端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2013年12月11日 00:19 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年12月16日 23:52 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月10日 02:05 |
![]() |
6 | 9 | 2013年12月18日 06:23 |
![]() |
16 | 11 | 2013年12月29日 14:37 |
![]() |
4 | 9 | 2013年12月10日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
本体下部のスピーカーって、片方だけなのでしょうか?
この端末を購入して、2週間ほど
使用していてふと気づいたのですが
本体下部のスピーカー部(メッシュの部分)の右半分(ストラップホール側)を抑えると音が聞こえづらくなります。
ちなみに、左半分を抑えても音は変わらず流れてきます。
なので、当初はメッシュ部全体にスピーカーがあると思っていたのですが
もしかしたら、デザイン上メッシュを広くしたが、スピーカー自体はメッシュの半分程度しか無いのかとも、思ってきました。
ちなみに、購入して2週間
これまで一度も、落としたり、水没させたりしてません。
そのため、本体には指紋以外の汚れや傷等はついておりません。
グーグルにて調べてみましたが、同様の現象や、スピーカーの詳細について触れている記事はありませんでした。
よろしければ皆さんの状態をお教えいただけますでしょうか。
2点

>本体下部のスピーカー部(メッシュの部分)の右半分(ストラップホール側)を抑えると音が聞こえづらくなります。
>ちなみに、左半分を抑えても音は変わらず流れてきます。
私のも一緒ですね。
右半分を指で押さえて音量を上げると、左よりも指先に響き
音を指で遮断している感じです。
書込番号:16937638
5点

1ヶ月前に、そんなスレがあったような。
( ̄0 ̄;スピーカーで検索してみてください。
書込番号:16937651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片側がスピーカーで、片側がマイクのようですね。
書込番号:16937665
3点

右がスピーカーで左がマイクです。
ステレオスピーカーではないです。
書込番号:16941141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆まっきー☆ さん
明日知ったかぶり さん
以和貴 さん
よっし〜@ さん
ご教授いただきありがとうございました。
明日知ったかぶりさんの言う通り11月10日に全く同じ質問がありました。
お騒がせして申し訳無いです。
それにも関わらず、ご教授いただいたお三方、ありがとうございました。
参考までに過去質問URL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16818225/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83s%81%5B%83J%81%5B#tab
書込番号:16941942
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SDカードに保存の動画を再生中に、途中で停止し、
一旦アプリを終了させると、
次回再生したときに、
また動画の初めから再生されます。
機種変前のso-03dでは、停止したところから再生されていたのですが、
これって仕様なんでしょうか。
動画再生時に、どのアプリで再生しますか?と
出てくるアプリ全てで試したのですが、
結果は同じでした。
ちなみに、so-03dのときと同じアプリでも
最初から再生されます。
結構不便でこまってます。
何か方法とか設定とかアプリとかあったら
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16937115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの「動画再生さん」を試してみて下さい。
前回の続きから再生できるレジューム機能に対応した動画プレイヤーです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.reonasoft.dogaplayer
書込番号:16937552
0点

機種違いですが、ムービー立ち上げた後、マイコレクションなどの画面上で
動画のサムネ動いてませんか?その下辺りに再生ボタンがあるので、それを押せば途中から再生されると思いますが。
もし駄目なら、「MX動画プレイヤー」も途中再生出来るので、試して見て下さい。
書込番号:16938003
0点

ありがとうございました。
動画再生さん、いいですね。
ちゃんと、途中から再生してくれてます。
お陰様で解決しました。
書込番号:16965447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
東芝製のmicroSDXCカードをXperia Z1本体に挿入して、カードの認識を確認した後に「設定」→「メモリー」→「SDカード内のデータを全て削除」をしてフォーマットした後に再度マウントを行いPCと接続後、写真や音楽のデータを24GBほど転送して純正アプリのアルバムやウォークマンでそのデータを開こうとすると固まった後にアプリが勝手に落ちてしまうという症状が発生してしまいます。カードのマウントを解除して、本体に直接保存しているデータを再生する分には問題なく再生出来るのですが、microSDXCカード内のデータを読み込もうとすると前記した事象が発生してしまい上手くデータを再生することが出来ません。microSDXCカード自体の不具合かとも思ったのですが、PCで読み書きすることが出来ているのでその可能性は低いのかと思っているのですが、どなたか何かお気づきの点があれば教えて頂ければ幸いです。
0点

