Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 5.0 Lollipop

2015/04/01 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

提供時期は決まってないですが5.0アップデートされる事が決まりましたね。

Z1のCPUでどうなんでしょうか?
あげないほうがスムーズとかあげたほうがいいとか
5.0にしてみないと分からないのかなとは思います。

アップデート内容からの予測でもいいので
コメントもらえたらとおもいます。

書込番号:18638932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/01 22:10(1年以上前)

Nexusですが「スリープ死」マジで切れそうですよ〜!

書込番号:18638982

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/01 23:48(1年以上前)

ハードウェア的には今時のモデルとなんら遜色はないですし、5.0もとくに重いOSではないです。
したがって、そういう意味ではなにも問題ないでしょう。

いずれにしても、キャリアモデルのアップデートは忘れた頃にやってくるものですし、出たところで、しばらくは様子を見るのが無難です。現時点で語るべきことは何もないです。

書込番号:18639411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/04/02 00:37(1年以上前)

グローバル機ではAndroid5の提供が決まっていますが、docomo版も決まったのですか?
探して見ましたが見つからなかったので...

またCPU自体はsnapdragon800ですので問題はないはずです。Nexus 7 2012でも5.02で問題なく動作している様ですよ。
またメーカーのチューニング力にもよると思います。取り敢えずは処理系では問題はないはずです。

書込番号:18639544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

2015/04/08 06:51(1年以上前)

わたしが見た記事の5.0は
グローバルモデルなんですね。

時期は違えど日本にもきますよねきっと。
Z4が発売してる頃だったりするかもですが。

書込番号:18659851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 20:54(1年以上前)

Z1は対象外になりましたねー。
残念ですが、これでdocomoから乗り換えることにします。
docomoは使えば使うほど損しますね。
長期利用者には良い事はないです。

書込番号:18839641

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/06/04 21:12(1年以上前)

>>残念ですが、これでdocomoから乗り換えることにします。
docomoは使えば使うほど損しますね。
長期利用者には良い事はないです。

docomoからau、又はsoftbankに乗り換えても変わらないでしょう。
auのZ1も同じくosのバージョンアップはなし、softbankに至っては更に期待できないかと思います。
auの場合今後追加される可能性あがるかもしれませんが、期待は出来ないのではないでしょうか。

最も一度OS更新がおこなわれている機種です。3度目のOS更新が実施された機種は極々一部。docomoもauも片手で数えられる程のはず。softbankに至ってはそんな機種存在しないはず。

それに5.0の場合メモリ解放が上手い事行われないバグを抱えているので、あまりいいアップデートではない可能性があります。

書込番号:18839712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 19:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 20:10(1年以上前)

まぁ、2年縛りの解けないタイミングでの、アップデート不対応なのですからユーザーを切り捨てているのは確信犯ですね。
グローバル版では対応出来ているが故、対応しない理由も不明瞭で説得力が全くありません。
auやSoftBankに負け続けるのも、そんなに時間はかからないでしょうね。
長期利用者へのお得感も、全くありませんからね。
キャリアを2年ごとに乗り換えた方が、消費者としてはお得です。

書込番号:18842687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2015/06/05 20:18(1年以上前)

大丈夫ですか?sky878さんの言われている言葉が理解できていますか?

書込番号:18842709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/05 22:59(1年以上前)

こういった事のノウハウは、docomoにも今後のスマホ展開に対して有意義な事の一つとなるはずです。
海外のキャリアに負け続けて滅亡を選ぶか、勝ち続けるか?
海外で出来ている事さえも対応できないから、経営が苦しくなるのです。
真綿に包んだ理由で、ユーザーは納得するのか?
ガラパゴス化した経営で破滅を選ぶdocomoならば、長期契約者にも見放されるのもすぐでしょうね。

書込番号:18843335

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/06/06 02:27(1年以上前)

