Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

Z1、iPhone5s カメラ記事

2013/11/12 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

なかなか参考になります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/12/news060.html

書込番号:16828559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/12 22:39(1年以上前)

間違いました。これです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/11/news031.html

書込番号:16828574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/12 23:10(1年以上前)

スレ主さん。参考になります。
Z1の画像を見ると、コンデジのWX1を思い出しました。(持ってます)
私は空の青が青く写るほうが好きですね。

書込番号:16828740

ナイスクチコミ!4


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/12 23:32(1年以上前)

こうやって比較して見れるのって面白いですね♪

書込番号:16828850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 02:35(1年以上前)

画素数的にはデジイチにも迫り、そのままではその後のビュワでの扱いが大変と言うことで「プレミアムおまかせオート」なるモードをデフォにしたのでしょう。

で、AFの関係しかタイムラグ的な物が書かれていないですが、20→8の画像変換処理時間はどうなんでしょうね。

過去のガラケーでは、サイバーショットでも落とすと全然ダメでパソコンで落とすのが定石だったところ、これは改善している様で品位が問題無いほど上がっているのであれば、それなりの時間がかかっていそうなところ、発熱も無い高性能チップで対応しているのでしょうかね。

このあたりの考察が欲しかった様な気がします。

書込番号:16829407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 19:12(1年以上前)

>ARROWS NXさん
そうですね、空が青く澄み切って撮れるのがいいですね。
>准一さん
同一条件で比較ですよね。
>スピードアートさん
2000万画素が800万画素(おまかせauto)内部処理ではどのようになっているのか?
おまかせautoで16:9ワイドも違和感あります、旧来の4:3も選べるとよいなと。

人物撮影で青っぽくなっています、残念な色合い。

---------Z1の大きさについてもありましたので------------
私は如何にして小型スマホを止めて5インチスマホを使うようになったか
デカいことは良いことだった
http://news.livedoor.com/article/detail/8245072/

書込番号:16831794

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 19:57(1年以上前)

高画素にしたのは、トリミングズームしても画素数的に耐えられるようにするためだと思います。
マニュアル撮影で最高画素で撮っても、粗が目立ちやすい結果になると思います。

書込番号:16831974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 20:22(1年以上前)

そーですね、
デジタルズームなのと、手振れ補正も処理していることだし・・・
スマホで扱うファイルサイズ的にも800万画素/約2MBが丁度よいと思います。

映り具合の評判は、見掛け倒し と言われておりますが、自分的には使いながら出てくる新しい発見に
良くできているなーと思います。

書込番号:16832079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 20:58(1年以上前)

スマホの中では断トツに良いと思いますよ。下手な普及価格のコンデジ以上ではないでしょうか。
今後屈折式光学ズームが搭載さが採用されれば、コンデジの出番はなくなるかもです。

書込番号:16832257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 21:23(1年以上前)

他スレで書きましたが、高画質となると屈折光学系はプリズム収差が鬼門になると思いますね。

書込番号:16832373

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 21:27(1年以上前)

その通りですね。ただ沈胴式ズームにはできないでしょうね。丁寧に扱わないと故障のオンパレードになってしまいます。

書込番号:16832393

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 21:29(1年以上前)

失礼しました。沈胴式ズームだと防水はほぼ無理でしょうね。

書込番号:16832402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 22:21(1年以上前)

記事を見る限り、大きな差はないと。Z1が大したことないのか、iphone5sが凄いのか?

書込番号:16832638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 22:26(1年以上前)

風景っぽい画像とか、人肌に違いを感じましたが、実際にプリントしてみたらそれほどの違いは分からないかもしれませんね。
個人的にはスマホの画像はプリントせず、スマホやPCで鑑賞しますが。

書込番号:16832677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/14 06:28(1年以上前)

まいるど8080さん、スミマセン抜けました。

> 2000万画素が800万画素(おまかせauto)内部処理ではどのようになっているのか?
> おまかせautoで16:9ワイドも違和感あります、旧来の4:3も選べるとよいなと。

過去機種のデグレードの落胆からするとかなりがんばっていると思いますが、味付けの好みで分かれるといったところでしょうか。
4:3はおっしゃる通りで、私的にはユーザの選択肢があっても良いと思いますが、割り切ったのでしょうね。

書込番号:16833585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

Yahooニュース

2013/11/12 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

Xperia Z1、ここでは1位だけど、ヤフーニュースに、以下のような記事があった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131112-00000081-zdn_n-sci

iPhoneって使ったことないけど、そんなに良いのかな?
こんな状態なのは日本だけみたいだから、車のトヨタみたいに
皆が買っているから安心とか、学生さんなんかは周りが使っているから
自分もって人が多いのかな?

