| 発売日 | 2013年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2014年1月11日 21:47 | |
| 1 | 3 | 2014年1月16日 18:35 | |
| 8 | 11 | 2014年1月20日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2014年1月11日 04:32 | |
| 1 | 2 | 2014年1月13日 10:51 | |
| 2 | 3 | 2014年1月11日 00:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
はじめまして
初投稿です
いきなりですいませんが質問です
いらないアプリを無効化している際に疑問におもったのですが
電話帳アプリと電話アプリがdocomoのものとsonyのものと二つありますよね?
そのどちらかを無効化するとどちらかが動かなくなるなんてことはないのでしょうか?
少し不安なので回答お願いします
書込番号:17057214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分でどちらかを無効にして試してみれば.....
壊れる訳でもないし
まずは自分でやってみようよ!
書込番号:17058888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電話機能は一つあれば十分ですから、使わない方を無効にしても差支えはありません。
ただし、電話帳アプリはROOT権限を取得しないと無効にできません。
ROOTは自己責任、端末の保証は受けられなくなります。
有料での修理も受け付けてはもらえないでしょう。
本体設定からアプリ情報を表示するとわかりますが「無効にする」は選択できないようになっています。
書込番号:17058989
0点
よく見たら無効化できないことに気づきました( ̄▽ ̄;)
回答ありがとうございました!
書込番号:17061118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文鳥LOVEさん
root取得は別の端末で一度成功したことがあるのでやってみようかと考えましたが
もし失敗したときが怖いので止めました(^_^;)
回答ありがとうございました!
書込番号:17061147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
IS12S,HTL22と使用してきて、最近この機種に変えたのですが、、、、、、、、
SMSや、Eメール、Gメールの延遅が、頻繁におこっているのですが、自分だけなのでしょうか?
何か改善策などありませんか?
以前の機種でも、たまにはありましたが、頻繁ではなかったので気にならないほどでした。
1点
各々の遅延が同一の原因ではないとは思いますが、auメールについては下記のような事例もありますね。
『ハングアウトについて』
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20131121_624585.html
書込番号:17058116 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
御回答ありがとうございます。
ハングアウトは、すでに無効化しておりました。
最近は、普通にリアルタイムで受信してくれています。
一時的におかしかったようなので、何か別の原因があったことだろうとおもいます。
書込番号:17072907
0点
私もハンクアウトを無効にして問題なく使えてましたがここ最近メールがサーバーで止まることが多々あります。
わんー、よくわからんです
書込番号:17079173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Xperia電話帳を使用してます。
いつの頃からか電話帳の連絡先タグから入り、個人の連絡先に入ると何も表示されません。
いつまでも表示されないのではなく極めて読み込みが遅いように思います。連絡先を表示して数分待って個人の登録先に入ると表示され、直ぐ入ると2枚目添付画像のように何も表示されないままになります。
docomoの電話帳やその類いのもの無効化や調子悪くなったあとからインストールしたと思われるアプリのアンインストールをしてみたりと考えられる事をしてみましたが変わりありません。
どなたか解決方法・アドバイスあればお願いします。
書込番号:17057050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像1画面のメニューキーを押すと「データの同期」項目がありませんか?
試しに同期をオフに変更してみては。
書込番号:17058356 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
りゅぅちんさん、ありがとうございます。
やってみたんですが、改善されませんでした。docomoSHOPでは「お決まりの初期化」言われたんですが、出来ればしたくありません。でも、すれば改善するならせざるを得ないですよね。
書込番号:17060370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度連絡先をインポートし直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17062037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう試されていらっしゃるかもしれませんが、端末の初期化はされたくないとの事なので
一度、連絡先アプリのキャッシュとデータの削除をされてみるのはいかがでしょう?
書込番号:17062065
![]()
1点
sky878さん、kariyuさんありがとうございます。
やってみましたがダメでした。電話帳数が700件以上あるのでその整理もしてみました。また、顔写真等ある個人名簿も一旦画像の削除してみましたが、変わりありませんでした。
お手上げかな。一体何でなんでしょう。
初期化・初期設定の手間から逃げてますが、それしかないんででょうかね?原因をわかってないとまた、同じことになりそうで…
書込番号:17068938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?FAQID=12231&baID=24&strKind=3&Option=&NodeID=&DispNodeID=1899&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
一度こちらを試してみては如何でしょうか。
どうやらデータは消えないみたいですが、念のためデータのバックアップをしてからの方がいいと思います。
(間違っても[現在の携帯電話/タブレットのソフトウェアを修復する]を選択してはダメですよ)
書込番号:17070317
![]()
1点
一応Xperia Zで確認してみてましたがデータは飛ばないようです。
それでもバックアップはしといた方がいいと思います。
また、元は起動しなくなってしまったりした端末の修復をメインにしているので、プリインストールされているアプリまで絶対に直るとは保証できないのであしからず・・・
書込番号:17070379
1点
sky878さん、ありがとうございます。
ちょっと怖いですけど挑戦してみますね
書込番号:17072179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sky878さん、docomoの電話帳を使用すると問題なく使えることが判明しました。Xperia電話帳は相変わらずです。どういう加減なのか!?
