端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2014年1月29日 19:07 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月19日 17:50 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月18日 18:06 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月19日 00:42 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2014年1月21日 01:18 |
![]() |
30 | 9 | 2014年1月17日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
設定→アプリ→実行中を見てみると画像のような画面が出ると思うのですが、使っていないのにLISMOのアプリが実行中になっていたりします。何ででしょうか?
この画面を開いていると『◯個のサービス』の横に◯:◯:◯と表示されてる時間が進んでいて一番右下の空き容量が徐々に減っていってしまいます。
このまま放置していると空き容量は直ぐになくなってしまうのでしょうか?
また、先日ブラウザでYouTubeを見ていると『容量が不足しています』と画面に警告が出てクリーンアプリ?を勧められました。よくYouTubeは見るのですがこのような警告が出たのは初めてで焦っています。なんの容量が不足しているのでしょうか?これも実行中のアプリと関係ありますか…?
スマホデビューして一ヶ月しか経っておらず質問ばかりで申し訳ないです。
ご存知の方、良ければ教えてください。
書込番号:17089017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LISMOはキャリアの提供している常駐のプリインストールアプリなので、自分では使っていないつもりでも、勝手に動いてるんでしょうね。
キャリアのAndroidスマホを使っている以上、諦めるしかないでしょう。
キャリアの提供するアプリが入っているのがイヤなら、Nexus5などの純粋なAndroidのスマホを買った方がいいですよ。
タスクのクリアについては、こちらの過去すれば参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14829398/
書込番号:17089094
1点

ブラウザのキャッシュが溜ってたのかもしれません
アプリ管理画面でブラウザを選択して、下の方にキャッシュの削除というのがあるので削除してください
LISMOは自分はdocomoなので使ってないですが、
アンドロイドはマルチタスクなので終了しないと裏に回ることがあります
終了の仕方はアプリにもよります
終了のメニューが出てくるのが分かりやすいのですが、出ないアプリの場合は基本は戻るキーを何度か押すと終了することがあります
操作で?と思ったら長押ししてみたり、メニューキーを押してみたり、再起動などで解決することがあります
書込番号:17089127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像にある、クリーンマスターの警告です。
設定変えるかアンインストールしましょう。
書込番号:17089180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各アプリの表示時間はそのアプリが「実行中」状態になってからの経過時間ですので、あまり気にする必要は無いかと思います。
RAMメモリーの空きは端末の状態により常に変動しますが、Android OSがその辺はちゃんと管理把握してくれています。
空き容量がある一定値を下回りそうになると、OSが自動的に未使用のアプリから順に停止させるので空きが無くなるということは通常はありません。
但しユーザーが次々とアプリを起動させては終了させずに切り替えながら同時に使用したりすると、当然「メモリー不足」に陥って勝手に電源落ち、フリーズといった状態になってしまいます。
基本的に、アプリは使い終わったら【ホームキー】ではなく【戻るキー】でマメに終了させるようにしましょう。
書込番号:17089284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリの空き容量についてですがたとえどれだけアプリをこまめに終了させても起動時間につれてどんどん減っていきます
なのでメモリを解放させたい場合はタスクマネージャーとかのアプリに頼るより再起動させるのが一番です
それと最初からインストールされてたくだらないアプリなど消してます?
使わない場合は消しましょう
もしすでに実行済みならごめんなさい
あとリスモなどの消せないアプリでも無効化する事によって常駐からはずせます
↓無効化するアプリの参考になれば、私の投稿で添付されてる画像みてください
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17006480/
書込番号:17090242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

常駐のアプリなでがあるとは知りませんでした。LISMOもそうなのですね。
タスクのクリアも参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17091695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ございません。上記は iPhone厨さん宛です。
・アークトゥルスさん
キャッシュの削除ありました。アプリの終了も気にした方が良さそうですね…なるべくこまめにキャッシュは削除し、アプリもきちんと終了するようにしてみます。
ご回答ありがとうございました!
・ バウ吉さん
クリーンマスターの警告でしたか…一度設定などを見てみます!
ご回答ありがとうございました。
・りゅぅちんさん
とても分かりやすい説明をありがとうございます。
いつも実行中の経過時間を見ては焦っていました…。
やはりアプリはきちんと終了させた方が良さそうですね!
ご回答ありがとうございました。
・櫻田人志さん
ご回答ありがとうございます!
購入当初から入っていたアプリはそのままです。全く使わないアプリもありますので削除してみます。再起動もたまにはした方が良さそうですね…
参考URLもご丁寧にありがとうございました!
書込番号:17091774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを削除する前に一度無効化して様子を見たほうがいいです
いきなり削除して不具合が出た場合、探して入れ直すのは大変です
無効化マネージャーというアプリが便利です
無効化できるもの、できないもの、無効化済のものなどを管理しやすくなっています
アプリ一覧でアプリを長押しすると検索できますので検索してから判断すると良いでしょう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager
書込番号:17128179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
メール設定 → 音、バイブ、イルミネーション → 通常時
→ 「イルミネーションON」 「カラーをレッドに変更」
上記のように進んでイルミネーションを設定していますが、
どの色を選んでも白っぽいイルミネーションのままで、変更出来ません。
「端末によっては対応しておりません」との記載もありますが、
Z1は変更できないのでしょうか。
手順を間違っているのかなと思っていますので、ご教示下さい。
1点