まあ、僕はZ1を最高に気にいって使っているからどうでも良いけど、
ちょっと気になる。

書込番号:16828022

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/12 21:19(1年以上前)

>iPhoneって使ったことないけど、そんなに良いのかな?

良いですよ。
でもandroidも良いですよ。

売れてるのは、各キャリア競争して、MNPも普通の機種変も、android機普通に買うよりiPhone買ったほうが安いからだと思います。
androidの新機種も、普通の機種変で実質0円なら売れると思います。

書込番号:16828078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/12 21:33(1年以上前)

iPhoneはauで4sから5と続けて使いましたが、やはり素晴らしい操作感とレスポンス、そして高品質なアプリの数々は素晴らしいものがありました。

私にとって実使用上重要だったWi-FiとBluetoothの干渉問題が避けられずAndroidに戻りまして現在はXPERIA Z1を使っていますが、私感ではレスポンスが気になるばかりにiPhoneを選択肢に入れるということをしなくてもよくなったはじめてのAndroid端末がこのXPERIA Z1ですね。性能、機能、所有欲など総合的な満足度は素晴らしいものがあります。

書込番号:16828171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zeroxpさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/12 22:00(1年以上前)

>>iPhoneって使ったことないけど、そんなに良いのかな?

両方持っているけど、iphoneは全然良いとは思わないです。

一番大きいのは、iphoneの画面はアイコンが並んでいるだけで全員一緒の画面で個性が無い。
(ビジェットとしてカレンダーや時計などを張り付けたり出来ないのはとても不便です)

サクサク動く代償がシンプルな画面だとすれば本末転倒だと思う。

又iphoneはアプリ規制も厳しいので、ゲーム、エロ、アニメなどのジャンルは特にandoroidのみ出来る事も多いです。
(ウィルスの心配はPCと同じで防止ソフトで安全と考えるべきだと)

iphoneで出来て、andoroidで出来ないアプリや事がほとんど無いので、逆にサクサク動く以外でなにかiphoneの大きなメリットがあれば教えて貰いたいです。

apple信者が多いので、メーカーやブランドイメージ付けに成功しており、これはみんなが誉めているので良い物であるという考え方に支配されている人が多いのかな?という印象です。

書込番号:16828339

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/12 23:14(1年以上前)

親がiPhoneを使っていますが、スマホだけどとにかく快適に使えればいいって人がiPhoneを使っている感じです。

多機能性を求めず、ただ単にメール、電話、少しだけネットを見ればいいという人向けです。
逆にandroidは多機能を求める方が多く使っているのではないでしょうか。

機械の扱いに少し疎くスマホといえばiPhone!ってな感じの人が多数だと思います。
それに、iPhoneとandroidでは土台が違いますしね。

歴代iPhoneはどれもandroidより動作がよく、フリーズも少なかったです。
対照的にandroidは不安定なものが多かったです。

android=動作が悪いって感じがまだかなり残っている方が多いと思います。
そういった点でiPhoneの販売促進に繋がっているのではないでしょうか。

また、iPhoneは不具合が少ないのも好印象ですし、何よりも価格が安いのが一番の魅力ですよ。

書込番号:16828757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/13 00:27(1年以上前)

ドコモ版Xperia Z1(紫)とau版iPhone5(白の32GB)の2台持ちです。
それぞれ、BluetoothヘッドホンはソニーのSBH50、パソコンはソニーのVAIOと接続して利用しております。

Xperiaはacro(青)→GX(白)、iPhoneは禿3G(16GB)→禿4(32GB)を使っていました。

<Xperia Z1>
■用途
メイン
おサイフケータイ

■長所
ソニー製品であること(購入した主な理由)
カメラ機能はCyber-shotと同レベルで、特に夜景撮影では敵なし
nasuneとの連携もバッチリ
防水なので汚れたら水洗い
USBケーブルは秋葉原に行けば150円ぐらいで買えます。

