端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年10月29日 15:39 |
![]() |
59 | 10 | 2013年10月30日 17:07 |
![]() |
4 | 8 | 2013年10月29日 19:03 |
![]() |
17 | 7 | 2013年10月29日 02:16 |
![]() |
12 | 8 | 2013年10月28日 20:43 |
![]() |
44 | 24 | 2013年10月29日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日f-12cからこちらのXPERIAZ1に機種変をしたのですが、メール設定に「お気に入りデコメ」設定がなく困ってます。f-12cはメール設定で簡単に出来たのにXPERIAでは見当たらず。
アプリを使えば設定って出来ますかね?
書込番号:16768274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様.ドコモメールになってからデコメの「お気に入りデコメ」項目無くなったみたいです…一度ダウンロードしたデコメかメールに添付されたデコメを保存するとメール作成→デコメ選択時に『その他』とゆう項目が作成されてそこに入ります。自分はその他の項目をお気に入り代わりに使ってます(^^)ご参考まで
書込番号:16768600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-06Eでドコモメールを使用していますが、
内部ストレージ及びSDカードのdownloadフォルダの下層にフォルダを作成してデコメファイルを保存すると、
ドコモメールのデコメをタップした一覧の最後に作成したフォルダ名が追加されています。
こちらの機種では、同じようになるか不明ですが、一度試してみては如何でしょうか。
書込番号:16768745
3点

>けんけん☆☆☆さん
DOCOMOメールには「お気に入りデコメ」設定がないんですね。
教えてくれてありがとうございます。
>似和貴さん
詳しくやり方教えて下さってありがとうございます。こちらの機種でもその方法で無事表示されました。ありがとうございました。
書込番号:16769745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
充電完了後に、緑色のLEDが消灯しないのですが、仕様でしょうか?
当然、充電中はLEDが点いているのはいいですが、充電が完了すれば消えてほしいのですが・・・
わかる方、教えてください。
14点

仕様だと思います。
Xperiaシリーズは充電が完了しても、LEDが緑色で点灯したままです。
Xperia Z SO-02E等のクチコミでも同じ質問がありました。
書込番号:16767889
7点

エクスペリアを4機種ほど使ってきましたが全て充電90%から緑LED点灯し100%になっても消灯することはありませんね。
そういう仕様なんでしょう。
書込番号:16767894
11点

以和貴さんへ
仕様ですよねやっぱり。
充電完了後、30分くらい放置していますが全く消える気配がないですね。
諦めます。ご回答ありがとうございます。
書込番号:16767906
5点

ろひさま0313さんへ
今回、初Xperiaなので、このLEDの部分に戸惑いがありました。
いつ100%になったのかがわからなくて、充電完了の何らかの意思表示がほしいところです。
仕様なので諦めます。ご回答ありがとうございます。
書込番号:16767923
2点

>充電完了の何らかの意思表示がほしいところです。
解決済みですが、アプリを入れてはどうでしょう。
LEDを消したりはできませんが、これ↓などは良く出来ていますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.morono.lifestyle.tools.batterychargenotifier
書込番号:16768209
4点

90%以上あれば十分では?
緑点灯で準備OK 電池保護の為にも
書込番号:16768249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文鳥LOVEさん
いいアプリですね。
これでLEDの設定ができれば、より良いですね。
充電は、夜中なのでLEDが点きっぱなしに、抵抗があります。
ここは、SONYのバージョンアップで設定を追加してほしいところです。
書込番号:16769234
7点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryledlight
書込番号:16773536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しん風太さま
XperiaZ(02E)でアプリを試してみましたが、残念ながら100%時を消灯に設定しても、消灯できませんでした。
しかし、アプリが余計な権限を持っていませんし、消灯できない事を除けばGoodですね。
書込番号:16773994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日当日に機種変出来る状況だったのですが
不具合などの報告を確認したかったので少し日を空け
本日ドコモからMNPで乗り換えしてきました
(CB2万円+使わなければ無料のWi−Fi契約でCB5千円でした)
本題ですが
卓上ホルダー対応のハードケースを事前に買い
装着後、充電しようと思ったら幅がキツく
反応しないことも少々・・・
一応付属されていた幅が若干広い方を使用しているのですが
こんなもんですか?
ハードケース着ける前に裸で卓上ホルダーに置いたときは
卓上ホルダーを支えることなく左右に動かせてハメることができたのに
ケースを着けた状態だと片手で本体、片手でしっかり卓上ホルダーを支えないとハマらない・・・
裸で使えば済む話なのですが
やっぱり綺麗な本体ですし背面もガラスなので
ケースは使いたいなと
(auショップにあった実機の背面が悲惨なことになっていたのを見たので)
皆さんはどう対処してますか?
一部で削ったという報告を目にしたのですが
本体やケースに影響が出ないか心配なのでアドバイスお願いします
1点

