Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池持ちについて

2013/11/07 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 peace-0115さん
クチコミ投稿数:4件

今回XPERIAのデザインとパープルが欲しくてiPhone5から乗り換えました。
しかし、電池容量が3000と大きいにも関わらず、iPhoneよりも持ちません。
Androidはこんなものでしょうか?
Wi-Fiら自宅以外は基本OFF、BluetoothやGPSなどもOFFにはしています。
何か良い方法やアプリなどあればご教授頂けたらと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16807205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 19:47(1年以上前)

Iphone使ったことがないので比較はできませんが、画面を暗くする、稼働してるアプリを無効にする
は効果が大きいと思います。

書込番号:16807219

ナイスクチコミ!1


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/07 19:51(1年以上前)

私は、0%まで放電⇒100%充電を2回ほど行いました。
あまり回数を多くするとバッテリーを痛めるそうです。
使い方にもよりますが、一日半は、使えていますよ。

書込番号:16807235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/07 19:55(1年以上前)

Z1は使用していませんが、ZからiPhone5にMNPし、電池持ちはiPhoneの方が良いですね。
もちろん酷使すればiPhoneも一日持たないですが。
電池持ちの違いには液晶の大きさも関わっていると思います。
あとはドコモの電波強度も関係しているかもしれませんね。

スレ主さんがどのような使い方をしているのかはわかりませんが、一日持つならば問題ないと考えて使うのが良いと思いますよ。

書込番号:16807249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 peace-0115さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 20:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アプリの無効化は何を消して良いのかあまりわからずちじっていません。
下手にいじらないほうが良いですよね?

書込番号:16807330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/11/07 20:17(1年以上前)

使用中のバッテリー消費量で言えばZ1の方が大きいでしょうね、多分。

・使用していないプリインストールアプリをアンインストール/無効化
・仕事中や就寝中等、使用しない時間帯はネットワークを遮断する。
・極論、機内モード・・・まではしなくてもいいかな(笑)

僕は仕事では自分の携帯は使用しないので、基本、機内モードにしています。電話が来ても解除時に通知が来ますしね。

休日やプライベート時は「battery+」というアプリを使用しています。
battery+はスリープ時の通信を制御するアプリです。画面オフでモバイルデータ通信、wi-fi通信を遮断します。バックグラウンドのパケット節約にも貢献できますが、キャリアメールのプッシュ受信が出来ません。通知は来ますのでその都度受信作業が必要です。
LINEのリアルタイム受信も出来なくなりますが、定期的一定時間に通信する設定もできます。(30分間隔で1分間通信する等)

書込番号:16807348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/07 20:17(1年以上前)

iPhoneもその機種も所有しておりませんが、アンドロイドの場合、初期状態ではiPhoneの省電力には勝てないと思います。

なので、節電対策は必須だと思われます。

対策方法はキャリアによっても色々ありますので、ここで過去のスレを参考にする等、ググル等、ご自身でお調べになってはいかがでしょうか?

書込番号:16807349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/07 20:28(1年以上前)

Androidがどうかというより
この機種はハイパフォーマンス向けのハイスペック機なので使ってなんぼ、足りないならモバイルバッテリーを使うのがベストだと思いますよ
iPhoneに比べれば大画面の高解像度液晶、ハイスペックなパーツ類、その分消費電力も上がります
電池を大きくしても間に合わないこともあると思います

〜より持たないならそんなもんだと妥協するほうが早いですし、1日持たないわけでもないですよね

書込番号:16807397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 peace-0115さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 20:32(1年以上前)

皆様返信、アドバイスありがとうございます。
余程の事がない限り、1日持たないってことはないです。
あまり通信などを切りすぎても不便な所もあると思いますので、設定や、アプリの無効なども調べてみたいと思います。
皆様詳しくてありがたいです。

書込番号:16807412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/07 20:57(1年以上前)

iPhone5sとSO-02E(初代Z)の比較ですが、明らかにiPhoneのほうが電池持ちは良いです。

書込番号:16807518

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 21:57(1年以上前)

