端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 23 | 2014年2月20日 22:30 |
![]() |
5 | 5 | 2014年12月22日 23:57 |
![]() |
66 | 16 | 2014年2月17日 22:27 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月15日 12:32 |
![]() |
4 | 6 | 2014年2月15日 21:47 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年2月18日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
アーティスト写真の入れ方ですが、
wifiを使用して、スマホWALKMANアプリから「設定」→「アルバム情報更新」で追加できたのは確認しましたが、
PC側からケーブルで転送出来ないものなのでしょうか?
そもそも、Itunesの「Musicフォルダー」から転送していますが、
「Media go」上でファイルを弄ったりすると、Itunesの「Musicフォルダー」内も変更されるものですか?
ご教示お願いします。
2点

>wifiを使用して、スマホWALKMANアプリから「設定」→「アルバム情報更新」で追加できたのは確認しましたが、
>>PC側からケーブルで転送出来ないものなのでしょうか?
「アルバム情報更新」はインターネットからジャケット画像を取り込むものです。
PCにある画像を取り込むような機能にはなっていませんので、手元にある画像を利用するにはPC内の音楽ファイルのタグ内にジャケット画像を埋め込んでから、音楽ファイルを端末に転送する方法をとる必要があります。
>そもそも、itunesの「Musicフォルダー」から転送していますが、「Media go」上でファイルを弄ったりすると、itunesの「Musicフォルダー」内も変更されるものですか?
音楽ファイルの実体は「itunesのMusicフォルダ」だけで、「Media go」はそれを共有しているのであれば、当然そうなりますね。
書込番号:17201777
2点

ごめんなさい。でも違うのです。
ジャケット写真ではなく、アーティスト写真をPCから転送したいと思っています。
「アルバム情報更新」を使うと、確かにジャケット写真もアーティスト写真もダウンロードされますが、
曲名から何から何までデタラメで、
全く使えない印象です。
一か八かでトライしましたが、60G程度のファイルを再度転送することとなり、
とてつもない後悔をしています。
Ipodにない機能に惹かれた私がバカでした。
勿論、ネットで色々と調べてみましたが、
アーティスト写真なんて何方も興味無いんでしょうか?
全くヒットしません。
アーティスト写真なんて無くても、何方も気にならないって事なのでしょうか?
書込番号:17202233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

汚い写真ですが、やりたいのは、
この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。
Chaka khanを写真にする手法は「アルバム情報更新」を使いました。
ただ、写真が無いもの、間違っているものは手の施しようがありません。
書込番号:17202525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認なんですが、
>この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。
Chaka khanの各曲のジャケット写真ですか?それとも写真に写っているアーティスト写真ですか?
音楽ファイルのタグには、ソフトを使えば複数の画像を埋め込むことが出来ますが、どれか1枚しか表示出来ないと思います。
>アーティスト写真なんて何方も興味無いんでしょうか?
私は、アーティスト写真は興味は無いですね
書込番号:17203953
2点

お付き合いありがとうございます。
知りたいのは、アーティスト写真の転送です。
ちなみに、Chaka khanを選択すると、今回の写真となり、ジャケット写真はmedia goから転送できています。
書込番号:17204145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>曲名から何から何までデタラメで、全く使えない印象です。
>この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと
>思っています。
Z1----設定----アプリ---すべての「メディアストレージ」----「データを削除」で
Z1を再起動させ、10分程度(保存曲数にもよります)で正しく再構築されませんでしょうかね。
一曲ごとの画像は変えられないと思いますが、Z1プリインストのWalkmanアプリで、
アルバムのジャケットは変更できます。
添付画像のジャケット画像を長押しで「アルバムから選択」を選べば、
予めネット上からダウンロードしておいた画像をトリミング調整機能付きで可能です。
書込番号:17204257
1点

