算関係等でZ1キャンペー5万商品券付き。
なんてキャンペーンあったらZ1買っちゃいそう(笑)

書込番号:17242411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/27 12:18(1年以上前)

端末料金が気になりますね
ついに10万円になっちゃうのかな

書込番号:17243361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 12:44(1年以上前)

>ついに10万円になっちゃうのかな

やはりここはZ2にします。10万でも商品券2万なら
買います。商品券2万出るまでまちかな?
因に一括購入です。

書込番号:17243449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/02/27 15:08(1年以上前)

Z1が13年10月発売ですからね〜まだ4ヶ月ですよ
そう考えると3月はないでしょう〜

早くてゴールデンウイーク直前ってとこじゃないでしょうか?

書込番号:17243829

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/28 21:34(1年以上前)

Z2が出てしばらくするとまた同じように「Z3が・・・」と言うのでしょう。
Z1持ちからするとZ2に変えるだけの余裕と大きな魅力はありませんが、買い替え予定の方からするとZ1,Z2は魅力的でしょうね。

書込番号:17248606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/02/28 21:46(1年以上前)

Z2は、Z1より全体的に少しだけ性能がアップしただけで、使用感の向上はあまり感じられそうにない。
Z1は性能的に不満はないが、ただ1つの不満は外部テレビアンテナである。
テレビアンテナが内蔵型に変わったら、検討するがそれまではZ1を使い続ける予定。
Z2は、外部テレビアンテナのようなので、Z3以降に期待する。

書込番号:17248663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 01:10(1年以上前)

グローバル版は4月1週目発売みたいです。

書込番号:17249444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Honami_i1さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/01 12:10(1年以上前)

z1ユーザーですが、あくまで私の意見ですが書きますZ2に機種変はあまりしようと思えませんね。Z1で日常生活で不満は全くないですし。正直これ以上スペックアップしたところで、スマホでなにするのかが疑問。音楽回りも強化されますが、Walkmanあるのでそこまで関係ないので。それに、まだ分割残ってますしね。


コロコロ変えてると、半年後またZ3が……ってなると思いますが汗。お金いくらあっても足りない気がしますね

書込番号:17250685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/03/01 21:51(1年以上前)

正直、スペックが若干上がっただけなので現段階では、購入(機種変更)は見送りになるでしょうね…。まぁ、実機触ったらわかりませんが。まだ、docomoも正式な発表もありませんし…。

書込番号:17252849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/03/01 22:14(1年以上前)

いいですよね。
Z1を見送った理由である不満点がZ2ではきちんと解消されています。
さすがソニーですね。

書込番号:17252995

ナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/01 23:03(1年以上前)

というか、出し惜しみし過ぎの感じがします。
Z1の不満点は、Z2ではなくZ1のアップデートで対応すべき。
パソコンやテレビ事業の二の舞にならないことを願います。

書込番号:17253242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/03/03 23:58(1年以上前)

Z1使ってます
正直有償ソフト使わずDAC用意できればハイレゾ聞けるというのは興味あります。
自分はUSB AUDIO PLAYER PROを購入してDAC使ってハイレゾ聞いてますが…

高機能DAPとして欲しいですね

書込番号:17262147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

来たっ!!

2014/02/24 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

ようやくSonymobileに上がってきました。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z2/

全長こそZ1より長くなっておりますが、液晶サイズを考えるとこのサイズと重さで収まったというのはスゴい!!

docomo版は春モデルには間に合わないかな?

書込番号:17232107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/24 18:22(1年以上前)

ひょっとしたら3年前のXperia arcみたいに突撃発表もあり得りそうですね。

個人的には本当なら今月中にZ1をauで契約しようかと思っていましたが、少し延期して様子を見ようかと思います。
Z1でも十分魅力的な機種ですが、Z2になると「もっと!」魅力的ですね。

書込番号:17232211

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/24 19:22(1年以上前)

画面、バッテリーを大型化しているにもかかわらず
軽量化しているのはいいですね。

そしてノイズキャンセリングに4K動画とは。
4KはCybershotが先になると思っていたのに・・・

Z1ユーザーですが買い換えたいくらい魅力的です!

