端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年10月27日 20:45 |
![]() |
92 | 36 | 2013年10月27日 20:21 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年10月27日 18:29 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年10月27日 16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月27日 15:52 |
![]() |
21 | 11 | 2013年10月27日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めてです。よろしくお願いします。
以前はSHARP製のスマホで今回機種変しました
アドレスとユーザー辞書は定期的にバックアップをしていて、131026だと131025とかバックアップした日付がでていて復元するときにどちらかを選択できたりまたデータ削除したりできたのですが、この機種はauバックアップアプリしかやりようがないのでしょうか?
またその場合は上書きになってるのですかね?
しかもこのアプリはユーザー辞書(日本語単語)のがバックアップしようとしてもできません
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします
書込番号:16760576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドレス帳は『連絡先』アプリのメニュー【連絡先エクスポート】にてファイル名が連番で複数のバックアップが可能です。
ユーザー辞書は『POBox Touch』の設定画面→「辞書と学習」にてバックアップ可能です。こちらは単一バックアップなので上書きとなります。
書込番号:16762139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん
丁寧な回答ありがとうございました!
書込番号:16762764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
現在ドコモARROWSのF-10D を使用しています。
電池が持たず、容量も全然入りません。
以前はXperiaのSO-02Cを使用していました。
容量が入らずARROWSにしました。
スマホを変えるたびに2年持つぞ!って意気込みがあるんですが
持てたためしがありません。
今回の機種変更では失敗したくありません。
機種を選ぶ点として
・5インチ
・電池が持つ(最低でも1.5日)
・カメラがきれい
・女性が持つ前提(デザインとか。。。w
現在悩んでいる機種は下記です。
・AQUOS ZETA SH-01F
・ARROES NX F01F
・GALAXY J SC-02F
・Xperia Z1 SO-01F
ドコモショップの店員さんはギャラクシーを猛プッシュでした。
(そこの店舗の店員さんみんなギャラクシーシリーズだそうです)
当初、Xperaに決めていたのですが実物を見て
デカっと思い。。。
店員さん曰く、ギャラクシーでも画面サイズ等変わらないといわれました。
内臓電池は持ちがいいけどがあまりよくないといわれました。。。
電池エラーなどで交換する場合は即預かりになるそうです。
優柔不断な私にご教示ください・・・・!
3点

怖いおじさん達が、
何とかのひとつ覚えみたいに
同じ言葉が並ぶのが目に見えますが、
何て言ったかなー?
ネズミ講みたいな意味で、
丸ちゃんとかマルチーズとかマルチナヒンギスとか、
みたいな言葉だったと思うんですけど、スレ主さん知りませんか?
知らなかったなら、別にいいですけど、
発売前のオススメ機種を、自信持って即答出来る方がいるかどうか知りませんが、
僕の主観的意見ですと、
人と違う事がしたくない、みんなと同じ安心・安定が一番なら
エクスペリアかアイフォン
サザエさんが好きならアローズ
デザインセンス・ネーミングセンス、ちょいダサ好きならアクオスフォン
本人、若しくは親戚が在日か本国人ならギャラクシーでいいんじゃないですか。
店員さんの意見は、洗濯肢としては無視した方が
オチもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:16697024
10点

ドコモがギャラクシーを勧めるのは
本社命令だからです。
理由はギャラクシーが一番利益率高いからです。
社員が皆ギャラクシーなのも会社配布だからです。
つまりただで貰っているので社員が欲しいと思って
持っているわけではありません。
電池持ちで言えばシャープ、アクオスが飛び抜けてます。
カメラはソニーがダントツです。
コンデジと同じ1/2.3センサーは伊達ではありません。
不必要に思える2000万画素ですが縮小して画質向上のための
2000万画素は素晴らしい発想だと思います。
カメラはコンデジと同等レベルです。
Zを持ってますがデザイン的にはOKですが
持ちやすくは有りません。
両手で使うことが前提です。
ただ女性の場合バッグに入れて持ち運びすると思うので
意外と気にならないかもしれません。
他の性能はどの機種も余り変わりませんので
後は好みの問題となると思います。
実機見て持ちやすさだとかお気に入りの機能とか
検討してみたら良いと思います。
書込番号:16697041
11点