スタミナモードを使ってませんか?スタミナモードを使っている際は白色に固定になりますよ。
書込番号:17089030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご回答ありがとうございます。
スタミナモードをオフにしたら赤く光りました!
それにしても、スタミナモードだと変更できないとは残念です。
書込番号:17089164
0点

スタミナモード中でもライトフローというアプリを使えば変更できますよ。
書込番号:17090216
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
プリインストールされているアプリに
『EQneo』ってアプリがあるのですが、最近起動すらしてないのに最近使用したアプリの中に入って来ます。
削除して消えるのですが、また閉じてしばらくして開くと入って来ます。
そのアプリの中の設定チェックも全て外してあるのですが、気になるので同じ現象とかある方いらっしゃいますか?
書込番号:17085208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールされてました?僕のso-01fには入っていません。
量販店購入で勝手に店員がインストールしたものだろうと推測しますが、終了しても居座るということは常駐するアプリなんでしょう。
使わないならアンインストールしては。
書込番号:17085260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirocubeさん、ありがとうございます。
プリインストールアプリじゃないのでしたか?それでは恐らくドコモで勝手に入れられたアプリですね。
アンインストールを検討しますが、様子見でとりあえず強制終了してみました。
書込番号:17085292
1点

こちらがご参考になるかと。
不要であればアンインストールしておいた方が宜しいかと思います。
http://ameblo.jp/iphoneapp-thankyou/entry-11447638935.html
書込番号:17085563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在iphone4sを使用してますが
この機種では指でスクロールした場合
スムーズ度と言うか.....よくある事象として
”引っかかり症状”ってあるのでしょうか?
以前に初期Xperiaを使用していた時では
よく、この症状を経験してストレスを実感していました
店頭サンプルにも触れてみましたが、特に違和感は
ありませんでした
長期に使われている方での使用感をご教示願います
0点

私は特にありませんね…。
書込番号:17085126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4sの方が、スクロールはスムースですね。
使わなくなった娘のiPhoneで確認しました。
Z1も他のAndroid端末に比べれば、スムースな動きなのですが・・・
iPhoneの様な引っ掛かりの「無い」動きではありませんね。
ちょっと「カクッ」とした引っ掛かり?の様なスクロールです。
それ以外は・・・4sよりも多くの事が勝ってますよ(笑)
書込番号:17086792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくても初期モデルからは進化しているようですね
購入に踏み切りたいと思います
みなさん、ご教示ありがとうございます
書込番号:17087807
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
バージョンアップしてからスタミナモードを使用してますが、あまり実感と成果が得られません。
充電100%時で見込みで17時間です。もちろんスタミナモードでアプリはライン以外はチェックしています。内蔵電池の消耗が激しいのかと思い調べると80%以上とランクは一番うえです。みなさんの口コミをみるとかなりスタミナモードにして成果や実感があるとの意見でしたがなにかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:17081518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーミックスなどの電源管理アプリにて
スタミナモードオンとオフでバッテリーの減り方を
比べるのも一つの手です
感じ方は人それぞれなので
スレ主さんが成果を実感できないレベルでも
他の方は実感しているということも少なからずあると思います。(´・ω・`)
Line以外チェックをつけてるなら他人との違いもないと思うので他のバッテリー節約方法を探るほうがいいと思います!
書込番号:17081611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信ありがとうございます。さっそくバッテリーミックスのアプリをインストールしましたので比べてみようと思います。みなさんも充電100%で17時間というのは普通なんですか?他の人がどのぐらいか分からないので。
書込番号:17081657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100%で17時間というはちょっと短いように思います。
私のは、現状残量40%で21時間となっています。
スタミナモードは使用していません。
書込番号:17082018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kariyu様 返信ありがとうございます。
40%で21時間は羨ましいです。人それぞれの使用方法にもよりますが。それにしても私の100%でしかもスタミナモードで17時間は少ないですよね。なにか工夫してたら是非教えて頂きたいです。?
書込番号:17082151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合スタミナモードで、端末休止状態ですと、ほぼバッテリーは減りません。
メールチェック以外使わないでいたら、二日間でまだ80%近く残っていました。
この端末にしてから、アプリがバックグラウンドで動かないように設定できるので、止められるものは止めてますが、それも関係してるかな?
ただlineって結構電池喰いではありませんか?
容量も使うし。
常に情報更新してるようなので、そのせいかなと思って、lineは入れていても、トークと通話以外の通知は止めてます。
書込番号:17082267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEで各種通知もして、そこそこ普通に使っていますが、充電はほぼ二日に一回です。
スタミナモード使用ですが、同期などしないと不便なものも多いので、あまりキルに登録していません。
書込番号:17082343
0点