OSのバージョンアップだけに固着して見ればdocomoが一番回数を熟しているはずですが。
機種によって千さ万別ですが、auに3回もOSバージョンアップされたAndroidがありますか?
galaxyに限られてしまいますが、少なくともdocomoにはあります。それにXperia Zは過去2回おこなわれました。

auでもatc、galaxy note3で2回OSバージョンアップがおこなわれた(おこなわれる)機種がありますが、大概は1回で終了です。

別にdocomo推しではありませんが、現状を見てどう判断なさったら今回のバージョンアップが他キャリアに移る要因となるのでしょう。先にも言いましたが、OSバージョンアップだけに固着して考えればどこも一緒のはずです。Softbank至っては期待なんて出来っこないのが現状のはずですが。

何をどう判断なさったら他キャリアが優れていると言えるのでしょうか。判断基準が全く分かりません。
他のキャリアとバージョンアップ関連の事を比較されていませんよね?そうとしか思えません。

書込番号:18843782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/06 03:00(1年以上前)

Z1が何回OSのバーシアップされたかわかってらっしゃらないのでは?
ここはZ1の板ですけどね。
都合が悪くなると、他機種の事を持ち出すのはおやめください。

非常に迷惑です!!

書込番号:18843816

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/06/06 03:19(1年以上前)

>>Z1が何回OSのバーシアップされたかわかってらっしゃらないのでは?
ここはZ1の板ですけどね。
都合が悪くなると、他機種の事を持ち出すのはおやめください。


書いてありますがな。。

さて、全くご理解いただけてない様なので完結に書きますが、AU版のZ1は今回スルーされています。
今後増える可能性がありますが、現状バージョンアップ対象機種が多いのはdocomoです。

もう一度お聞きしますが、一度以上される端末は決して多くはないはずですが、ちゃんと他キャリアと比較なさっていますか?

しかしどう捉えたらdocomoはダメ、他はいい、その様な感じになるのでしょうか。
都合も糞もありません。他機種を交え"比較"しているだけですが、内容をご理解頂けないでしょうね。

書込番号:18843827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/06 03:26(1年以上前)

docomoがと言う話だと他の機種も含めてだと思うがどうも話が噛み合わない。

書込番号:18843835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/07 11:01(1年以上前)

au版やSoftBank版も同一機種って考えなのですか?
私はAndroidのチューニングが各社違いますので、別物と考えていますけど。

『またCPU自体はsnapdragon800ですので問題はないはずです。Nexus 7 2012でも5.02で問題なく動作している様ですよ。
またメーカーのチューニング力にもよると思います。取り敢えずは処理系では問題はないはずです。』

って言われている方もいらっしゃるぐらいですからね(笑)

書込番号:18847896

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/06/07 13:30(1年以上前)

>>au版やSoftBank版も同一機種って考えなのですか?
私はAndroidのチューニングが各社違いますので、別物と考えていますけど。


ん?キャリアの仕様に合わせたチューニングをするのはメーカーの仕事だと思いますが。
でなきゃOSの内部なんて弄れないかと。
修理やOSデータの破損はキャリアからメーカーへ、ならばOSチューニングもメーカーの仕事と捉えるのが妥当です。
そもそもメーカー毎にOSの細かい仕様は全く違うのでキャリアで弄れる部分なんて全くないですよ。
キャリアアプリをデバックしまくって機種に合わせて最適化するくらいでしょ。
なので結局アップデートをする意があるのかないのか、それはキャリアによって分かれてしまいます。

何度も言っておりますが、あくまでも他機種を交えて比較、さらに同じ機種があるのならそれも交えて比較しているだけです。ライバルが同一機種をアップデートしたら自分もアップデートしないとあ!!!さんの様に離れていくだけでしょう。
今回の離れ方は意味が分かりませんが。


現状他機種と捉えたとしてdocomoよりアップデートされる機種は多いんですか?
まあ取り扱う機種の数も多いので統計を取らないと詳細な答えは出てきませんが。。

ちなみに各社チューニングが違う、と書きましたが根本的な物はau版のZ1もdocomo版のZ1も同じだと思いますが。

書込番号:18848290

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/06/07 13:50(1年以上前)