■短所
画面がデカイです。
掴むところがないので、ポロッと地面に落としそうで怖い。


<iPhone5>
■用途
相手がauの場合の長電話用
LINE

■長所
無料のiCloudが便利(IEのブックマークとOutlookのお気に入りの自動同期、iPhoneで撮影した写真のPCへの自動同期)
ケースなど周辺機器が豊富

■短所
ライトニングケーブルの価格が高すぎ(アップル公認の互換品を含めて)
防水じゃないので飲み会時には要注意

<その他>
■メールの管理
Outlook.comで一括管理

■連絡先の管理
iPhone or PCでiCloudに管理し、このデータをGmailに書き出してXperia Z1で利用。

書込番号:16829109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 01:53(1年以上前)

個人的に思いますには、要はUIが弄れないことが安定と容易さになっていて、それを求めるユーザが比較的多いのではないかと。
(おさいふは普通カードの方が運用上で容易な面もある)
問題が起こるにしても、ほぼ単一の機種ですので、対応情報の周知徹底がなされ易いですし。

ここへ登場する方はいろいろな機能を使い倒している方が圧倒的に多くて目立ち、その声が多数かの様に見えるが実は違うということでしょう。
実際、ガラケー人口が売場の比率ほど置き換わってはいないといったこととか、クルマのクチコミでワイドアンドローの大きなクルマを欲する方の声が大きい割に台数は安価か小型の方が出ているとかも似ているかと。

ガラケー当時、ショップでどれが売れているかを聞いた時、「フラッグシップとかでは無く、圧倒的に0円機種!」とかいうこともありました。

あと、端的なのがサンリオのケースに現れていると思いますが、ほぼ全てと言ってもいいくらいiPhoneが圧倒的多数で、iPhoneなら選べますが、Andoroidは個別の対応品があること自体が奇跡的なくらいですね。

惑わされずに、自分に合うと思う物を使用すれば良いとは思います。

書込番号:16829355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 07:21(1年以上前)

今まで、iPhoneって何がいいんだろって思ってました。

でもiPhoneは、機種変した後の古い端末が結構高値で売れるんですね。
こりゃいいなと思いました。

それだけかな。

書込番号:16829642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/13 07:42(1年以上前)

そういう意味では、Android(特にチップセット)の進化の度合いが高過ぎる裏として従来機種がゴミと化すことが長く使いたいユーザに受けない面もあるでしょうね。

書込番号:16829682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 12:53(1年以上前)

>でもiPhoneは、機種変した後の古い端末が結構高値で売れるんですね。

iPhoneは転売屋の重要な商材ですよ。
MNPゼロ円で調達して上がりも安定していますからね。

ブランド力には差がありますが、いつまでもは続かないでしょう。
特にAndroid4.1あたりからかなり動作が安定しているので、iPhoneの神通力が今後どこまで通じるのか見ものです。

あとBNCの結果と全国的な結果は一致しませんよ。
一部の販売店の集計だけで結果を出すわけですから、その販売店で重点的に販売されるように仕向ければ、結果の操作は容易です。
わりとソフトバンクさんはそういう操作が上手ですし、今回ドコモが1位になっているのは予約分でしょ?
そう考えると、今後どうなるのかの方が重要。

iPhone好調という印象操作には大成功ですけど、実態はどうなんでしょうね。
表面的な情報に惑わされても仕方ありません。

書込番号:16830567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 22:14(1年以上前)

>わりとソフトバンクさんはそういう操作が上手ですし、

根拠無しにキャリアを悪く言わないで下さい。

>あとBNCの結果と全国的な結果は一致しませんよ。一部の販売店の集計だけで結果を出すわけですから、

BNCじゃなくてBCNですから。
この時点で言ってる事に信憑性なし。適当な事(予想)を事実として書き込まないで下さい。

書込番号:16832600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/13 22:29(1年以上前)

どちらがどう優れていると云った話には、あまり関心がありませんが、
1種の機種が、これだけ飛びぬけて売れてしまうと、グローバル展開している
メーカーはまだしも、それ以外のメーカーの開発力を失ってしまい
将来的に消費者の選択の幅が狭まりそうでつまらないなと思う。

書込番号:16832688

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 22:31(1年以上前)

田舎暮らしですが、docomoのiPhone5sは、いまだ予約数を捌けてないようです。5cは在庫が潤ってるみたいですが。
正直2位のSBのiPhone 5c(16Gバイト版)は驚きました。一括0円の効果がもう反映されているのでしょうか。

書込番号:16832702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

AnTuTuベンチマーク X Editor版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pctvtv.android.ttsx
どうなんだろう?