>あと二日 さん
横レスで恐縮ですが、どのタイミングで長押しでしょうか?
SOL23、24で試しているのですが、どちらも長押しから画像編集のアクションが出てこないのですが(泣)
>スレ主さん
余計なお世話ですが、アップロードする画像はスクリーンショット(電源ボタン+音量下ボタン長押し)を撮れば見やすくなると思います。
但し、価格.comはJPEGでないとアップロード出来ないので、
共有くん(フリー版)などのアプリで変換してからアップロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage
(画像を加工しないで変換だけを行う場合は共有ボタンを押したのちアプリを終了すればよいです)
書込番号:17206089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまへ
アルバム情報更新をするとアーティスト写真をダウンロードしてライブラリに設定されることは理解しました。
今まで、全部のっぺらぼう画像だったのでこんなものだと思っていました。
そこで、検索して調べた所「アーティスト写真」のファイルは「/sotrage/emulated/0/Android/data/com.sonyericsson.mediaextra.provider/artistimage/」に格納されていることがわかりました。(情報源 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16095232/)
ファイル名は数字の羅列でファイル名からは誰の写真なのかはわかりません。
画像閲覧アプリで画像を表示することで判別できます。
そして、そのファイルを別の写真で上書きすると、Walkmanで表示される画像も上書きした画像に変わりました。
アルバム情報更新で設定されたアーティスト写真が「間違っていたり気に入らなかったりした場合」なら、その画像ファイルを気に入った(正しい)画像で上書きすれば、正しく表示されるようになるでしょう。
しかし、アーティスト写真が設定されていない場合はどうしようもないですが・・・・。
Walkmanアプリを触った限りでは、任意の画像をアーティスト写真に登録・修正できる機能は見当たりませんでした。
書込番号:17206139
4点

みなさん、ご指導ありがとうございました。
完全に諦めがつきました。
昨日、懲りずにまた「アルバム情報更新」を実行したら、Chaka khanは見ず知らずの女性に変身しました(笑)
こうなったら、アーティスト写真は全て消そうと思いますが、ここにたどり着くには何かのアプリが必要なのですか?
>本体SDカード内android\data\com.sonyericsson.mediaextra.provider\artistimage\
のフォルダ内にある数字のファイル(拡張子無し)がアーティストのイメージファイルです。
参考に、ipodから乗り換えて気付いたことを記載します。
同じように乗り換えを考えている方は注意かも知れません。
1.itunesで取り込んだファイルは変換無く使用可能
2.曲間が繋がらず、必ず無音信号が入る
(ハードがWalkmanなら繋がるらしい)
3.media goはからの転送は噂通り超遅い
(私は一晩掛けました)
4.media goが気に入らないので、結局itunesでファイルの取り込みをしています。
何時かはipodに戻りそうです。
5.スマホなので音質はそれなりですが、ネットの噂ほど悪くないです。
個人差はあるでしょうが、私はイヤフォンをランクアップしてごまかしました。
6.SDカードでほぼフルに64GB音楽ファイルに使える
+おサイフケータイで、結果は満足してます。
書込番号:17206451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまへ
>こうなったら、アーティスト写真は全て消そうと思いますが、ここにたどり着くには何かのアプリが必要なのですか?
@プリインストールされているファイル管理アプリ「File Commander」で見たり削除したりできますので、ファイルを削除します。
ちなみに、私はESファイルエクスプローラをダウンロードして使っています。(機能・UI画面デザインが好みに合うので)
Aファイルを削除してもWalkmanのアーティスト写真表示は何故か残ったままになります。
そこで、本体設定→アプリ→すべてタブ→Walkmanアプリをタップ→「データを削除」によってWalkmanアプリの設定が初期化されるのでアーティスト写真が表示されなくなります。
これはアプリの設定を消すだけなので「転送した音楽データ」は消えません。
それにしても、アーティスト写真は中途半端な機能ですね。
データが整備されていないからでしょうが・・・現状では実用レベルとは言えません。
書込番号:17206578
1点