取り敢えず、このまま使用してみます。ありがとうございました。
書込番号:17095105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
不必要なボタン表示かもしれませんが、別に悪さをするわけではないので気にしなくて宜しいのでは。
まぁバグか否か?と聞かれれば、改善優先度の低いバグでしょうね。
書込番号:17058368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種への機種変更を検討しています。
現機種はSO−03Dです。
あらかじめ PC Companion でパソコンでバックアップをしておいて、
変更したZ1SO−01を接続し、復元 をすれば、
SO−03Dの設定や保存したものは、そのまま新機種へ移行されるのでしょうか。
どなたか、実際に行った方がいらっしゃれば教えてください。
0点
私も以前同じ機種を使ってましたが、PCは使わずに、SDカードバックアップで、SDにバックアップとって、機種変更後に戻しました。
電話帳、SPモードメール、メディアファイル、ブックマーク、通話履歴などが移せます。
また、ファイルマネージャー系のアプリでも、音楽やメディアファイルなどを、SDカードに移すことができますね。
バックアップアプリが他に二種入ってますが、他のは使ったことがないので、ごめんなさい。
書込番号:17056124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
先日、Z1ブラックを購入しました。PC Companionでバックアップを取り、機種変更後接続したら、すぐにOSのアップデート、そしてデータ復元。一部一から設定しなければいけないものや、アプリは再インストールしましたが、大半希望通り元通り。助かりました。
書込番号:17066894
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Gracenoteはアホ過ぎて使い物にならなくて、Amazon等のサイトからアートワークを保存して手動で張り付けているのですが、不具合なのか勝手に変わってしまったりします。
それにメディアプレイヤーやMedia Goでアートワーク設定していても、スマホに転送したら消えていたり変わっていたりしませんか?!
何か便利なツールやアプリ等ないものなのでしょうか?
ちなみAKBグループのファンでありまして、シングルごとに3種類ずつアートワーク設定しています。
書込番号:17054831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
転送したら消えるのはちゃんとファイルのタグに埋め込まれていないからです。
複数のファイル形式に対応しているこのツールで埋め込めます。(MP3でしか使ったことがありませんが・・・)
一つのファイルに複数枚の画像も埋め込めます。(使い分けがわかりませんが・・・)
ネットから取り込む事もできます。(めったに使わなかったのでこのことは今日気がつきました)
書込番号:17055078
1点
iTunesやMediaGOでも、アートワークのところに張り付けるだけでは駄目なのですか?
iTunesなら自動で探して張り付けもしてくれますが。これもアホな時ありますけど。。
紹介してくれたようなソフトを使わないと駄目なのですか?
書込番号:17057355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iTunesなら自動で探して張り付けもしてくれますが。これもアホな時ありますけど。。
>紹介してくれたようなソフトを使わないと駄目なのですか?
アホな時とは「画像を埋め込んだはずなのに、実際には埋め込まれていない」ことを指しているのでしたら、そういうことがたまにあります。
ちゃんと埋め込まれているなら、あえてツールを使う必要はありません。
アホな状態になった時に例を挙げたツールでファイルの中に画像が埋め込まれているかどうかを確認して、埋め込まれていなかった時にツールで埋め込めば良いと思います。
そもそも、なぜ変になるのかの理由はわかりません。
------------------------------------------------------------
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/MP3tag.html
上記リンクの記事にこう書かれています。
iTunesの「アルバムアートワークを入手する」というメニューは、iTunes上でのみアートワークが表示されるだけで、ファイルのID3タグにアートワークの情報が埋め込まれるわけではない。
そのためファイルを別のプレーヤーやiPodに移すと設定が反映されない。
また、iTunesでもID3タグの編集は可能だが、iTunesで行った設定はWMPで認識しないケースもあるため、汎用性の高いファイルにするにはMP3TAGなどのエディタソフトで編集したほうが無難。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51794031.html
これも参考になると思います。
「mp3タグ アート」で検索すると色々わかると思います。
書込番号:17058088
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