書込番号:16815164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/09 20:38(1年以上前)

PS
ベンチマークブースターを防止し公正にと言うことでしょうか?

書込番号:16815173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 02:42(1年以上前)

無印が最近のバージョンアップでアプリの権限を追加したことも気になりますが。。。

書込番号:16816666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/11/10 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

以前のベンチマーク

ベンチマークX

こんばんは。
note3ですが、これくらいの差があります。

書込番号:16820295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 23:24(1年以上前)

>AnTuTuベンチマークX版は、ユーザーが詐欺や不正行為なしで、自分のAndroidデバイスへのより深く知るためにお手伝いをする無料ベンチマークアプリです!

メーカーの偽装には対応しないんでしょうね。

書込番号:16820509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

AnTuTu ノーマル版結果

AnTuTu X 版結果

遅くなりました、計測してみましたが、それほど変化なし。
ベンチマークブースターはないのかな?

書込番号:16831713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 20:34(1年以上前)

↑ Z1 の計測値です。(^-^;

書込番号:16832148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信21

お気に入りに追加

標準

Z2?

2013/11/11 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

時期XPERIAの画像が流失しましたね。

http://juggly.cn/archives/99501.html

Sony Mobileの来年モデルについては、5.2インチフルHDディスプレイとSnapdragon 800 MSM8974ABを搭載するという噂や、5.4インチ4K解像度のIGZOとSnapdragon 1200 8コアプロセッサを搭載するといった噂が伝えられていますが、今のところ確からしい情報は何一つとして出てきていません。

書込番号:16822154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 13:20(1年以上前)

お金貯めなきゃ(-_-;)

書込番号:16822184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/11 13:44(1年以上前)

で、出ましたか…。XperiaUltraも買わないといけたいのに…。Ultraを後回しにするしかないかも。

書込番号:16822249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/11 14:02(1年以上前)

次期モデルはZ1のブラッシュアップバージョンとなりそうですね。

大幅変更はしばらくないのかな?

個人的にはそれでいいと思います。

書込番号:16822298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/11 14:21(1年以上前)

ブラッシュアップバージョンとはどんな感じになりますでしょうか?

書込番号:16822334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/11 14:26(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

さすがに勝手な想像でしかありませんが・・・

・CPUのクロックアップ
・ディスプレイパネルのスペックアップ(省電力タイプ?IGZO?)
・内蔵ストレージの容量アップ(64GB?)
・ハイレゾ音源再生対応
・搭載バッテリー容量の拡大

くらいはやってきそうな気がします。

64bit化はその次のモデルくらいでしょうか。

書込番号:16822345

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 14:30(1年以上前)

今回の画像は9月14日のリーク情報を裏付ける情報ですかね?
http://tech.weiphone.com/2013-09-14/Sony_Xperia_Z2_Specifications_exposure_Code_Avatar_563784.shtml

情報通りに5.2インチIGZOディスプレイ&電池3200mAhでRAM 3GBだと買いですかね?
http://detail.zol.com.cn/cell_phone/index362193.shtml

外観にあまり大きな変化はありませんって書いてありますね(なんで解るんだろ…)

書込番号:16822356

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/11 14:34(1年以上前)

>外観にあまり大きな変化はありませんって書いてありますね(なんで解るんだろ…)

フレームの画像が流出したからではないですか?

