端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2014年1月9日 00:33 |
![]() ![]() |
41 | 6 | 2014年1月9日 23:42 |
![]() |
5 | 3 | 2014年1月7日 17:30 |
![]() |
80 | 16 | 2014年1月9日 03:35 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年1月7日 08:07 |
![]() |
35 | 26 | 2014年1月14日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ストレス満載のREGZA Phone T-01Dからののりかえで、教えてください。(初めての質問です)
イヤホンで音楽を聴いていて、アラーム音をイヤホンからのみ出したいのですが上手くいきません。
電車などで寝過ごし防止のため、T-01Dではできていたのですが、SO-01では本体からもアラームが鳴ってしまいます。設定できないのでしょうか?
2点

試してみましたが、どうやらブリインのアラームはできなさそうですね。
私が分からなかっただけかも知れませんが。
でも、playストアの無料アプリで、「スマートアラーム」というのがあり、イヤホン付けてる時に、スピーカーから音を出すかどうか設定できますよ。
探してみると、他にも色々ありそうですよ。
下車駅を設定しておくと、その駅に着いた時に鳴ってくれる駅アラームみたいなものもあります
書込番号:17047695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
私もARROWSからXperiaに変更したのですが、同じことで困っていました。
一度電車で注目を浴びてしまったり。。。(^−^;)
先の回答でもあるように、アプリをDLして対応するしかないようです。
駅アラームを利用していますが便利です
目的の1駅前くらいからアラームがなってくれるので降車に余裕ができます。
ただ、このアラームは電車の動きを知る必要があり、GPSを常にON状態にする必要があります。
また、メトロなど地下鉄はGPSが効かないので使えません。
ただ、私鉄など普段乗りなれない電車で移動するときは、現在駅なども確認できて重宝しています。
書込番号:17048555
1点

早々に御回答ありがとうございました。
前機種で普通にできていたので、出来るものと試行錯誤しましたがやはりだめでしたか・・
教えて頂いた「スマートアラーム」試してみましたが設定が悪いのかイヤホンからアラーム音を
出そうとすると本体からもアラームが鳴ってしまいます。
昼寝時に困るので、もう少し色々試してみます。
あと、前の書き込みであったかと思いますが、WiFiがよく切断されます。機器はバッファローを
使用しているのですが、相性が悪いみたいです。前機種とタブレットは問題なくつながります。
仕方がないのでドコモの無料WiFiを頼みました。
書込番号:17049748
0点

イラクルさん
私のはイヤホン使用時にはスピーカーから音は全くでないのです。
アプリの「全てのメニュを表示」→「設定」→「アラーム音出力先設定」常にスピーカーから出力するの箇所でチェックが入ってないかご確認ください。
私のもwifi途切れがちになりますが、自宅の無線wifiルーターはdocomoのhomewifi(実質無料)です。
相性なのか?何が原因がわかりませんでしたが、サポートに電話しても症状は治りませんでした。
最近は途切れる回数が少し減ったように感じてます。
日に何度も途切れていたのが、最近は一日は一度か二度くらいに減ってきました。
ただ、もう一台別の端末だ動画を見てると、ネット接続がすごく重くなって、ほとんど使えない状態です。
なので、結局、別の無線lan機を購入予定です。
書込番号:17050708
0点

イラクルさんごめんなさい。
自分の書き込みを読み返したら、少し説明が足りないみたいなので追記します。
スマートアラームのアプリでの説明設定です。
説明足らずでごめんなさい。
書込番号:17050742
1点

ありがとうございました。
全て望み通りの動作を得られました。
御紹介頂いた2つのアプリは手放せないアプリとなりました。感謝です!!
WiFiの件は、ドコモショップで切断しないか確認し問題がなかったので、ドコモの
homewifiを注文しました。
無料なので、とりあえず試してダメであればNECあたりのルータを購入しょうかと。
最終的に、NECのルータを買って落ち着くような気がします・・。
書込番号:17050976
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
メールアプリを開らいて一番下の右にある盾の3点リーダー(・・・)をクリック
↓
Eメール設定
↓
送信・作成設定
↓
返信メール引用にチェックを入れる。
書込番号:17045881
12点