数GBずつ入れては表示を繰り返すと
どうでしょうか?
書込番号:16936741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メディアストレージが関係しているかもしれません。
メディアストレージとは端末内(SDカード含む)に存在するマルチメディアファイルの索引を作る機能で、端末を再起動した時などにバックグラウンド処理で動きます。
ファイル数が万単位なら10分以上かかります。
そして、その処理を行っている間はメディアストレージを参照するアプリの動きが緩慢になったり固まったりすることがあります。
本体設定−アプリ(全部タブ)−メディアストレージと選択し、メディアストレージのデータ削除を行って端末を再起動してください。
索引が消えるだけでデータそのものは消えませんのでご心配はいりません。
そして、メディアストレージの処理が終わるまで待ってから、アルバムやウォークマンを動かしてみてください。
本体設定−アプリ(実行中タブ)−メディアと選択して、表示されるサービスからMediaScannnerServiceが消えれば処理が終わっています。
書込番号:16938033
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちは。
Bluetoothを使用して、Walkmanアプリの音を、Bluetoothスピーカーに飛ばしていますが、Z1の電源いれっぱなし(通常スマホは電源を切りませんが・・)にしていると、だんだん音飛びが激しくなる現象に悩まされています。(大体1日)
現象・解決策として実行したものは
再起動して10時間ほどは、きれいな音楽再生が保たれる。つまり電波干渉ではない。
LISMOアプリでも同様に音飛びする。(つまりBluetoothのせい?)
Bluetoothスピーカーは問題ない(他の機器から何時間再生しても音飛びしない)
Wi-Fiオフ GPSオフでも発生する。
どんどんタスクを終了させていっても発生したら最後、音飛びがとまらない。
タスクキラーなどのアプリは全削除してみた。
この再起動すると治るのがなぜか全くわかりません。また時間が経つとひどくなるのはなぜなのか・・・。
Bluetoothに詳しい方、ぜひ御教授ください。
1点

再起動で治る、時間経過につれて酷くなる、ということから推測されるのは先ずRAMメモリーの使用状況が考えられますね。
2GB積んでますのであまり影響なさそうに思いますが一応、原因解析のために下記のようなアプリにて、音飛びが酷くなった時点で一旦RAMのリセットを行ってみてはいかがでしょうか。
『FMR Memory Cleaner』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover&hl=ja
書込番号:16933919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。確かにメモリ関係は疑っていませんでした。
試してみます!!
書込番号:16934463
0点

自分は以前ペアリングの設定をやり直して
音飛びが直った経験があります。
(^^ゞ
書込番号:16934998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JUNKBOYさん
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
わたしもペアリングを何回かやり直しているのですが・・・効果なしです。
あとスマホ側のBluetoothを切ったりいれたりもしているのですが・・。
書込番号:16935059
1点

そうでしたか。お役に立てませんでした。
(^^ゞ
書込番号:16935401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JUNKBOYさん
いえいえ・・・こちらこそご提案ありがとうございます。
・・・直したい。。
書込番号:16937510
1点

りゅぅちんさん
こんにちは。
教えていただいたアプリでメモリ解放しましたが、現象再発してしまいました。。。
せっかく御教授いただいたのに、申し訳ございません・・。
書込番号:16943874
0点

自己解決しました。
au純正の3LM securityを停止(安心セキュリティパックに加入していないと停止できないというトンデモない代物)
いれていたカスペルスキーモバイルセキュリティを一度アンインストールして再度入れ直す。
こちらで改善しました・・・。
書込番号:16969464
1点

とりあえず解決されて何よりです。
仰るとおり『3LM Security』は安心セキュリティパックの契約の有無に関わらず、知らずに一旦設定してしまうともう二度と外せない悪仕様ですね。
RAMメモリー&電池のただ飯喰いのゴミとして常駐してしまいます。
無害なゴミならまだしも【無効】【アンインストール(要root)】を行うと、アプリのインストール不可に陥ったりと様々な弊害が出るので、とにかく始末に負えません。
一時的な【強制停止】でしたら問題ナシかもしれませんが、一応お気を付けくださいませ。
書込番号:16969703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
最近のLTE機種 電池蓋が外れないものが多く,フリーズ時に横のボタンでリセットがかかるそうですが,本当はどうなんでしょう? 現在 ISW11Kを使っており,この板に書くことは筋違いかもしれませんが,2年縛りが終えた今,機種変に悩んでいます。 電池蓋が外せるって,フリーズ時には面倒ですが,抜本的解決の1つ何ですよね。電池交換もできますし。 LTEモデル使用者 方々の フリーズ時の対応策などを教えてください。 小生 一応 Z1 を考えております。
2点

電源ボタンとボリュームボタンの5秒長押しでリセット・再起動、10秒で強制的に電源を落とす、といったところですかね。バッテリパックのタイプでも、同じ仕組みがあります。
独立した回路によってハードウェア的に直接処理しているはずですから、リセットボタンを押したり、バッテリを外すのと同じことです。それでダメなケースは、原理的にはないです。
書込番号:16933485
1点

