Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

有機ELの壁を超えたZ2!

2014/03/04 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

Z2の液晶↓
・ディスプレイが圧倒的に明るくなった
・従来機より色域が広がり、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」とほぼ同じレベルに向上
・「自発光する有機ELのような見え方をする。MWCのブースでは他社の有機EL搭載モデルとよく比較されるが、Z2の方がきれいだと言われる。」GALAXY S5よりきれいって事か?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1402/27/news118.html

Z1の画面サイズの割に外枠大きいのを敬遠した人も、5.2inch狭額縁IPS液晶で納得の出来上がり。発売前としては欠点無いのではないか?これこそ2年使える端末。
やはり目に見える所である画面の進化は購買意欲をそそる。OSやCPUの進化はほとんどの人は気にしない。

マイケル・ジャクソンの未発表曲をプロモーションに取り入れて、ソニー超本気だね!どれだけ売れるのか!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1403/04/news054.html

書込番号:17263436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/04 13:42(1年以上前)

>従来機より色域が広がり、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」とほぼ同じレベルに向上

とは言ってもソニー自身は液晶ディスプレイを作っていないので液晶デバイスメーカーが他社にも供給する可能性はありますね。
「BRAVIA」自体、液晶パネルはサムスンやシャープから供給されていますからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2#.E7.A8.B2.E6.B2.A2.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB

書込番号:17263657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 18:27(1年以上前)

期待できそうですね。

書込番号:17264368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 19:27(1年以上前)

当たり前だけど 当然、期待できるように話するわな!

実物見てからが勝負だよ。

書込番号:17264579

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z1のペンモード有効化について

2014/03/04 05:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 For.Nextさん
クチコミ投稿数:60件

AndroPlusさんとこで公開中です。
Z Ultraみたいにペン書きOK!!
但し自己責任で
http://androplus.kagome-kagome.com/Entry/133/

書込番号:17262566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

Z2に買い替える人増えそうな予感

2014/02/26 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:2件

Z1の不満点が解消されそうですね。Z2短期間で進化し過ぎですね。

書込番号:17240689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/26 19:38(1年以上前)

うーん、どうなんでしょうか?出来れば、スレ主さん個人的な意見で結構ですので教えていただけますか?

書込番号:17240717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 19:45(1年以上前)

容量あまり変わらず5、2インチに拡大、IPSパネル採用、質感アップ

八割位 Z2に傾きつつあります(笑)

書込番号:17240740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/26 21:30(1年以上前)

私は買いますよ〜
色に迷う(笑)
BLACKかWHITE(^_^;)

書込番号:17241225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 21:48(1年以上前)

私は、ブラック予定です。

書込番号:17241315

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/02/27 00:09(1年以上前)

私は買い換えませんよ、Z1に不満点はありません。

もうちょっと良ければね!

書込番号:17242038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J...aqさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/27 03:39(1年以上前)

来週発売なら速攻で購入したいけど5月とかだと待っている間に購入意欲がなくなりそう。
今の機種早めに機種変更したいのだけど、Z1にしてもこの時期キャンペーンもほとんどないし、微妙な感じもしますね。

書込番号:17242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 03:58(1年以上前)

>5月とかだと待っている間に購入意欲がなくなりそう


確かに同感です。物欲維持するのが難しいですよね。

5月発売だと様子見で2週間は、必要(個人的に)だし購入は6月になるかもしれないし・・・

遅くても4月中旬販売、期待したいね。

書込番号:17242397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 04:12(1年以上前)

グローバル販売の3月に合わせて欲しい!
無理かな〜

書込番号:17242401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 04:26(1年以上前)

連投ですみません。

Z2販売5月に決まり 3月に入り決算関係等でZ1キャンペー5万商品券付き。
なんてキャンペーンあったらZ1買っちゃいそう(笑)

書込番号:17242411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/27 12:18(1年以上前)

端末料金が気になりますね
ついに10万円になっちゃうのかな

書込番号:17243361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 12:44(1年以上前)

>ついに10万円になっちゃうのかな

やはりここはZ2にします。10万でも商品券2万なら
買います。商品券2万出るまでまちかな?
因に一括購入です。

書込番号:17243449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/02/27 15:08(1年以上前)

Z1が13年10月発売ですからね〜まだ4ヶ月ですよ
そう考えると3月はないでしょう〜

早くてゴールデンウイーク直前ってとこじゃないでしょうか?

