端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2014年3月19日 23:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年3月6日 19:48 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年3月1日 23:24 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月2日 14:15 |
![]() |
3 | 6 | 2014年3月14日 18:35 |
![]() |
42 | 19 | 2014年3月4日 04:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
1月末までの10500円引きクーポンがありましたが買い時を逃してしまいました。
最近機種変のクーポンが届いた方いらっしゃいますか?
この機種もついに一括0円になりましたね。
機種変更の自分には関係ありませんが…。
機種代も毎月割も微動だにしませんが
今後もしばらくは変わらないでしょうかね…?
よろしければ皆様の予想を聞かせてください。
2点

157に電話してMNP予約番号発行してもらいましょう。
機種変更クーポン失効してドコモorソフトバンクに移った方が安いからとか適当な理由つけて。
うまく行けば実際にMNP予約番号発行される前に向こうからポイントプレゼントの話が出てくるはずです。
もしうまくいかずMNP予約番号発行されてしまっても、本当にMNPする気がないならそのまま15日ほっとけば自動的に失効するので問題ないです。
メルアド変わるのに抵抗ないなら本当にMNPしてドコモ版のZ1買った方が安くはつきますけどね。
まあ騙されたと思ってためしにやってみてください。
書込番号:17254904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よっし〜@さんアドバイスありがとうございます。
実はポイントはすでに獲得済でして…。
さらにクーポン等で割引になれば踏ん切りがつくのですが
この時期、クーポンなど無くともみなさん購入するでしょうから
auもクーポンを送ったりしないのでしょうね。
クーポンなどなくともせめて機種代が下がるとか、毎月割がアップすればと思うのですが
なかなかそうはなりそうにありませんね。
年末年始キャンペーンの時に買っておけばよかったです。
書込番号:17255704
0点

CATVに入ってないですか?
入っていれば、そこからクーポンを取得することができますよ。我が家もCATVを3台分契約をしているので、3枚、送られてきました。
書込番号:17262368
1点

machamin1973さん、うらやましいです。
自分の地域ではCATVがないので加入していないのです。
ヤフオク等で出品されていたので気にはなっていました。
ちなみに自分のところにはauひかりから10500円引きのクーポンが届いていますが
新規限定なんですよね。
機種変更のクーポンは私の知る限り、現時点ではCATVのみです。
年末年始キャンペーンのようなクーポンが来てくれるとうれしいのですが…。
BIGー1さん
条件によって様々みたいです。
ネットで検索すると結構情報が出てきますので見てみてください。
書込番号:17264325
0点

2/21に3/31まで有効なクーポンが、Cメールで届いてました。
acroHDで古いから送ってくれたんでしょうかね
書込番号:17269417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amueさん、すごい情報ありがとうございます!
ちなみに機種変更で値引額はおいくらでしょうか?
書込番号:17269471
0点

一万円とは大きいですね!
自分は結局待ちきれず先日購入してしまいました。
期待していた以上にいい機種で大満足です。
書き込みありがとうございました!
書込番号:17322712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
アップデートしてからSTAMINAモードを使ってきましたが、あまり電池持ちが良くなったと実感できません。皆さんはどうですか?
また、制限をしていないアプリ、制限した方が良いアプリを教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17251630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはかなりバッテリーの持ちはよくなりましたが。
仕事中は使えないからスリープ中はほぼ全てのアプリを制限してやってみたら、大体夕の5時あたりまではバッテリーが98%でほとん減ってませんでした。
以前は90%以下が普通でしたからかなり違います。
アプリでスリープ中に制限するのはありますがこれは大体95%ぐらいでした。
アプリはばらつきがあるからしょうがないが。
ただ今回のはスリープ中に制限するのでスリープ中があまりないのであればあまり効果はわからないかもしれません。
後制限して良いのとかは個人の使い方によるのでどれとは言えません。
自分の場合日中使わないから全て制限してますが。
一応スリープ中に制限するのなので普通に使うには問題はありません。
書込番号:17254284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます\(^-^)/
書込番号:17272283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Xperia Z1にて自炊し、Perfect viewerにて閲覧を考えています。
Z1の解像度は1920x1080ですがナビゲーションバー?の高さがあり、1980からナビゲーションバーの高さを差し引いて設定したいのですが、ナビゲーションバーの高さが分かりません。
どなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

