端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年9月2日 07:34 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2018年8月17日 10:02 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2018年7月6日 12:37 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月21日 18:01 |
![]() |
28 | 14 | 2016年10月1日 02:03 |
![]() |
1 | 6 | 2016年8月4日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
シムカードなしのWi-fi運用をしたいのですが、アンテナマークが×になっており、Wi-Fiのパスワードを入力しても認証に問題あり のメッセージが出ます。
他の機種は普通に繋がるのになぜでしょうか?
書込番号:22894661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

削除して再登録
書込番号:22894798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
無知なものでもうすこし詳しく説明して頂けると助かります
(_ _)
書込番号:22895072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
>またら?さん、おはようございます。
この機種では無く、Z5ですがSiM無しでおサイフケータイ使って居ます。
nanacoと楽天Edy両方使っていますよ。
書込番号:22037382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>またら?さん
waonとnanacoとEdyは使えますよ。
書込番号:22037388
4点

どの機種も同じで、原則として使えます。
ただしSuicaに関しては、なんらかのSIMが刺さっていないとアプリが起動しません。
物理的に刺さっていればよいので、解約済みのSIMでもかまいません。
書込番号:22037521
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
今までXPERIA Aを使っていたのですが壊れてしまったので 初代zかz1を購入しようと思います
どちらが使いがって などがよいですか?
書込番号:21943909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代ZとZ1、両方使った事がありますが、その二つの使い勝手で言えばZ1の方がいいです。
ZとZ1では性能面で大きな差があり、基本的な使用でも大きな差が体感として感じられます。
とは言え、Z1は5年も前の機種になります。5年前にはハイエンドでもトップクラスの性能ですが、今ではローエンド程度の性能しか持ち合わせていません。
CPUの性能はそこそこローハイクラスの物ですが、発熱面や販売終了後かなり時間がたっており、端末自体も弱った物が多いでしょう。
バッテリーの寿命も近い物が多いでしょうし、何よりアップデートが打ち切られAndroid 4.4止まりです。セキュリティの観点でもアウトです。
2万も払えばZ1よりも高性能でバッテリー持ちのいい機種が新品で手に入りますから、そちらの購入をおススメします。
http://kakaku.com/item/J0000026846/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
ちなみに初代ZとAはガワが違うだけで、中身は同じです。
書込番号:21943958
4点

>nos2さん
Z使ってました
削りだしのアルミフレームが自慢のコストがかかった製品でした
デザインで選ぶならZ
スペックで選ぶならZ1
でしょう
書込番号:21944212
2点

>@starさん
アルミ削り出しフレームなのはZ1の方ですよ(^^
https://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20130919/
Zはプラスチックがメインの筐体で、四方のフレームは四隅をプラスチックで囲いその中が透明のプラスチックになっています。
ZからZ1に乗り換えるならまだバッテリー持ちもマシではありますが、当時でもZ1はライバル機種と比べるとちょっとバッテリーの持ちが悪かったです。
Z2からそこが大きく改善されバッテリー持ちも良くなりましたし、買い替えるのならZ2でもいいと思います。
ただAndroidのバージョンを考えると最低でもZ3の方がいいです。
ですが先にも書きましたができればSIMフリーの新品の端末を購入した方が賢明だとは思います。
書込番号:21944740
3点

>sky878さん
そうでした!
Z1ですね!
手放すのには惜しかったのですが、下取りがよかったのでつい・・・
書込番号:21944782
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SIMロック解除済ですが、UQモバイル検証済スマホに掲載されていません
もし、使われている方が居ましたら「マルチSIM」「マイクロSIM」どちらを選択して正解かご教授お願いできないでしょうか
0点

https://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/tryuqmobile/
SIM貸してくれますので
可能ならかりてみて自分で試すのがよろしいです
非VoLTEのほうが使える可能性があるんじゃないかと思う
書込番号:21768029
0点