書込番号:17232371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/24 20:55(1年以上前)

私はULからZ1にしたから思うのですが、ただでさえ長いのに、これ以上長くなるのはちょっと…

でも画面がひろがっているから感じ方は違うのかな?

書込番号:17232744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/24 21:32(1年以上前)

長さ的には、あまり大差ないような気がしますが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:17232932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/24 21:44(1年以上前)

長さ的には大差ない。
ハイレゾ音源再生対応が魅力的。4Kはどうでも良い。
やっぱ、note3の時のように、前機種よりも筐体サイズを大きくせず画面サイズをアップさせてる所が良い。まあ、長さチョイオーバーしたが。

書込番号:17232999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2014/02/24 23:31(1年以上前)

個人的にはAkito-Tさんが仰っているようにスペックアップしているにも拘わらず、軽量化したということがポイントだと思います。現在ZオーナーでZ1購入は見送りましたが、このZ2はかなりそそられるものがあります。

グローバル版はおそらく来月にはリリースされるでしょうけど、docomo版は早くて4月、docomoの調整が遅くなれば5月くらいにずれこんでしまうこともあり得るかと。

でも個人的に唯一、気になるのはカラーが既存のモデルと同じだということ。レッドとかターコイズとか、ちょっと冒険もして欲しかった。現在Zのパープルを使っておりますが、購入当時のパープルのインパクトは個人的には絶大でした。まぁ、機体を見てすぐに「Zシリーズ」とわかるのはそれはそれで良いことだと思いますけど、「もう一押し!!」というのが欲しい気もします。

書込番号:17233633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/25 04:25(1年以上前)

長さ的には2、8mmの違いですから 並べて比べない限り

大差はないと思います。色に関しては、3色で良いと思ってます。

Zシリーズは、3色だと。因に私が購入するとしたらブラックです。

色もやはり選択と集中でコストダウンを図っているんだと思います。

もちろん、Xperiaのブランド戦略から色も統一したいというのも

あるかと思いますが。

書込番号:17234198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/25 04:28(1年以上前)

訂正

Xperia-->Xperia Z1

書込番号:17234202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/02/25 05:04(1年以上前)

SONYってガラケーの頃から赤い端末が少ないような気がする・・・

自分的には赤を出して欲しいですねーフェラーリのような真紅なZを・・

なんせ以前、HTCjbutterflyの赤に一目惚れして買ってしまったくらいですからww

書込番号:17234219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/25 08:00(1年以上前)

日本では赤のモデルが売れないと思っているじゃないでしょうか?
事実海外版ZLやちょっと前のQWERTYキーボード搭載モデルなんかにはありましたよ。

書込番号:17234486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2014/02/25 08:09(1年以上前)

Z1 → Z2 0.3mmの厚み減

Deffのガラスフィルム → 厚み0.55mm

まずそのフィルムを剥がそうか・・・(笑)

書込番号:17234509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2014/02/25 08:21(1年以上前)

全く個人的な意見ですけど、どないすんねんさん同様、真紅のZシリーズってかなり興味ありますね。

確かにZLやグローバルモデルのLT22iにレッドはありますが、Zシリーズのように裏面ガラスコートしてある真紅のモデルはウケると思うんですけどね・・・。自身はもうそれなりのオッさんで真紅のモノを身につけるって結構勇気がいるのですが、そうゆう世代の心をくすぐるような冒険があっても、と考えたりもします。

限定モデルでもいいので、出してくれないかなぁ?

書込番号:17234550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/26 03:58(1年以上前)

機種不明

Xperia pro

赤があった機種を思いだしました。Xperiaproでしたね。

私はIS11Sのrubyの色が復活して欲しいです。あの色はほんとに絶妙に深かった。
私はどっちかというとarcフォルムが良いんですけとね。

それはさておき、どうせガラスでカバーするなら中の化粧板は着せ替えられるようにしたら良いのにね。
メタル鍍金板を入れてミラーカラーにすれば、そのまま手鏡に使えるかも(笑)

書込番号:17238433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/26 06:54(1年以上前)

赤いXperiaは昨年、Xperia SP(C5302)が発売になっています(国内未発売)
http://wapbaike.baidu.com/view/10145387.htm

XPERIA Z2のプロモーションには赤をイメージさせる映像になっているので
真紅のZ2が発売されて欲しいですね。
http://v.youku.com/v_show/id_XNjc3NzkzMjg4.html?x

書込番号:17238551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/03 00:05(1年以上前)

お洒落な色といえばターコイズブルーが出ないかな

ジーンズのポケットに映えそうです

Z、Z1と購入を見送りましたがやっと買うことができます



書込番号:17258257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ225

返信85

お気に入りに追加

標準

キターーーー!