ゴチャゴチャ書いちゃったので簡潔に。
キャリアの意向によってOSのアップデート、メーカーに仕様を発注、キャリアがキャリアアプリチューニング、これが一連の流れかと。実際は違うかもですが。
ですからキャリアによってアップデートされない機種が出てしまう。
キャリアが違えど操作や処理に関するプログラムの根本的な物は一緒のはず、キャリアが違っても正常に動かないアプリ等は大概一緒なので。

そもそも【私はAndroidのチューニングが各社違いますので、別物と考えていますけど。】と仰っているなら【都合が悪くなると、他機種の事を持ち出すのはおやめください。】ってのは破綻していますね。
何だか論点がズレまくっていますが、キャリアのアップデート対応について調べて、docomoから他へ行って得があるのか、変わらないのかくらい調べればいいじゃん、、って話なんですがね。

取り敢えずこれ以上何を言っても斜め上理論が降ってくるのでここでの書き込みは最後にします。
スレッド内容から大きく逸脱してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:18848340

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:154件
機種不明

グーグルクロームの下の写真の赤く囲んだ四角の中の数字が今まで開いているページの数を表示していますが
1〜2ヶ月に一度またはグーグルクロームの更新した後に100くらい開いていたページの数字が20以下又は4くらいになるときがあります。ドコモに聞いてみましたがそのような相談はきていないと言われました。自分の個体だけなのか
グーグルクロームに問題があるのでしょうか? みなさんは同じような症状がでたことありますか?
何か解決方法はありますか?(一応開いたページはブックマークしています)

書込番号:18609862

ナイスクチコミ!6


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/03/24 06:47(1年以上前)

>わっちはホロ さん

クロームのタブ、立ち上げすぎです。
タブ100ヶ分、メモリにキャッシュされているわけですから、そこそこ大きいアプリを新規で立ち上げようとすると、OSは「ゴメンよ、メモリ足りないから使ってないクロームのキャッシュ貰うよ」てなった結果が、タブの減少だと思いますよ。
もうひとつタブ一覧の画面でも、100ヶもあるとどれがどれか区別つきます?
私は5ヶ位が限界のような。
それと、クセでクローム閉じる時はタブも全て消してから閉じています。

解決方法はタブをそれだけ保持したかったら、極力他のアプリは使わない位しか私には思いつきません。
Windowsのクロームでは、いくらタブ開いていてもクローム閉じれば普通はタブも閉じますよね。
それが普通でアンドロイドの作法が異質な気が私はします。

書込番号:18610094

Goodアンサーナイスクチコミ!9


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/03/24 08:44(1年以上前)

僕も気づいたら数十個のタブが溜まっている経験は良くありますが、消えたりはしてないですね。そもそもリンクURLタップでどんどん増えていくので過去の溜まったタブはどうでも良くなり、実際は消えていたのかどうかも判然としません。溜まったなーと気づいたらまとめて消しています。
解決できなくてすいません。

>redswiftさん

>OSは「ゴメンよ、メモリ足りないから使ってないクロームのキャッシュ貰うよ」てなった結果が、タブの減少だと思いますよ。

いくらメモリ不足と言えどOSやchromeが勝手にそんなことをするでしょうか?そもそもchromeのタブはRAMではなくROMに書き込まれているようです。アプリ強制終了やメモリ解放、機器の再起動を行ってもタブは残っています。

RAMにせよROMにせよメモリ不足に陥った場合、アプリの強制終了やエラー等が出る程度じゃないかと思うのですが。

書込番号:18610309

Goodアンサーナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/03/24 09:57(1年以上前)

機種不明

アプリの略歴

>hirocube さん

>>いくらメモリ不足と言えどOSやchromeが勝手にそんなことをするでしょうか?
言われるように、それが正解なのかもしれません。
ただLollipopからスクショのようにクロームのタブもひとつ、ひとつアプリの略歴に統合され、弾いて消していくとメモリが増えていくのが確認できます。面白いでしょ。

書込番号:18610487

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2015/03/26 09:54(1年以上前)

redswiftさん
>>クロームのタブ、立ち上げすぎです。
タブ100ヶ分、メモリにキャッシュされているわけですから、そこそこ大きいアプリを新規で立ち上げようとすると、OSは「ゴメンよ、メモリ足りないから使ってないクロームのキャッシュ貰うよ」てなった結果が、タブの減少だと思いますよ。
もうひとつタブ一覧の画面でも、100ヶもあるとどれがどれか区別つきます
私は5ヶ位が限界のような
それと、クセでクローム閉じる時はタブも全て消してから閉じています。