AQUOSとARROESは、新機種ではなくても現行機種(F-06E SH-06E)のほうが安く買えるので良いのではないかと。
どちらも使ってますが、普通に使って2日は持ちます。
F-01Fは充電台(クレードル)がなくなりました。
SH-01Fは、置くだけ充電機能がなくなりました。
モノとしては、旧型のほうが良さそうです。
書込番号:16697140
4点

GALAXY Jは残念ながら電池持ちは
悪いでしょう
使い方によっては1日は持たないことも考えられます
一日も早く変えたい気持ちもお察ししますが、
他の3機種も、
人柱様の評価が出て問題ないなら選ぶというのが無難です
具体的には自分が別スレで既に書き込んだ内容のコピーですが
家電批評 という雑誌で
動画の連続再生テストの記事
Z1 9時間30分
iPhone5s 6時間50分
GALAXY S4 5時間30分
Xperia Z 5時間10分
とのことです
このGALAXY S4とGALAXY Jはディスプレイも電池容量も変わってないので推して知るべしでしょう
富士通とシャープの新モデルはZ1程度かそれ以上と推測されています
ディスプレイは4社それぞれで特徴があり、GALAXYは有機液晶で独特の鮮やかさなのでこれが好みなら買うのもありでしょうが、GALAXYならNOTE 3が無難です、ほぼZ1と同じ大きさ、重さで電池持ちもJより良く、電池交換可能、5.7インチの大画面ですから
書込番号:16697141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取り敢えず、マルチポストは止めましょうね。
【マルチポストとは?】
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
GALAXY Jのスレを削除された方がよろしいかと。
書込番号:16697181
4点

電池の点でギャラクシーは外した方が良いでしょう。http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/galaxy-s4630.html?m=1
SHARPはIGZO。FUJITSUはWhiteMagicと電池持ちは良いと思います。
カメラでは圧倒的にXperiaの一人勝ちです。
女性が持つデザインはSHARPかFUJITSUですね。
自分はXperiaのデザインは最高なのですがSHARPやFUJITSUはラウンドデザインなので持ちやすいと思います。
書込番号:16697241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ドコモショップでホットモック触ってきましたが、F-01FはF-06Eとほぼ大きさが同じながら、F-01Fの丸いデザインのおかげか、F-06Eより持ち易く、軽かったですよ。
書込番号:16697274
1点

GALAXY Jの良い所として、RAMが3GBなのと、電池交換ができること、緊急長持ちモードという災害用などの長時間モードが付いているところですね。
カメラはZ1が一番いいでしょうね。
SH-01Fもカメラは良かったですよ。
F-01Fは機能が多くてよかったです。
総合的にみて僕がいいと思うのは、国内のF-01F、SO-01F、SH-01Fですね。
GALAXY Jも確かに悪く無いと思いますが、女性が使うには微妙かなって思います。
防水、フルセグ、電池持ちを見るとやっぱりこの3機種じゃないかと僕は思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33741178.html
まとめたサイトがあるのでよかったら参考にしてみてください。
書込番号:16697315
4点