表裏はディスプレイとガラスになるでしょうから変えようがありません。

各パーツのサイズも画像から計測できますしね。

できれば大きさはZ1のまま全厚が薄くなってもらいたいんですよね、もう少し。

書込番号:16822369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/11 15:03(1年以上前)

@starさん、なるほど。でも あながち予想が当たっているかもしれませんね。でも、これ以上厚くなっては困りますね…。

書込番号:16822460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Divisoriaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/11/11 15:17(1年以上前)

3辺が完全にないフレームレスIGZOもSHARPから発表されましたし次期はそれを載せるのかも。
それなら本体サイズそのままで画面だけ大きくできますね。5.2?5.4?

http://s-max.jp/archives/1590338.html

書込番号:16822501

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/11 15:22(1年以上前)

>フレームレスIGZO

美しいのは認めるけど、どうやって持つのだろう?(笑)

誤動作しまくるような気がしますね。

書込番号:16822520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/11 18:27(1年以上前)

うーん…
Zスタイルでばかり推すのもどうか?とも思うんですけどね。
飽きるというか、次もあんじゃね?と見切られる気もしますが…

私はarcデザインの機種も出して欲しい。

書込番号:16823058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 19:12(1年以上前)

Zスタイルはそのまま継続で、arcデザインとの二刀流がいいですね。
コロコロデザインが変わるよりは拘りがあって良いと思います。

書込番号:16823230

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2013/11/11 19:38(1年以上前)

>コロコロデザインが変わるよりは拘りがあって良いと思います

私も同感です。

Xperiaのデザインとして定着させて欲しいですね。

書込番号:16823352

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 20:03(1年以上前)

私はXPERIAにどうしてもここを乗り越えて貰いたいです。
http://www.wper.com/news/2013-09-10/Sample_Images_PK_nuoji_Lumia_1020_VS_Sony_Xperia_Z1_563436.shtml
正直デザインは今と同じでも良いです。

書込番号:16823467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 20:24(1年以上前)

機種不明

後ろのポケットに入れてアークラインになったZ1も有るみたいですよ(^-^;

書込番号:16823567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/11 20:33(1年以上前)

それはもはや逆LG Gflex(笑)

書込番号:16823604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 20:41(1年以上前)

アークラインになったZ1は、ちょっとご遠慮したいような気がします。
でも良い画像見せて頂きました。

書込番号:16823649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 20:42(1年以上前)

僕はGXみたいにSONYのロゴが光る端末を出して欲しいなぁ…
もちろんon、offが出来るように(^-^)

何気にGXのSONYのロゴが光るのがカッコいいんですよね♪

書込番号:16823660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/11 20:56(1年以上前)

>何気にGXのSONYのロゴが光るのがカッコいいんですよね♪

ああ、よいですね!
いっそ通知イルミにして欲しい。

もしかdocomoにMNPすることがあったら白ROMで良いからGXも買い増たい。
防水じゃないけど、arcデザイン、シンプル、軽い。で未だに気に入っている機種なんですよね。

書込番号:16823744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 21:08(1年以上前)

ACテンペストさん

共感してくれる人がいて嬉しいです(笑)
僕はアークラインが正直嫌いでSO-03D以降Zが出るまでSONYの端末はスルーしてました。
最近白ロムで買ったんですけど、SONYのロゴが光ってカッコいいってだけの理由でした(^^)
でもいざ使ってみると案外気にならないし持ちやすいので良かったです♪

書込番号:16823815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

続・初期傷について

2013/11/10 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:54件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

外装交換が終わり確認するとこれにも初期傷が!

…そう思いDSへ足を運んだのですが、どうもこれはアルミフレームのアルマイト処理のムラだそうで。
他に5つほど新品を見せてもらうと3/5に同様の色ムラや筋のような痕を発見。
結局、ムラのない新品と交換してもらい一件落着しました。発売日に購入して解決まで二週間ほどかかりましたが。

特に黒でムラが目立つような気がします。
光の当たる角度を色々変えてアルマイト加工されている部分を見るとわかりやすいと思いますが、皆さんのはどうですか?

書込番号:16819099

ナイスクチコミ!2


返信する
mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 18:21(1年以上前)

僕はそんな傷があるの見たいことないですが、
失礼ですが、気にしすぎではないですか?