解決方法はタブをそれだけ保持したかったら、極力他のアプリは使わない位しか私には思いつきません。
Windowsのクロームでは、いくらタブ開いていてもクローム閉じれば普通はタブも閉じますよね。
それが普通でアンドロイドの作法が異質な気が私はします

ただLollipopからスクショのようにクロームのタブもひとつ、ひとつアプリの略歴に統合され、弾いて消していくとメモリが増えていくのが確認できます

わこりやすい解説有難うございました^^
確かにパソコンだと100個もタブ開いたら動作重くなりますからスマホが判断してタブ閉じてるのかもしれませんね
開きすぎですね^^;
後100個もタブ開けて判断できるかと言われれば初めの方はだいぶ前に開いたのもありますから忘れてること多いですね ただブックーマークがパソコンとスマホ合わせて300くらいあるのとブックマークから選ぶと下のほうにスライドしてるうちに間違えてタップしてしまいまた最初からやりなおしとか多いのででどうしても開いたままにしてしまいます。
次回からはできるだけ開かないようにといらないの削除していこうと思います。

hirocubeさん
僕も気づいたら数十個のタブが溜まっている経験は良くありますが、消えたりはしてないですね。そもそもリンクURLタップでどんどん増えていくので過去の溜まったタブはどうでも良くなり、実際は消えていたのかどうかも判然としません。溜まったなーと気づいたらまとめて消しています

hirocubeさんは消えたりしないんですね 自分が溜め込みすぎてるのが原因かもしれませんね

お二人ともありがとうございました^^

書込番号:18617036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/03 00:24(1年以上前)

機種不明

自分はhabit browserを愛用していますがタブが消えたことはないですね

現在のタブは95ありました

browserにも依りますがタブの移動だと再読込みしないのでリンクを新しいタブで開いていましたが

habitの場合は設定でファストバック機能にチェックを入れるとページの戻るでも再読込みしないことが分かりました

なので現在は試行錯誤中です

browserの種類や機種のボリュームキーの場所によっても操作は変わります

habit はボリュームキーにタブの移動が割り当てられるけど進む戻るは割り当てることができません

そして入力中のNexus5はボリュームキーが左上で操作しやすく多用します、これがXperiaZ3などではボリュームキーが右下なのでbrowsingには使いにくいので使わないです

書込番号:18642872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話が出来ない

2015/03/17 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:16件

初めて書き込みします。

Xperiaz1を使い始めて1年と4ヶ月が経過。
その間以下の状況が起こり続けています。

1)スリープ時に電話がかかってくると受信はしているのに画面が真っ暗のまま。
電源を押しても何をしても起動せず。
相手側が電話を切って、やっとこちらが画面を起動して着歴を確認するとデータが残っていない。

2)着信時に電話をとるためのフリックがきかない。

3)電話をし終わって切るとき、顔を離しても画面が真っ暗のまま。相手に電話を切ってもらわないといけない。

アプリも余分なものは入れず、音楽も10曲位で我慢し、過充電も追加充電もせずで今まで来ています。
1年経過後、急激なバッテリー消費が起こり、1度機種を変えていただいていますが、これは前から起こっていました。

何度かショップに持っていきリモートサポートもしてもらいましたが直りませんし、ショップに持って行った時には大体症状が特定出来ず、リセットももう何度も試しました。

困り果ててこちらに書き込みさせて頂いています。

同じ症状の方、おられますか?

修理に出して直るものでしょうか?

書込番号:18588430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/03/17 16:25(1年以上前)

保護シールは貼ってますか?