書込番号:17243829

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/28 21:34(1年以上前)

Z2が出てしばらくするとまた同じように「Z3が・・・」と言うのでしょう。
Z1持ちからするとZ2に変えるだけの余裕と大きな魅力はありませんが、買い替え予定の方からするとZ1,Z2は魅力的でしょうね。

書込番号:17248606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/02/28 21:46(1年以上前)

Z2は、Z1より全体的に少しだけ性能がアップしただけで、使用感の向上はあまり感じられそうにない。
Z1は性能的に不満はないが、ただ1つの不満は外部テレビアンテナである。
テレビアンテナが内蔵型に変わったら、検討するがそれまではZ1を使い続ける予定。
Z2は、外部テレビアンテナのようなので、Z3以降に期待する。

書込番号:17248663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 01:10(1年以上前)

グローバル版は4月1週目発売みたいです。

書込番号:17249444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Honami_i1さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/03/01 12:10(1年以上前)

z1ユーザーですが、あくまで私の意見ですが書きますZ2に機種変はあまりしようと思えませんね。Z1で日常生活で不満は全くないですし。正直これ以上スペックアップしたところで、スマホでなにするのかが疑問。音楽回りも強化されますが、Walkmanあるのでそこまで関係ないので。それに、まだ分割残ってますしね。


コロコロ変えてると、半年後またZ3が……ってなると思いますが汗。お金いくらあっても足りない気がしますね

書込番号:17250685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/03/01 21:51(1年以上前)

正直、スペックが若干上がっただけなので現段階では、購入(機種変更)は見送りになるでしょうね…。まぁ、実機触ったらわかりませんが。まだ、docomoも正式な発表もありませんし…。

書込番号:17252849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/03/01 22:14(1年以上前)

いいですよね。
Z1を見送った理由である不満点がZ2ではきちんと解消されています。
さすがソニーですね。

書込番号:17252995

ナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/01 23:03(1年以上前)

というか、出し惜しみし過ぎの感じがします。
Z1の不満点は、Z2ではなくZ1のアップデートで対応すべき。
パソコンやテレビ事業の二の舞にならないことを願います。

書込番号:17253242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/03/03 23:58(1年以上前)

Z1使ってます
正直有償ソフト使わずDAC用意できればハイレゾ聞けるというのは興味あります。
自分はUSB AUDIO PLAYER PROを購入してDAC使ってハイレゾ聞いてますが…

高機能DAPとして欲しいですね

書込番号:17262147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

来たっ!!

2014/02/24 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

ようやくSonymobileに上がってきました。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z2/

全長こそZ1より長くなっておりますが、液晶サイズを考えるとこのサイズと重さで収まったというのはスゴい!!

docomo版は春モデルには間に合わないかな?

書込番号:17232107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/24 18:22(1年以上前)

ひょっとしたら3年前のXperia arcみたいに突撃発表もあり得りそうですね。

個人的には本当なら今月中にZ1をauで契約しようかと思っていましたが、少し延期して様子を見ようかと思います。
Z1でも十分魅力的な機種ですが、Z2になると「もっと!」魅力的ですね。

書込番号:17232211

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/24 19:22(1年以上前)

画面、バッテリーを大型化しているにもかかわらず
軽量化しているのはいいですね。

そしてノイズキャンセリングに4K動画とは。
4KはCybershotが先になると思っていたのに・・・

Z1ユーザーですが買い換えたいくらい魅力的です!

書込番号:17232371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/24 20:55(1年以上前)

私はULからZ1にしたから思うのですが、ただでさえ長いのに、これ以上長くなるのはちょっと…

でも画面がひろがっているから感じ方は違うのかな?