こればかりはOSの違いとムダにハイスペックであると言うことが主な原因だと思います。
Androidは各メーカーごとで色んなカスタマイズがされています。(ドコモの羊アプリ等
そのため電池をムダに喰う→他の回答にもあるように「アプリの無効」で食いとめられる場合が多い
対してiphoneは余計なアプリが無い分電池の減りも違います。

次に、z1は特に言えることなんですが 画面の大きい 機種は電池を沢山喰う事です。
4インチと5インチ持ち比べて分かるとおり画面サイズが圧倒的に5インチの方が大きいです。
画面で表示させる面積が大きいほど電池の減りが早い(画面ONの時OFFの時はほとんど変わらない)
Soc(CPU)やメモリの量もiphoneと比べて多いのでその分電池を喰いやすいと言う事もあります。

様々な理由からどうしてもAndroidは電池を喰いやすいので
電池容量が多いくせに と言う批判も受けやすいのかもしれません。

書込番号:16807859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 peace-0115さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/07 22:13(1年以上前)

すみません。
ご回答いただいた方全員に返信できず申し訳ございません。
また、ベストアンサーの付け方や投稿締のやり方がわからず、未解決のままになっております。
重ね重ねすみません。

書込番号:16807930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/07 23:45(1年以上前)

Xperia Z1 SO-01Fがそもそも2013年冬モデルの中では電池持ちは悪い方ですからね。
比較表参考)http://docomo.publog.jp/archives/33118527.html

iPhoneと比べて電池持ちが勝るAndroidスマホなんて、まだまだ電池持ち上位の機種だけの話です。

とりあえず最低限下記は基礎知識として抑えておきたいところです。
・バッテリーの馴らし(100%充電⇒0%を3回程度実施)
・不要な動作中アプリの終了(説明書P.57)
・BluetoothやWi-Fi等で使っていない機能があればオフに(説明書P.44)
・省電力モードの設定(説明書P.153)
・不要アプリの無効化(説明書P.155)※あくまでも無効化。「削除」は確実にいらないアプリだけにするよう注意

取扱説明書)http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01f/

書込番号:16808418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 02:02(1年以上前)

au版iPhone5を夏ごろ使っていましたが、F-06Eのほうが電池も持ちが明らかに良かったです。

個人的にはF-06EとZ1は同等に電池が持つと評価していますので、にわかに信じがたい話です。

使い方にもよるのかもしれませんが、こういう悪い内容の書き込みは、なぜか決まって具体的ではないんですよね。

確かに冬モデル中では電池の持ちは良いほうではありませんが、それは他がかなり電池を強化したからであって、このZ1を夏モデルと比較すると、バッテリーの持ちを売りにしていたF-06E、SH-06Eに次ぐポジションで、S4などより持つわけですよ。

で、バッテリーの強化された5sとの比較でもおかしな話だと思いますが、5との比較で持たないって、どんな使い方をしているのかなと逆に興味がわいてきます。

書込番号:16808881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 02:38(1年以上前)

http://smhn.info/201311-battery-samsung-galaxy-s4-iphone-5s-5c

↑わりと自分の体感と近いデータかなと思います。
5SですらサムスンのS4より電池が持たないという結果が。

他にも色々なデータがあふれていますが、iPhoneは消費電力は小さい(省エネ)かも知れませんが、電池容量そのものが少ないので持たないというのが一般的なテスト結果です。
なんだか不思議ですよね。

書込番号:16808914

ナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/08 04:51(1年以上前)

何と戦ってるのかわかりませんが、特に不思議ではないですね。

F-06EとSO-01Fが同等という評価は斬新ですね。

書込番号:16808990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/08 08:20(1年以上前)