私はレイアウトのホルダー対応のカバーを着けてますがそのままホルダーで充電できてますよ。
カバーのメーカーによってはできないものもあるんですかね?
書込番号:16767090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もレイアウト製の、カバーを装着したまま充電出来るハードカバーを付けていますが、
クレードルのアタッチメントを交換したら特に引っ掛かるところもなく
普通に充電出来てますよ。
クレードルに挿した状態で左右にもスルスル動きます。
書込番号:16767240
2点

reoreooneoneさん
回答ありがとうございます!
メーカーによって違うんですかね・・・
折角卓上ホルダー対応と書かれたモノを探したのに
残念な気持ちです^^;
peachpuffさん
回答ありがとうございます!
そんなにスルスル動くんですか・・・羨ましい!
自分もレイアウト製のハードカバー探してみます^^
書込番号:16767908
0点

当方、使用してるのはレイアウトのジェルケース。
・・・非対応です。
マグネットのところ塞がれています。
でもどうしてもホルダーを使ってみたいので
軽く工作してみました。
行き当たりばったりなので、後できれいに作り直そうと思います。(^^;;;)
用意するもの:
・厚手1mm以上のプラ板(クレジットカード大くらい)
背面に取り付けるスペーサーです。
必要な厚さは本体ケースによって異なりますので
あらかじめ確認しておきましょう。
今回はとりあえず、不要になった会員カードを使ってみました。
パウチではなく、プラ板であること、ホルダーよりも大きいものを使う
のがポイントです。
充電ケーブルのごく近くなので、紙類は使用禁止という事で。
・スポンジ粘着両面テープ:テープの厚さ1mmくらい
事務用ではなく家庭補修用(DIYショップで扱っているような耐水性のあるものが望ましいです。)
1、前加工…マグネットの部分のスペースを空ける
急場しのぎなので、無理やり鋏で切り落としました。
マグネットのくぼみより、2〜3oほど大きくなるよう
切り落としてください。
2、確認しておいた厚さより1mmくらい薄めに
スペーサーを貼り合わせます。
テープ代があるのでその分だけプラ板の厚みは小さくなります。
3、ホルダーの背面に、用意したプラ板を貼り付けます。
お手に取った方ならご存知のように、取付け部は角度がついています。
スペーサーを丈夫な素材、ホルダーより大きくすることで
重量のある本体を支えるられるようになり、安定します。
両面テープをスポンジ状の基材にすることで
クッションの役割を果たし安定性を高めています。
安上がりですが、これで大分使い勝手がよくなりました。
出来ればこういうの、ケースのメーカさんが
予め作って頂きたかったです。
・・・写真はXperiaで撮影したものではないです。(最重要)
書込番号:16768071
0点

一つ言い忘れていました。
購入時に付いているアタッチメントは、外しておいてください。
部品の隙間にマイナスドライバーを当てれば
すぐに外せます。
書込番号:16768112
0点

自分の場合は、付属していた卓上ホルダーだと本体に傷が付きそうだったので、
すぐに使うのをやめて、
「SONY Xperia Z Ultra / Z1用 USBマグネットチャージケーブル」と
「ソニー スマートフォンスタンドキット」を買い足しました。
書込番号:16768826
0点

Simplismさんの 極薄ハードカバーセットを買いましたが 普通に抜き差しできてます。
最初 充電しなかったのですが 電流が1A以上ないとマグネット端子は使えないようです。
あと サンワサプライさんの KU-XPMG1 [Xperia用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子)]も3個 予約中です。
書込番号:16769967
0点