書込番号:18588435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/17 16:29(1年以上前)

うみのねこさん
レス有難うございます。
はい。
ショップで正規に購入したものを使用しています。
貼り付けもショップでやっていただきました。

書込番号:18588444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/03/17 16:35(1年以上前)

可能性は低いですが、保護シールによって近接センサーに不具合が生じているとか、
あとは、イヤホン端子にイヤホンカバーを付けることで不具合がある。なんてこともありましたね。
ただ、どちらも可能性は低そうです。

書込番号:18588459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/17 16:40(1年以上前)

うみのねこさん
レス有難うございます。
何かあってはいけないので、ショップで正規のものを買い、ショップで貼っていただいたのに。
イヤホンジャックも触っていません。
基本的に音楽は別の媒体で聞いていて、スマホで聞く場合はイヤホンは使いませんので。
気に入っているので使いたいのですが、電話の不具合でお仕事まで逃してしまうともう機種変更をするしかないのでしょうか?
悲しいです....

書込番号:18588466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 17:12(1年以上前)

スレ主さん 心中お察し致します。
機種変更も手段の一つですが消費者が泣き寝入りしているようで納得出来ないし何か釈然としませんね。

先ずは「ウイルスセキュリティー」をインストールしている場合は『アンインストール(削除)』してみて下さい。
またショップ(店舗)の変更や日・時間を変えるなどしてでも不具合の症状をキャリアに不具合の症状を再現確認してもらわないと修理などの受付対応はありませんので受付されるまでは面倒ですが繰り返して欲しいところです。
キャリアに今回の不具合の再現確認を認めて修理依頼が受けられるように陰ながら応援していますよ。
例えば仮に修理受も無事に端末の修理が出せたとしたとします。
手元に戻った端末が少ししてまた何か他の不具合などが発生してしまった場合などでご不満が爆発したと仮定します。
最終手段としてはキャリアのMNPや機種変更してみるなどという流れでも遅くないかも知れませんね。
尚スレ主さんのご判断が最優先で全てご判断することですから参考程度に書込みさせて頂きました。頑張って下さい。

書込番号:18588517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/17 17:25(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
レス有難うございます。
そうなんです。
実はこの前の機種、aquosも機種不具合が続出してキレてしまい、au側に掛け合い今のXperiaz1に変えていただいたいきさつがあります。
運が無いとしか言いようがないのでしょうが、やはり釈然としません。
何とかこの現象を再現できないかと今まで4つの店舗を回りましたが、どこにいっても現象は出ずでした。
闇雲に修理に出して出すのも、その後のアプリなどの再インストールの手間などを考えたら踏み込めず。
クレーマーの様に見られてはいないかと不安になっています。
助言ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね。

書込番号:18588547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 17:45(1年以上前)

>クレーマーの様に見られてはいないかと不安になっています。
良くそういった間違った認識をされている人が沢山いることも事実で残念ですね。
しかし端末の不具合を単純に修理して欲しいというキャリアと契約中の消費者は当然の権利行使です。
スレ主さん 安心して下さい。修理依頼は当然の権利ですよ。絶対に間違っていません。
キャリア(修理受付の義務があります)の修理受付条件が厳しいという現実問題に挟まれていることが原因の一つですね。
その結果面倒でも修理依頼を繰り返すしか自己防衛(正当な権利の行使)できないということになりここが釈然としない部分ですね。

※クレーマーとは「言いがかりをつけて金銭を請求する人」のことを指します。

書込番号:18588600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/17 19:22(1年以上前)

>「言いがかりをつけて金銭を請求する人」
恐喝です。

スレチすんません。

書込番号:18588900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/03/17 19:25(1年以上前)

ぶにたろさん
有り難うございます。

書込番号:18588913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 19:27(1年以上前)

ニコニコのパパさん。

クレーマー(claimer)とは「主張する人」という意味です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n32551

書込番号:18588917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/03/17 19:27(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
そう言っていただけると心強いです。
有り難うございます。

書込番号:18588919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 19:43(1年以上前)

『苦情は“お客様の意見”、クレームではない』※知見の無い人は残念な人だね。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/claim/070911_1st/
苦情」とは、不満や不公平に対し改善を要求する行為。

かたや「クレーム」とは、ケガや被害を受けたことに対し、代償や保証を要求する行為だ。結果として金品を要求するか、いちゃもんをつけて相手が困るのを愉しむものに変わる。記事引用。

書込番号:18588990

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/03/17 20:06(1年以上前)

>>苦情は“お客様の意見”、クレームではない

道理にかなったものは苦情でしょうが、それらがなかったらタダのクレームでしょうね。
それより、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0の定義で言えばクレーム=苦情みたいですが。
そのクレームではないってコラムを書いた方の勝手な意見?