使う人によって電波の状況や、それに伴うアプリの稼働状態も違います。当然使い方も個人個人で違うわけで。
全く同じ条件で電池の減りが違うのはおかしな事ですが、それを実証するには個々のユーザーの個体では無理な事です。
ですので、それぞれが感じてる事は正しいので、同じ機種であっても電池の持ちが悪いと思う人、持ちが良いと思う人が居ても全然不思議なことではないと思います。

書込番号:16809262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/08 08:21(1年以上前)

表現と云うよりは文章全体が感じ悪いのは、さておき。

スレ主さんを含む、全ての人が話題としているのは日常でスマートフォンを使う際の電池の持ち時間であり、提示されたような連続使用等という特殊な使用状況下ではなく、その多くは待機時間である事を加味したものです。

事実、提示した文章の中でもiPhoneが特にこの待機時間での省電力性に優れている事が述べられていますし、
四案さん等のアドバイスも その殆どがAndroid機で、この待機時間での省電力法を提案しているように見受けられます。

私もこのZ1と4Sを使用していますが、使用時(モニターON時)の電池の減りには大差を感じませんが、充電頻度はZ1の方が多いのが現状です。
スレ主さんが聞いているのは、そういう事でしょうし、他の皆さんの意見も、それに沿ったものだと思えます。

書込番号:16809263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 18:18(1年以上前)

>F-06EとSO-01Fが同等という評価は斬新ですね。

斬新でも何でもありませんよ。
実際比較すれば明らかですが、残量30%切るまではほぼ同じ減りです。
30%切ると富士通はNX!エコ発動するので差が出るだけです。

富士通はデフォルトでNX!エコが発動しますが、SONYはエコ発動はしません。
その差が出ただけですよ。

あまりSONYの電池の持ちが良いと困るという大人の事情も絡むんでしょう。

斬新というが嫌味のつもりなら、ご自分で試したらよいと思いますよ。
明らかに違う結果が出たらご報告ください。

>何と戦ってるのかわかりませんが、特に不思議ではないですね。

戦う?
意味不明です。

おかしな書き込みに疑問を呈したら「戦う」って嫌味を言われるんですかね。
勉強になります。

書込番号:16810699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 18:24(1年以上前)

>その多くは待機時間である事を加味したものです。

待機時間を加味すれば、さらにZ1が有利ですよ。
一番差の出やすいディスプレーが消灯するわけですからね。

普通に使って、バッテリー容量の大差を逆転するというのはかなり困難です。
使い方云々で逆転できるような差ではありません。
比較対象にすらならないんですよ。

この機種の電池は冬モデルの中では持たないというのが、こういう書き込みにつながるんでしょうけどね。

電池が持たないという人が、決まって何の根拠も示さないのは不思議。

書込番号:16810717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 18:28(1年以上前)

>四案さん等のアドバイスも その殆どがAndroid機で、この待機時間での省電力法を提案しているように見受けられます。

以前の端末なら「待機電力が」という話も理解できますが、

主様はこのように書いています。

>Wi-Fiら自宅以外は基本OFF、BluetoothやGPSなどもOFFにはしています。

これで「待機電力が〜」なんてのはよほどのことがない限りありえません。
どのような感じなのかグラフ化して見せてほしいぐらいです。

書込番号:16810731

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモアプリ

2013/11/07 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 malimaricoさん
クチコミ投稿数:7件

今回Xperia ZからこのZ1に機種変更したのですが、標準で入っているメモアプリのことで質問があります。

Zにも標準でメモアプリが入っていまして、Zではメモ帳に直接手書きができたのですが、Z1では手書きが
できなくなったのでしょうか?