こむろむせんさん
回答ありがとうございます!
わざわざ画像まで掲載していただき感謝です♪
(最重要)確かに最重要ですね(笑)
とりあえず自作したらひどいことになりそうなんで
レイアウトのハードカバー検討中です
pato3さん
回答ありがとうございます!
XperiaZ1を調べているときに何度か見た名前ですが
実物見ていないのでちょっと検索してみます^^
エスト2さん
自分の買ったモノは極薄ではなさそうなので
キツいのでしょうね・・・
いい機種なのですがアクセサリーや周辺機器で結構お金かかりますね^^;
書込番号:16770351
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種のレビューを見ましたカクツク事がないんで素晴らしいとの意見が多いんで、この機種に機種変更するか迷ってます。Xperiaは毎回、かなり評判が良いんで、かなり迷ってます。
書込番号:16766791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL22から、機種変更しました。
今までも速かったですが更にワンランク上をいく感じです。
旧機種を保守用にとっておこうか悩みましたが売りました。
書込番号:16766894
2点

私も同じ意見です、全くワンランク上です!
私もHTL22使ってましたがサクサクだし処理が早いって印象です。
機種変して全く後悔ありません!
書込番号:16766938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。HTCJoneはフロントスピーカーで音質の迫力がありましたが、この機種はどうですか?
書込番号:16766956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーは、個人的には旧機種のほうが上だと思います。
書込番号:16767138
3点

ありがとうございます。俺は、この音質の迫力があるんでHTCJone買いました。悩みますよ。それに来年にはHTCJバタフライ2も出ますし。そしたらまた動作の動きがXperiaと並ぶと思います。買うタイミングって難しいとは思いませんか?
書込番号:16767155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は、本体下部に下向きにスピーカーがあるため、音はHTL22の方が全然良いです。比較すること自体が誤っているかもしれませんね。
ただ、端末の安定性でいうとSOL23の方が上だと感じています。
私はHTL22の以下の動作不良により、端末交換となりました。
・標準ブラウザでインターネット中、特定のサイトに関わらず、ブラウザが急にフリーズしそれ以降の操作を一切受けつけなくなる。メールはできるので、ブラウザの問題だと考えます。
・カメラで撮影した画像が、画像の中心から紫がかった写真になる。
・通話中、相手の声がいきなり小さくなり、聞き取ることができなくなる。かなりの確率で再現するため、スマホとして致命的。
端末交換を2度しましたが、いずれの端末でも再現したためHTL22の特徴であると判断し、お客様センターに相談したところ、auポイントをいただきSOL23に交換しました。
SOL23も通話音量に関しては、最大にしても小さく感じます。
今のところ、不満点はそのくらいです。
書込番号:16767198
3点

私はbutterflyからの機種変なので参考になるかどうかは分かりませんが……。
Butterflyと比べるとアプリの起動速度、スクロールの追従性で頭ひとつ飛び抜けるくらいの違いがありますね。
アプリの起動速度は体感で1.5倍くらい違いますね。
スクロールの追従性はbutterflyだと僅かに初動が遅れるような感じがあったのですが、Z1はしっかり指に追従してくる感じがしますね。
あとはbutterflyではWeb閲覧中にページを上下に送るときに指をフリップすると時々タップ判定になり近くのリンクがタップされるという事がありましたが、Z1ではそういった現象はメッキリ減りました。
ちなみにカーソル飛びバグもZ1では発生しないので快適ですよ。
書込番号:16768212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
機種変更でこちらの機種を第一希望で考え中です。
現在使用機種:SH-01D
契約内容:タイプシンプルバリュー(\780)
パケホーダイダブル2(\2,100)
SPモード(\315)
ケータイ補償(\380)
機種代金
月々サポート
本日、ドコモショップで機種変更の様子を聞きに行ったところ、FOMAからXiの変更で、パケホーダイダブル2に相当するものが無い、と最初に言われました。
が、その後あることはあるけど、すぐ上限まで行くのでお勧めできないと言われました。
私はWiMAXを使用していて、今でもパケホーダイダブルのパケットはほぼ使っていません。これがXi機種になると今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?
また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?
ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
長文で、雑な文章で分かりにくいかもしれませんが、分かる方いらっしゃればよろしくお願いします!
3点

>今までのようにWiMAXだけで運用は出来なくなるのでしょうか?
一部認証が必要となる接続はありますがそれ以外は今までどおり可能ですよ。
>オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
いえ。何も加入しなくて大丈夫です。
頭近名目のディーラー収入ですからね。
書込番号:16766070
2点