皆様、御回答ありがとうございます。
結果か言いますと、4機種の悩みから3機種になりました。
GALAXY、Xperia、AQUOSです。
☆nobu@さん
すみません。よくおっしゃっている意味がわかりません。
発売前ですので自信を持って回答くださる方は少ないと思っていましたが
沢山の御回答がいただけました。
dokonmoさん
ドコモの本社命令とは知らなかったです。
貴重な情報ありがとうございます!
アクオスの電池は信用できるんですね!
バックにいれて〜は指摘いただきすごく納得しました。
冷静に考えるとそうですよね。
ポケットとかいれません(笑)
ありがとうございます!
ARROWS NXさん
充電台、置くだけ充電を必要視していません。
ありがとうございます。
アークトゥルスさん
ギャラクシー、もち悪いんですね・・・
人柱様の評価とはなんでしょう・・・・?
無知ですみません。
よろしければ教えてください。
ギャラクシー、画面綺麗でした!(有機液晶とは知らず、店員さんに乗せられてましたw
5.7はでかすぎるな〜っと思いまして。。。
なか〜た♪さん
マルチポストって知りませんでしたw
より沢山の御回答をいただきたいっと思ったのがダメだったようですね。
ありがとうございます。
Harold17.comさん
ラウンドデザインは持ちやすいのですね。
店頭でもう一度確認してきます。
ありがとうございます!
ARROWS NXさん
ホットモックってなんですか・・・?
AMD 大好きさん
F-01Fは機能が多すぎて結局動きが悪くって〜って裏切られそうな気がして・・・
ギャラクシーはなぜ女性が使うには微妙なんでしょうか??
防水、フルセグにはあまり重視していません。すみません。
URLありがとうございます!
すごくみやすいサイトでした!!!
天然ミネラルさん
ぺリアがよかったんですがデカいのがきになり・・・
書込番号:16698383
2点

>>F-01Fは機能が多すぎて結局動きが悪くって〜って裏切られそうな気がして・・・
URLばっかりになってしまいますが、実際にF-01Fの動画を撮りました。
たくさんの機能がありますが、キビキビ動いてストレスはありませんでしたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=GD81kOzPLlY
一応スレ主さんが挙げた4機種の実機動画はすでにYouTubeにあげましたので、言ってくださればURL貼りますよ。
すごい微妙というわけではないですが、今回はスリートップということで、SH-01F、F-01F、SO-02Fが比較的安く購入できますので、そちらのほうがお得ですよっていう意味合いです。
書込番号:16698512
0点

AND 大好きさん
URLありがとうございます!!
できれば4機種の動画URLいただけますか?
(自分で探せばいいのにすみません・・・)
SO-02Fは眼中にありません。。。
F-01Fも消えかけています(笑)
SH-01Fのデモ機を触れていないので
何とも言えないです・・・
ドコモショップ店頭に4機種すべてのデモ機がはいるのはいつなんでしょうね・・・
店員さんに来てもわからないといわれまして。。。
書込番号:16698577
3点

人柱様 人柱は新製品が出てすぐに買う人のことです
スマホはコンピューターと同等の製品なので不具合も多いですから出てすぐに買うのはある意味冒険者というわけです
GALAXYの有機液晶は自発光型独特の性質があります
これを美しいと思う人もいればドギツイと思う人もいるみたいです
有機液晶の特徴としては、まず、最近有名なブルーライトが原理的にほとんど出ません、逆に普通の液晶はLEDバックライトで照らすのでブルーライトが出ます
なので原理的にGALAXYの有機液晶は目に優しく疲れないことになります
自分も2年前のGALAXY NEXUSを保有していますが(旧モデルなので解像度などは低いです)動画は美しく、静止画も絵画的な美しさがあると感じます
なので、自分の価値観次第で電池持ちはそこそこでもGALAXYを選ぶという選択もありでしょう
書込番号:16698620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わかりました。
残りの3機種の動画を載せますね。
AQUOS PHONE ZETA SH-01F実機動画
https://www.youtube.com/watch?v=t0GvUTGLj3E
Xperia Z1 SO-01F 実機動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ow-9Jeh7zxg
GALAXY J SC-02F実機動画
https://www.youtube.com/watch?v=CUaQxvjlPdc
ですね。
個人的に思ったのはどの機種もサクサク動いていますよ。
書込番号:16698624
1点

アークトゥルスさん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
なるほどです!
すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
電池の持ちさえよければギャラクシーで決定なのですが
やはりもちはきになりますね・・・・・。
AND 大好きさん
ありがとうございます!!!!
見に行かせていただきます!
これは機種発表を見に行ったんですか?
やはりすべての機種を触って選ぶのは大事ですね。。。
書込番号:16698652
2点

