端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2014年3月19日 12:51 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年3月19日 18:07 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2014年3月17日 23:28 |
![]() |
15 | 9 | 2014年3月18日 07:15 |
![]() |
14 | 4 | 2014年3月15日 07:13 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月14日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨年の11月に購入しました。
最近になってネットの調子が悪いのですが、
ヤフーの上部にある占いを見ると100%フリーズします。
完全なタッチ切れになりバックも出来なくなります。
とりあえず全アプリ終了ボタンで消せるのですが、再び他のネットを見ようとすると最初は見れるのですが、段々繋がらなくなり、結果再起動をしないと元に戻らなくなります。
auショップに持ち込みましたが、アプリを何か消してくれと言われたたけで、確認したけど変化なし。
修理にも出せないのではとても不便です。
何が原因なのでしょうか?
自分で調べた感じではアプリでは無さそうな気はしましたが...。
長文すみません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17317464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

面倒ですが必要なデータだけバックアップして
端末の初期化でしょう。
それでも不具合が頻発するようならさすがに修理を受け付けてくれると思いますが。
書込番号:17317516
0点

Akito-Tさんの言われる様に初期化した方がいいかもしれません。
初期化する事によって症状が
出なくなれば【ソフト】アプリが原因。
出るなら【ハード】端末が原因。
初期化によってどちらが原因なのかを確かめれば、これから先何をすればいいのか見えて来ます、ハードが原因だった場合はショップへ持ち込んで下さい。
書込番号:17317526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お使いのブラウザのサイトアクセス履歴やダウンロード履歴が溜まっていませんか?
書込番号:17317560
0点

回答して下さった皆さんありがとうございます。
ダウンロード履歴とかチェックしてますし、
キャッシュもちゃんとしております。
やはり初期化で原因を追及するのが一番ですかね?
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17318014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia ULですが、気になったので試してみました。
本体プリインストールの『ブラウザ』『Chrome 』の他に『Boat Browser』アプリを使用して、Yahoo!トップページ上部の「占い」「天気」をタップしてみると読み込み中アイコンがグルグル回ったままで開けませんね。
但しタッチ切れやフリーズではなく、同画面の「ヤフオク」「知恵袋」等をタップするとそちらは正常に開けますし【戻るボタン】も生きています。
唯一、自分がメインで使用してる『Habit Browser』では全く問題無いので、スレ主さんの端末でもお試しになってみてはいかがでしょうか。
複数のブラウザアプリで再現するので、おそらくYahoo!サイトの作りに問題がありそうな気がします。
(少なくとも端末の初期化では改善しないように思えます)
『Habit Browser』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser&hl=ja
書込番号:17318969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
先に挙げた3つのブラウザアプリでも正常に開ける手順がありました。
「占い」「天気」をタップして"読み込み中アイコン"がグルグル回ってる時に、そのまま画面を下へスクロールすると表示されますね。
サイト側のjavascriptプログラミングの不具合?でしょうか、画面のリフレッシュ処理が入らないと表示されないような感じがします。
書込番号:17319200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いきなり初期化ではなく、先ずはセーフモードで
起動してあげて判断されてみてください。
セーフモードだと、余計なアプリケーションは強制停止します。
書込番号:17320211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更に回答して下さった皆さんありがとうございます。
Habit Browserを試しましたが、正常にサクサクです。
今使用してるブラウザが相性悪いのでしょうか?
またセーフモードも初めて知ったのですが、
早速試してみました。
しかし結果は変わらずフリーズします。
でもだんだん原因究明出来てきたような気がします。
ありがとうございました。
書込番号:17320559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザの相性不調ですが、私が愛用するjig+でもたまにそんな事象が発生します。
さっさとアプリ落として対策しますが、やはりたまには電源落とさないとダメな時もあります。
もう少し標準のブラウザが使いやすけりゃ、外部ブラウザなんか使わなくてもいいのになあ^^;って、いつも思います。
書込番号:17320579
1点