書込番号:17232744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/24 21:32(1年以上前)

長さ的には、あまり大差ないような気がしますが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:17232932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/24 21:44(1年以上前)

長さ的には大差ない。
ハイレゾ音源再生対応が魅力的。4Kはどうでも良い。
やっぱ、note3の時のように、前機種よりも筐体サイズを大きくせず画面サイズをアップさせてる所が良い。まあ、長さチョイオーバーしたが。

書込番号:17232999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2014/02/24 23:31(1年以上前)

個人的にはAkito-Tさんが仰っているようにスペックアップしているにも拘わらず、軽量化したということがポイントだと思います。現在ZオーナーでZ1購入は見送りましたが、このZ2はかなりそそられるものがあります。

グローバル版はおそらく来月にはリリースされるでしょうけど、docomo版は早くて4月、docomoの調整が遅くなれば5月くらいにずれこんでしまうこともあり得るかと。

でも個人的に唯一、気になるのはカラーが既存のモデルと同じだということ。レッドとかターコイズとか、ちょっと冒険もして欲しかった。現在Zのパープルを使っておりますが、購入当時のパープルのインパクトは個人的には絶大でした。まぁ、機体を見てすぐに「Zシリーズ」とわかるのはそれはそれで良いことだと思いますけど、「もう一押し!!」というのが欲しい気もします。

書込番号:17233633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/25 04:25(1年以上前)

長さ的には2、8mmの違いですから 並べて比べない限り

大差はないと思います。色に関しては、3色で良いと思ってます。

Zシリーズは、3色だと。因に私が購入するとしたらブラックです。

色もやはり選択と集中でコストダウンを図っているんだと思います。

もちろん、Xperiaのブランド戦略から色も統一したいというのも

あるかと思いますが。

書込番号:17234198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/25 04:28(1年以上前)

訂正

Xperia-->Xperia Z1

書込番号:17234202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2014/02/25 05:04(1年以上前)

SONYってガラケーの頃から赤い端末が少ないような気がする・・・

自分的には赤を出して欲しいですねーフェラーリのような真紅なZを・・

なんせ以前、HTCjbutterflyの赤に一目惚れして買ってしまったくらいですからww

書込番号:17234219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/25 08:00(1年以上前)

日本では赤のモデルが売れないと思っているじゃないでしょうか?
事実海外版ZLやちょっと前のQWERTYキーボード搭載モデルなんかにはありましたよ。

書込番号:17234486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2014/02/25 08:09(1年以上前)

Z1 → Z2 0.3mmの厚み減

Deffのガラスフィルム → 厚み0.55mm

まずそのフィルムを剥がそうか・・・(笑)

書込番号:17234509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件

2014/02/25 08:21(1年以上前)

全く個人的な意見ですけど、どないすんねんさん同様、真紅のZシリーズってかなり興味ありますね。

確かにZLやグローバルモデルのLT22iにレッドはありますが、Zシリーズのように裏面ガラスコートしてある真紅のモデルはウケると思うんですけどね・・・。自身はもうそれなりのオッさんで真紅のモノを身につけるって結構勇気がいるのですが、そうゆう世代の心をくすぐるような冒険があっても、と考えたりもします。

限定モデルでもいいので、出してくれないかなぁ?

書込番号:17234550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/26 03:58(1年以上前)

機種不明

Xperia pro

赤があった機種を思いだしました。Xperiaproでしたね。

私はIS11Sのrubyの色が復活して欲しいです。あの色はほんとに絶妙に深かった。
私はどっちかというとarcフォルムが良いんですけとね。

それはさておき、どうせガラスでカバーするなら中の化粧板は着せ替えられるようにしたら良いのにね。
メタル鍍金板を入れてミラーカラーにすれば、そのまま手鏡に使えるかも(笑)

書込番号:17238433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/26 06:54(1年以上前)

赤いXperiaは昨年、Xperia SP(C5302)が発売になっています(国内未発売)
http://wapbaike.baidu.com/view/10145387.htm

XPERIA Z2のプロモーションには赤をイメージさせる映像になっているので
真紅のZ2が発売されて欲しいですね。
http://v.youku.com/v_show/id_XNjc3NzkzMjg4.html?x

書込番号:17238551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/03/03 00:05(1年以上前)

お洒落な色といえばターコイズブルーが出ないかな

ジーンズのポケットに映えそうです

Z、Z1と購入を見送りましたがやっと買うことができます



書込番号:17258257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ225

返信85

お気に入りに追加

標準

キターーーー!