それはさておき今回の件はどうでしょう。スマホは携帯電話の機能を主としています。
それがまともに機能していないわけですからそれはクレーマーとは思われないはずです。これをクレーマーだと思うならば接客業に向いていないでしょうね。

一つ気になったんですが、携帯を変えた時にsimも一緒に変えましたか?
前回から引き続いているとなるとsimか回線的なものしかないかと思いますが...

書込番号:18589085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/17 20:49(1年以上前)

症状からして、うみのねこさんのご指摘が合ってそうな気がします。
とりあえず下記の手順をお試しになってみては。

@架空の番号(例えば"1234")へ電話発信する。

A通話中の状態で筐体上部のSONYロゴ辺りを隠すように指で覆う。
(→画面が自動消灯)

B覆った指を放す。
(→画面が自動点灯)

CA,Bを交互に繰り返して画面が正確に反応するかどうか?確認する。

保護シールが近接センサーに僅かでも掛かって貼られてたり、近接センサーに汚れ等が付着してたりすると、画面の消灯/点灯の自動切り換えが正常に反応しません。
スリープ中の着信時に画面が点灯しない、通話終了時に顔を離しても画面が点灯しない、といった症状に繋がります。

書込番号:18589283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2015/03/17 22:43(1年以上前)

1)電話が取れない&履歴が残らない との事ですね
以下を試しました
近接センサーを指で塞いでワン切りをすると着信履歴が残りました
(保護フィルム不良ではないと思います)

アプリは追加無しとの事なので本体故障で持ち込みで良いと思います
 なおショップでは毎回再現性が無いとの事なので
行く前に動画(スマホ・携帯・ビデオ 等を使う)で症状を撮影してから
持ち込めば良いかと思います

書込番号:18589781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 22:51(1年以上前)

こんなもんでしょう2さん 実際の検証されてのご報告感謝致します。ありがとうございます。直球ど真ん中一番正しいお答えです。

書込番号:18589815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 08:47(1年以上前)

りゅぅちんさん
レス有り難うございます。
通話テストやってみました。10回中3回フリーズの状態になりました。
正規のショップで正規の画面シールを購入して貼っていただきましたのでシールはセンサーにかかっていません。
汚れも個人的に手垢だらけ誇りだらけは嫌いなので画面はキレイに保っています。
画面掃除にはクリーナークロスを使用しています。
傷もありません。

書込番号:18590768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 08:49(1年以上前)

こんなもんでしょう2さん
レス有り難うございます。
試してみました。確かにこれだと残りますね。
本体の状況を残す、ですか。
何か方法を探してみます。
ビデオもないもので...

書込番号:18590779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/18 08:56(1年以上前)

りゅぅちんさん
追記です。
テスト中に近接センサーを指で隠しても画面が自動消灯しないのですが、これは正常な動きですか?

書込番号:18590790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/18 09:24(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。

>リセットももう何度も試しました。

頑固な不具合だな♪

だが、リセットの時、SIMカードの抜き差しはしたのか?

電源リセットだけで改善しないとか、そういう頑固な不具合には、SIMカード抜き差しで、必ず改善するわ(笑)

だから、スレ主さん(笑)も電源OffしたらSIMカード抜き差ししろ♪

書込番号:18590861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2015/03/16 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

最近寝る前に充電を始め、朝起きて見ると60%程でずっと止まってる現象が現れます。

似たような現象が現れている方いますか?

書込番号:18583751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/16 08:05(1年以上前)

よくあるのは充電器の出力不足で充電停止はあるんだけど

1.0Aとか、もしかして800mAのガラケー充電器を変換したりしてませんか?