悩む必要なありません。。
ペリアで決まりでしょう!!!
意気込みが違う!!!
書込番号:16698873
4点

全ての機種を触る場合も
例えばYouTubeの全く同じ高画質動画を二台で同時に再生してみるとかするとストリーミングの速度の違いが分かります
春モデルでは娘のスマホを選ぶのにやってみましたが、ダントツでXperia Zが速かったです
Xperia Z はとにかく動作は速かったですね、だから今回Z1がダントツ人気なのも当然でしょう
ちなみに、iPhone5sが人気なのも操作感などが速いからではないでしょうか
書込番号:16698960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は技術的なことは分かりませんが、失敗したくないなら一番人気がある機種を選べば無難だと思います。人気があれば周辺機器も多いと思うし。あと、ギャラクシーのクチコミ数とここのクチコミの差からもみんなの注目度が違うしね。
書込番号:16698966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回のラインナップならARROWSかZ1だと思ってます。富士通頑張ってますよ。SONYのGレンズが入ったカメラならスマホのカメラといえども期待できると思います。
GALAXYはいつも値段がすぐ下がる傾向が見られ、CBも大きい、投げ売りが散見されます。ですから出てすぐに買うのはもったいない気がしてなりません。新規一括0円端末もあるくらいですから。。。
Zのdocomo版は生産台数もある程度限られ、5〜6月には店頭から姿を消しました。今回も12月にZ1fの発売があることからある程度生産台数を絞るんじゃないかと憶測してます。
あとは実際に財布と好みの折り合いじゃないかと思います。良き買い物ができますように。
あと電池は内臓じゃなく内蔵です。
書込番号:16699048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z1ちょっとでかいですね。ファッションアイテムとして重要視してるのなら、スレ主さんが小柄な女性ならやめといた方が良いとおもいます。周りは気にしないんであればカメラ性能でZ1がよいかと。ちなみにZ1-fはモテアイテムな気がします。
書込番号:16699168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポン@さん
意気込み・・・
ソニーはいつも宣伝すごいですよね!!!
アークトゥルスさん
アドバイスありがとうございます。
是非一緒に選んでほしいぐらい
娘さんがうらやましいです・・・
ケンツケンツさん
無難ですよね。
でもXperia acroは人気機種で
周辺機器も多かったけど失敗でした。
一概に人気機種がいいとは言えないと思っています。
すみません。
XPERIAは3代目スマホさん
富士通頑張ってるんですね。
私がはずれクジをひいただけですかね。。。
GALAXYは値下げがすぐあるんですねw
知らなかった・・・・
初回予約で買うのはチャレンジャーですかね??
ここにコメント等見に来ると初期製品に不具合が多そうな書き方が
よく見られたので。。。。
そこらへんどうなんでしょう。。。
内臓指摘ありがとうございます(笑)
hdpu2eさん
やっぱでかいですかね。。。
私身長150cmで小柄とは言いませんが
背はちっちゃいです。
以前出たZよりちょっと大きいぐらいですよね・・・?
すっごく悩みます。。。。。。。
書込番号:16704182
2点

やはりZ1!富士通、シャープ、サムスンは何故か質感が落ちたというか…。前機種は良かったのに見た目が安っぽく感じてしまう。性能はいいのですが、個性がなくなったような…。少し待ってZ1fとゆう選択も有りかもしれません。
書込番号:16704656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>以前出たZよりちょっと大きいぐらいですよね・・・?
どの機種もそうですが、実機を触ることをお勧めします。
とくにZ1に関してはかなり大きいと感じると思います。
まず片手操作はできませんので、両手での操作が前提であれば問題ないかと思いますが、
片手を前提としているなら厳しいと思います。
女性の方であればZ1 fも候補に入れてみてはどうでしょうか?
・容量が16GB
・フルセグなし
・FHDではない
これ以外はZ1と同じですし、Xperiaシリーズでは初の伝言メモ機能が搭載されますので。
書込番号:16704710
1点

