端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年2月16日 15:18 |
![]() |
5 | 17 | 2014年1月8日 17:53 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月28日 22:19 |
![]() |
54 | 16 | 2014年1月7日 22:50 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2013年12月28日 19:15 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2014年1月1日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在、GALAXY Note2(LTE1.5/2GHz)を使用しています。
よく使う路線ではLTEが接続できないケースや、
スピード測定だと1Mbpsもでないケースが多発します。
ちなみによく使う路線で、接続状況が悪い範囲は以下の路線です。
・東武伊勢崎線(五反野〜北千住)
・日比谷線(北千住〜茅場町)
・総武線各駅停車(錦糸町〜新宿)
※朝7〜9時の時間帯は、特に接続状態が悪い
そこで、最近のモデルからサポートし始めている「クアッドバンドLTE」だと、
どのくらい接続状況が改善されるか、教えていただけませんでしょうか。
買い替える材料にさせていただきたいと思い。
上記路線以外の方でも、クアッドバンドLTEの機種に変更したら、改善された
という体験がございましたら、聞かせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

自己解決ですが、DOCOMOに問い合わせたところ、
私の問い合わせた区間は、2GHzしかサポートしていないとのことでした。
今後は未定だとのこと。
なので、現在の機種でも、地下鉄内では大差ないのかなと思いました。
ちなみにWIMAXをTryしてみましたが、
手持ちのNote2よりも、接続できる区間が長い・スピードも出ていたのが、
電波アイコンと動画配信での定性的な結論でした。
(WIMAX2、WIMAXともに)
書込番号:17199509
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
質問させていただきます。
年末にやっているキャッシュバックは年始まで続くのでしょうか?
auからドコモにmnpでSO-01Fを購入したいと考えております。来年1月が更新月で解約金がかからないので、できれば年始に購入したいと考えております。
東京在住です。近くの携帯ショップで、分割払いで機種代実質0円、3万円(現金かな?)のキャッシュバックというキャンペーンをやっていました。お店の方に「年始はどうなりますか」と質問したところ、年末は強く売り込みをかける時期なので、年末よりはキャッシュバックの金額は下がるというニュアンスでした。
実際のところどうなのでしょうか。全体的なご意見で結構ですので、状況に詳しい方等いらっしゃいましたらご回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします<(_ _)>
0点

キャッシュバックはショップによっても条件がかわりますので、チェックしていくしかないかなと思います。
一般的には12月はボーナス商戦、3月は年度末で条件が良くなるので、1〜2月は中休みという感じでしょうか。
書込番号:17010972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます!
そうなのですね、12月と3月ですか。1月まで待って下がるかもしれないリスクを取るよりは、今のキャッシュバックの高い時期に買った方が確実かもしれないですね。
ありがとうございます。
書込番号:17011012
0点

とんぴちさんのおっしゃる通りで、あとは販売店独自のスポットの底値を見逃さないことでしょうね。
(たとえば下取り額アップなど、ご自身にとってのみ価値のあるサービスを含む)
ダメ元と言えばダメ元的な要素はあるのですが、数を当たっていると運が良ければ破格の条件に出会う場合があります。
ゆえに、個人的な詳細条件の目標を決めておいて、それに合致したらとりあえず期限を確認して取り置き(基本的にはほぼ契約前提)をかけ、できればその日か遅くとも翌日までに迅速に比較店舗を確認するとかでしょう。
書込番号:17011039
0点

CB3万円って特に条件いいわけじゃないですよね。
ようするに一括6万円ですよね?
SO-01Fは、MNP一括29800円が安売りの相場ですよ。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp&aq=-1&oq=&p=so-01f+mnp+%E4%B8%80%E6%8B%AC&meta=vc%3D
もう買っちゃいましたかね?
書込番号:17011085
1点

スピードアートさん
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
いろいろまわって調べてみると、まだまだいろんな条件で売っているお店が出てきそうですね。
書込番号:17011471
0点

天然ミネラルさん
貴重な情報をありがとうございます。
できればキャッシュで払いたくないという考えがありましたもので、機種代実質0円で月額が今の料金と変わらなければ分割払いをと考えておりました。もう少し考えてみます。ありがとうございます。
書込番号:17011482
0点