2013/10/02 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

既に公式ページも公開されていますね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/

フルセグ対応、Gレンズ搭載の2070万画素カメラ、光学3倍相当のズームに対応、Zをイメージさせるデザイン。
まさに「SONYのすべてをこのスマホに」というような印象ですね。
諸事情で私は2月ごろまで購入できませんが、間違いなくこの機種を選択すると思いますね。
ただ、残念な点が1つ…テレビを見るときはイヤホンジャックにヘッドホ(イヤホン)若しくはアンテナを付ける必要があるという点…。
幸い我が家は送信局まで直線で1qなのでつけなくても余裕で映るとは思うが、ある程度遠距離になると途切れてしまいそうです。

Z1を買う皆さんに3つ質問します。よろしければ理由も添えてください。
1.買うのはau版ですか?ドコモ版ですか?
2.色は何色を買いますか?
3.もし購入してケースはつけますか?

私の場合…
1.auです。理由は親がauなのと、4G LTEのエリアが広いから。
2.もちろん紫です。理由はZといえば紫というイメージだったのと、カッコいいのと、自分が好きな色合いだから。
3.フィルムだけ貼ります。理由はZのカッコいいフォルムを損ないたくないから。基本的にはケースを付ける派ですが、ここまでかっこいいとケースを付ける気が失せるから。

書込番号:16657786

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に65件の返信があります。


nm-7さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/06 01:21(1年以上前)

今日、新機種が気になったので最寄のauショップに行ってみましたが、モック、カタログの有無・価格、予約開始日を聞いてみましたが詳細は不明との事でした。

大型家電量販店では既に予約を開始しているようですがやはり端末の詳細情報は無いようです…
端末も気になりますが、値段も不明なところがちょっと怖いですね〜

書込番号:16671291

ナイスクチコミ!0


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/06 07:17(1年以上前)

既にショップで予約を済ませた方もいらっしゃるようですが、さすがに私は価格も何も案内出来ないという今のタイミングでは予約出来ませんね。

余程この機種に惚れていて、確実に入手したい方は別なんでしょうけど。
多分、価格は高めにはなるとは思いますが…。

書込番号:16671652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/06 09:55(1年以上前)

*nm-7さん&dたbさん

流石にここまで安定している機種でも値段が出てないんじゃあ予約できませんね_| ̄|○

*dたbさん

確かに惚れる理由はわかりますね(^^)
だけど、価格がわからない&モックがないといくら惚れても予約困難ですね(T_T)

書込番号:16672029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 03:30(1年以上前)

グローバル版ですが、レビューとかいろいろ出てきています。

Root化の方法とか

ちなみにAntutu benchmarkで図った結果、液晶方式がVAでなくIPSと出たり、いろいろ徹底的に検証しておりますので、ぜひご覧ください。参考になれば幸いです。

http://zokkonelectronics.seesaa.net/

書込番号:16695224

ナイスクチコミ!0


nm-7さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 23:31(1年以上前)

本日、原宿のデザイニングスタジオで実機操作&説明会に参加してきました。

一時間ほどですが一人一人実機を持ちソニーの方がオススメの機能を紹介してくれました。
やっぱりカメラ性能は他機種と比べるとすごく良かったです。
暗い場所でもハッキリ撮れるし撮影モードも豊富でした。
小さい子供がいる家庭でも威力を発揮するのではないでしょうか?
(ARエフェクトやタイムシフト連射など)

散々悩んだ結果、GALAXY Note3にする方向で決めました…
一応理由を上げると

1、電源長押しをした時に再起動の項目がなかった。→今使っている機種には付いているので…
2、カメラを多用するかと言われるとそこまで頻度が高くない。
3、メーカー製ではありませんがバッテリー交換が出来ないので大容量バッテリーが搭載できない。