スレ主さん
連続ですいません。
あとZ1 fには赤外線もありませんでした。
こんな感じでしょうかね。
書込番号:16704796
1点

シャープや富士通はいろいろとコストダウンを迫られてますから、仕方ないのでは?
タクホルは箱がデカくなるから付けるな!
もっと安く作れ!!
ROM64GB??32GBで十分だろ!!
Aを見習えみたいな指示があったとか。
で実際ドコモに納入したら、納入価格よりかなり利益が上乗せされててビックリしたなんて話しもあり、メーカーさんかわいそうだなと思いました。
今のドコモにはメーカー支援なんて考えはなく、キャンペーンやりたいなら自社(メーカー)でどうぞというスタンスのようです。
夏のサムスンのように。
そういうメーカー独自のキャンペーンができるのはサムスンぐらいかもしれませんね。
安いからといってサムスンは購入しませんけど。
書込番号:16705047
2点

>シャープや富士通はいろいろとコストダウンを迫られてますから、仕方ないのでは?
本当そうですね。おすすめ機種に選ばれた以上、コストを安く、危険なハイスペックをやめて、安定した機種にしなければならない。その結果が今回の冬モデルですが、メーカーが安く仕上げた割にはdocomoが利益を上乗せして、結果的に高くなってしまった。
でも夏のツートップのSO-04Eはうまく仕上げてますね。
書込番号:16705087
3点

自分は、ARROES NX F01Fを薦めます。
デモ機を触った感じでは、完成度が高いと思いました。
不要な機能を削っているので夏モデルとくらべて持ちやすくなっているのが、自分的に一番良い印象を受けました。
・AQUOS ZETA SH-01F まだ未知数(デモ機がありませんでした。)
・GALAXY J SC-02F 非防水
・Xperia Z1 SO-01F Z1は5インチにしてはでかいです。デザインが特徴ですね。
書込番号:16705140
1点

>不要な機能を削っているので夏モデルとくらべて持ちやすくなっているのが、自分的に一番良い印象を受けました。
確かに持ちやすいですよ。
すく面のメタルも無くなり、ラウンドしているのでかなり持ちやすくて、数字以上に薄くなった印象です。
操作性も問題ないですよ。
卓上ホルダーを使わない実用性重視の人には薦められると思います。
>AQUOS ZETA SH-01F まだ未知数(デモ機がありませんでした。)
冬コレにはありました。
それなりに仕上がっていますよ。
最終調整中。
SH-01FとF-01Fは完全にターゲットが重なりそうな気がします。
この2機種、売りはバッテリーのもちですがかなりシビアな勝負になっていて、シャープとしては意地でも上回りたいような感じですね。
そういう意味の調整をしているようです。
>Xperia Z1 SO-01F Z1は5インチにしてはでかいです。デザインが特徴ですね。
確かに大きいですが、そういう人にはZ1Fということでフォローできていますよ。
富士通やシャープに頑張って欲しいところですが、ラインナップとしてはSONYが強い印象です。
Z1Fですが本気でiPhoneキラーの本命だと感じました。
Z1より売れるでしょう。
>GALAXY J SC-02F 非防水
デザインは大きく改善していますよ。
防水はないし、購入はしませんけど。
書込番号:16705230
2点

SO-02Eさん
とんぴちさん
Z1fは眼中にないんです。
実をいうといPhone5も持っておりまして
サイズ感がほとんど変わらないZ1fは避けようと考えております。
更新時期的にも本来は夏モデルで変えたかったため、10月中には変えたいなーという
妙な焦りもあり・・・
アドバイスしてくださったのに理由がしょうもなくてすみません。
あと、内容量は重視しているので16GBは正直きついです・・・
山野信二さん
ARROWS NXさん
秘話?ありがとうございます!
H.H.Hさん
ご丁寧な説明ありがとうございます!!
みなさま、ありがとうございます。
本日ドコモスマートフォンラウンジに行ってきました。
全機種、実働のモノが触れて貴重な体験ができました。
触っての感想は、ARROWSは候補から外させていただきました。
今はXperiaとAQUOSで心が揺らいでおります。
ほぼ気持ちはXperiaです。
ここで新たな質問ですが、予約で購入するのがよくないというコメントを
拝見したのですが、いかがでしょうか?
初期は不良品?が多いのでしょうか?
また、ドコモショップ、家電量販店どちらでの購入がいいとかあるんでしょうか?
噂に聞くところ、ドコモショップには頭金がかかるらしく、
そのお金は機種代等関係なくドコモショップの儲けだとか・・・
(しかも店舗によって設定金額が違うとか・・・)
でも私はドコモショップでしか購入したことなく、
家電量販店での購入はどうなんでしょう?
すべてにおいて初心者でざっくりした質問しかできなくてすみません。
よろしければ教えてください!!!!!
書込番号:16707899
2点