ついに昨日購入いたしました。
今回の目的は
z1が欲しい(旧スマホがかなり使いにくい)
月額料金を契約前より安くする
できる限りスマホ購入による実費を出さない
でした。結果は、、
まず3万3千円のキャッシュバックです。手続き後2、3週間後の口座振り込みです。
お店が12/30までだったので30日の閉店前に行き、初売り1/2まで取り置きをお願いしました。キャッシュバックの金額はそのままでお願いできるか聞くと、「多分大丈夫ですよー、年始にガクンと下がったことはないので〜」という感じでした。1月が更新月なので9千円の解約金は免れました。
実費で2万9千いくらのお店にも契約内容を確認しましたが、説明によると月々サポートの金額が減額、サイト加入(30コくらい)で9千円かかるということで辞退しました。
また、私が購入したお店では契約時に、
@キッズ携帯
A7G+3G(イーモバイル)のwi-fiルータでドコモを2段階定額にする=ほぼXiライトの金額
を勧められました。
金額は細かく覚えていないので、大雑把ですが、
@1千5百円(ぐらい)で2100円(55分相当)の無料通話がついてくる
⇒5百円(ぐらい)安くなるぐらいで追加携帯を契約したくない。電話する人はドコモが多いということで却下
Aまとめて10GでXiライトとほぼ同じ金額、店員さん曰はくドコモのLTEより速い「私も使ってます」
⇒これは結構迷いましたが、解約さえしなければ、金額的に損はない?と思い契約してしまいました。
事務手数料 3150円×2コ分(1コ分はキャッシュバック)なので、解約したときも9000円×2コ分になります。
2年と1ヶ月目が更新月です。
説明前は、3GのXiライトで我慢しようと思っていました。しかし店員さんの口調も速く(考える時間を与えないためか?)3Gで足りなかったらどうしようという考えも多少あったので契約しました。もう少しそこらへんを調べておけば良かったですかね。
イーモバイルの「3Gいらないので、7Gだけの契約でもう少し安くなりませんか」と聴いてみましたが、10Gセットで契約しないと逆に高くなってしまう金額設定でした(笑)
すごくわかりにくいシステムと、予想だにしないことをいきなり提案されても困りますね(笑)
あまりにも営業トークですと信用できませんし、内心は少し考える時間をください(+o+)という気持ちでした。
これから2年間はこの重いルータを持ち歩かなくてはならない+2年は解約できないということに少しストレスを感じています(笑)身軽感がないですねー。LTEは何でこんなに高額なのでしょうか。。
無料通話がない分、通話料金さえかさまなければ、月額料金は契約前より1千円弱(CB含まず)安くなる予定なのですが。
以上、購入秘話&反省でした。ざっと思ったことを大雑把に書きましたが、これから購入を考えていらっしゃる方に少しでもご参考になりましたら幸いです。
製品レビューではないので、あえてクチコミに投稿してみました。
最初の質問にご返信くださった皆様、誠にありがとうございました。
書込番号:17028373
1点