私はブラウザでゲームをする頻度が高いので大画面+マルチウィンドウが非常に使いやすかったです。
(GALAXY Note3の説明会にも参加してきました)

カタログも貰ったので見比べて考えた結果こうなりました。
Xperiaにマルチウィンドウがあれば良かったのですが…

書込番号:16698939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/12 23:56(1年以上前)

*gongonhahaさん

でも、Z1はトリミナスのVAじゃあなかったっけ?
とりあえず受験かならんからで忙しいので早くても確認するのに11月上旬くらいかかるのでそれから確認しますね。

*nm-7さん

お久しぶりです。
Galaxy Note3も唯一の3GBRAMやスマフォとは言わせないようなプライドを持ったような端末ですね。
NoteとZ1は同じ重量ですが、やはりどちらも魅力的な端末だと思いますし、Noteはバッテリーが外れるのでその点でも利便性がいいでしょう。
でも、私ならそれも無視してZ1に立ち向かうかな…(笑)
スペックもそうですが、デザインだけで買ってしまいそうな感じですw

書込番号:16699043

ナイスクチコミ!0


nm-7さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 00:11(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん

お久しぶりです。
確かにデザインがかっこいいですね。
色も見ましたがパープルが欲しくなりました(笑)。

以前はアルミを使用している為に電波が弱くなる等の問題があったそうですが、Z1ではアルミの部分にアンテナを搭載する事で電波強度を落とさない等の色々な工夫をしていると事でかなり自信があると言っていました。

私は自信初の海外製機種を選びますが、もし外れだった時はXperiaのお世話になるかと(笑)

書込番号:16699114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/13 00:52(1年以上前)

*nm-7さん

そうですね。あの紫色は物欲がとまらなくなるくらいきれいなカラーリングですからね。

docomo版でも紫色に惹かれて紫色を予約した人もいるくらいですから、やはりXperia Z1を買うなら紫!という感じでしょうね。
ちなみに私は比較的カメラを多用しますが、主に風景を中心の撮るのでこの機種が最適かなと思っています。
白や黒もいいでしょうけど、やっぱZ1買うなら紫でしょう!

書込番号:16699231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/10/13 01:53(1年以上前)

話題の簡易留守録はZ1fにしか付いていない(docomo版Z1にも付いていないようですね)

まぁ、Z1fが更に普及を目指すモデルだと言うことでしょうね。
私自身はそれほど重視しない機能ですが、作り分けするような機能かよ?って気はしますがねえ。

Ultraがジャパンカスタマイズに時間を掛けているなら載っけて欲しいけど。

カラバリに付いてはグラスデザインでは無かったもののZLのレッドのような色は欲しいかな。
http://www.phonearena.com/news/Sony-Xperia-ZL-spotted-in-red-pictures_id38769

どうせ前面はブラックマスクに拘るなら(ZLのようなホワイトマスク、前面もボディ同色でも良いけど)リアガラスを外して中のカラーパネルを好みで着せ替えられるようにしてほしいかな。自作のイラストや写真とか、オプションで太陽電池とか置くだけ充電モジュールを挟めるようにできるとか。
サイドフレームは単色統一にしても、iPhoneみたいにシルバー、ゴールド、ガンメタル、鍍金鏡面いずれか、金属質を押し出せば高級感はアピールできると思う。

私の切なる希望はかつての愛機W61Sのように内蔵光学望遠を復活してくれること。
サイバーショット DSC-TX300Vのように薄型、せり出し無しでも5倍くらいなら現実技術があるわけだから是非搭載してほしい。

それとAndroid全面的に拡張RAMスロットを搭載して欲しい、内蔵ストレージも拡張機能が欲しいけど、SDカードがありますから、要らんかな?
全く必要無いという人もいるだろうから、標準モデルの搭載容量を抑え気味にすれば、却ってコストダウンなるはず。
将来的なAndroidバージョンでサポートしてほしいね。
でもこういうことはPC由来の老舗MSが自社の強みを特徴つけるためにやるかもね。

書込番号:16699363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件

2013/11/19 22:36(1年以上前)