ACテンペストさんへ
すみません。訂正させて下さい。
アルバムのジャケットは変更ではなくて、シングル曲のジャケット変更です。
なお予めネットからジャケット用の画像を用意しておいて下さい。
やり方はWalkmanアプリ起動、
変更させたい曲を選択して再生、
画面下の一時停止、早送り、巻き戻しの曲名・歌手名辺りをタップ、
画面右上の設定をタップで[ミュージック情報を編集]を選択
シングル曲ジャケットを長押しで離し[アルバムから選択]を選択
ビューワー(例 プリインストのアルバム)を選択し、保存しておいた画像を選択、
トリミングを実行し、画面右上の「トリミング」をタップで適用されます。
適用した画像を元に戻したいときは長押しで、「アルバムアートを元に戻す」を
実行して下さい。
書込番号:17206630
1点

アーティスト写真はWALKMANアプリの独自機能だと思います。
PCからの転送ではどうにも成らないと思いますよ。
書込番号:17206660
1点

ACテンペストさんへ
>但し、価格.comはJPEGでないとアップロード出来ないので、
Z1のスモールアプリActive ClipでJpegのスクリーンショット撮影が出来ますよ。
右下のタスクボタンでスモールアプリを起動させ
左端の上マークをタップでActive Clipを選択。
画面左上の「画面を撮る」でスクリーンショット撮影です。
書込番号:17206663
1点

>あと二日 さん
ありがとうございます。出来ました。
ずっとプレイヤー画面のジャケット押し続けました(笑)
>Z1のスモールアプリActive ClipでJpegのスクリーンショット撮影が出来ますよ。
そうですね。Z系ユーザーならその手がありました(デュアルコア系のスモールアプリには無いんですよね)
Ultra板で自らactiveclip紹介しておきながら失念していました(汗)
長くAndroidユーザーやっていると知らず知らずに一般的な手法に凝り固まってじうようです。
頭固くなったなぁ(苦笑)
書込番号:17208436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさんへ
>ずっとプレイヤー画面のジャケット押し続けました(笑)
出来て何よりです。よかったです。
この画像変更も手当たり次第にタップや長押しをしていて、たまたま発見しました。
walkman歴の長いユーザーさん達からは、「そんなの周知の事実だ」と
いわれるかもしれませんが(笑)
どうでもいい話ですが、今日Walkmanアプリで発見したのは、
そのホーム画面で歌手のショートカット画像が並んでいますが、一部の歌手の
画像がのっぺらぼうだったので、右上のゴミ箱へ捨てて、
再度ショートカットを作成したら画像が表示されました。
>Ultra板で自らactiveclip紹介しておきながら失念していました(汗)
私も実生活でよくあります。
毎日、使用していれば覚えていると思いますが、あまり使わない機能はすぐに忘れます。
書込番号:17208730
1点

みなさん、ご協力ありがとうございました。
全てのっぺらぼうに戻したことで解決です(笑)
しかし、Media go上で(PC上で)、のっぺらぼうを写真に変えることができるので、
当然Walkmanアプリに転送できるだろー、
と思ってたんですけどね。
ま、すっかり諦めました。
書込番号:17210395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>汚い写真ですが、やりたいのは、
この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。
>ま、すっかり諦めました。
どうしてもPCから自動転送でなければならいと言うことでしょうか?
ウォークマンアプリから、あと二日さんのやり方ですべて手動でならアーティスト写真に変えられますが、PC転送の自動転送にこだわるという事ですよね?
書込番号:17212656
1点

うすらトンカチ2007さん
以下の詳細を教えていただけませんか?
自動転送にこだわりはないです。
〉すべて手動でならアーティスト写真に変えられますが、PC転送の自動転送にこだわるという事ですよね?
書込番号:17214275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手動で入れた例を挙げます。
この曲はyoutubeのUP動画からダウンロードしたものをMP3変換したので、当然自動ではデータは入りません。
急いでいたのでカメラ撮影で見難い点はご了承下さい。
1、まずは入れたい写真をスマホに入れてアルバムアプリで認識していればOKです。ここではamazonからダウンロードした写真を入れています。
2、画像@の再生画面でメニューをだすと、「ミュージック情報を編集」という項目があるので、タップするとAの編集画面になります。
3、Aの画面で写真の部分(もちろん最初は写真表示されてないのでのっぺらぼうの写真枠です)を長押しするとBの項目が出ますので、アルバムから選択の項目をタップ。アルバムの中から表示したい写真を選ぶとトリミング指示が出ますので四角い枠で表示したい部分をトリミングすれば選択した写真が表示されます。
以上簡単な説明ですが手動で写真を入れる方法です。
書込番号:17215586
1点