初期の実費を払いたくないとありますが、一括3万程度で購入しておけば月々サポートが高額なので月々の支払いがかなり安くなってたんですけどね。
ライトなら4,935円、SPモード315円で月々サポート3710円減額なので月々の維持費は1,540円です。
2年目からはスイッチ割の基本料無料が終わるので+780円ですが。
というか、その店抱き合わせで強引にキッズ携帯にルーターまで勧めるとか論外ですね。勧誘だから契約してもなんら特典や割引はないし、それで乗せられてルーター契約なんてはっきり申し上げて一番損してるような…。
抱き合わせ前提のTwitter特価ならもっと良い案件があったかと思います。
ちなみに先月には3回線MNPで3台一括0円がありました。
本体を転売すれば60,000円×2台で120,000円の利益なのでキャッシュバック33,000円なんて話にならないですね。月々サポートが高いので端末を売って使わない回線は2年間3円維持できますし。
MNPなら一括で安く買い、月々の維持費を1,000〜3,000円(寝かしなら3円維持)で抑えるのが最も賢い買い方です。
書込番号:17032200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先月半ばにauからドコモにmnpでSO-01Fを購入しました。
購入店は「もしもん秋津店」で、CBは6万円、サイト30個(即解約して9千円チョットかかる)ですので実質CBは5万円チョイです。
ちなみに、神奈川県鶴見のdocomoショップでは、1/13までCB3万円との話でした。
で、上の方の説明で気になったので契約申込書を今確認したのですが、支払方法は「分割24回」になっていました。(店での支払いは0円でした。)
契約申込書の下のほうの「商品価格(税込)」欄には89040円とあり、その横の欄の「月々サポート割引額」には“総額(上限)-3710x24 89040円”とありました。
これってどういう事?
つまり、「本体価格(持ち帰り価格)ゼロ円だけど、月々3710円を24回払ってね。」って事か。。
便乗質問のようで申し訳ありません。
私の場合、「分割払い」になってしまっているので、実質5万円のCBがあっても月サポが受けられず(引かれず)、結局、一括に比べてあまりお得では無かったのでしょうか。
何か損した気分です。f(^^;
書込番号:17040593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^さん
パケホーダイの契約をしていれば、分割/一括関係なく月々サポートは適用されますよ。
MNPの場合月々サポートで端末は実質0円になります(24ヶ月使用での計算です)
翌月から引かれますので安心してください。
書込番号:17041196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
いや、分割の場合、月サポの3710円は毎月の利用料金からは引かれないですよね?
そんなに引かれたら、本体代金を含む2年間の実質利用料は爆安になってしまいます。f(^^;
書込番号:17041597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^さん
先ほども書きましたが、分割でも月々サポートは適用されます。
分割代を月々サポートで相殺していると考えてください。
〉そんなに引かれたら、本体代金を含む2年間の実質利用料は爆安になってしまいます。f(^^;
それがMNPのメリットです。
本当は機種変更組にももっと恩恵は欲しいものですが、現状では安く済ますならMNPしながら渡り歩くのが一番です。
書込番号:17041666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

繰り返しになっちゃうんですが、つまり…
分割購入の場合、
「本体代金89040円(購入時に払う金額)がゼロ円、でも毎月の支払い金額の中に分割代金も入っている」
一括購入の場合は、
「本体代金は購入時にその場で払う。毎月の支払い金額から月サポ金額が引かれれる」って事ですよね。
私の場合、分割支払い金額計89040円-CB(約)5万円=(約)39000円で本体を買ったようなもんですよね。
だから、一括で29800円(最近、Twitterで見た値段)とかで買ったほうがお得だったと。(T^T)
ま、それでもiPhone5s(32GB)にするより、二年間で4万円以上は安かったですが…f(^^;
書込番号:17049088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^さん
なるほどですね。
購入できる範囲内でCBが同条件で一括があればになりますかね。
端末価格を下げている場合はCBが少ない場合もありますから。
Twitterで確認はしていないので、そこはわからないですが。
ただ機種変更に比べればかなりお得な価格ですし、値段を気にするより楽しみましょう。
書込番号:17049118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーバーな例を出すと、一括0円で購入したとします。
その場合、当然支払い金額は0です、けれど月々サポートはきっちり適用されて税込み3710円利用料金から引かれます、ですので一括0の場合は89040円還元される訳です、docomoはauやSoftBankと違いMNPによる月々サポートは非常に高額です。
ただし、月々サポートは端末代金から値引きされるのではなく、利用料金やオプション料金からの値引きになります、オプションによっては月々サポート対象外の物もあります(これは私もはっきりわからないのですいません)もしも、パケット定額がxiパケダブの場合は月額2100円ですので他にオプションがなければ、3710円の月々サポートは余ってしまいます、余った場合は残念ながら捨ててしまう事になります。
月々サポートを有効に使う策の一つとして、FOMA契約のガラケーかスマホを新規0円で購入して、Z1をデータ契約【プラスxi割】にすると3980円でフラット契約【7GB制限】で月々サポートを有効に使える上に、FOMA契約のガラケーかスマホで無料通話付き契約も可能になります、欠点は2台持ちになることですね、因みにFOMA契約の方は料金プラン+パケダブのみでOKです、i-mode契約はなくても可です。
書込番号:17049253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。m(__)m
結局、二人とも同じ事を言っている訳ですよね。f(^^;
ホント面倒くさい買わされ方は、そろそろヤメて欲しいですよね。
ドコモがこの期に及んでも殿様商売をやっているから、現状が変わらないんだと思います。
(iPhoneなんか発売されなきゃ良かったのに。)
auも古い体質の会社だし、ソフバンも全くアテに出来ないですしね。
話を戻すと、
29800円などと安いのは大抵、週末の土日ですね。
CBの代わりに安くしているのでしょう。
また、サイト30個登録(解約に一万円弱かかる)が条件の場合も多々あるようです。
口説いようですが、XPERIAならiPhoneより結局安く上がります。(笑)
これから買う方や、迷っている方の参考になれば。(^-^)
あさぴ〜さんの御意見も大変参考になりました。m(__)m
書込番号:17049295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^ さん。
初めまして、こんばんは、書き方がくどくなって申し訳ないです、今はiPhoneの方にインセンティブ投入されているようで、昨年に比べるとAndroidは冷遇されてますね、昨年だと初代Zは東海地区で一括0円でいきなり投げ売りされてましたから、私もdocomoへのMNPを考えていましたが、あまり安くならないので見送りました。
書込番号:17049335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こちらのスレッドに『解決済』と赤い字で入ってるものありますよね。
どうやったらあれ付けられますか?
皆さんのお陰で早くに解決できたので、お邪魔にならないように付いてたらいいのにな〜と思いまして。。。(^-^ゞ
書込番号:17009407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考にどうぞ。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=クチコミ掲示板&limit=20&lid=help_faqindex_keyword
書込番号:17009423
1点