*ACテンペストさんへ

てっきりこのスレの存在を忘れていたので1ヶ月以上レス放置していてすみませんでした。

確かにワインレッド系の色がガラスになるといい感じの色合いになりそうですね。
もし、この紫とワインレッドがあればauショップで私だったら酷く迷いそうです。

*皆さんへ

このスレへの参加と本当に素晴らしい回答をありがとうございました。(東京五輪をハンネにしている方を除き)
スレを閉めようとは思いましたが、このスレは残量がある限りZ2などの予想スレなどにお使いください。
ただ、私は受験生なのでこちらにはあまりレスはできませんが(^^;
事実上の続編である「実機に触れた」というスレも建てています。ここがいっぱいになったのであればあちらをご利用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16851626/#16855133

書込番号:16856964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/11/20 01:03(1年以上前)

こんばんは。
結局docomoと同じカラーバリエーションでしたね。
ホッとしたような、反骨のauユーザーとしては意外とつまらないような(笑)

かく言う私もパープル買いましたけど。確かに落ち着いて綺麗ですね。

さて、iPhoneのdocomo来航の影響かXperiaの展開戦略もこれまでとは違った風向きになってきたようです。
次はauユーザーとして初の大きなアドバンテージ、SOL24 XperiaZ Ultraの登場です。

書込番号:16857593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/20 09:09(1年以上前)

もう新型の話が出てるんですねえ^^;

スマホの賞味期限の、短いこと…
我が22があっという間に古くなっていきますねえ^^;

書込番号:16858237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/11/20 12:34(1年以上前)

うーん。
Z1買ってしまってから言うのもなんですが、UL持っていた身としては、希求的に必要でも無かったな。という気持ちも正直なところです。
パフォーマンス的にも画面切り替えの時の柔らかいエフェクトなど、遊び的に余裕は感じるものの、驚愕するほどの速さなどは感じませんから。

バックアップアプリの廃止(Googleバックアップとの統合)など買ってみて、あれ?ULのほうが使い易かったったな。と思う点も幾つかあります。

格好良いだけというだけでは値段が高いし、私は突発的理由が無ければスルーしても良かったなと思っています。

書込番号:16858756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件

2013/11/20 17:10(1年以上前)

*ACテンペストさん

Z1のカラーバリエーションはどの色もすごく素敵なので変に変えない方がいいでしょうし、au版とdocomo版のZ1はある意味少し違います。

docomoはZ1f、auはUltra(SOL24)を出しますが、前者はかなりガッカリな仕様ですね。ある意味Z1のおいしいところである「フルセグ、パープル」をなくしているようなものですんで。Xiロゴもクドいし。
後者はカメラの部分が少しがっかりですが、家でタブレット端末的に使ったりするには最高でIPS液晶なので視野度も抜群なので家族で楽しむにもいいと思います。勿論auの武器である800MHzLTEも対応しているんで外でも快適ですし。

*ツ゛ラQさん

SOL22は性能面がしっかりしているので、あと2年くらいは十分使える機種だと思いますよ。

書込番号:16859390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 twitter 

2013/11/23 21:31(1年以上前)

どうもこんばんわ。(^-^)/

リンゲルで見てビックリしますけど、限定版に赤色がリークされました。o(^o^)o

皆さん、これは期待した方が良いのでは?f(^_^)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/xperia-z1android-442-kitkat.html?m=1

書込番号:16871969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2013/11/23 22:14(1年以上前)

機種不明

Z1ならこういった画像ももっといけるんだろうな…

*オマメさん

おっ!ワインレッド!?
日本版に是非とも発売して欲しいですね!
私だと紫並みに惹かれてしまいそうですが(^_^;)

書込番号:16872219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/23 23:13(1年以上前)

俺の焼きそば5sさん

まあ、結構満足なんですよ、実際は^^;

別に引っかかりもしなくなったし、今までオカシイと感じたのはsmsで送信したはずなのに、先方にも届いて返事が来てるのに、後で見なおしたら未送信マークが出て驚くくらいでしょうか?