>ranabutさん
データ通信のみなら使えるかも?
使えない可能性大だけど!
SIMカードを認識したらラッキー程度に考えてね?
使えたとしてもバンド1しか使えないから、実用的には厳しいよ。
書込番号:21768109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
UQでも判明せず、家電量販店取扱店へ行ったら今度はNANO SIMしかないと言われ、下駄がたしかあったな!!と家中探しても見つからず・・。おとなしく違うところにしておきます。大変迅速に教えていただきありがとうございました
書込番号:21768337
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ポケモンGOをインストールして以降、GPSが正常に機能しなくなりました。
マップアプリですが、ポケモンGOをインストールする前は正常に使えてしましたが、ポケモンGOをインストールしてからGPSの測位が不能になり、GPSステータスアプリでもサテライトが0/0で衛星の電波を拾っていないようです。
本体を再起動しても駄目、GPSをON/OFFしても駄目、ポケモンGO上のマップも正常に表示されてないのでポケモンGOが何か悪さをしているんだと思いますが、ポケモンGOをアンインストールする方法しかないのでしょうか?
ポケモンGOを起動するとスマホが凄く発熱するので故障するのではないかと心配される声もネットで見られますが、最悪ポケモンGOがGPSセンサーを破損させてしまったのではないかとも思うんですが、アプリが物理的に破損させる事って考えられますか?
4点

心配なら、言われてる様にポケモンをアンストすればいいんじゃないですか?
それから、原因切り分けすればいい事だと思います。
書込番号:20094115
4点

ありがとうございます。
オートGPSなるアプリを無効にしたら電波を拾うようになりました。
もしかしたらオートGPSが原因なのでしょうかね。
書込番号:20094163
3点

>タカ72780さん
その『オートGPS』とやらを再度有効にして再発すればビンゴでしょうね。
>>アプリが物理的に破損させる事って考えられますか?
考えられません。
発熱等により間接的にハードウェアに何らかの影響が出たとして、それはあくまでもハードウェアの問題、アプリに責任転嫁するのはお門違いかと。
たまたま『ポケモンGO』であって負荷の厳しい3Dゲームならどれも同じ、恨むなら発熱・放熱制御の乏しい機種性能もしくは自身の使い方を恨みましょう。
書込番号:20094883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はやり、駄目でした。
オートGPSは無効なのに再発です。
ドコモショップに持って行ったら、検査器で検査を行いましたが故障個所はないとの事、セーフモードで試しましたがセーフモードでも受信していないらしく、聞いてみたらアプリが場合によっては致命的なダメージを与える可能性もゼロではないと言ってました。
GPSのセンサーが故障する事は殆ど無いらしく、再起動して一時的に受信する事もあるのでソフトウェア的なバグが発生しているのかな?と思いましたがせっかくゲームのセーブデータもあるのに初期化するのもちょっと躊躇しております。
ナビアプリでやってみたところ、GPS測位中の表示が出たままで、GOOGLEのストリートビューでは位置情報を確認できませんでしたと出ます。
Android4.4系はGPSの不具合を抱えているとも耳にした事がありますが、本当でしょうか?
書込番号:20095208
2点

>タカ72780さん
セーフモードでも改善しなければユーザーが他に試せるのは、ダメ元で端末初期化しかないように思います。
※『ポケモンGO』についてはゲームデータはアカウント紐付きなので、再インストール後にサインインすればデータはそのまま保持されます。
GPSの不具合は機種に関わらず頻繁に耳にしますが、特に4.4だから…といった事例は自分は聞いたことないですね。
端末初期化でも再現するようなら修理に出すしかないかと思います。
書込番号:20095618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
思い切って初期化を試してみたところ、GPSの電波を拾い始めました。
ただ、何となく感度が悪い気がするのですが、もしかしたらインストールアプリの競合や不具合によってGPSに悪影響を与えていたのかもしれません。
スマホ診断と言うアプリがあるのを知り、試してみたところGPSの項目はOKでしたので、少なくてもGPSに問題はないようです。
もしかしたら設定関係とかのしかたが悪い可能性もありますので、しばらく様子見てみます。
書込番号:20096072
4点

ポケモンGOをインストールしたらまたGPSが受信できなくなりました。
アンインストールしても受信せず、やはりポケモンGOに問題があるのは間違いなさそうですね。
書込番号:20096197
1点