僕はパープルで、一台目、僕の不注意で砂利に
落下してしまい、アルマイト部分に傷凹み。
保障を使って4500円で新品交換。
そんな傷もなくきれいです。
つまり、僕が手にした2台とも傷などありません。

書込番号:16819166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 18:22(1年以上前)

僕も1ヶ所にムラのようなものが有ります。
中古ではなく新品を購入したのにキズやムラが有るのは納得出来ない人も居るのはわかります。
僕は買ってからガラスコーティングしますが、使用しているうちにどうしてもキズは付いてしまいます。今は多少のキズは気にしないようにしてます(^-^;

書込番号:16819170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 18:30(1年以上前)

キズが気になる、ならないは人それぞれですからね。
キズがないと思ってても、虫メガネで見たらキズだらけかもしれません。

>…そう思いDSへ足を運んだのですが、どうもこれはアルミフレームのアルマイト処理のムラだそうで。
これって、初期キズというより、ある程度仕様のような気がしますが。

書込番号:16819195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 18:41(1年以上前)

mk0223さん
おそらく気づいてないだけだと思いますよ。
iPodなどのアルマイト加工でも黒はムラが目立ちますが、カラフルな色はほとんどわかりませんので。
この機種の白は素材そのものの色なのでムラなどは当然あるはずもなく。
今回は初めて実物を確認せず通販で購入したのですがこんなことなら白にしておけば良かったと反省しています。

勇気8170さん
私の外装交換品は四面すべてに色ムラがw
品質にバラつきがありすぎで外装交換やお届け補償にやや不安が…

ARROWS NXさん
仕様なら100%色ムラがないと。
DSでも同じようなことを言われたのですが、色ムラがない物があるのを指摘すると結局交換に。
というか天下のソニーが色ムラのあるような加工しかできないってどういうことなのかと。

書込番号:16819231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 18:53(1年以上前)

別機種

僕は液晶画面にキズが付くのは絶対にイヤです、これだけは譲れないです(笑)
まだフレームなら許せますね(^-^;

完全なキズ防止にはならないですが、ガラスコーティングはキズや汚れが付きにくくなるのでオススメですよ♪
ちなみに古い携帯もガラスコーティングして現在もピカピカです(笑)

書込番号:16819277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 19:10(1年以上前)

私も同じで、本体にキズがあっても、液晶のキズやドット欠け、液晶内の埃の混入は我慢できません。
気になる部分って人それぞれですよね。
基本はソニーが好き さんから教えて頂いたブリスで、飛散防止フィルムの上からフキフキしてます。保護フィルムは貼らない派です。

書込番号:16819352

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 19:28(1年以上前)

>仕様なら100%色ムラがないと。

仕様の範囲で製品としてのOKの範囲があるということです。
液晶のドット欠けも同じで、仕様=100%ドット欠けがないということではありません。
工業製品に完品を求めるなら、今の値段では買えないと思います。

>DSでも同じようなことを言われたのですが、色ムラがない物があるのを指摘すると結局交換に。

どういう交渉をされたのかわかりませんが、DSの対応が良かったのだと思います。

書込番号:16819427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/10 20:12(1年以上前)

別に普通の交渉ですよ。

両面の保護シートも剥がさない状態でDSを訪問し、
「ムラがあるのと無いのがあるのなら、ムラがないほうが良い。外装交換で有料修理しているのだから完ぺきな物にして欲しい」
そう伝えると、「うえに確認を取る」と対応してくれた方が一旦奥に。数分後には新品と交換。

尿液晶の交換交渉より楽勝でしたね。

書込番号:16819613

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 20:23(1年以上前)

今回は外装交換の有償修理という要因があり、交換できて良かったと思いますが、同じことを2度、3度すると断られる可能性が高いと思います。そもそもアルマイト処理のムラはキズではないと思うのですが。

書込番号:16819665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/10 20:46(1年以上前)

そもそも、高級感を出すためにアルミの削り出し→アルマイト処理

の工程を選んだのですし、お値段はいくらでしょう?
アルマイト処理の色ムラは×なのでは

書込番号:16819767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 21:05(1年以上前)

そうなると、スレ主さんが書かれている

>他に5つほど新品を見せてもらうと3/5に同様の色ムラや筋のような痕を発見。

かなり歩留まりが低いことになりますが、メーカーの仕様か不具合かの判断次第なのでしょうか。
分かり易いのが、ムラを理由に無償修理に出し、外装交換で返ってくるか、仕様の範囲内で返ってくるかだと思います。

書込番号:16819849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/11 20:36(1年以上前)