どこをどういじってもメモ帳に直接手書きができなくて、PoBoxで文字入力をする時にはPoBox内で手書きを選ぶ
ことはできるのですが、そうではなくてメモ帳に直接手書きしたいのです。

他に手書きができるメモアプリも使ったことがあるのですが、このXperiaのメモアプリは使いやすくて
できればXperia標準のメモアプリを使いたいです。

手書きができなければ他のアプリを考えてみようと思います。

私の説明がわかりにくいかもしれませんが、教えていただきたいので宜しくお願いします。

書込番号:16807093

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 malimaricoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/08 00:26(1年以上前)

自己解決しました。

「スケッチ」というアプリで代用できそうです。

お騒がせしました。

書込番号:16808602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/08 18:24(1年以上前)

ノートですがとても良いもの
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.noteanytime

書込番号:16810715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 malimaricoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/08 19:23(1年以上前)

まいるど8080さん

ご紹介ありがとうございます。

Noteanytimeは私も以前使ったことがありますが、
私にとってはXperiaのノートアプリのほうが使いやすかったので、「スケッチ」アプリでなんとかやっていこうと思います。

書込番号:16810902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセサリーについて

2013/11/07 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

このたびZ1を購入しようと思っていますが、携帯ケースはみなさんどのようにされているでしょうか?
ケースをつけると付属の充電ホルダーでは充電できなくなるという書き込みも多数見受けられますし。。。
マグネット式充電器の購入も考えて調べたのですが、USB接続のものはあるのですが、AC電源からのものは見当たらないですし。
また、フィルムに関してはクルスタルアーマーを使っている人が多いようですが、価格が高いので安価で品質のよい強化ガラス保護フィルムについてもおしえていただければ幸いです

書込番号:16806552

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 17:43(1年以上前)

フィルムに関して

クリスタルアーマーですが両面だと6300円ですが液晶面だけだと3675円です。
他社でも強化ガラスのフィルムなら似たような価格帯も多いのではないかと思います。

書込番号:16806758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/07 17:51(1年以上前)

ぼくはバッファローの半透明のTPUバンパーをつけています。
とてもきにいっています。

書込番号:16806788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 18:47(1年以上前)

Z1付属の卓上ホルダには、本体の厚さにより2種類のアダプタがセットされています。私はELECOMの『PM-SOZ1FPVRBK』を使用しているのですが、厚い方のアダプタで問題なく充電できています。

書込番号:16806994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 01:55(1年以上前)

初めにラスタバナナのケース&液晶保護フィルムのセットを購入しましたが、充電器を幅広のソケットに換えてもはまりませんでした。その後クリスタルアーマーの両面セット(\6,300)を購入し今は保護フィルムだけにしています。純正の充電アダプタ(幅広)にピッタリセットできます。
本体色がパープルなので、デザインや色を堪能出来て満足しています。指紋が付いても結構ゴシゴシ拭けます(さすが硬度9H!)但し、とてもツルツルしているので摩擦の少ない傾斜した場所に置くと危険です!私は机の上から滑り落ちました(汗)幸い、床にあったバッグがワンクッションになり傷は付きませんでしたが・・・注意が必要です。調子にのってフッソコート剤も購入しましたが、塗ってから拭き取りに8時間程待たないといけないらしいのでまだ実践していません。

充電ケーブルはi-Beans(TM) Sony Xperia Z Ultra 専用USBケーブルを試しに購入しました。PCのUSBコネクタから給電して使用しています。やはり本体のmicroUSBコネクタに挿さないのは精神衛生上良いですね。次はmicroUSB→マグネット接点のアダプタを購入する予定です。これを付ければ市販のmicroUSB充電器が使えます。ELECOMさんやサンワサプライさんから発売予定の様です。

書込番号:16808865

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変で迷っています

2013/11/07 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:7件

HTC J One HTL22 と Xperia Z1 SOL23
少しスレ違いかもしれませんがお願いします(´・ω・`)

auのスマホで機種変を考えています。
いま使っているのがHTC J ISW13HTで、初めてのスマホでした。特に不満も無く満足していた機種だったのですが、しばらく前から調子が悪く…。まだ1年半ほど使用していないのですが、過去に2回水没させてしまったのが影響してきたのかすぐ電源が落ちるようになってしまいました。
そのため、いっそ機種変してしまおうと思い、上記のHTCとXperiaのどちらかで考えています。