2013/10/02 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

既に公式ページも公開されていますね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/

フルセグ対応、Gレンズ搭載の2070万画素カメラ、光学3倍相当のズームに対応、Zをイメージさせるデザイン。
まさに「SONYのすべてをこのスマホに」というような印象ですね。
諸事情で私は2月ごろまで購入できませんが、間違いなくこの機種を選択すると思いますね。
ただ、残念な点が1つ…テレビを見るときはイヤホンジャックにヘッドホ(イヤホン)若しくはアンテナを付ける必要があるという点…。
幸い我が家は送信局まで直線で1qなのでつけなくても余裕で映るとは思うが、ある程度遠距離になると途切れてしまいそうです。

Z1を買う皆さんに3つ質問します。よろしければ理由も添えてください。
1.買うのはau版ですか?ドコモ版ですか?
2.色は何色を買いますか?
3.もし購入してケースはつけますか?

私の場合…
1.auです。理由は親がauなのと、4G LTEのエリアが広いから。
2.もちろん紫です。理由はZといえば紫というイメージだったのと、カッコいいのと、自分が好きな色合いだから。
3.フィルムだけ貼ります。理由はZのカッコいいフォルムを損ないたくないから。基本的にはケースを付ける派ですが、ここまでかっこいいとケースを付ける気が失せるから。

書込番号:16657786

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/10/02 16:40(1年以上前)

待ってましたし、グローバルモデルを変に改変されなくて嬉しいです。

1.au版です。
2.パープルで!
3.ガラスパネルを楽しみたいので、ケース無しを予定しています。

とりあえず。

書込番号:16657822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/02 16:47(1年以上前)

今回の機種前機種Snapdragon800のクアッドコアですごいですね。
今回もスマホ6機種、タブレット1機種の比較表を作って見ました。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33575118.html

>>1.買うのはau版ですか?ドコモ版ですか?

au版ですね。
Xiのようにauのロゴが無駄に入っていないのが気に入りました。
特に、800MHz帯、1500MHz帯、2100MHz帯の3つのLTEを拾えますし、800MHz帯のカバー率は来年春に実人口カバー率99%に達しますから、ぜひauにしたいと思います。

>>2.色は何色を買いますか?

やっぱりパープルですね。
かっこ良さが違うw

>>3.もし購入してケースはつけますか?
裸か、もしくはクリアケースをつけてデザインを損なわないように使いたいです。
しかしやっぱりかっこいいですね。

書込番号:16657845

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 16:57(1年以上前)

*HAL-HAL☆さん

さっそく返信ありがとうございます(*^ω^*)
そして、私と条件が似ているじゃないですか!?
よろければその理由もお書きください(可能な限りで良いです)

≫グローバルモデルを変に改変されなくて嬉しいです。
むしろau版は良い方向に改変されていますね。
海外版は16GBだったのに、au/ドコモ版は32GBが大きいですし、この機種なら動画もカメラもこれ1台というような感じなので16GBでは間違いなく手狭になりそうですね。
他はフルセグチューナー内蔵。これもデカいです!ただ録画はできませんが、ワンセグができるだけ感謝しましょう(^^)

この機能だけ見ていけばドコモ版もよい方向の改変だと思います。
が、ドコモ版はSONYロゴをわざわざ所定位置から押しのけてデカデカとしたXiロゴが居座っておりそれだけでフルセグ搭載と容量増量という良い改変まで打ち消していますね。
au版やFOMAのXperiaを見習って裏にひっそりとロゴを表示してほしかったです。

書込番号:16657882

ナイスクチコミ!5


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/02 17:01(1年以上前)