頭金は家電量販店でもあります。だいたいは、オプションをつけるとただとか色々と条件があります。
家電量販店独自の割引があったりするので、家電量販店のほうがいいと思います。
自分の経験では、
ドコモショップで売り切れていて、家電量販店に行ったら普通に置いてあったとか、家電量販店のポイントをもらえたりとか、しますね。
家電量販店もさまざまですけど。
書込番号:16708515
2点

購入に関しては、ケースbyケースでしょうね。
家電量販店の場合は、頭金が無しの代わりに有料オプションを幾つか加入させられたり、電話帳・ブックマーク移行
以外の設定等は、有料になったりと様々です。
一括払いの場合は、量販店のポイント還元・使用が出来る店舗がありますが、分割払いの場合は量販店の
ポイント還元・使用は認められていない店舗が多いですね。(量販店全てではありませんが)
後、どちらで購入されても【事務手数料】の名目で、翌月にドコモから2,100円別途掛かりますので、ご注意を。
(スレ主さんの場合は、xi⇒xiへの機種変更になる為)
書込番号:16708977
0点

iPhoneを持っているなら、もう一台は日本メーカーにしなさいな。
書込番号:16709723
4点

H.H.Hさん
家電量販店も頭金あるんですね。
何店かハシゴするのがいいんですかね・・・?
なか〜た♪さん
xi→xiなんです!
御心配ありがとうございます!!!!!
翌月びっくりするところでした(笑)
ちょこれなさん
やはり日本メーカーですか。。。(笑)
ギャラクシーはスペック等進化が見られなかったのがすごく残念です。
書込番号:16711425
0点

性能ならXperia Z1 SO-01F、
性能と値段のバランスならARROES NX F01F。
書込番号:16712366
0点

みなさま沢山の御回答ありがとうございました。
初めての質問で失礼なこともたくさんありましたが、
みなさまご親切に御回答くださり大変参考になりました。
結論Z1を購入しました♡
購入元はドコモ関係者から購入しました。
頭金等もかからずいろいろ特典を付けてもらい151クーポンは出ませんでしたが
得しました^^
電池も1日は余裕で持ちます!
ただWi-Fiを使うとすごく電池が減るんですかね・・・?
すごくいっきに減りました・・・
iPhoneだとWi-Fiの方が減りが少ないので同様かと思っていました。。。
(でも現在iPhone5と併用ですが充電も電池のヘリもZ1の方が優れています!!!!!感動!!!)
iPhoneをネットメインで使用していましたのでもう必要ないかな〜っと思い解約を考えています!
(auだと縛りとかあるんですよね・・・・解約できないのかも。。。。涙)
長文となりましたがとりあえず!皆様に感謝し、素敵な機種に出会えました!!!
またわからないことなどあったらここを利用して勉強したいと思います♡♡♡
皆様本当にありがとうございましたっ(●`・ω・´●)
書込番号:16762665
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
皆さんは明るさはどのような感じですか?
自分は現在電池もちが悪い機種なので3段階+自動設定があるなかの一番下にしてます。
Z1を購入予定なので明るさをどのぐらいにすれば電池が持つのかまだ分からないので…
あとあ明るさ以外の節電方法とかあれば教えてください!
書込番号:16761784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とあるスマホ好きさん
私はdocomoのZ1ですが明るさはMAXにしています。
普段から補助充電器を持ち歩いているので残量が少なくなれば充電するので気にしていません。
バッテリーの劣化も毎年のように機種変更しているので全然気にしていません。
書込番号:16761857
0点