よく使用するのはネット、ニコニコ動画やYouTube、カメラです。アプリのゲームもたまに使用します。
また、重視しているのはサクサク動くこと、使いやすさ、バグなど不具合があまり無いこと、カメラの性能です。
まだ幼い娘がいるのですが、デジカメは古いしビデオカメラは持っていないのでよくスマホのカメラで撮ります。そのためスマホで撮った写真を印刷もしたいです。携帯用の充電器を持ち歩いているので電池持ちはあまり気にしませんが、持ちが良い方がまあ良いかな、くらいです。

以上を考慮して、Xperiaかなと思っているのですが、いま使っているHTCで慣れているので(使いやすいと感じてます)Xperiaに変えるのが少し不安です。
どちらがおすすめでしょうか?
回答よろしくお願い致します!

書込番号:16806143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2013/11/07 14:41(1年以上前)

HTC J One HTL22のことはよく知らないですが・・・

このZ1ですが、スレ主さんの使用用途だとバッテリーが1日もたないかもしれません。

コンデジいらずと言われた自慢のカメラ機能ですが、確かに画質は綺麗ですが「えっ?この程度なの?」という感じです。

ただ海外でアップデートが配布され、かなり改善されたという報告があります。

ですので現時点で言うならば手放しでお薦めできるか、と言われればそうではないというのが本音です。

とにかくハイスペックな機種が欲しい、という人でないと大きさなや重さの件も含めていろいろ後悔するのかもしれません。

私はZ1以外は検討もしなければ店頭でモックすら手にしませんでした。

とても気に入っています。





書込番号:16806180

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/07 14:52(1年以上前)

値段が許容できるならZ1で。
なにかとスペックが段違い。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008432_J0000010590

書込番号:16806214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/11/07 15:34(1年以上前)

悩むことありません、sol23で間違いないです!

大きさに慣れてしまえばあとは最高のスマホですから!

書込番号:16806333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/07 15:43(1年以上前)

こんばんわ。
SOL23の方がいいと思います。
HTL22は紫カメラと呼ばれる暗いところでの撮影時に画面が紫になってしまう事象が報告されています。
カメラなら断然SOL23のほうが良いですしね。
電池持ちはほぼ同等くらいでしょう。

あとWiMAXが使えなくなります。
13HTの時は5GB制限+WiMAXでしたが、LTEでは7GB制限となります。
YouTubeやニコニコ動画等の動画サイトを見た場合一瞬でこの規制にかかってしまうので注意が必要です。
自宅にWi-Fiがあれば問題はありませんが、WiFi下以外で動画サイトを見ることは頻繁にできなくなるので注意してくださいね。

書込番号:16806369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/07 17:47(1年以上前)

htc oneは友達がもっていますが、カメラの画質が終わっていますw
カメラ重視ならhtc oneはやめといたほうがいいですよ
というわけで自動てきにZ1ですね

書込番号:16806774

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/07 19:16(1年以上前)

大きさが許納得来るようならSOL23ではないでしょうか。
娘が先日HTL22に変えましたが、SOL23は大きすぎて持っているのが嫌だと言ってました。
私はISW13HTを使ってますが、HTL22はホーム画面が変わっているし、両方共OSバージョンが
違うので、どちらを選んでも使い勝手は多少変わってくると思います。
実機を触って判断されるのが一番いいと思います。

ただ、ISW13HTの板でも話題になってますが、調子の悪い原因はバッテリーかもしれません。
使用後1年くらいからバッテリー不調で、突然電源が落ちる方がたくさんいらっしゃいます。
まだISW13HTを使いになる気があるなら、試しにバッテリー交換をおすすめしたところです。
在庫が余りないようですけど。
水没もあるようならバッテリーだけの原因とは限らないとは思いますが。

書込番号:16807100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/07 19:20(1年以上前)