ちなみにですが、ドコモ版ってアップされてます?両者を比較してみたいのですが・・・。

書込番号:16657901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 17:10(1年以上前)

*AMDさん

おっとAMDさんもau版で紫ですか!?今のところ全員同じ意見ですね(^^)
ちなみに比較表をいつも見ていますが、凄くわかりやすいですね。
スマホ選びに迷っている方にもわかりやすいし、auのスペック表よりもわかりやすいので気に入っています♪
でも、今回のモデルはすべてスナドラ800なんですね。XperiaZ1がスナドラ800ということだけは知っていましたが、この表のおかげでほかの機種もスナドラ800と知れてよかったです。情報提供ありがとう♪

>Xiのようにauのロゴが無駄に入っていないのが気に入りました。
確かに仰る通りですね。au版は裏にひっそりとau SOL23と表記されているだけなのでデザイン性を損なわなくっていいですね。

>800MHz帯、1500MHz帯、2100MHz帯の3つのLTEを拾えますし、800MHz帯のカバー率は来年春に実人口カバー率99%に達しますから
といっていたらよほど過疎化が進んでいないような田舎以外なら大抵は使えるというような計算ですよね?
ちなみに私が住んでいる地域は800Mhz帯と1500Mhz帯しか来ていませんが、それでも行きつけの家電量販店が異常なくらい速度が出ていたので我が家でも期待はできそうです(^^)

>かっこ良さが違うw
そうですね(*^ω^*)
黒や白よりも紫は別格ですね。そしてSONYらしい色でウォークマンAシリーズ最後のA860シリーズのラッシュバイオレッドを彷彿させるようなカラーリングですね。

>しかしやっぱりかっこいいですね。
そう!それに尽きますね。
基本的にスマホはデザインで選ぶなといわれていますが、この機種はデザインで選んでも全部入り神スペックなのでデザインで選んでもよし!スペックで選んでもよし!ですね。
ドコモ版でスリートップがZ1fではなく、この機種ならXiロゴが邪魔でも格別ですね。

書込番号:16657926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 17:20(1年以上前)

*dたbさん

≫ドコモ版ってアップされてます?両者を比較してみたいのですが・・・。
ドコモの冬スマホの発表は10日です。
なので10日にならないとここには登録されませんね。

ただ、根本的な機能はあまり変わらないので比較しても大して意味はないと思いますが…

強いて変わるという点を挙げるなら…
【通信】
au…安定の4G LTE
docomo…Xi

【ロゴ表記位置】
au…裏にau SOL23とひっそり表記
docomo…SONYロゴをわざわざ押しのけてまでXiロゴをでーんと表記

【独自機能】
au…auスマートパス
docomo…NOT TV、dビデオ

くらいでしょうね。

書込番号:16657961

ナイスクチコミ!3


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/02 17:26(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。

私は今、ドコモユーザーなので今はauしか見てないですがね。SBは一切見てません(笑)
機種変更してまでドコモにい続ける気も更々無いのですが、ドコモ版と一体どこがどれだけ違うのかが少し気になってしまいました。

今回のauの新商品ラインナップは(もちろん、この機種が第一候補ですけど)今までに増して楽しみですね♪

書込番号:16657978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 17:31(1年以上前)

*dたbさん

よろしければ購入予定の方のための3つの質問を答えてくださいね^^
1.買うのはau版ですか?ドコモ版ですか?
2.色は何色を買いますか?
3.もし購入してケースはつけますか?

≫今回のauの新商品ラインナップは(もちろん、この機種が第一候補ですけど)今までに増して楽しみですね♪
そうですね。
昨年の秋冬はGalaxy S3progre、Xperia VL、Butterfly、DIGNO、AQUOS Phone SERIE(SHL21)、ARROWS efで、Butterflyが最も魅力の高い機種でしたが、今年はZ1が最も魅力の高い機種ですね。

書込番号:16657989

ナイスクチコミ!3


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/02 17:45(1年以上前)