ポケモンgoが配信されたすぐの時くらいに、Z1にて少しだけポケモンgoをやりましたが、問題なくGPSは作動し続けています。端末が何かしら不具合を抱えている可能性があるのではないでしょうか。
書込番号:20096303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度初期化を行いましたが、ポケモンGOを入れる前からGPSが受信不可になりました・・・という事はポケモンGOが原因ではなく何らかの不具合がありそうですね。
ドコモショップでは検査で異常なしで、スマホ診断でもGPSはOK表示、時々受信する事があるなど、何だか不可解な症状です。
もしかしたらプリインストールのドコモアプリが原因の可能性も、それともハードウェアの不良なのか、これは調べるのが難しそうです。
まあポケモンGOは諦めがついて、マップもそう頻繁には使わないのでどうしてもGPSが必要なわけでもないので、このまま使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20096621
1点

最近のアップデートでPlayストアに異常が出ているようなのですがどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20089673/#20093564
ウチのZ3ではGPSアイコンが出たままになるという不具合とセットでGPS異常の症状が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20073369/
どちらのスレでも提案されているPlayストアの強制終了で直りました。
もしこれとは違う原因のようでしたらスルーしてください。
書込番号:20096680
1点

一度確認してみようと思います。
現在も原因調査をしてみましたが、GPS TESTというアプリで確認したところ、衛星からの電波を全く拾っていませんでした。
しかし、一度電波が受信出来れば問題なく測位しますが、GPSをオフにしてまたオンにすると、再び受信できなくなります。
やはりソフト的な原因の可能性が高そうです。
書込番号:20096692
1点

こえーもんさん
どうやら正解っぽいです。
GPSが受信できない時にPLAYストアを強制終了するとGPSが受信を始め、GPSをオフにしてオンにすると受信できない、またPLAYストアを強制終了するとGPSが受信を始める、これを繰り返してみたら再現しました。
Google PLAYストアが原因だったのが正解っぽいですね。
しかし何故、突然このような不具合が発生しだしたのでしょうか。
PLAYストアって最近何かアップデートでもされたのでしょうか?
至急Googleには対応してもらいたく思います。
これで原因がつかめました、ありがとうございます。
書込番号:20096703
4点

Playストアの最新バージョン6.9.21で不具合が修正されたようでGPS異常が起こらなくなりました。
Playストアの設定画面の最下段の「ビルドバージョン」をタップすると、強制的にアップデートをすることが出来ます。
書込番号:20228556
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
つい一週間ほど前までプリインのムービーアプリで、DIGAやひかりtvの録画番組が見れていたのに、今再生しようとすると非対応形式と出て見られません。何かいじった記憶もないのですが。。
どうしたら見られるようになるでしょうか?
一応tv side viewやdlnaで検索してでてきたアプリを何個か入れましたが無理でした。
書込番号:20082023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それとムービーアプリでしていた
『DIGA・ひかりtvの動画をスマホで再生し、MHLケーブルを使ってテレビへ出力』
というのができるアプリが別にありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20082077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ・Å・やさん
「プリインのムービーアプリ」とありますが,具体的にアプリ名を教えて下さい。
docomoのですか?
SONYのですか?
もし、アプリのアップデート で駄目になったのであれば、
設定->アプリ から更新前(初期状態)に戻す事が出来るので試してはいかがですか?
書込番号:20082429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんソニーのビデオアプリです。
アップデート削除してみましたがダメでした。
書込番号:20085040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ・Å・やさん
こんにちは。
お使いのアプリを使い始めた時期は分かりませんが、DIGAやひかりtvの録画番組を見続けるためには
Video & TV SideViewプレーヤープラグインの購入が必要です。
お試し期間後は有料なのではないでしょうか。
間違っていたらすみません。
Video & TV SideViewプレーヤープラグインは有料です。(初回のみ課金)とあります。
こちらをご覧ください。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/faq08.html#trial
因みに「XPERIA 非対応形式」で検索すると、かなりの方が同様の現象で困っているようです。
それでは。
書込番号:20085106
0点

ソニーのビデオアプリの方は特に課金というところはありませんでした。
検索してもっと、調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20089502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)