Xiでも2段階制プランはあります。以前はパンフに載ってましたが、今は載ってませんね。docomoとしてはフラットに入ってほしいんでしょうね。
購入当初の月は設定等で通信が発生するかもしれませんので、パケホーダイライトに入っておいて、2カ月目以降ダブルにされてWiMAXメインにされたらいかがでしょうか。月々サポートも継続されます。
>また、ドコモショップだと頭金(\5,250)が必要ということですが、ドコモオンラインショップを観てると頭金はないようですが、それでよろしいのでしょうか?
その通りです。オンラインショップは頭金がありませんが、量販店やドコモショップは店により金額は違いますが、頭金と称する事務手数料をとられます。頭金は量販店の方が安めですね。(地域により違うかもしれませんが)
>ドコモショップも頭金を無くすには店オリジナルのオプションを何個も入ってくださいと言われました。オンラインショップも同様に何らかのオプションに入る必要があるのでしょうか?
オプションに入らないこともできますが、頭金丸々かかります。オプションに加入することで頭金が減額されたり無料になったりします。無料オプションもあるので、個人の考え方次第ですが、オプション付けて頭金を無くしたほうが良いと思います。
オンラインショップは元々頭金がないので、オプションの加入は必須ではありません。
書込番号:16766290
3点

はじめまして。
今と同じようようなプランで持てますよ。
私も同じようにデータ通信をwimaxだけで使っています。
タイプXi2年々 780円
Xiパケホーダイダブル 2100円
docomoメールは、必要ないのでspモードは、外しています。
上記のプランで月々サポートが発生しますので今と同じ金額で持てますよ。
頭金は、docomo ショップの意味不明の上納金みたいな物なので、頭金の無い携帯ショップなどで買われたほうが良いと思います。
書込番号:16766402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@starさん、ARROWS NXさん、鷹の爪.jpさん、早速の返事ありがとうございます。
Xi機種でも今まで通りWiMAXで運用出来ることが分かり安心しました。
鷹の爪.jpさん、機種変更最初の設定等はWiMAXでは無理なのでしょうか?
また、頭金は店独自なものなのですね。
頭金の無いショップかオンラインショップで機種変更します。
書込番号:16766620
0点

Spモードを外すとインターネットができないのでは?
そこをWiMAXに置き換えるという事でしょうか?
書込番号:16766709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてWiMAXで運用されるということでしょうね。パケ漏れしなくて安心だと思います。
書込番号:16766754
0点

私自信は今のところSPモードを止めるつもりはありません。
今の機種ではアプリでパケット通信はしないように設定しています。
なので、パケホーダイダブルの2,000円分は使っていない状態です。
書込番号:16766797
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
アルミフレームに初期傷多くないですか?
とくにエッジ部、キャップ、塗装されている側面など。
最初に購入した品にフレーム欠けがあり新品交換となったのですが、
交換品はやたらと側面に小傷が多いのが来ました。
アルミ削り出しなので多少の欠けやヘアラインは覚悟していたのですが、ちょっと多いような……
皆様がお持ちの品はいかがでしょう?
使ってるうちに傷はつくものだし、工芸品ではないので多少の初期傷は認めざるを得ませんが
なんかパッと見ただけで確認できる傷を見つけちゃうと愛着が薄れちゃいます。
5点

本体色は何色ですか?
当方黒ですが無傷です。
DSで受け取る際に「傷が無いか確かめてください」って言われますしね。
書込番号:16766002
5点

私も、言われました。
ある程度入念にチェックしましたが、問題ありませんでした。
書込番号:16766014
4点

AquariusTigerさん
私はパープルですが目立った傷はなかったです。
DSで受け取るとき念入りにチェックしました。
書込番号:16766020
3点

うわっ!
みなさんきちんとレビューされているんですね!
私もしなくちゃ・・・
書込番号:16766024
2点

皆様、ありがとうございます。
どうやら外れを二連続で引いちゃった感じですかね……?色はブラックです。
当方、普段は店頭で買うのですが、今回は手続きが面倒だったのでオンラインショップで購入しました。
当然、本体の傷の確認はできるはずもなく……こういうリスクも想定して買うべきだったということですかね。
液晶などには問題なく、小さなスレ傷をもう一度指摘するのも申し訳ないので、
明日にでも外装交換に出そうかと思案中です。高いガラスフィルムをどうしてもコレに使う気になれないので。
Zのときに経験済みなのですが、どうもバッテリー取り外し不可の機体は外装交換という名のリフレッシュ品交換が行われているようです。以前交換に出したZの製造番号が変わっていましたので。その点を指摘したところ、パーツの在庫不足で完全新品になっていると言われました。本当かどうかは確認できません。
書込番号:16766182
2点