横スレ失礼いたします。
>うすらトンカチ2007 さん
スレ主さんの仰られているのはジャケット写真のことではないようですが…
書込番号:17215711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
現在、嫁がドコモのXperia acro HDを使用しています。
私がau(iPhone5)で、スマートバリューを適用しているため、
嫁もMNPでauに変えてもらおうと思います。
質問1です。
Xperia acro HDには、Sony PC Companion 2.1というPCソフトが付いて、
それでスマホのデータをバックアップ出来るようです。
ドコモのXperia acro HDから、auのXperia Z UltraやXperia Z1に変えた場合、
Sony PC Companionを用いて、スマホの中身をアプリ等も含めて
移行できるのでしょうか?
質問2です。
Android端末は、Xperia acro HDしか使ったことがありません。
今までブランドイメージから、次もXperia一択でしたが、いろいろ調べていたら、
シャープのIGZO搭載モデルも気になってきました。
シャープ製よりXperiaの方が優れている部分とは、どんなところでしょうか?
2点

当概機種との比較であれば、カメラ性能が全然違うと思います。
バッテリー性能はシャープが少し良いようですが、Z1でも電池持ちが悪いとは感じません。
もちろん、使ったら使った分だけ減りますが、シャープと比較してもそれほど大きな差はないと感じます。
書込番号:17198992
0点

>シャープ製よりXperiaの方が優れている部分とは、どんなところでしょうか?
シャープは国内専用、Xperiaはグローバル向けに作られているので完成度が高い。
流通量でXperiaの方がグローバルで見ると多いので、安心ですね。
後、XperiaだとSONYの販売するNFC対応の周辺機器が使えるのも利点です。
書込番号:17199035
0点

グローバルだから完成度が高いってのはどうなんだろう?
どちらも完成度は高いと思うけどな。
こういうことを書く人は最近のシャープ端末を使ったことがあるのかな?
マナーモード回りの使い勝手や、Bluetoothヘッドセット利用時の着信音の処理についてはシャープや富士通の方が、行き届いてるよ。
Xperiaを薦めるポイントとして、nasneとかSONYのレコーダーやPanasonicのレコーダーを使うならXperiaの方が良いとは思う。
あとはウォークマンアプリが使いやすい。
ケースなど売れてる分だけ充実している。
好みもあるとは思うけど、デザインや素材感が良い。
あと、端末をオークションで処分するとき高く売れる。
この辺かな。
書込番号:17199210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、レスありがとうございます。
Xperiaの方がいいのかな。
個人的にはソニー大好き、シャープ大嫌いなのですが、IGZOには惹かれます。
IGZOについてググってみても、あまりネガティブな記事は出てこないですね。
視野角が狭いっていう話くらいでしょうか。
質問1について、自己レスです。
電話帳やブックマークなど、10項目くらいはバックアップされるようです。
アプリはバックアップされないようです。
書込番号:17220364
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23は、搭載されているOSのバージョンは4、2ですが、
次期OS4、4のキットカットは、SOL23でアップデート可能なのでしょうか?
ソニー次第だと思うのですが、そういったアップデートを出す企業なのでしょうか?
簡単にいえば、今買ってOS4、4にアップできるかという事です?
3点