正直、必要な設定と使いたいアプリを入れて使用しているだけで、節電対策もアプリの無効化も何もしていません。
残り見込み時間ですが、人それぞれの使用方を学習しているかはわかりませんが、充電満了からの使用見込みは、この端末の電池の持ち時間(説明書に記載されている)に類似すると思うので、スレ主様のは短いと思います。
あまり詳しい事がわからず参考にならなくて申し訳ありません。
書込番号:17082357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんたくさんの意見ありがとうございます。朝の5時に充電が100%で見込みが17時間だったのですが今日は休みだったためちょくちょく携帯を見てたら10時間で9%になってまた充電してました。今は100%で16時間になってて電池使用量をみるとディスプレイが46%も電池を使ってるみたいです。画面の明るさも一番暗くしてるんですけど明らかにみなさんより電池持ちがわるいですよね?この文書を打っててもう100%から95%になってます。ドコモSHOPにいったほうがいいでしょうか?
書込番号:17082503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶の明る何%に設定していますか?
昼光下での視認に支障が出ないまで輝度を落として様子を見てはいかがでしょう?
60%近くまで落としても、屋外での使用に支障は無いと思います(感覚には個人差がありますので)。
まずはバッテリー喰いの液晶から弄ってどれだけ延びるかですね。
DSに持って行っても恐らくはスルー扱いになると思います。
書込番号:17082721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
画面の明るさは一番低く設定してます。室内だともんだいないので、これで今まで電池使用量が高いディスプレイの50%近くを下げてどのぐらい電池使用量が持つか高い順から対策したいと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:17082739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、71%で残り待ち受け時間は2日8時間になっています。
スタミナモード、低バッテリーモード、エリア連動Wi-Fiをオンにして
画面の明るさは50%(自動)に設定しています。
LINEをしないから電池が持つのかもしれませんね。
一日当たりネット1時間半、撮影数回、メール数回程度の使用です。
書込番号:17088554
0点

自分的な考えですが、スタミナモードは常時学習してる感じで使用頻度が多いときは時間が短く表示されあまり使用していない期間があると時間が多く表示されるように思います。
実際私はそうでした。
書込番号:17095372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
いつも、情報を閲覧して役立っています。
最近、充電中に点灯するランプが充電が終了しているのにも関わらず、消えていないことに気付きました。夜寝る前に充電中して、6時間たってもランプがグリーン色に点灯しています。
本体を確認すると100%になっている。
付属アダプターもUSBも同じでした。
わからないため、今日あさリセットボタンを押して立ち上げましたがどこか故障しているのでしょうか?
書込番号:17081031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー端末の仕様です、充電が完了しても充電器を外さない限りランプは消えません。
15%以下だったかな? 赤く点滅
90%以下 赤く点灯
90%以上〜満充電 緑点灯
になります。
書込番号:17081041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種を持ち合わせていませんが、従来からXperiaシリーズは充電完了してもランプが消えないのが仕様でしたので、こちらも仕様だと思いますよ。
書込番号:17081044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニーの仕様です
書込番号:17081047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速、コメントありがとうございます。
初めは消えていたと思うのですが。
書込番号:17081051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅん王子です。さん、恐らく初めは点滅していないはずです。
書込番号:17081453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体の仕様では90%以上で緑色になり点灯したままなので、充電が完了しているかどうかが判別できません。
そこで下記アプリにより100%の時だけ緑にすることで充電完了が判別できるようにしています。
ただ、画面点灯時はこのアプリは働かないので役に立ちません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryledlight
書込番号:17081489
4点

この端末は他XPERIAと同様、ランプは消えませんが
ロック画面で「充電が完了しました」と表示されます。
書込番号:17082010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方XperiaZですが
15%以下 赤点滅
90%以下 橙点灯
90%以上〜満充電 緑点灯
なはずです。
充電中に着信、受信(メール、line)等を受信した場合そちらが優先されます。
恐らく最初から満充電後挿しっぱなしだと緑点灯のはずです。、
書込番号:17082045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じゅん王子です。
いろいろとありがとうございます。
満充電でも、消えないのは初めて知りました。
たいへん参考になりました。
書込番号:17082528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)