では、私なりにお答えいたします。

1、断然au版一択!!(既出の通り現ドコモユーザーという事もありますが。)
2、色は紫。他の機種ならカラバリの中に有っても絶対選択しない色ですが、この機種なら迷わず紫ですね。それくらい紫が似合う・・・。
3、私は画面保護フィルムと透明の本体保護カバーを付けたいです。本当はカバー無しという選択もありますが、やはり傷がどうしても気になりそうで・・・。

ULやHTC ONE、AQUOS PHONE達はMNP一括0円(もしくはCB 60000円など)で投売り状態のようで、もう少しで飛びつきそうになったのも事実ですが、堪えて正解でした♪

書込番号:16658029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/10/02 17:48(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

スペック云々は置いておいて、カラーリングやケースについて。

Z1のグローバルモデルを銀座Sonyビルでおこなわれていたタッチ&トライで触ってきましたが、質感がとても良かったです。
ケースを着けてしまうとせっかくのデザインと質感、それとケース分大きくなってしまうのでケース無しで使う予定です。
まぁ、クレードル充電もそのまま出来るのもありますし。

過去、ガラケーとかスマホの落下は殆ど無いのでケース無しで使っていく自信もあります。(今回落下させないという保証はありませんが…)
もしかしたら、バンパーを考えるかもしれませんが、たぶんケース無しでしょう。

色はパープル!!!

今まで使った事が無い色というのもありますし、綺麗ですから♪
auで山吹というカラーがあったガラケーも使ってましたし、オーソドックスな色で無いのが好きかも知れませんね(^^;

ちなみに、最近発売になった某スマホでゴールドがありますが、あのカラーも好きですよ。
ギャラクシーもゴールドモデルを出すみたいなのでゴールド色が流行るかも知れませんね。(海外で)

書込番号:16658036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 19:44(1年以上前)

皆さんちょこちょこと盛り上がっていますね^^

auのLTEはiPhoneの800Mhz追加に伴い速度が落ちると噂されていますが、私の地域ではまだ影響すらないですね。
行きつけの店のULで測定した場合…
発売当初…下り31Mbps、上り14Mbps
7月…下り28Mbps、上り13Mbps
9月22日…下り30Mbps、上り11Mbps
まだiPhone 5sやcの発売期間が浅いからかもしれませんが、少しずつ落ちていくかもしれませんね(涙)

*dたbさん
HTC JoneやULも魅力的な機種ですね。
HTC Joneはメタルボディがかっこいいし、レッドメタルは独特な色合いでいいし、ホワイトメタルも質感がいいですね。スマホを買うという同級生にULとHTC Joneを薦め、彼はHTC Joneのブラックメタルを買いましたが、満足しているそうです。
ULは手になじみやすいようなラウンドボディでいいですね。ただ私的には好きな色がありませんが…。ピンクよりも紫を用意してほしかった。
それを超えるのが今回のZ1であり、2070万画素カメラ、フルセグチューナーなどと機能盛りだくさんで全部入りですんでスペック重視の私にはうれしいです(^^)

*HAL-HAL☆さん
さっそくグローバル版を銀座のSONY Storeで触ってきたのですね。レポートありがとうございます。

≫ケースを着けてしまうとせっかくのデザインと質感、それとケース分大きくなってしまうので
確かにそうですね。
私は基本的にケースを付ける派ですが、これに限っては紫のカッコよさとよくできたデザインでケースすらつける気がしませんわw
auで絡みますが、紫のカラーバリエーションがあったのはCA003以来じゃないんでしょうか?
CA003を父が使っています。色は紫がよかったのですが、在庫の関係でターコイズグリーンです。
ターコイズグリーンはメロンシロップに近いような色だけど、ゴールドがアクセントで使われており高級感があります。

≫auで山吹というカラーがあったガラケーも使ってました
確かW54SAという鳥取三洋製のスライドガラケーだったような気がしますが…。
ワンセグ搭載など全部入りに近かったような機種だったと思います(^^)

書込番号:16658457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/02 19:58(1年以上前)

>>俺の焼きそば 5sさん

ありがとうございます。
今回も頑張って作っちゃいました(笑)