できました☆
全然わからなかったので、とてもたすかりました。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございました^^
書込番号:17046172
3点

引用ってメールしてる相手は迷惑じゃないのかな?
私は必ず外しますよ。
書込番号:17046299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は長い文が来た時、なんて書いてあったか忘れてしまうので
見ながら返信文を考えたかったので必要でした。
文ができたら引用の方は消しているので、相手には送っていません☆
書込番号:17046356
12点

自分も引用の仕方が分からなかったので助かります。
スレ主さんと同じくメール書いてるうちに
あれ?どんなメールが来たんだっけ?って思うことがあるんで確認しながらメール打ちたいんですw
書込番号:17051295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ方法の方がいて嬉しいです^^
思い切って質問してみて良かったです。
教えていただいた方に感謝ですね☆
書込番号:17054386
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらの機種は,手が濡れた状態での操作は難しいのでしょうか
Xperia Z1Sと言われる機種は,
画面が濡れていても
手が濡れていても操作できると言う情報がありますが
難しいようであれば,次機種に期待して待ちたいと思います.
1点

濡れている程度にもよりますね。
指先に拭き残しがある、湿っている、汗ばんでいる程度なら私の場合、操作に問題ありません。しかし、シャワーを浴びながら等、水滴が滴り落ちる濡れ方では、画面が水滴に反応してしまったり指に反応しなかったり。
只今湯船に浸かり、湯気もうもうの中から、コメント中
書込番号:17045380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種とdocomo版の過去レスです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16944654/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16961815/
私も風呂に入りながら使ってますが、濡れた手で操作しても殆ど問題無いです。
ただし上記レスでも書いてますが、お湯は防水保証外です。
お湯のシャワーは万が一浸水故障しても文句は言えなくなります。
もちろんお風呂使用の時点で結露故障の可能性
は否めないので「交換代金くらい払たるわい!」という覚悟が無ければお勧めいたしません。
書込番号:17045626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面が結露した状態でも動作可能と言うことで
ご回答ありがとうございました.
書込番号:17045632
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
1月2日に購入したのですが自宅でのwi-fiに接続できません。
同時購入した妻のZ1fは同じ設定で接続できています。また他のノートPCなども接続できています。
本体の不良かと思いドコモショップにて見てもらったのですが店内のwi-fiにはすぐに接続できました。
モデムのほうでwi-fiに接続できる台数に制限があるのではとショップの方に言われたのですが、
自分のより後に設定した妻のZ1fは繋がりましたので関係ないと思います。
添付の画像のようにその電波自体は拾っているようなのですが
「保存済み、WPAで保護」
のままで接続できません。
拾い悪いとネットでも出ていたのでモデムの真横でやってみても駄目でした。
自分では行き詰ってしまったのでどなたかお力をお貸しください。
モデムは「webcaster6400m」です。
4点

外していたらスミマセンが、MACアドレス制限もしていなくて、引用のステルスに関係しているとすれば
、相性と言うか仕様なのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=17035600/#17035600
書込番号:17044992
8点

おそらく、パスワードの誤りだと思います。
再確認をしてはどうでしょう。
書込番号:17045724
8点

実際うちの端末では、わざとパスワードを間違って設定してやると「保存済み XXXで保護」や「認証に問題」となります。
その時々で上記の2種類の表示になります。
どうして、変わるのか不明ですが、パスワードを正しくすると接続されます。
書込番号:17045798
4点

無線LANの暗号化の種類を変えて行なってみては どうでしょうか?
2番目のWEP か 3番目のWPA/WPA2 にて
よくある暗号化のパターン SSIDの名前なんかで
------gw (WEP)
------g (WPA/WPA2)
Web Caster 6400Mの web設定に入って 暗証No ---確認
書込番号:17046095
7点

不思議に何をやっても繋がらない時ってありますよね。
パスワードも間違えてないのに。
一度、電源のonoffをされてみては、いかがでしょう?
私はこれで、あっけなく繋がった経験があるので。
書込番号:17047670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スピードアートさん
モデムの設定を確認したところMACアドレス制限もステルスも設定されていませんでした。
書込番号:17047808
4点