SONY次第というかキャリア次第です。
ワンステップアップグレードならあり得ると思いますが、過去国内キャリア向けで2ステップ以上アップグレードした例は無いです。
4.4にアップするためには必ず4.3を経由しなければならないという情報もありましたので、いきなり4.4も無いと思われます。
今買えばと仰いますが、次世代の4.3の機種を買ったとて4.4にアップグレードされても、その頃には4.5(あるいは5.0だとも?)が最先端になっていて、それが欲しくなるでしょうから、待つこと自体は無意味では?
書込番号:17196229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone厨さん
ACテンペストさん
お返事ありがとうございます。キャリアは変えられないのです。
今舞うか?夏買うか?悩んでます。
書込番号:17196386
3点

話は念押しとなりますが、過去一回アップグレードは顧客サービス的に恒例となってますので、あくまで4.4というならなら、次世代の4.3の機種を買えば良いと思います。
XPERIAはOSについては足取りは遅れがちなので、一歩でも進みたければGALAXYなりを買うほうが良いと思います。
夏に登場を予定しているXPERIAはZ2の姉妹機種で、WiMAX2+通信搭載のSOWL25との噂です。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/xperia-2013.html?m=1
書込番号:17196617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ACテンペストさん ご丁寧な解説ありがとうございます。
XPERIA か GALAXYかで迷う所ですね。
書込番号:17196706
4点

auで言えばGALAXYよりXperiaの方がアップデートが早いよね。
あと調べてもらえばわかると思うけど、GALAXYのアップデート後はトラブル連発しますよ。
特にauのGALAXYは酷いです。
アップデートしなければ良かったという書き込みがたくさん見つかるはず。
技術力云々の話ではなく、サムスンの日本市場に対する取り組みの問題としか思えません。
いわゆる売りっぱなしというやつ。
書込番号:17199231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

殆どXperiaばっかり買っている私が言うのもなんですが、OSアップグレードのトラブルリスクはどこの機種でもつきものですけどね。
どちらにせよデータバックアップと初期化など事前策施しておいたほうが良いでしょう。
アップデートのタイミングはXperiaが早いことが多いですが、GALAXYのほうがデフォルトで一つ新しいバージョンを実装しているので(単にXperiaが周回遅れなだけという気しますが)、OS至上主義の人には相対的には徳ですね。
しかし、昔はOSをアップすればパフォーマンも向上するという神話もありましたが、個人的な経験上したところで使いでが多少変わるくらいで、だからどうだということはなかったですね。
チューニング的にはデフォルトが一番ですね。
アップグレードは単なるイベント感しかないですね。
書込番号:17199454 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

砂糖高彦 さん
ACテンペスト さん
参考になる書き込みありがとうございます。
XPERIA GALAXYともにデフォルトのままでアップしなければ良さそうですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/kddi-au-2014.html
上記の通りGALAXYがうわさどうりに2014夏モデルとして出た場合、現行のXPERIAと
比べてどちらがよいでしょうか?
書込番号:17200066
2点

4.3はブラウザの文字化けバグがあるし、
4.4はFlashが非対応になるし、
バージョン上がったからいいってもんじゃないっすよ
書込番号:17201237
7点

皆さんお返事ありがとうございます。
やっぱりソニーですかね。アップしたから良いってもんじゃないですね。
SOL23に傾きつつあります。
書込番号:17201710
2点

最近の4.2以降は安定していますので、OSのバージョンで選ぶ必要はないと思います。
今note3は4.3ですが、何が変わったの?というくらいわかりません。
もっと別の理由で選んだ方が良いと思います。
Galaxyにしても、グローバル版と違いキャリア版は4.4になるとも限りませんし。
書込番号:17201780
3点

H.H.H さん お返事ありがとうございます。
別の理由って 例えばバッテリー交換できるとかでしょうか?
個人的な好みですがデザインはZ1がカッコいいと思ってます。
書込番号:17203806
3点

バッテリー持ちや端末の大きさ、物理ボタンの有無、画面の見やすさ、ペン入力の有無、防水性能、デザインなどいろいろあると思います。
自分は、昨夏はレスポンスの一番良いもの。
冬モデルでは、レスポンスはどれもいいと感じたので、ペン入力の有無で選びました。
この辺りは、人それぞれですので。お好きなものを選んだら良いと思います。
書込番号:17203933
2点