私のではドルフィンブラウザーが、ジャンプや再読込不能(バックキーやカーソルは問題なし)になったり、リンゲルブルーメンなどの特定のサイトで高確率でリンクが反応しなくなります。
アプリ履歴で、全終了。タスクキラーで全キルでブラウザーを立ち上げなおして対処しています。
これはSOL24でも同じですね。
SOL22では全く起きないことだったので、この世代の機能的にブラウザーとの相性の悪さがあるのかも?
書込番号:17320595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日までZ1でnasneの動画を見ていましたが、何らかのきっかけで見れなくなりました。ムービーアプリの画面上にもnasneのマークが消えてます。ドコモショップでムービーのデータを削除してみては(初期化のようなものらしい)と教えてもらったので、実行してみたのですがナスネを認識してくれません。ちなみにその後nasneaccessというアプリをインストールし使用してみたところ、nasneを認識していました。知識がないのでどうしていいかさっぱりわかりません。どなたか教えてもらえないでしょうか?
書込番号:17316453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね!では、一応、『解決済み』にすることをお勧めします。
書込番号:17321276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Walkman NW-Aが故障したのを機にスマホに一本化を考え中です。Aシリーズの音質と同じとは行かないのでしょうが、どの程度なのか比較した方がおられましたら教えて下さい。現在はCDPから直接PCM録音しています。
書込番号:17310587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さほど変化はないと思います。
音質の差は、再生する機種よりも音を出すスピーカーやヘッドフォンによる影響が大きいです。
ですから聞いているスピーカーが今までと変わらなければ、そんなに音質が変わったとは感じないと思いますよ。
ただ、音楽を聴けばその分バッテリーの消耗も激しいので、頻繁に聞くようであればモバイルのバッテリーが必須です。
書込番号:17311129
2点

NW-Aと言っても
S-Masterがのるよりも前の世代
無印のA840とA850、MXのA860と世代毎にもそれなりに音質差があると思うのですが・・・
手持ちのA840とZ1の比較ではホワイトノイズはZ1の方が少ないくらいですね。
音の情報量そのものはA840の方が優れているように感じますが
極端な差は無いように思います。
ちなみに現行のF880と比較してしまうと特に音の分離において明確に差があります。
もちろんF880が優れています。
フラッグシップであるZX1とではさらにその差は大きいはずです。
まずZ1ではそれ単体でステレオライン入力は出来ませんので
別の録音方法を構築する必要も出てきます。
書込番号:17311135
2点

>どないすんねんさん。
早速ありがとうございます。参考になります。
書込番号:17311187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Akito-Tさん。
詳しく教えて下さってありがとうございます。参考にして決めたいと思います。
書込番号:17311203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、MNPでないと実質45000円しますから音楽プレーヤー購入の方が安い気もします。
あと2ヶ月まてばZ2が発売になるはずなのでそれまで待ってみるのも良いかも。
書込番号:17311777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Walkman Zと比較すると、ホワイトノイズが少し多いかなと感じる面があります。
それに、おとのきめ細かさはヤッパリWalkmanかなっと思いますが、明らかに劣化していると感じることはないです。
あ、Walkmanアプリを使用すると結構ホワイトノイズ増えてしまうので、別でアプリを購入、DLした方がいいかと思います。
それよりも、ハイレゾ音源やノイズキャンセルなどが使用できるXperia Z2の購入をした方がいいかと思います。
書込番号:17312842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PM1.5さん。
ありがとうございます。様子見ながら決めたいと思います。
書込番号:17312907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKY878さん。
詳しく教えて下さってありがとうございます。試聴して決めたいと思います。
書込番号:17312909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルート57さん、こんにちは。
Xperiaは音が良いとWalkmanが売れなくなるのでクォリティを落としてあると思います。音質はだいたいE・Sと同じくらいで、AやZとは較べたら可哀相です。
XperiaではないAndroid機種だと、敢えて音質を落としていない機種もあると思います。
こちらに数値化されたLGやSamsungとの比較レビューがあります。
http://www.gsmarena.com/lg_g2_vs_samsung_galaxy_note_3_vs_sony_xperia_z1-review-1000p7.php#aq
書込番号:17313143
1点

鬼ヶ島桃太郎さん。
核心をズバリと突くコメントありがとうございます。ホントですよね!そういえば、スマホ用の口紅cap状の音質Upの商品ありましたね!私は良いお客さんの様です。(..)吟味して決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17313504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もSシリーズのウォークマン使ってるので、Z2買えば持ち歩き便利かと期待してます!
今の富士通アローズf-10はバッテリー不足と熱暴走で音楽聞きながらネットやゲームなんかしてたら2時間持たないし、ホッカイロ状態で充電もできません泣く泣くウォークマン買いました。
Xperiaは大丈夫ですよね〜
iPhone4の時はネットしながら音楽聴いても大丈夫でした!
書込番号:17315124
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
パソコンで曲をダウンロードして適当な長さに加工して、携帯に送ってメール着信音として使ってましたが、しばらくすると勝手に通常の着信音になっていて、曲自体も消えています。
原因と対策を教えてください。
書込番号:17307625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンで曲をダウンロード・・・。
まさか、違法行為ではないでしょうね?
書込番号:17308117
4点

そんなことを聞いていないのでは?
書込番号:17308409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主が違法行為をしてないと言わないと何も回答がつかないので、指摘しただけですよ
書込番号:17309131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主が違法行為をしてないと言わないと何も回答がつかないので、指摘しただけですよ
それ言って居たら、切りが無い。
著作権切れの楽曲の無料配布サイトなんて山程ある。
>スレ主さんへ
拡張子くらいは、予め公表した方がレスが付きやすいと思いますけれど。
書込番号:17313482
1点