文鳥LOVEさん
長いパスワードを覚えるほど何回も入力しましたし、コピペで入力したりしたので間違いではないと思います。
その後、妻のスマホのパスワードも私が入力しましたし。
書込番号:17047816
5点

you-wishさん
ためしにWEPでつないでみたところ、あっさりwifi接続されました。
その後設定を元に戻すとやっぱり繋がりません。
何なんでしょう?
書込番号:17047823
2点

inachさん
そう思ってモデム再起動、スマホ再起動、最後にはスマホ初期化までやってみましたがだめでした。。
書込番号:17047830
5点

エマユウさん
>ためしにWEPでつないでみたところ、あっさりwifi接続されました。
恐らく そのモデム(2005年~) との暗号処理 WPA(WPA/TKIPだろうと思いますが?)が合わないのでしょうね。
最近の暗号(WPA/WPA2 AES に 対応したモデムに変えてもらえば、接続できるだろうと、、
書込番号:17048386
6点

you-wishさん
その案は無駄かもしれませんね。
スレ主さんの奥さまがZ1fで問題なく繋がっているみたいなので
スレ主さんも八方塞がりの状態ですね
書込番号:17048817
3点

dash-manさん
Z1fは 恐らくですが TKIP / AES 両方に対応しているのだろうと思われますが、、
今日の機種なら AES 対応が普通でしょう^^
書込番号:17049418
5点

Web Caster 6400Mの取扱説明書によれば3種類選べます。
WEP
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES) .→これにすればOKだと思います。
書込番号:17049834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自己解決しました。
なんだかな〜と思いいろいろいじっていますと
(設定→端末情報→Androidアップデート)
というの見つけました。
アップデートしようとするとwifiつないでアップデートしろとか言われてできねーよ!と思いつつPCにUSB接続しアップデートしました。
で、スマホを再起動すると右上にwifiマークが出て接続されてました。
購入前にアップデートがあったのか知りませんが、そんなメジャーアップデート渡す時に教えてよドコモ!と言う話でした。
回答頂いた方々本当に勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:17050127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エマユウさん、解決できて良かったですね(^^)
ショップの方々はスマホに限らず、バージョンアップがあったことを顧客に伝えることは、私の経験では皆無ですね。
トラブルで相談した時に、バージョンアップはされましたか?と聞かれることはありますが。
なので、新しく何かを購入した時でも、自分で最新のバージョンアップを確認するようにしています。
書込番号:17050809
1点

エマユウさん、ご解決何よりです。
ドライバに基本的に問題があった様ですね。情報参考になります。
念のため、MACアドレス制限、ステルスを確認されても興味深いかとは思います。
書込番号:17051266
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日、この機種を購入し早速iPodとテザリングをしようと思いましたが、テザリングをするとすぐにテザリングエラーが表示され弾かれてしまいます。どうすればよいのでしょうか?
教えて下さい(T_T)
書込番号:17044149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングオプション未加入なんて事はないですよね?
(^^ゞ
書込番号:17044167
1点

すみません。
再度確認したところ加入していませんでした(/_;)
ありがとうございます!
これで大丈夫だと思います(^^)v
書込番号:17044230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先ほど、勢いでXperia zから機種変をしてしまって、フィルム張りなどをしていて気づいたんですが、Xperia z1のインカメラ内のレンズ位置ってこんなに左寄りでしたっけ?
中心以外にカメラレンズがあるものは見たことがないんですが・・・
2点

でしたっけ?と言われてもその位置にある事実が全てなので、返答のしようがないのですが。
Acro HDはもっと外側にありましたよ。ほとんど端っこでした。
書込番号:17038175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、勘違いのうむ書き込み申し訳ありませんでしたカメラレンズ内の本体です。
写真がわかりにくいのでもう一枚取り直してきました。
といってもスマホからなのでまたわかりにくいですが・・・
書込番号:17038190
4点

あーすいません。内部のレンズですね。確かに左に寄ってますね。
書込番号:17038195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり寄っていますか。
明日初期不良で交換できるか掛け合ってきます。
たまたま予約キャンセルで買えただけあって、しばらくは我慢ですかね・・・
書込番号:17038205
3点