カメラは断然Xperiaですね。
ただ人によって大きさが許容できるかどうかだと思います。大きさで断念している人もいるんじゃないでしょうか。
docomoの場合はそのまま小さくしたようなZ1 fという選択肢がありますけど。

書込番号:16807110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/11/07 19:21(1年以上前)

HTL22からSOL23に機種変更 しましたが
サクサク感が段違いで戻れません。
最初は、保守用に保管しようかと考えましたが
買い取り価格が二束三文になる前に売ってしまいました。
投資だと思ってSOL23をお勧めします。

書込番号:16807115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/07 20:03(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。
さてHTC J ONEとXPERIA Z1との間で迷っていらっしゃるということですが、両機種の評価を私なりに述べてみます。

○HTC J ONE
この機種がかつてないほど圧倒的に優れているのはズバリ「音」です。ニコニコ動画やYouTubeを楽しむということであればこの機種の迫力あるステレオサウンドは非常に適しております。カメラについては評価が別れまして、昼間など明るいシーンでは見たままのとても自然な写真が撮れる一方で夜間撮影では紫カメラ問題が発生し満足いく撮影が出来ないこともままあります。HDR撮影も建物と空の境界線で不自然な明るさやグラデーションとなることが多くあまり得意ではないようです。400万画素に落とすかわりに高感度とすることを狙った設計は上手くいっていないようで、紫ノイズのため思ったほど感度を上げられないわりに解像感に乏しくフォーカスの甘めな写真に終止しがち。操作感やユーザーインターフェイスのフレームレートはなかなか良いです。

○XPERIA Z1
HTC J ONEに比べればカメラ性能はまさに段違い。専用のシャッターボタンが備えられ、解像度の高さに加え昼間から夜間までオールマイティーにバランス良く撮影をこなします(海外ではアップデートでさらに解像感とコントラストが増す報告が上がっています)。サウンドは本体下部のモノラルスピーカーのため平均レベルですがヘッドフォン使用では標準で備えられるウォークマンアプリとサウンド調整機能で評価は逆転。動画再生の画質についてはソニー独自の画像エンジンでHTC J ONEよりはるかに解像感が高くクッキリした色でキレイに再生されます。操作感はHTC J ONEよりさらにレスポンスに優れ高速で、Facebookのような重めのアプリではその差を確実に体感できるのでは。バッテリー消費については、放置状態の消費はHTC J ONEと比べても極めて少なく、たとえば私のHTCでは満充電で寝て朝起きると残量96%ほどでしたがXPERIAでは下手をすると100%のままです。実使用ではバッテリーの消費は思ったより大きくなりますが、バッテリー容量の差によりHTC J ONEよりはよくもちます。

いかがでしょうか?
参考になりましたら幸いです。

書込番号:16807290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/07 20:51(1年以上前)

> スレ主様

ISW13HT→HTL23→SOL23と使ってきた者です。
HTL23に関しては、不具合ばかりでサポセンと話し合い、機種交換をしてもらいました。
詳しくは、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16766791/#tab

をご覧ください。

現状、SOL23のカメラ性能は満足いく品質ではないですが、グローバル版ではカメラアプリのアップデートがあり、画質がかなり向上したようです。
なので、国内版にもアップデートがある事を期待しています。
ということで、HTL22と比較するのであれば断然、SOL23をお勧めします。

書込番号:16807486

ナイスクチコミ!1


まいえさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/08 20:56(1年以上前)

HTC Jを使っていました。不満がないのであればバッテリーを交換すれば良いだけだと思います。

書込番号:16811234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デコメの重複保存

2013/11/07 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 kaori007さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

アプリ「デコリ屋さん」でデコメの素材を端末保存しているのですが、保存した素材が全て2コずつ保存されてしまいます。
片方を消すと、デコメを起動したときにデータがありませんとなってしまい使えなくなります。
ネット上の画像を保存するときはちゃんと1コずつ保存されます。
1コだけ保存できて、ちゃんと使えるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:16805591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/07 20:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