拡張子はmp3です。
それをメール着信音に設定しても、何日かたつと、プリセット(初期設定)に戻ります。
書込番号:17313591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試すとしたら
●現在、保存されているフォルダから新規にフォルダを作成してそこに保存して様子見(内部ストレージ内に保存を
勧めたい)
または、
●PC内で再エンコード(MP3→MP3)し直し、スマホ本体に保存し様子見
書込番号:17313695
0点

SDへのアクセスが完璧なのかどうか?
>>缶コーヒー大好きさん
のレスの通りですね。
私もMP3を着信に使って居ますが、WAVは試されましたか?
MP3が駄目なら、エンコードし直してWAVを使う。
或は、缶コーヒー大好きさんの言うように、内部メモリにコピーしリンクさせる。
いずれにせよ、着信音が鳴るだけ、この機種は良いような……
「フェイルセーフ」と言うのを、認識して居る、と言う事では無いでしょうかね?
「勝手に通常の着信音」でも鳴らなければ、泣けますよ。
書込番号:17314002
0点

ちょっと前のエクスペリアで着信音がかってに標準音に変わっていて、設定していたダウンロードした曲が無くなっていたのですが再起動したら元に戻りました。なんだったのだろう。
書込番号:17315833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し前のエクスペリアですが、設定した着信音が勝手に標準に変わっていて、しかもダウンロードした曲が全てなくなっていた。再起動したら元に戻ったけどなんだったのだろう?
書込番号:17315841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
どなたか教えていただけませんか?
今私Z1で妻がIphone5S使っています。ただ今日妻に聞かれて答えが出なかった・・・ドコモのHP見てもわかりにくいな〜と思った。
両機種がxiにねん契約中です。ファミリ割も加入済み。SBからの乗り換えなんでドコモのことあまりわからなくここに質問させていただきます
両方がxiにねん+ファミリ割ですのでたとえ私が妻に電話したら通話料発生するの?なぜならドコモHPでこんなに書かれている
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/index.html
POINT4 家族内の通話が安くなる
家族内のケータイ同士の国内通話料・テレビ電話通信料が30%OFFになります。
注意Xiサービスをご契約のお客様は、割引対象となりません。
POINT5 ケータイ→自宅も通話料10%OFF
指定した1つの一般電話への通話料・テレビ電話通信料が10%OFFになります。
注意Xiサービスをご契約のお客様は、割引対象となりません。
まぁ、POINT5は納得ですけどPOINT4は今一ですね。家族内のケータイ同士の国内通話料がXiですと割引がない??? じゃファミリ割ってどういう意味ですか? それじゃXiカケホーダイをつけないと自分と妻がlineかスカイプで話さないと通話無料にならない?
わかる方いましたらよろしくお願いします
0点

どうぞ
>Xiをご利用のお客様も家族内通話が無料に
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/
書込番号:17304050
4点


私はdocomo通話が多いのでカケホーダイにも加入しているのですが、家族間通話はなぜかカケホーダイ対象通話あつかいにされファミリー割引あつかいにならないんですよ。
最初はファミリー割引あつかいだったのにいつの間にかカケホーダイ対象に。
Xiだとテレビ電話ないしカケホーダイに加入しているとファミリー割引の意味ないので加入の必要ないのかなぁ。無料通話無いから分け合えないし。
書込番号:17304182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

I.M.さん
リンクまで送ってくれてありがとうございました!
ピロロロロ!さん
ありがとうございました!151に電話しおうと思ったが時間がかなり遅かったからネットの方がいいかなと思って投稿しました!すみませんでした!
PM1.5さん
そうですね。勉強になりました!ありがとうございました!
書込番号:17304435
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種にして20日ほどになります。今のところ不満や不便なところも無いのですが、一つ気になったところがあります。
一時間ほど連続でブラウジングなどをしていたのですが、背面が全く熱をもちません。寒い野外とかでなく暖房の効いた室内でのことです。
放熱がきちんとされていないのではないかと不安になりました。
この機種を使用されている他の方はどのような状況でしょうか?
書込番号:17302687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物凄い断熱性の素材で包んであるわけでは無いので内部が熱を持てばそれなりに暖かくなりますが、ゲームをしたり動画を見たりでは無くネットを見ている程度ならそんなに暖かくなるほどの負荷が掛かってないのだと思います。
私のZ1もネットや電子書籍の閲覧程度ならあまり熱は持ちません。
Youtubeで動画を何本も続けてみたり、ゲームをしてると少し暖かくなります。
心配する必要は無いと思いますよ♪
書込番号:17302821
2点

>EXILIMひろまさん
たしかにこれが初めてのLTE機なのもあり、動画などは控えていたので以前と比べて熱を感じなかったのもあったかもしれません。
これから安心して使っていけそうです。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17302887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)