カメラも問題なく写ってますし、しいて言えばバッテリーが…
やはりスペアが居るのと、イヤホンジャックがむき出しじゃないので、オーディオに繋ぐときにやわそうな蓋に気を使うことですかね^^;

書込番号:16872540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/11/24 04:19(1年以上前)

こんばんは。というか、おはようございます(笑)

赤見ました。うーん…こうして見るとちょっとドギツイかなぁ。朱色ど真ん中ですもんね。
私の好みはもう少し黄色味を抑えて薄く黒を足すかな。

でもAndroid4.4.2って…ほんまかいな?

書込番号:16873193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/01 21:08(1年以上前)

でもスレ主さんはシャープ機に傾いてるんですよね?これだけ、このスレが盛り上がったのにね。(まぁ、主自身が存在を忘れ去っていたけど)

まぁ、誰が何を選ぼうと自由ですけど。言ってる自分もZ1は止めた側だし。。。

書込番号:16904295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2014/02/28 22:55(1年以上前)

スレ主です。

無事こちらの私用も終わり、週末に手に入れる予定です。
このスレを飛びつくかのように建てて約5ヶ月が経とうとしていますが、ようやく購入できます。

正式にはSHL24と迷っていますが、8:2とこっち(Z1)にだいぶ傾いています。

書込番号:17248987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z3

2014/02/27 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:159件

Z2が発表になったと思ったら、早くもZ3の情報が…。
半年スパンで新製品が発売になるからなんでしょうが。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html?m=1

書込番号:17243338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 12:38(1年以上前)

あらいやだ(笑)

まあ、具体的なスペックが明らかになったわけでは無いのでまだ焦ることは無いですが、さすがに言い及ぶには早すぎる気はしますね〜

ある程度の事前情報は購入意欲を喚起しますが、早すぎると逆効果と思いますけど。

本当に今ある機種を買ってもらえなくなりますよね。

業界のスピードって誰のためのスピードだろう(笑)

今年はZ2を軸にして派生機種を充実させた方が良い気がしますけどね。

書込番号:17243428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/27 13:03(1年以上前)

SonyMobileにこういうお馬鹿コンセプトを持つA級戦犯が今だに我が物顔で平気でのさばってる限り、XPERIAの製品としてのクォリティは今後も悪化する一方、と容易に想像できる。
せめてSonyEricssonレベルへの品質向上・・なんてのは当分望めないでしょうね(笑)

書込番号:17243528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 14:11(1年以上前)

逆に、このペースで出るなら追いかける気にもならなくてイイかもね(笑)

私はZ1買ったから次がZ5か6か?ww

書込番号:17243695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 17:37(1年以上前)

Z2もまだ日本発売決まってないのに
つい うっかり口滑らされた感じする(笑)
Z3の前にZ2の発売日言えよって感じした。

書込番号:17244277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 18:00(1年以上前)

私もZ1で頗る快適なので、壊れてしまって、その時に出ている端末が良いですね(楽)

書込番号:17244357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2014/02/27 21:19(1年以上前)

皆さま、色々なご意見をありがとうございます。
Z2はauからはでないようですが、Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。
あ、Canopusがありましたね。
いずれにせよ、気が早すぎる発言であることは間違いないところですね。

書込番号:17245102

ナイスクチコミ!1


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/28 00:38(1年以上前)

>Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。

半年おきにソニーはフラッグシップモデルを出すので、
来年度下期じゃなくて今年の秋に出るらしいですね。
2年後の機種変更は、Z5かZ6かな?

「Xperia Z3」今秋登場か─Z2は今年前半のフラグシップと黒住氏が明言
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html

書込番号:17246023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/28 17:22(1年以上前)

>wagtail88 さん

リンク既出ですよ。

それはともかく、Z…と想像するとちょっとお腹一杯になりますね(苦笑)

書込番号:17247841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/28 19:22(1年以上前)

でもアレだね、暗にZ3が本当のフラッグシップだよ、と言っているね。

私の予想だけどCPU OS共に64ビット アプリが32ビットって予想します。

予想価格は9万5千?。あんな事言うとZ3を意識しちゃうね。

書込番号:17248163

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/28 19:28(1年以上前)

>ACテンペストさん

リンク既出の件、失礼しました。

ZにマンネリしてXperia Proとか発売したらどうでしょう?
2年後の機種変更時にXperiaが生き残ってて欲しい。
ひょっとしたら、ウェアラブルデバイスが話題になってそう。

書込番号:17248184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)