ありがとうございました!
出来ました☆
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:17009449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
以前、ご相談したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#16914376
様子を見ていたのですが、結局、12/20に点検・修理に出しました。
2週間はみてほしいと言われたので、年明けだなあと覚悟し、代替機(同じZ1)に
アプリを入れ、設定しました。
そうしたら、昨日修理が終わったとのことで、今日受け取りに行きました。
結果→本体・充電器とも異常なし
それは良いとして・・・
そのまま、電車乗ってる間にアプリ入れ直し、再設定。
家に帰って、液晶保護フィルムを貼ろうと、ドコモが貼ってきた液晶保護フィルムを
はがしたら、液晶部にわずかな傷が二箇所。
よーくみると、液晶のガラス?の上に貼ってある厚手のフィルム状のもの(飛散防止
でしょうか?)の端が2箇所ギザギザになっているみたいです。
私は非常に神経質なので、買ったらすぐに背面ケースや液晶保護フィルムを貼ります。
当初のものも、そのようにしましたし、傷がついていないことには自信があります。
ドコモショップで修理を出す際も、自分が非常に神経質であることを伝え、預ける際、
傷をつけていないことを確認してもらいました。
ですので、ソニーの修理の際についた確率が高いと思います。
しかし、ドコモショップ曰く、また預かって外装部の修理(交換)をしますので、
預からせてくださいという返答。
こちらとしては、
・修理に出す際に傷がないことを確認してもらった
・よって、修理の際についたとしか考えられない。
なのに、また預かりで、しかも年越しというのが納得いきません。
客の預かり品に傷をつけた(千歩譲って、預かった時点で傷がついていたとしても
先方の確認ミスはあるはず)のに、また待たされ、年明けに届いたら、再度アプリ
の入れ直す手間・・・
ただ、ドコモのスタンスで、このモデルから、交換は一切しないということです。
こんなんで良いのでしょうか?
1点

〉ただ、ドコモのスタンスで、このモデルから、交換は一切しないということです。
現状モデルは購入後10日間までが初期不良での交換対応です。
それ以降は修理対応になりますので、致し方ないかと思います。
ドコモのミスというよりもSONY側の問題となりますので、確認する為にも預かりとなってしまうかと。
どのキャリアにも言えることですが、対応に期待はあまりしない方がいいかと思います。
年末触れないのは残念ですが、きっちり直ってきたらまた楽しみましょう。
書込番号:17009220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とんぴちさん
早速コメントいただき、ありがとうございます。
修理・預かりは仕方ないと思います。
ただ、今回は、ドコモ(ソニー?)がきちんと対応してなかったがための
二度手間なので、納得がいかず。
書込番号:17009367
1点