H.H.H さん
そうですね、色々ありますね。私も実は最初は、ペンありの
Note3を 第一候補に挙げてました。それから購入意欲に
火がついた感じです(笑)
わざわざ お返事いただきありがとうございました。
書込番号:17204237
0点

背面はガラス製との事ですが、落とすと
やっぱり割れてしまうんでしょうか?
書込番号:17205210
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

Bridge for Macというソニーのソフトでitunesと連携が出来ますよ。
書込番号:17193311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
確認しましたら できそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:17194194
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Z1のウォークマンアプリからcarマルチメディア対応のカーナビにBluetoothで接続し音楽を聴いています。音楽を聴いていると何か違和感が…。カセットテープが伸びた時のような、調子が悪いターンテーブルでレコードを聴いているような感じで聴こえてくるんです。原因は何でしょうか?何か設定があるんでしょうか?同じような症状を経験された方、対策法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:17190675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。
ところでカーナビの型番は?
あと、カセットテープが伸びた時のような、調子が悪いターンテーブルでレコードを聴いているような感じは常時発生しますか?
書込番号:17192271
0点

砂糖高彦さん
返信ありがとうございます。ナビの型番は86100-58044 症状は常に出ています。以前はFMトランスミッターで飛ばしていましたが、その時はこういった現象は全く起こりませんでした。Z1に機種変してからBluetoothで飛ばす方法をとったところ、このような症状が出た次第です。
書込番号:17193106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。トヨタ純正のメーカーオプションナビです。スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:17193130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

常時であれば、自分のとは違う症状のようです。
他の機器に接続して聴いた場合どうなんでしょうか?
自分の場合、Panasonicのカーナビに接続した状態では、全く問題は発生しません。
BT75では時々?なことがありますが気になるレベルではないので詳細は割愛します。
あと、カーナビではBluetoothのアンテナの位置が若干影響する様子なので、スマホを置く場所なども関係するのではないかと思います(推測ですが)。
書込番号:17194483
0点

他に接続できる機器がないので試してはいません。置く場所を変えて試してみると、ブツブツ途切れたり滑らかだったり同じような症状が出たり確かに変わりました。ただ、滑らかな状態が一定しないのでもう少し試行錯誤してみます。ありがとうございました。
書込番号:17195695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

型番が違うので確実なことはいえませんが、Panasonicの場合、Bluetoothの接続状態(電波強度)がゲージで表示されているので、置く場所によって受信状態がかなり違うとは感じていました。
置き場所だけで問題が解決するといいですね。
書込番号:17196528
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
購入してから1か月ちょっと。
カメラを構えるとふと黒い点がうつるように;;
ホームに戻ると何もなく、カメラ機能にすると黒い点があらわれます。
ショップに持っていくとカメラ内部が原因だろうとのことで、修理となりました。
気に入って大事に使ってただけにショックです;;
修理費は無料とのことなので安心ですが、何が原因なのか><
初めてなので、ビックリしました。
Z1でこのような症状が現れた方いますか?
修理が1〜2週間かかるみたいなので帰ってくるのが待ち遠しいです(´・ω・`)
書込番号:17189378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1でなく、Zでしたが発生しました。
半年以上たってからでしたが、同じ症状だと思います。
お店の方の話では、目に見えないようなゴミが入り込んだのではないかとの事でした。
外装に結構傷等があったのですが、状況を確認したら、すぐに交換対応していただきました。
購入後1年以内なら無料で交換、修理対応なら5千円クーポンをくれると言っていました。
購入後1年以上だと有償だそうです。
機種違いですが、ご参考までに。
書込番号:17189525
1点

ぽぽんた25様
ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
Zではあったんですね><
ゴミが入り込むのですか!
何か自分で防げることなあるのか考えていたのですが、それは防ぎようがありませんね。
購入後1年以上で有償、、、
大変参考になりました。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:17206230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)