ほんとにこの機種いいですよね。
触ったときは惚れました。
ちなみにauのロゴですが、背面に小さく入っているようですね。
まあこればかりは仕方ないですが、ちょっとダサいかも(笑)
Xiロゴのように前面に大きくじゃなくてよかったですけどね。

書込番号:16658518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 20:14(1年以上前)

機種不明

端末は違いますが、これよりもきれいな画像が撮れたらいいな♪

*AMDさん

私的には全然ダサいと感じませんね。
下の方に小さく「au SOL23」とひっそり書かれているので全然気になりません♪

書込番号:16658601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/02 20:18(1年以上前)

買うとしたらauですね!今もauです。
色はパープル一択!docomoのZ見ていいなぁとおもってました。
ケースはどの機種も付けない裸族なのでつけません。てかこの機種でつけるのはあまりにももったいないような(^_^;)
5月にUL買ったので今回は見送るかもしれないですがauからdocomoと同等の物が出るのは嬉しいですね!
正直出ないと思ってました。
出たとしてもZとULの時同様デザイン変更されるかなと思ってました。
購入される方はうらやましいなぁ。
あと個人的に唯一マイナスなのが171gという重さですね。
物欲が…。

書込番号:16658611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/10/02 20:32(1年以上前)

そこまでロゴにこだわるもんなんですかねぇ。
やはり小型版はdocomoだけなんですね。
残念。
ただ、春モデルでウルトラが出るかも
しれないですね。

書込番号:16658695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 21:00(1年以上前)


docomo買います。色は白で。
ドコモ歴20年なので。
発売が楽しみです。

書込番号:16658856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 21:11(1年以上前)

*火の国家電さん

≫5月にUL買ったので今回は見送るかもしれないですがauからdocomoと同等の物が出るのは嬉しいですね!
正直出ないと思ってました。
私も実はそんな予感はしていましたね。
でも今回は遜色がなく、おまけにauのほうが鬱陶しいロゴがなく、裏にひっそりとauと書いているだけなので見栄えがいいですね。
しかもau端末としてはガラケーのCA003以来のバイオレッドカラーです^^
そして、auスマホ初のバイオレッドカラーでもあります。
思い切って違約金も払わされるし、勿体ないけど、ULからZ1の紫に買い替える価値は十分にあると思いますよ♪

*Wモンキーさん

≫そこまでロゴにこだわるもんなんですかねぇ。やはり小型版はdocomoだけなんですね。
ホントそう思います。
SBやauはひっそりと薄地などで書かれており、質感を損ないませんね。
特にこのau版Z1はデザインを損なわないために下の方にひっそりとわかりにくく書いているのもナイスアイディアだと思ます。
ただ、ドコモもFOMAスマホはリアに書いていてよかったのですが、Xiに切り替わった途端にディズニースマホとiPhoneを除いてでーんと鬱陶しいようなXiロゴが表示されていますね。
はっきり言ってデザインを損なうからどの機種もF-07Eといったディズニーモバイルを見習ってリアに書いてほしいです。
特にXperiaZとXperiaZ1といったXperiaやGalaxyS3以降やARROWS NX(F-06E)は特にそう思います。せっかくカッコいいようなデザインが台無しになっていると思います。
特に一番許せないのはXperiaです。SONYのロゴの所定位置を押しのけてまで書いているところが気に食わないです。
FOMA&ソニエリ時代の無印やarcやacroやacro HDなどを見習ってほしいです。
あと、小型化したものも両方(auやdocomo)に出してほしかったし、小型化したものにもフルセグチューナーを付けてほしかった。

書込番号:16658917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/10/02 21:12(1年以上前)

ISW13Fの暴走→修理ループに耐えられなくなり、今回は早々と店に「入荷1番でお願いします」言ってきました。

au版買いますね もう10年以上も前からの付き合いですし・・・

色は 白 で パープルもカッコよさそうだったけど 今まで白が有る機種は白でしたので

ケースは着けたくないけど仕事柄傷まみれになる環境なのでなにか考えます



書込番号:16658921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件

2013/10/02 21:17(1年以上前)