レンズが寄ってるというより、前面パネルの方がレンズも位置からずれてる感じですね。
設計上の誤差・・・にしてはお粗末ですね。
「そういうデザインです!」(キリっ
書込番号:17038221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の物も下よりにズレてます。
気になり、ネット上にあるZ1のカメラの所が写っている画像を何枚か確認しましたが
ど真ん中の物や、ズレているものがあるみたいです。
使用上、特に問題がないので私は、そのままですが。
書込番号:17038369
2点

私のは左にズレてます。
あまり気になりませんが…
書込番号:17038457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、交換できたとして今度は液晶に不具合があったりしたら目も当てられません。
撮影に支障が無ければ良いのでは?と思います。
書込番号:17038865
4点

私のSOL23も同じくらいの位置ですね。
Xperiaは何台も(VLに関しては交換を重ねて延べ三台)手にしてますが、インカメラの位置はまあ個体によりまちまちですね(笑)
要はフロントパネルの丸窓から外れてなければ許容範囲ということでしょう。
書込番号:17039525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのZ1ですが、同じくインカメラ左寄りになってます。
最初物凄く気にしましたが、同僚がdocomo Z1に機種変更した際に見せてもらい納得しました。
同じく左に寄ってるーー!
個体差ならお粗末ですね。(^.^)(-.-)(__)
書込番号:17039607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イナーシャモーメントさん、ニックネームなしですがさん、文鳥LOVEさん、ACテンペストさん、★麒麟★さん書き込みありがとうございました!!
不良ではなく仕様なのですね・・・
Xperia acro HD、VL、Zと交換品も含め計5台のXperiaを手にしてきましたが、インカメラが寄っているものは初めて目にしました・・・w
皆様、とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:17040197
0点

うむー、私のはたまたまセンターでしたが、製造誤差にしてはお粗末過ぎやしませんかね?
しかもdocomo版はau版よりも高価なのだから、良品納品させろと言いたいのは私だけ?
みなさんSONYファンだから寛容なのかな。
書込番号:17041093
0点

iPhoneにはこういう製造誤差はないので、かの国の製品を揶揄できないよ。
書込番号:17041097
0点

前期型、後期型の違いとか。
書込番号:17041136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついさっきdocomoに確認しに行ってきました。
ショップの方が新品3台と比較してくれましたが、どれもカメラ内のレンズ位置はずれていました。
といっても真ん中に近い状態です。
まあ、撮影時に影も出ていませんでしたし交換は要求しませんでしたが、過去に使ったXperiaシリーズはどれもセンターにちゃんと合ったので、まだ引っかかりはありますがこのまま使います。
ショップの方に言われたのは、メーカーも動作に影響がないので出荷しているのではないでしょうか、と言われました。
まあ確かにそんな気もしますが、光の入りは多少違うのではとも思いますしちょっと疑問なところです。
>>iPhoneにはこういう製造誤差はないので、かの国の製品を揶揄できないよ。
別段、揶揄しなくてもいいのでは?それに、誰しもが揶揄してるわけではないですよ。
動作に影響は出ていない感じですし、Xperiaユーザーが満足に使えたらそれでいいじゃないですか。
書込番号:17041504
2点

以前Zでもスレがたっていましたね。
個体差なのでしょうね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15823794/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%8C%83%93%83Y
書込番号:17041540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん書き込みありがとうございます。
Zの時からズレは出ていたんですね、知りませんでした。
ふ〜む、設計時に、これだけはずれていいという範囲が広いんですかね。
書込番号:17041563
0点

レンズ位置に関してはメーカーの許容範囲内なのかもしれませんね。
位置ズレでの写りに関する不具合などは報告ないかとも思いますし、ズレが原因と特定するのも困難でしょうね。
写りに問題なければこのまま使うのがいいでしょう。
書込番号:17041581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SONY的には、位置の問題で撮影に影響が出て初めて不良と認めるんでしょうね。
皆様書き込みありがとうございました。
書込番号:17042141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)