納得いかないのなら、どのような対応を望まれているのでしょうか?自身で過失がないことをどうやって立証するのですか?自身の証言だけでは誰も認めないと思いますが。
書込番号:17009592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あなたは今まで1回も失敗をしたことないんですか?
書込番号:17010377
8点

修理やリフレッシュ品対応に期待しない方がいいです。
ボクもL-01Fを好意でリフレッシュ品対応してくださいましたけど、お粗末なリフレッシュ品を送りつけてきました。
また不具合てんこ盛りだったために、再度リフレッシュ品対応になりました。
高い買い物なのに、お粗末なリフレッシュ品対応に嫌気がさしてます。
「また買え?」ってことなのかと怒り心頭です。新品欲しいなら。
書込番号:17010397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は先月に中国のSONYストアに防水キャップの
浮きを修理に出しました。
部品(防水キャップ)は日本で生産しているので
時間が掛かりますとの事で、10日後に受け取り
に行くと中身のSDカードが紛失しており、防犯
ビデオで確認しても(カードが入っていたか)証明
できず諦めました。
初期化もされましたが、嬉しい誤算は修理後は
カメラの性能がよくなって戻ったと感じました。
ビルド番号は14.1.G.257で変わらすです。
書込番号:17010490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の種類にもよるかと思うけど、修理でもいいんじゃない?
なぜに新品を要求するのかな…。
書込番号:17010501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別に一生使うわけじゃないんだしいいじゃない? 保護ケースとかフィルム張ってる人ってなんなんでしょうね?
そんなにキズがいやなら家に置いとけよ。 昔使ってたスマホとかケータイの事を思い出してみよう。
どうでもよくなるから。
書込番号:17010537
6点

【別に一生使うわけじゃないんだしいいじゃない? 保護ケースとかフィルム張ってる人ってなんなんでしょうね? 】
メーカーは擦り傷ひとつでもあれば
「ああwwwここ傷ついてますねwww落下させたんですねwwwなので基盤曲がってるんで有償終了になりやーすwww」
と言ってくる奴らですからね、これぐらい神経質になるのも無理無いです
書込番号:17010863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃあ、ご自分の愛車が不具合や外装に小傷等がついて、車内はヤニ臭に…例えばそういう状態になったら「一生乗る訳じゃないから」って同じ感覚で言えますか?
ご自身の普段お使いの大事になさってるものと置き換えて考えて見てください。
スレ主さんは、同じように普段大切になさってるものを「意に関しない」状態で依頼したのに渡されたということです。
あなたが同じように依頼したのに意にそぐわない状態で返されたら、どう思われますか?
あなたの感覚は間違ってると思います、「仕事を依頼したのに、ちゃんとした仕事もされなかった」なら、普通怒り心頭ですでしょ?
書込番号:17010998 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まあ、日本人特有の考え方ですね。
だからこそ品質が上がったとも言えるし、機能と関係ないところで価格がアップしているとも言える。
書込番号:17011180
3点

二度手間くらいで済むならまだましです。
私は去年の今頃から5回もdocomo側の不手際で修理にだし3月までまともに使えませんでした。
最後に他機種への機種変更対応になりましたけど。
書込番号:17011307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キズを認めて無償修理をしてくれるわけですよね?
その間の代替機もあるのですよね?
だとしたら、ドコモショップの対応としては、まともな対応だと思いますけど?
有償修理でその間代替機もないのなら、問題ありですけどね。
書込番号:17011961
7点

メーカーは擦り傷ひとつでもあれば
「ああwwwここ傷ついてますねwww落下させたんですねwwwなので基盤曲がってるんで有償終了になりやーすwww」
と言ってくる奴らですからね、これぐらい神経質になるのも無理無いです
私のスマホは液晶も細かい擦れキズも背面にもキズいっぱいありますけどDSでは二度ほど無償修理できましたが?
もちろんMEDIASなので不具合は治ってませんがw
書込番号:17030750
0点