外装交換を検討されるほど酷いのですか?
オンラインですので輸送途中のスレでしょうか。
いずれにしてもフレーム部分は傷が付きやすいということですね。
アルミですから当然でしょうが、落とせば自重と相まって・・・
おぉー 怖。
書込番号:16766192
2点

@starさん
いえ、私が神経質すぎるだけだと思いますよw
とはいっても、気がつかなかった頃にはもう戻れない、と言いますか……
まあ、開封してすぐに気付いちゃったんでガラスフィルムを無駄にせずに済んだんですが。
フラッグシップモデルはそもそも在庫数が少なく、いざというときに外装交換のパーツがないだの、リフレッシュ品がなくお届けサービスで同じものに交換できないといったトラブルが発生する可能性があります。事実、Zで同様の事態が発生しています。ですから、在庫やパーツが潤沢な発売直後の今のうちに外装交換をしてしまおうかと考えています。
書込番号:16766258
3点

AquariusTigerさん
初期傷であれば、ダメ元になるかもしれませんがDSに相談されてみてはどうでしょうか?
認めてもらえれば、無償で交換してもらえるかなと思います。
外装交換では5250円かかりますし、勿体無いですね。
書込番号:16766331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSで交換してくれるかどうかは、店の対応次第だと思いますが、どうなんですかね。
この冬モデルからは、docomoはリフレッシュ品を含めた初期不良対応を変えたので、ハードルは高くなったように思います。
書込番号:16766394
2点

どうも携帯の修理は信用できない。
外装交換でキズありが戻ってくる可能性も否定できないですよね。
運次第かもしれませんね。
書込番号:16766488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS NXさん
仰る通り交換はショップの判断にはなりますね。
確か購入後10日間は交換の対象になるという情報があったように思います。
ただ、うる覚えなので大丈夫とは言えませんが。
書込番号:16766519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさか…。僕の勝手な思い込みですけど…。
小キズ=ヘアーラインじゃないですよね。ヘアーラインは仕様です。違ってたらごめんなさい。
書込番号:16766525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
なるほど。確かにDSに一度相談するのがよさそうですね。
ダメなら5250円潔く払います。
ARROWS NXさん
確かに、docomoのサービスは悪化していますが、近所のDSは割といつも対応が親切なので
ちょっと賭けてみようかと思います。
文鳥LOVEさん
その通りですね。過去に外装交換で傷物になってクレーム付けたことがあります。
その時はその場で店員さんが確認してくれたのですんなり対応だったのですが……
ペトルー酒家さん
最初に購入したものに小傷はなくエッジに数か所へこみと欠けがあり交換、
次に到着したものにはアルミフレームの塗装部にスレ傷アリなので仕様ということはないと思います。
書込番号:16766572
0点

購入したパープルモデルは傷が皆無でした。
やはり人為的確認が一番でしょうね。
店頭でしたら即時の交換が出来ますし、そもそも店頭で引き渡しの前に確認を行うでしょう。
カメラも同じですが店頭で開封し一緒に確認を行います。
本当は傷物が発生しないような検査&梱包が望ましいのですが完全は難しいので人為的確認が最後の砦です。
安いには訳があります。
書込番号:16767012
0点

そうなんですか?神経質なんで傷のチェックは念入りにしましたが問題は感じませんでした。
書込番号:16767644
0点

小さな傷は1か所ありましたが、ケースで隠れくれたので交換まではしませんでした。
オンラインで購入なので、ある程度は覚悟しとかないといけないですね。特に配送の間につきそうなパッケージとクッション材の詰め方でしたので。
確かにドコモショップでは、まず外装チェックをお願いされますから安心ですね。
なた、SO-01Fのパッケージは、箱同士がテープで止まっているでもなく思わず上蓋を持ってしまって、そのまま落としそうになりました。
初めて買われる方は、まずパッケージの箱を下に置いて上蓋を開けてくださいね。
書込番号:16767727
2点

傷はともかく、尿液晶は不良品ですかね?
書込番号:16768254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね・・・私のは特に黄色掛かっては見えてません・・・。
書込番号:16768266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)