『au Eメール』

『QuickPic』

試しに『デコリ屋さん』をインストールして【絵文字】【チビデコ】を1個ずつダウンロードしてみましたが、Xperia ULでは問題ないですね。

おそらく重複保存ではなく「重複表示」されてるだけのような気がします。
重複保存される、片方を削除する、というのはどのアプリを使用して確認・実行されていますか?
下記の画像管理アプリでしたら、重複表示は解消されるかと思いますがいかがでしょうか。

『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:16807281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kaori007さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/11/08 07:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いろいろありがとうございます。
こちらはアルバムからの確認・削除をしています。

アルバムからメニュー→アイテム選択→重複保存されたデコメの片方を選択→削除という形を取っています。

10月まで使用していたISW16SHでは重複保存・表示はされませんでした。

書込番号:16809186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/08 08:40(1年以上前)

プリインストールの『アルバム』や『ギャラリー』アプリについて、XPERIAに限らずいろんな機種で「画像の重複表示」等の不具合報告を目にします。

先に紹介させて頂いたアプリをお試しになると、おそらく重複表示の症状は出ないと思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:16809306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaori007さん
クチコミ投稿数:53件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/11/08 16:52(1年以上前)

ありがとうございます!!
やってみます。

書込番号:16810481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1白ロム

2013/11/07 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件

おはようございます(^^)

Z1の白ロム相場確認したところ、早くも5万円代の端末機がズラリと並んでいるのを見て(各色)白ロム購入を考えています。

そこで「ドコモメール関連」の質問なんですが、例えば白ロムでZ1を購入して現在Zで使用しているSIMをZ1に挿し変えると、当然メールアプリは「ドコモメール」になるといます。

それをさらにZに挿し変えた場合、メールアプリはドコモメール?spモードメールアプリ?どちらになるのでしょうか??

現在使用できる端末機がZだけなので何かの鴇に困るので併せてつかえる端末機を物なのでZとZ1でのSIM挿し変えでのメールアプリの互換性が気になったので、もし同じように使用されている方がいらっしゃいましたら、詳しく教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:16805355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 10:32(1年以上前)

Zにシムカードを入れ替えた場合はSPモードメールになります。

書込番号:16805497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 10:48(1年以上前)

ちなみに、ドコモメールに対応していない端末にしたらドコモからメールが来ました。
そこからメール設定してSPモードメールに変更しました。

僕はZ1は当たり前ですが、自己責任でZにもドコモメールを入れて使用してました。
今の端末からシムカードを入れ替えてドコモメールに対応した端末を使っていないので、そこからの詳しい事はわかりませんけど(^-^;

書込番号:16805536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/07 10:58(1年以上前)

横スレで失礼します。勇気8170さんもZ1にしたのですね!

書込番号:16805569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 11:05(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

おはようございます。
我慢出来ませんでした(^-^; 今使っている端末はGXですけどね(笑)
SONYが光ってカッコいいです(^-^)
アークラインも好きではなかったけど使ってみるとそんなに気になりませんでした。

スレ主様

関係無いレスをすみませんでしたm(__)m

書込番号:16805593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/07 11:45(1年以上前)

定価が高いためか、白ロム安いですね。
12月あたり一段と安くなりそうです。

書込番号:16805688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件

2013/11/07 14:13(1年以上前)

勇気8170さん

ありがとうございます(^^)

とりあえずドコモメール非対応のZはspモードメール維持なんですね(^^)

Z1白ロム、現在新品、未使用品が各色「59800〜110000」と幅があるもののかなり安くはなっていますが、買い時難しいですね(^^;

来月位まで待ってみようかな…

書込番号:16806115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/07 14:28(1年以上前)

予定では11月からZもドコモメールに対応するみたいなのでもう少し待ってZ1を購入するのも良いかもしれないですね(^-^)
来月にはもう少し安く買えるかもしれないですし♪

書込番号:16806160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)