自分もDOCOMOのZ1にします。
現在もDOCOMOなので。
MAXの半分でも明るさに不満はないですか?
書込番号:16761875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、半分の明るさでは暗い感じがします。
こればっかりは感じ方が人それぞれなので何とも言えませんが。
書込番号:16762174
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初めまして。スマホ初心者です。宜しくお願いします。
昨日、データー使用制限警告のマークが表示されました。ビックリして直ぐに調べたら、MBのバーを上げると消えるって知りました。MBの数値?バーを適当に上げてみたら消えてホッとしたんですが、また、先程警告マークが表示されました。今度は、15000MBにしてみました。MBバーを上げるのにチマチマ上げなければなりませんでした。凄く時間がかかりました。
皆さんのMBの数値?はどの位に設定していますか?
内容が分かりづらかったら、すみません。
お礼返信が、遅くなるかも知れませんが
宜しくお願い致します。
書込番号:16761404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もスマホ初心者ですが、色々しらべながやってます。
本題であるデータ使用制限の警告表示ですが、自分は2GBに設定してます。
ですがこれはパケットを制限してる人のためにあるので、パケット上限無制限に入ってる人には特に意味は無いやつです。
どのくらい使ったのかの目安にはなります。
書込番号:16761471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の場合はLTE契約になるので上限は7GBになります。
私的な考えですが、一応5GBぐらいに設定しておいて、警告が出たら節約しながら使うといったスタンスでいいかと思います、直近データ量はお客様サポートから確認出来ますので、大体10日ぐらいでどれぐらいの量を使っているのかを確認すると目安になるかと思います、YouTubeなどを頻繁に見るとあっという間に上限に到達して速度制限がかかります。
最初は設定やデータの受信量が多くなるので、1日にどれだけ使ったかを確認する事も出来ますので活用されるといいかと思います。
通信料節約するには自宅にWi-Fiがあれば動画はWi-Fiで見れば大丈夫です、外出先でも公衆無線LANのある場所でWi-Fi通信も有効です。
書込番号:16761544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はdocomoのso-02eを使ってますが、ライトプランで3GBまでなら定額です。
その為警告して欲しい2.8GBに設定してます。制限が7GBなら、6.5GB位にして警告があったらYouTubeとかをあまり見ないようにすれば、月末までは過ごせるのではと思います。
書込番号:16761562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定は2GBになっているはずなので警告が出た時にはビックリしますよね。(これは仕様です)
一応、どのキャリアも月間で7GBを超えると速度制限されます。
バーの設定も目安になりますがお客様サポートのアプリから使用量が判りますからそちらとの兼ね合いでいいと思います。
ちなみに、6GB設定にしています。
超えたら要注意っていう意味合いにしていますが超えないですね…。(家族のものですが)
書込番号:16761669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