*キュート2011さん

ドコモ版の白を買われるんですね。

あと、よろしければもっと詳しい理由とケースをつけるかつけないというのもよろしければ答えてくださいね♪
私は諸事情で購入が来年の2月ごろになりますが、Zがたった3ヶ月で生産中止になったからそれがないかなと心配しています(汗)

書込番号:16658962

ナイスクチコミ!3


想羅さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 21:19(1年以上前)

はじめまして。

皆さん、auがイチオシなんですね。
今はSoftbankのスマホを使っていてMNPでXperiaにしようと思っています。
auかdocomo、どちらにするか悩んでいたんですが、皆さんの書き込みを拝見してauのXperiaに傾いてきました。

書込番号:16658975

ナイスクチコミ!4


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

XPERIA Z3

2014/02/27 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:159件

Z2が発表になったと思ったら、早くもZ3の情報が…。
半年スパンで新製品が発売になるからなんでしょうが。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html?m=1

書込番号:17243338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 12:38(1年以上前)

あらいやだ(笑)

まあ、具体的なスペックが明らかになったわけでは無いのでまだ焦ることは無いですが、さすがに言い及ぶには早すぎる気はしますね〜

ある程度の事前情報は購入意欲を喚起しますが、早すぎると逆効果と思いますけど。

本当に今ある機種を買ってもらえなくなりますよね。

業界のスピードって誰のためのスピードだろう(笑)

今年はZ2を軸にして派生機種を充実させた方が良い気がしますけどね。

書込番号:17243428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/27 13:03(1年以上前)

SonyMobileにこういうお馬鹿コンセプトを持つA級戦犯が今だに我が物顔で平気でのさばってる限り、XPERIAの製品としてのクォリティは今後も悪化する一方、と容易に想像できる。
せめてSonyEricssonレベルへの品質向上・・なんてのは当分望めないでしょうね(笑)

書込番号:17243528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 14:11(1年以上前)

逆に、このペースで出るなら追いかける気にもならなくてイイかもね(笑)

私はZ1買ったから次がZ5か6か?ww

書込番号:17243695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 17:37(1年以上前)

Z2もまだ日本発売決まってないのに
つい うっかり口滑らされた感じする(笑)
Z3の前にZ2の発売日言えよって感じした。

書込番号:17244277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/27 18:00(1年以上前)

私もZ1で頗る快適なので、壊れてしまって、その時に出ている端末が良いですね(楽)

書込番号:17244357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2014/02/27 21:19(1年以上前)

皆さま、色々なご意見をありがとうございます。
Z2はauからはでないようですが、Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。
あ、Canopusがありましたね。
いずれにせよ、気が早すぎる発言であることは間違いないところですね。

書込番号:17245102

ナイスクチコミ!1


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/28 00:38(1年以上前)

>Z3の発売が来年度下期であればauからも出そうですね。

半年おきにソニーはフラッグシップモデルを出すので、
来年度下期じゃなくて今年の秋に出るらしいですね。
2年後の機種変更は、Z5かZ6かな?

「Xperia Z3」今秋登場か─Z2は今年前半のフラグシップと黒住氏が明言
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/xperia-z3z2.html

書込番号:17246023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/02/28 17:22(1年以上前)

>wagtail88 さん

リンク既出ですよ。

それはともかく、Z…と想像するとちょっとお腹一杯になりますね(苦笑)

書込番号:17247841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/28 19:22(1年以上前)

でもアレだね、暗にZ3が本当のフラッグシップだよ、と言っているね。

私の予想だけどCPU OS共に64ビット アプリが32ビットって予想します。

予想価格は9万5千?。あんな事言うとZ3を意識しちゃうね。

書込番号:17248163

ナイスクチコミ!0


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/28 19:28(1年以上前)

>ACテンペストさん

リンク既出の件、失礼しました。

ZにマンネリしてXperia Proとか発売したらどうでしょう?
2年後の機種変更時にXperiaが生き残ってて欲しい。
ひょっとしたら、ウェアラブルデバイスが話題になってそう。

書込番号:17248184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)