電源ボタンと音量ボタンを同時に長押しすることでフリーズ時等にも強制的に電源を切ることができます。
バッテリーの交換は修理対応になるので面倒ですし電池パックより高いですね(5,250円?)
書込番号:16933489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ISW11Kから先月機種変しました。私も電池の交換が出来ないことが不安でしたが、フリーズもなく、電池も1日以上もつので、杞憂でした。DIGNOもとても良い機種でしたが、やっぱり2年前の機種。今のはビックリしますよ。ご質問とずれたコメント失礼しました。
書込番号:16933781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも電池交換が必要ない位
モツのでメーカーが交換不要な設計に
したんじゃね。
でも、
何時かは消耗する時が必ず来るが
その前に騎手変更するだろ。
従って交換不要って訳だ罠。
ドッピオ。
書込番号:16934546
0点

残念ながら、交換不要なのではなく
電池容量確保のためが一番の理由。
次にデザイン。
書込番号:16936765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つ交換不要だからだろ。
必要なら、サイズでかく
しても、昨日つけるがな。
無駄だと思うから
着けない。
どうせ、もまいらは
2年異常使わんやろし。
っと、メーカーの
思う壺。
書込番号:16938047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厚みを少しでも減らすため。
だから、容量確保で次の優先がデザイン。
その結果。
開発者のインタビューとか、そういったのを
読んだことないのか?
XPERIAにかかわらず、どのメーカも同じ理由。
つまり、常識。
ただ、知らない人がいるから教えてあげている。
なのに受け入れられない。残念な人。
書込番号:16939237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P577Ph2mさん ありがとうございます。 その原理で フリーズはまず ありえないことですね。 現在 11kを修理に出していまして,返り次第 機種変に しようかと思います。でも 確かにあの筐体は大きいですね。片手操作は 無理かな? でも,サクサク感に期待しています。
書込番号:16941030
0点

>>注意したい人さん に同意。
2次電池と言えども、電池交換はいずれ必要。
メーカー(キャリア)は、その時は、「高い交換工賃払ってねw」と言って居るだけ。
無限に使える電池なんて無いからね。
書込番号:16941274
2点

注意したい人さん
ありがとうございます。またこの機種で24か月使っている間に スマホも進化しているから,それに期待しています。
書込番号:16941553
0点

やっぱり電池交換出来ないんですね・・・。
auのページ見てもメーカーサイト見ても書いて無かった。
因みに、私も現在京セラDIGNO ISW11Kであれこれ機種変考えてます。
DIGNOが1220mAhしか無く、かなり厳しいのでバッテリーに着目してます。
気温が低いのとバッテリーが経たってるので、調子の悪い日は充電ケーブル外して2時間で1%に。
但し、DIGNOの場合は1%になってからの粘りが凄いのですが。
私は仕事で音響測定アプリを起ち上げっ放し、画面点けっ放しにしたり、現場に行くのにカーナビにしたり、とかなりバッテリーを食う使い方をしてるので、電池交換出来無いのは致命的ですね。
書込番号:17011591
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
iPhone5を契約しましたがlteがつながらなく、調べてみたところ、iPhoneがダメということがわかりました。
そこで、iPhoneのsimをこれで使いたいと思うんですが、データ通信等はできますか?
教えて下さい。
お願いします。
書込番号:16932133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5はmicroSIMですのでZ1のminiSIMには直接使えないのでアダプタを使うという方法でなら使えるかもしれませんがあくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:16932178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【誤報発見】
× iPhone5 は microSIM
○ iPhone5 は nanoSIM
書込番号:16932224
0点

間違えました。
すみません。
トラ×4さんの書かれた通りです。
書込番号:16932272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
アダプターをかませばよいのですね。分かりました。
もう一つ質問なんですけど、auにはキャリア内でロックがかかっていると聞いたことがあるんですが、この機種にはかかってるのか、教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:16932925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じauのキャリア内でしたらSIMの差し替えでの使用が可能だったと聞いたことがあります。
書込番号:16933429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もう一つ質問なんですけど、auにはキャリア内でロックがかかっていると聞いたことがあるんですが、この機種にはかかってるのか、教えてもらえるとありがたいです。
3Gでは一部機種を除いてL2ロックがかかっていましたが、4G LTE機種同士ではSIMサイズさえ合わせれば使うことが出来ます。
書込番号:16933968
0点

改心したのか単に難しくなっただけかは解りませんが。
au名物手数料目当てのぼったロックは、LTE端末では今のところ存在しませんよ。
3Gではauの白ロムとかあり得ませんでしたけど、赤ロムでも通話は使えたりとかLTEになってからのau端末はまぁそこそこ使えます。
書込番号:16933973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アダプター着けてiphone5で契約したsimをこの機種で使用してます。
Z1発売日から差し替えて使ってますが、
特に問題なく使用してます。
でも、もし差し替えて使うなら自己責任でお願いします。
書込番号:16938940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
実際に使われている方の声ももらえて、とても参考になりました。
この機種を購入する方向で行きたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:16941483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)