1800mA(2.0A)程度の急速充電器を用意しましょう。

書込番号:18583815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/16 10:04(1年以上前)

念のためですが、以前はそういうことが無かった、かつ最近消耗が大きいとかが無かったのであれば、近年多いのはアダプタ系の断線や接触不良でしょうかね。
これまた中途半端な断線や接触不良をしていると、驚くほど全く気付かないです。

以下、500mA充電の頃の参考ですが、なまじLEDが点灯したりすることで非常にわかり難かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

これに該当するかどうかは、アダプタなどの充電経路を変えてみてどうかでわかるかと思います。

書込番号:18584020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/16 11:59(1年以上前)

>最近寝る前に充電を始め、朝起きて見ると60%程でずっと止まってる現象が現れます。

機種に限らずスマホのバッテリー表示はアテにならない場合があります。
以下の参考サイトのように改善される場合もあります。
『バッテリー残量が不安定で全くアテになりません』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125027470
・改善方法といたしまそては一旦電池を完全に使い切り何時間か放置します
・放電させるために
・その後充電すると完全復活するという噂を信じてやってみたところ上手くできました

書込番号:18584266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/16 12:18(1年以上前)

ドコモ純正の充電器ご利用なら点検に出してみたらいかがでしょうか?
あとパソコンお持ちならUSBケーブルで充電を試してみるとか
あとはニコニコのパパさんの方法をためしてみるいいかもですかね

書込番号:18584305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 12:34(1年以上前)

電源を切って、どこまで充電できますか?

書込番号:18584356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/16 13:35(1年以上前)

以前はフル充電できていたんでしょうか?
充電台での充電でしょうか?
情報量が少なすぎて憶測になりますけど、充電台のマグネット接点に異物が付いている可能性はないですか?

書込番号:18584540

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/03/16 14:02(1年以上前)

acro HDで似た様な経験がありましたが(94%でストップ)、バッテリーを最後まで使い切って充電、充電しきったらまた最後まで使い切るを2回ほどしたら直ったことがあります。

後は今回の件とまあり関係ありませんが、Zであったのは電源を切ってsimを抜いて少し置き再度simを入れ電源を入れたらバッテリーが明らかに増えたとか。。(40%→67%)
いろいろと方法がありますが、やれることからやっていきましょう。

取り敢えずやるとしたら他の皆様も仰っている、再起動等でosをリスタート、ACアダプタを変えてみたりUSBコードの変更、後は充電スタンドを使っているようでしたらUSBから直接充電等、それと先にも書いたバッテリーを最後まで使い切る。
また他のACアダプタが無ければPCにUSB3.0が付いている様でしたらそっちから給電しましょう。
USB3.0は900mAまで対応しています。2mAのモノと比べるとアホみたいに遅い充電速度ですが私のZ1ではUSB3.0で一応最後まで充電できます。

書込番号:18584595

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/03/16 16:53(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

充電器はdocomo純正のアダプターでスタンドを使って充電しています。
以前はフル充電が出来ていて、ここ最近現れた現象です。
皆様から頂いたアドバイスを参考にさせていただき、出来ることからやっていきたいと思います。

書込番号:18584934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/16 16:59(1年以上前)

自分も同じ機種でマグネット部分で充電しようとして出来ないときがありました。原因は端子部分の周りに手垢が付着して充電端子が充電器と接触していませんでした。
一応マグネット端子部分を清掃したほうがいです。

書込番号:18584953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2015/03/17 08:27(1年以上前)

本日朝確認したところフルに充電出来ていました。
ありがとうございました!

書込番号:18587305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/17 08:56(1年以上前)

これからもちゃんと充電できるか経過観察したほうがいいですね

書込番号:18587371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

SO-01Fを中古で購入したのですが、ACアダプタが無く、近くの家電屋さん内のDocomo店員に「純正品のACアダプタ04ありますか?」と聞いたら「取り寄せになる」と言われました。
純正品以外のものを勧められましたが、1.8Aのものと2.0Aのものとかがあり、よく分かりません。
純正品ではないAC充電器のおすすめを教えてください。
なお、充電は卓上ホルダにて行う予定です。

書込番号:18575204

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

2015/03/13 23:37(1年以上前)

