端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2013年10月19日 22:40 |
![]() |
21 | 1 | 2013年10月19日 21:11 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月19日 16:49 |
![]() |
21 | 6 | 2013年10月18日 13:32 |
![]() |
4 | 1 | 2013年10月17日 21:10 |
![]() |
20 | 5 | 2013年10月17日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
今朝、広告で25日発売、
MNP(一括)「44,310円」/(毎月割)「3,990円」
新規・機種変(一括)「70,560円」/(毎月割)「30,240円」とありました。
4点

情報提供ありがとうございます。
MNP一括金額は安くなったんですね。
>(毎月割)「3,990円」
MNPの毎月割の金額は合ってますか?
月々だと1680円、トータル40320円だと思うのですが。
発売日は、23 or 25日 どっちですかね〜
書込番号:16727956
3点

毎月割、トータルはお書きの金額です。
44,310−40,320=3,990円
合ってませんか?
書込番号:16728025
1点

実際に端末代金に掛かる総金額から毎月割合計金額(今回は、40320円)を差し引く計算なら
毎月割ではなく実質負担額 と記載した方が良いと思います。
書込番号:16728103
3点

当初、MNPは21000円引きだと思っていたので
26250円引きの情報は嬉しいですね。
情報、感謝です^^
書込番号:16728379
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1とiPhoneどちらにするかで悩みましたが、Z1を購入することにしました。
決め手はクワッドバンド対応と、docomoのサービスにリンクした多彩な機能です。
iPhoneに負けない質感の良さも後押ししました。
正直、iPhone 5sには期待しすぎた感があります。
DSにZ1のホワイトを予約しました。(人気はパープルのようですね。)
発売当日に購入出来るそうです。
17点

ご予約おめでとうございます。しかしながら、これは個人の好みなんでなんとも言えませんね。でも、私は、GALAXYシリーズからXperiaシリーズにして正解ですね…。
書込番号:16727860
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
グローバル版Z/Z Ultraの文字入力にてこういう笑うに笑えない症状が出てるようですが…
もしDSのZ1モックで確認して頂ける方おられましたら、改善されてるかどうか教えて貰えるとありがたいです。
http://xperia-freaks.org/2013/10/13/pobox6-2/
書込番号:16726768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種は異常に長い様な気がしますね。1310分とか何かの間違いですかね。
DocomoのXperiaはもちろんその他の冬モデルとも比べても異常な長さです。
書込番号:16717102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ発売もしてないのになーに言ってますかぁ(((^_^;)
カタログの値と実際の値は必ずしも一致はしないですよ!
発売して使ってみてからレスした方が良いですよ。
ただのクレーマーにしかみえないですよ。
わたしは今日予約してくる予定です。
書込番号:16717567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1310分≒22時間。
ほぼ一日中、通話できるなんて素晴らしい…とは単純に納得できないのは僕も同感です。
スレ主さんをクレーマー呼ばわりするのは如何なものでしょうか?
発売前だからこそ、カタログ値と実使用での誤差は十分理解の上で、他機種に比べて(しかも同社製他キャリア含む)突出した数値の疑問に感想を求められてるだけでしょう。
何気ない疑問でも意見交換できるよう、価格のクチコミの敷居は、なるべく低くあってほしいものです。
書込番号:16720514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ冬モデルのGALAXY Note 3 SCL22は1210分であまり変わらないようですが、ドコモ版は720分なのでau版の約半分ですね。算出方法の違いでしょうか?
バッテリーの持ちを気にする時代が早く終わると良いですね。
書込番号:16720860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。supermicさん Garaxy Note3もauとdocomoでこんなに違いがあるということは別に間違いって事もないようですね。電池容量はほぼ変わらないのに… ?です。らんかぁさん 何かすみません。ただ疑問に思っただけですので。
書込番号:16721115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も通話時間の値に驚いた一人です。
他の方も仰っているように、発売前のげんじょうとしては参考値としてとらえるしかないですね。
実際どうなのかは、発売してからはレビューなどで少しずつ分かるところではないでしょうか。
書込番号:16721186
2点

なむこえにーさんこんにちは。わたしの書き込みは不適切でした。すいませんでした。
以後、気を付けます(泣)
皆さま失礼致しました。
書込番号:16721752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

たまたま、録画していた番組だったので再度CMを見てみました。
今日時点では、CMの最後の方で2013年10月下旬発売予定となっています。
書込番号:16719328
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ドコモ版では、スタミナモードと伝言メモが追加するみたいなクチコミを見ました。au版もお願いしたいですね。伝言メモがない理由だけ心がFJL22に傾いてます(マルチコネクションも気になるけど…)
書込番号:16715956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伝言メモは端末についていなくても、au側の回線にお留守番サービスとしてつけられると思いましたが...。
スタミナモードはZ1fには付いていますが、Z1には付いていません。
アップデートで対応できるか...。
書込番号:16716423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確か留守番サービスは聞くのが有料になったので無料で利用できる伝言メモ機能は気になります。
端末に元々ある機能を削ってそれを有料にするという手口はまさに「手口」と呼んでもおかしくないやり方だと私は思います。
書込番号:16717002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

留守番電話はイチイチ確認しなければなせないですが
留守伝ならすぐ分かるし、掛けるのも早く便利さは雲泥の差ですね!
書込番号:16717982
5点

真偽は定かではありませんが・・同機種のドコモ版クチコミ掲示板では、アップデ−トで伝言メモが追加されるようです。同時期にau版も 伝言メモ機能の追加の可能性はあります。
書込番号:16718018
1点

>同時期にau版も 伝言メモ機能の追加の可能性はあります。
それに期待したいですね。
ボギーJPさん
気持ちは良く分かります。
書込番号:16718466
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)