下記アプリにて「Resolution」で確認できます。
自分のSOL22の場合、ナビゲーションバーの高さ【36dip】に設定してるので108pxを引いて【1080*1812】となっております。
『Android System Info』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.electricsheep.asi&hl=ja
書込番号:17251701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさま 有難うございます。
さっそくインストールしてみると・・・1080x1776・・・
ジョボいですね・・
1980-1776=204
ちょっと考えたのですが・・これは上のバーも含んでいるのでしょうか?
Perfect viewerで閲覧した際には上のバーは隠れるのですが・・
下のバーの高さだけで204と考えてよろしいのでしょうか?
すいません。もう少しお知恵をお貸し頂ければ幸いです。
ナビゲーションバーの高さ変えるのは・・これも何かのアプリでしょうか;
書込番号:17251958
0点

勘違いされてます。1980pxではなく1920pxです。
SOL22のデフォルトは【48dip】144px→【1080*1776】ですが、SOL23も同等のようですね。勿論、この解像度にはステータスバーも含まれます。
ナビゲーションバーの高さは、要rootのカスタマイズアプリにて設定可能です。
書込番号:17252068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑読み返すと何だか分かりにくいですね。
つまりナビゲーションバーの高さのみで「144px」ということです。
書込番号:17252104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさま
144ですね 有難うございました!
間違えてました;1920です;
1920-144=1776か・・
ChainLPの設定を1884とかワケのわからない値にしてたのでしっくりきてませんでした;
全部作り直しです;;
丁寧に有難うございました。
高さを変えるのは要rootなんですね
探しても分からないハズだw
勉強になりました!
書込番号:17253341
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
皆さんおはようございます。
いつも参考にさせて戴いております。
題名通りの質問ですが、アップデートで
この端末にスタミナモードが搭載されて、
現在使用中なのですが、スタミナモードを
使うと個体の発熱がアップデート前に
比べてかなり早く温度が上昇している様に
思われるのですが(汗)皆様の個体では
どうでしょうか?
意見をお聞かせ戴きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:17249928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何とも無いですよ♪
書込番号:17250089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何とも無いがや♪スレ主さん、スマホいぢりすぎやろ?体温で温まっただけだな♪
書込番号:17250507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温泉、サウナ好きさん
返信遅れてスミマセン(汗)
何とも無いんですか!?良いですね。
やっぱり端末によって違うんですかね(汗)
書込番号:17255037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

得ぬケー安部井さんこんにちは。
返信遅れてスミマセン(汗)
得ぬケー安部井さんの言われるように最初は、
触り過ぎなのかと思いましたが、使い方(例えばブラウジングを連続で行う時間)は以前と余り変わらないように思います。
バッテリー持ちは、以前よりも良くなりましたが
(笑)
あと、端末を持った時も以前と変わらぬ持ち方なのに、自分で判る位に熱くなって来ます。
全てが完璧なんて有り得ないので、上手く付き合っていくしかないですね(笑)
書込番号:17255169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも特に発熱しやすくなった感じは無いような・・・
別の要因か勘違いって事は無いですか?
STAMINAモードにしてから実測でバッテリー持ちは良くなってます。
発熱=電力消費なので、余計に発熱して電池持ちが良くなっているとすればある意味スゴイ事ですよね〜
書込番号:17255233
0点

EXILIMひろまさん
こんにちは。
発熱して来たら(アプリで温度出るので確認)
とりあえず、使用中断して冷却します(笑)
バッテリー持ちは、スリープ中に殆ど減らないので、使わない時は以前に比べて減らないので、喜んでいます。(喜)
書込番号:17255645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
指で長押ししてコピー元を選択する際に、通常は始めと終わりが設定できる(ここからここまでマークが出る)のに、たまに1単語しか選択できない状態になることがあります(そもそもマークが出てこない)。どこか設定をいじって何とかできるものなのでしょうか、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:17249664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは!確かにて。でてきませんね!ただ、auのemail(アドレスの指定)で、ためしたところ範囲を指定すると
電話帳に[貼り付け]だけが出てきて貼り付け(
文字が反転)できました。コピーや切り取りは、ないですね。少しでも参考になれば幸いです、では。
書込番号:17272646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投ですが以下を参考に。
www.youtube.com/watch?v=Gbbasw2Yr8
動画で、わかりやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16764865/
姉妹機の口コミ
書込番号:17273029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アップルスターさん、ご返信ありがとうございました。早速動画も見てみました。画面には範囲を選択するマークが出ていましたが、自分のは時々そのマークが出てこなくて気になっています。何とかなればよいのですが。
書込番号:17273946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピー元がコピー出来る物であれば範囲選択が出来ると思います。極端な例ですが画像をダブルタップしてもそこの文字はコピー出来ません。
差し支えなければコピー元が何かをもう少し具体的に教えてください。他の方も現象が再現できれば解決が早いと思います。
書込番号:17274966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、質問スレを放置状態にしてしまっていました。最近は症状が出にくくなっていますので、一応解決という形をとらせていただきます。返信を下さった皆様、気を揉ませてしまっていたら申し訳ありません。
書込番号:17302661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
私も昨日ドコモに問い合わせましたが初めて聴いたと言われ原因不明でした。
最近マニュアル対応重視の企業は初めて聴いたで逃げますよね。
書込番号:17249723
5点