DocomoのオンラインショップにACアダプタ04の仕様が載ってました。
1800mAでした。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAF39542

でも販売終了になっていました。。。

書込番号:18575312

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/13 23:49(1年以上前)

どちらでも大差ないです。
ACアダプタ04は1.8A出力ですが、2A出力の場合、理論的には最大10%ほど充電時間が短くなります。
おそらく、実際には違いは出ないでしょう。

ただし、激安ノーブランドの充電器は質の悪いものもあり、最悪、事故や故障につながります。
量販店で売っているものなら、さほど神経質になる必要はないですが、一応、エレコムやバッファローなど、名の通った国内メーカーのものを選んだ方が無難です。

ACアダプタ04は販売終了のようですが、ACアダプタ05なら買えるでしょう。こちらは、対応機器なら、さらに高速充電が可能なので、将来のことを考えて、いま買っておくという手もあります。ただし、z1fだと充電速度はACアダプタ04と変わらず、値段はかなり高いです。

書込番号:18575353

ナイスクチコミ!2


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/03/14 00:42(1年以上前)

私は複数スマホがある為充電器のコンセントが邪魔になったのでこれを利用してます。
2ポートのタイプもあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IDTILEW/ref=mp_s_a_1_1?qid=1426261139&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=usb+充電

書込番号:18575492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/14 07:47(1年以上前)

ヨドバシカメラ通販サイト
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-MPA-ACMA1518WH-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8BAC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E8%B6%85%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%87%BA%E5%8A%9B1800mA-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001001712130/
エレコム ELECOM
MPA-ACMA1518WH [スマートフォン タブレット用ケーブル一体型AC充電器 超急速充電・高出力1800mA ホワイト]色は黒もあります。参考価格:オープンプライス > 価格:¥1,020(税込)> ポイント:102ポイント(10%還元)(¥102相当):だそうです。

書込番号:18575985

ナイスクチコミ!1


スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

2015/03/14 11:46(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
エレコム ELECOM
MPA-ACMA1518WH [スマートフォン タブレット用ケーブル一体型AC充電器 超急速充電・高出力1800mA ホワイト]を
購入することにしました。
Amazonで927円でした。

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%80%90%E8%B6%85%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%80%91-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B-MPA-ACMA1518WH/dp/B00BJ9CCMA/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1426301125&sr=1-1&keywords=MPA-ACMA1518WH

書込番号:18576646

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/14 11:53(1年以上前)

他に一定の評価があるものとしては
Amazon Kindle PowerFast急速充電器(9W)
入力:AC100-240V 50/60Hz 出力:5V 1.8A
http://www.amazon.co.jp/dp/B006GWO5WK/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2WG9ETUGTHO18&coliid=I9DVS8O64GJ73
とか

Apple 12W USB電源アダプタ
入力:AC100-240V 50/60Hz 出力:5.2V 2.4A
http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3c

という選択も出来ますよ、製造は国内ではありません。

2,000円台なのでギリギリといったところです。
Kindle純正は昔980円だったんですよ、あれはキャンペーン価格だったのかな。

速度が適用外なら安い5wのモデルでかまわないと思います。

書込番号:18576672

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これが常に出て来ます!

2015/03/12 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

最近、写真の様なのが出て来ます。
前までは出て来なかったのに何故?
このような症状を消す方法はありますか?
ゲームなどしてたら出てくるのでなかなか困ってます。

書込番号:18570826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 17:53(1年以上前)

あるサイトで『標準のEメールアプリは普段使用しないので「無効化」していたのですが、試しに「有効」にしてみたところ、エラーメッセージは表示されなくなりした。』で解消されたようです。試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18570840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/03/12 20:00(1年以上前)

ありがとうございます!

1度試してみます(^_^)

書込番号:18571198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/03/13 01:38(1年以上前)

このサイトにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17845867/

書込番号:18572501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 08:08(1年以上前)

確かにEメールアプリを無効にしてました。
有効にしたら今のところ大丈夫みたいなので、暫くこれで様子をみてみたいと思います!
有り難うございましたm(。_。)m

書込番号:18572857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)