清原喜助さん。ご回答ありがとございます。
フラット5980円に加入しています。
かなり時間が掛かりますが…頑張ってMBから2GB以上迄上げてみます。
ほんと分からない事ばかりです(^_^;)
書込番号:16761672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん。ご回答ありがとございます。
家にネット環境が無いんです。定額フラット5980円に加入しています。
暇さえあれば、何かしらsol23を触っています(笑)
5GB以上上げるのに、どれ位の時間が掛かるんでしょうか?気合いを入れないと。気合いダァ〜♪
かなり時間が掛かりますが…頑張ってMBから最高迄上げます。
ほんと分からない事ばかりです。(*_*)
書込番号:16761724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、15000MBなんですよね?
それ、15GBってことじゃないですかね。
書込番号:16761736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おりこっつんさん。ご回答ありがとございます。
docomoなんですね。彼の弟もdocomoなんですが、定額しているのに毎月2万円位掛かってるみたいです。
私は、5980円定額フラットに加入しています。
とりあえず、頑張って最上限迄上げてみます。
ほんと、スマホを使いこなせるか不安です。
書込番号:16761767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HAL-HAL☆さん。ご回答ありがとございます。ほんとビックリしましたよ(笑)
バーを上げるのに凄く時間が掛かりますが…頑張って上げてみます。
Sol23を使いこなせるか不安です。
書込番号:16761795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん。ご回答ありがとございます。
15000MBって15GBなんですか?
数値?の所にMBって表示されていたから、そのまま15000MBって書き込みしてしまいました!
無知ですみません。
勉強になりました。
ご指摘?(←言い方間違っていたらすみません) ありがとございます。
書込番号:16761843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
sol23を使いこなせるか不安です。
また、質問をすると思いますが、
皆さん、ご指導?ご伝授を宜しくお願い致します。
書込番号:16761869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日にISW16SHから機種変更しました。
ガラケー時代にも、スマホを買うようになってからもSONYの機種を使うのは初めてです。
着信時の壁紙は設定できないものなのでしょうか?
AQUOS PHONEは基本設定と言う形で一括で設定できたのですが、Xperiaは個別に設定していくしかないのでしょうか?
書込番号:16753013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの人影のようなモノ、素っ気ないというか何とかして欲しいというか…
着信時いきなり表示されたら何だかコワいですよね。
Xperiaではアプリを使用しないと変更出来ないと思います。
自分はULにて下記のアプリを使用しています。一括でフルHD表示へ変更可能、電話帳の登録相手毎に画像の個別設定も可能です。
Playストアにはアプリ専用のテーマ(UCS Theme)も幾つかあります。
よかったらお試しを。
『Ultimate Caller ID Screen HD』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lowveld.ucs
書込番号:16753724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなりました。
回答ありがとうございます。
アプリを取らないとムリなんですね…
とりあえずやってみます!!
書込番号:16761615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ホームアプリは、ドコモとエクスぺリアのどちらをお使いですか?
私は、メディアスPPを購入した時、ドコモのホームメニューを使用してたのですが、重かったのドコモのホームメニューを止めました。
次のSO-03Dしてからも、ドコモのホームメニューは使っていません。
重ねての質問になりますが、ドコモのホームメニューを使ってる方で、ドコモメニューの良いところやエクスぺリアメニューより勝ってる点があれば、お教えください。
0点

私はどちらも使っていません。
以前から、NOVAランチャーを使っています。
理由は、ドックに配置できるアイコンの数を自由に増減できるからです。
実際は減らすことはなく、メニューボタンを含め、7つのアイコンを配置して使っています。
Xperiaホームもドックのカスタマイズが出来れば、ランチャーを変えずにXperiaホームを使いたいですが。
書込番号:16756073
4点

珍用金庫さん、有難うございます。
色々なメニューがあるんですね。
勉強になります。
書込番号:16756154
1点

エクスペリアホーム使ってますけど、アプリの移動の時なんかポョヨ〜ンとした動きが面白いですね。ゴミ箱に入れるときもクチュ!となります。
そんなもんですね。失礼しました。
書込番号:16756331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前はGoランチャーを使ってました。軽くていいのですが、勝手にいろんなアプリをインストールしようとするので、Xperia Z1購入を機会にNovaランチャーに変更。まだ使い始めですが、なかなかいいですね。
書込番号:16756504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

涙顔になってましたね。訂正します。(*^^*)
書込番号:16756766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Goランチャーは以前使用していましたが、ここ最近アプリ本体の容量が増え、動きも以前ほどサクサクでななくなってきたので、Nextランチャーに変えました。
書込番号:16756819
2点

自由度で選ぶならsslauncherです。
格子状にアイコンを並べるのではなく、好きな位置、好きな大きさでアイコンを配置できます。
アイコンの大きさは、一つ一つ変えることができます。
また、アイコンではなく、文字だけの表示もできます。
書込番号:16757270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エクスペリアホームです特に理由はありませんが、ドコモより個人的に分かり易いので。
書込番号:16757553
1点

ぼくはNext Launcherというのをつかっています
すごく動作が楽しいです。
書込番号:16757888
1点

Nextランチャー、ジェスチャーや動きが面白いですよね。
最初の頃は、GOランチャーに比べて設定項目がほとんどなかったですが、何回も更新されて今では快適に使ってます。
書込番号:16757940
1点

皆さま、沢山の投稿、誠に有難うございました。
色々なホームアプリの存在を知る事ができ、とても勉強になりました。
全ての方にGooDアンサーをつけさせていただきたいのですが、今回は先着順とさせていただきました。
また、御教示宜しくお願いします。
書込番号:16761006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)