スレ主様.
2月27日のChromeのアップデから起こった症状でZ1のみみたいです。28日の再アップデでも改善されず、3月1日のアップデで改善されたみたいです。
自分も先ほどアップデートしましたが…今のところは大丈夫ですね♪
書込番号:17249877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3日前くらいにアップデートがあり、それからずっとこの状態ですね。
書込番号:17250352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん情報ありがとうございます。私は、アップデートしても私が写真掲載した現象が引き続き出てしまってます。若干、頻繁には出なくなりましたが…。引き続き皆さんの情報お待ちしています。
書込番号:17251004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

27日の夜に少しの間だけZ1とZ両方、スレ主様と同じ現象が出ましたが、Chromeのアップデートに関係なく、その後症状は出ていません。
ここのところ挙動不審です!
書込番号:17251222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんは3月1日のアップデでも改善されず…ですか…今回のChromeのアップデートで自分がスレ立てた「勝手にスピーカーホン…」も症状出たりYouTubeの「お気に入り」はいまだにログイン出来ない状態が続いてますね。
気にならない人は気にならないのでしょうが、Z1が快適に使えてただけに早く改善される事を祈るばかりです☆
書込番号:17251428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いま新たにアップデートがあり無事直りましたね。
書込番号:17252291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

crvhiro007さん、それは、2度目のアップデートと言うことでしょうか?
書込番号:17252376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、アップデートは先ほどなので本日のやつです。
エラーが出るようになって本日で3回目じゃないでしょうか?
書込番号:17252388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はXPERIA A mikuとXPERIA tablet Zを使用していますが、
今日タブレットのほうの初期化してからGoogleへログインするとplayストアアプリをタップしてもエラーになりました。
まさにスクショと同じでした。
ログインの際に二段階認証にしてたんですが、
それを無効にするとエラーはでなくなりました。
どのみちGoogle側の問題のようですねf(^_^;
書込番号:17252436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんちゃって警備員さん
こんばんは。お久しぶりです。
以前は私の書き込みにご返信下さってありがとうございました(*^^*)
今回の件ですが、私も27日早朝からエラー?が出始めまして、私の個体の問題かと思い込み当日ドコモショップへ行きましたが解消できないままでいました。
ただ、昨日こちらでChromeが問題のような書き込みを読み少し安心し、しばらく様子をみていました。
本日の更新後(何回目かはわかりません)は、一度もエラーは出ていません。
書込番号:17252598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニ@ラブさん、こちらこそお久しぶりです。私も今日、複数回アップデート行いましたらエラーが出ることがなくなりました。恐らく、このまま安定すると思われすね。
chori1011さん、複数回のアップデートでエラーが出なくなりましたね。少しだけようすを見ようと思いますが多分、大丈夫だと思われます。
皆さん情報ありがとうございました!
書込番号:17252826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おびいさん!お元気ですか?お久しぶりです。
そうなんですね…。挙がっていたのですね。失礼しました。
書込番号:17262507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
まぁ色々ありますけど何とか生きています(^_^;)
私はChromeを利用していない(無効化している)のでこの様な事象には遭遇していません。
ただ、YouTubeの繋がりは悪くなったような気がします。
Google側に早急に改善してもらいたいですね。
書込番号:17262522
1点

そうでしたか。元気そうで何よりです。
本当に、早急に改善してほしいですね…。ちなみに、こちらは現在、エラーはなっていません。順調です。
書込番号:17262525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
> 私はChromeを利用していない(無効化している)のでこの様な事象には遭遇していません。
って、iPhoneからリターンですか?(笑
書込番号:17262531
2点

もしかしたら何らかのアップデートが施されたのかもしれないですね。
書込番号:17262532
1点

>スピードアートさん
はい、Androidに戻って3ヶ月目になります(^_^;)
書込番号:17262540
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)