おそらくソニーはアルマイト処理に多少ムラが生じてもそれを不良とはみなさないのでしょう。
そもそもアルマイト処理でムラが生じているという時点で技術としては下の下なのですが。
9万弱もする価格の割にはお粗末としか言いようがありませんね。
価格が安いau版よりも良品を優先的に回しても良いくらいだと思いますよホントに。

書込番号:16823621

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/11 20:43(1年以上前)

確かに、販売価格相当かどうかといえば、否ですかね。

書込番号:16823664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

報告します

2013/11/05 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

購入後 数日が経ちますが
昨日急に通信ができなくなりました。
(LTEバリ4状態にも関わらず)

電話可能
Wi-fi接続可能ですが
メール
ネット接続したアプリ
ネット閲覧が不可能状態に陥りました。

電源長押しで一度機内モードにしてから
もう一度解除してみると
通信可能になりました。

もし同じような状態で困っている方がいたら
試してみてください。

報告おわり!!!(T▽T)アハハ!

書込番号:16799446

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/05 21:03(1年以上前)

ああ、そう言えば自宅で一度だけありましたね。

電源を入れなおしたら治りましたし二度目は(今の処)無いので、
あまり気に留めていませんでしたが。

書込番号:16799473

ナイスクチコミ!2


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2013/11/05 21:09(1年以上前)

そうか
再起動ってのもあったか!!
盲点でした

書込番号:16799519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/05 21:33(1年以上前)

機内モードon-offの方が早いです

書込番号:16799649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度4

2013/11/05 23:14(1年以上前)

アプリで、3GのON・OFFできるものをいれていては、どうでしょうか?
もしくは、wifiが結構邪魔していませんか?

書込番号:16800226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/05 23:36(1年以上前)

>報告おわり!!!(T▽T)アハハ!

そうですか。

たまたまなのかもしれませんが、自分の端末ではまだ起こりません。

書込番号:16800344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/11/05 23:37(1年以上前)

私は同様のエラーが1日1回、起こってました。
機内モードでは復帰しません。
必ず再起動が必要でした。
先日はとうとうエラーのあとの再起動で再起動を繰り返す状態になり
電源を落とすことができなくなりました。
機種変更した翌日からほぼ毎日通信エラーが起こっていて様子見の状態でした。

書込番号:16800346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2013/11/08 14:55(1年以上前)

私のはいきなり電波バツになります。電源入れ直すとなおります、ソフトウェアに問題ありそうです。

書込番号:16810235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2013/11/08 20:24(1年以上前)

皆様の意見を拝見していて思ったのですが
以前の携帯は完全フリーしてしまうと
バッテリー引っこ抜かない限り
電源Offすらできなかったのですが
この携帯で同じ症状でたたらアウトっすよね・・・

私だけではないようなので
少々通信系に脆弱性があるのですかね
ちなみにあれ以来問題はありません

書込番号:16811125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/08 20:26(1年以上前)

強制終了する方法は有ります

書込番号:16811133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 22:53(1年以上前)

>バッテリー引っこ抜かない限り電源Offすらできなかったのですが
>この携帯で同じ症状でたたらアウトっすよね・・・

へー。
強制リセットボタンがあるのに?

書込番号:16811778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/11/09 07:04(1年以上前)

私の場合、パケづまり的なものも多少ありましたが、全く通信はしなくなるとかはありませんでしたが、会社のデスクの上に置いておいて、昼間に見たら、電波バツになり圏外状況。あれっと思いモバイル通信を、オン、オフすれば元に戻りました。あるいは再起動。。
一日に一回か、2回起きてるので、SIM、外したりしましたが、結局初期化しました。
それ以来、今のところですが、なっておりません。
私は、通信系のソフトウェアに問題あるようにおもいます。
早くアップデートしてほしいですね。他の方も通信系がおかしいみたいですし。

書込番号:16812666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2013/11/10 19:41(1年以上前)

まだ購入してそんなにたっていないので
知りませんでした
強制リセットボタンってどこについてるんですか?

書込番号:16819496

ナイスクチコミ!0


スレ主 masadさん
クチコミ投稿数:114件

2013/11/10 19:48(1年以上前)

連続投稿失礼します
先ほど「Xperia Z1」「強制リセット」で検索したら出てきました。
緊急時に活用したいと思います。

http://juggly.cn/archives/81474.html

書込番号:16819518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)