結局、「物は信用で買え。」という事ですよね。
この機種を買った人は、SONYを少なからず信用して買ったと思います。
私もそうです。
(信用できないGALAXYやLGなんて、ハナから候補にしませんよね。)
スレ主さんはその結果が御粗末で、少し“裏切られた”感があるのだと思います。
お気持ちはとても解ります。
でも、SONYなら大丈夫でしょう。
良い感じで解決することを願っています。m(__)m
書込番号:17040668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れましたこと、Goodアンサーの選定が遅れましたこと、深くお詫びいたします。
言い方は悪いですが、神経質でない方が心底羨ましいです。
もっと言わせていただければ、「このくらい仕方ないよ」という諦めがメーカーや
サービス業者の対応の悪さを助長させてきたと思いますね。
日本のものづくりも次元が落ちたし、ユーザーも甘くなったんだと感じました。
勉強になりました。
書込番号:17046933
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
こんにちわ。
POBox Touchを使用しています。
ノートやスケジュールなど文字入力の際、Acroの時は長押しでコピーできましたが、今回は拡大鏡が出るだけでコピーが出来ません。
文章のコピーの仕方を教えてください!!
貼りつけはタップすれば出てくるのに。。。
よろしくお願いします!
書込番号:17008738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイト等に表示されている編集出来ない文字列は長押しで、検索などの編集可能な文字列は一度タップし編集可能状態でダブルタップで上部にコピーや切り取りなどのメニューが現れると思います。
書込番号:17008765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すごいっ!!
こんなに早く教えていただき感激です\(^^)/
解決しました。
ありがとうございました☆
書込番号:17008787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ウォークマンアプリについてお聞きします。
マイミュージック画面はどのように表示させるのでしょうか?
いくら探しても分かりません…。
また、WMPと同期させているのですが(MP3)
パソコン本体では問題ないのに、
スマホ本体ではアルバム画像?がなく、
検索しても『見つかりません』と表示されます。
本当に初歩的な質問ばかりで申し訳ないです。
初めてのスマホで分からないことだらけです。
ぜひ教えてください。
書込番号:17007655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイミュージック画面はどのように表示させるのでしょうか?
アルバムを選ぶと曲の一覧が表示されます。
その画面の下部に現在再生(選択)されている曲名が表示されているはずです。
そこをタップする再生中の曲が大きく表示されるマイミュージック画面になります。
ただ、アプリのバージョンが上がって、マイミュージックという言葉は画面上に表示されていません。
これとは違いますか?
>スマホ本体ではアルバム画像?がなく
WMPの仕様はよくわからないのですが、ウォークマンのアルバム画像は曲ファイル内のタグ情報に埋め込まれている画像を取り出して表示しています。
画像が表示されないのは、おそらく曲ファイルのタグ情報に画像が埋め込まれていないのではないでしょうか。
http://www.mp3tag.de/en/download.html
ここからMP3TAGエディタをパソコンにインストールして、曲ファイルに画像が埋め込まれているかを確認して見てください。
なお、このアプリケーションで画像を埋め込むこともできます。
書込番号:17008509
1点

>なお、このアプリケーションで画像を埋め込むこともできます。
書き忘れていました。
埋め込み用画像はご自分で準備する必要があります。
書込番号:17008588
0点

お返事遅くなってしまい、申し訳ないです。
あの画面がマイミュージックなんですね!
アップデート前を知らなかったので…。
画像も埋め込まなければダメなんですね…。
教えてくださったやり方で試してみます!
こんな質問にも答えてくださって申し訳ないです…。
本当にありがとうございました!
書込番号:17015702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
画像の埋込ですが、先に書いたツールを使ってもいいですが、「MEDIA GO」や「X-アプリ」で行うこともできます。
この場合は、ネットワーク経由でジャケット画像を取り込むこともできます。
ただ、必ずネットワークから情報が取得できるわけではないので、その分は手動で登録することが必要です。
MEDIA GOはスマートフォンへの転送ができます。
X-アプリはWALKMAN(アプリではなくて機器のウォークマン)の転送専用アプリケーションなのでスマートフォンへの転送はできません。
どちらもネットからダウンロードできます。
http://mediago.sony.com/jpn/download
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/
書込番号:17016023
1点

文鳥LOVE様
『media go』で試してみたところ、うまくいきました!
やっぱりアルバム画像があると気分が違います。笑
そして、こんな質問にも丁寧に回答してくださって
すごく嬉しかったです!
重ね重ねありがとうございました!
書込番号:17022864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)