端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 18 | 2013年10月29日 22:53 |
![]() |
46 | 13 | 2013年10月29日 21:40 |
![]() |
4 | 8 | 2013年10月29日 19:03 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月29日 18:15 |
![]() |
14 | 12 | 2013年10月29日 17:34 |
![]() |
44 | 24 | 2013年10月29日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
昨日Z1を購入しました!
そこで質問なのですが、Androidって自由にカスタマイズできるって聞きますが、もちろん人によって好みはあると思いますが便利だったり、オススメなアプリを教えて頂けないでしょうか?
せっかく良い機種を買ったので、宝の持ち腐れじゃなくて、できるだけ使いこなしたいです。
書込番号:16768858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneには無い神アプリを一つ。
raziko
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&hl=ja
パソコンでもなかなか難しいことをこのアプリは子供でもできてしまいます。
地元から遠く離れて生活している私にとってはまさしく神です。
ただグレーな部分もありますが、Google Playの公式アプリってことでOKかなと。
書込番号:16768881
2点

なめこ栽培
ぐっすりーにゃ
おろにゃいん
以上、必須アプリ
書込番号:16768894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタマイズという点ではホームアプリを変えると自由度が増しますね。
アプリの配置数を変更出来たり自由に設計出来ます。
一例ですが、
【Apex Launcher】
【Nova Launcher】
【SS Launcher】
など。
他にも沢山ありますので、いろいろ使ってみてください。
スマホは電話番号をタップすると自動的に掛けてしまうので、間違ってしまうことがあります。
そこで、【発信確認ほか】というアプリを入れておけば、電話の前に確認してくれますので、間違い電話防止にいかがでしょうか。
再起動が起こった時に勝手に起こったのか手動でしたのかを判断するのに【リブートロガー】というアプリも入れておくのもいいかなと思います。
書込番号:16768990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全国のラジオをネットで聞けるやつですよね?!
是非入れてみます!!
書込番号:16769050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なめこデビューします!w
職場でも何人かしていたので!w
書込番号:16769056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それ昨日店員さんが言っていました!
その3つの中でもどれがオススメですかね?そこは好みですか?
書込番号:16769058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他にも色々教えて頂けたら助かります!!
Z1の本やアプリいっぱい載った本を買ってみるのもいいですかね?
書込番号:16769065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
【SS Launcher】は自由度がかなりありますが、戸惑うかもしれませんね。
【Apex Launcher】と【Nova Launcher】はよく似ていますので、使いやすいと思う方で良いと思いますよ。
設定のやり方などはググると出てきますので、そちらを参考にするのが良いですよ。
書込番号:16769078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、Androidの操作に慣れて、ランチャーなどカスタマイズが楽しくなったら、更にホーム画面自体を自作してみるのも面白いです。
機種は違いますが、前のXPERIA Zでも同じ事をやってました、機種を持ってる人は沢山いても、自作ホームは自分だけの物なんで、私も最初は全然ダメダメでしたが、今は時計もアイコンも下地は流用してますが殆んど自作です。
文字だけのアイコン作りなら【simple text】
作ったアイコンを画面配置するのは【desktop visualizer】
私が使っているのは【Ultimate custom widget】というアプリを使ってます。
ランチャーは身元不明アプリを受け入れににチェックが必要ですがacroHDから【XPERIA ランチャー】を使ってます。
ただ、Ultimate custom widgetは全て英語のアプリなんで最初はちょっとしんどいかもしれません。
書込番号:16769114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横入りすみません。
あさぴ〜 auさん
待ちうけにそれだけ設定されていてdeep sleepに入るのでしょうか。
書込番号:16769302
3点

まぁぱんさん。
詳しくはわからないですが、前機種のXPERIA Zの時は他のランチャーなどと比べてもあまり変わりません、寝ている間は電池も数%しか減りませんでした、現在のGALAXY Note 3 SCL22の時も寝ている間は殆んど減らないので、恐らくですがdeep sleepに入っていると思うのですが、検証した訳ではないので詳しくはわからないです、答えになってなくて申し訳ありません。
書込番号:16769341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


・お天気ウィジェット
一々アプリを立ち上げずにホーム画面で天気をチェックできるので便利です
種類はたくさんあるので色々試してみたらいいと思います
私は「Yahoo!天気・災害」を使っています
・着信時に電話番号検索してくれるアプリ
Googleの元CEOも驚嘆したという「だれ電- 電話帳 電話番号検索 着信拒否」
私は「Call? 電話番号検索・発信確認」を使っていますがw
・PC用のサイトを表示
「ドルフィンブラウザ」
Android独自アプリじゃないですが
勝手に機能制限がついたスマホ用サイトが表示されるのを
設定のユーザーエージェントをデスクトップに変更することでPC用のサイトを表示できます
書込番号:16769564
2点


ぼくはNextLauncerをつかっています。
書込番号:16770005
1点

私はNova ランチャーですが、ネットを見ていたら、Xperiaのホームアプリを止めたら、バッテリーがもつようになったと書いている人がいました。その人は何を使っているのか不明ですが、皆さんはどうですか。私はXperiaのホームアプリはすぐに止めたので、よく分からないです。
書込番号:16770470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> PC_harmonyさん
Xperiaのホームって、無効化できるんですか?
rootを取る必要があるってことですかね?
書込番号:16771186
1点

珍用金庫さん
ホームアプリを簡単に切り替えるアプリがありますよ。
例えば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.home.release&hl=ja
rootは必要ないと思いますが?
書込番号:16771517
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
すみませんが教えてください
みなさんの機体は振るとカメラ辺りから
カチカチとかシャカシャカとかみたいな音しますか?
Z1をウチワをあおぐような方向(画面見て前後に)振ると鳴るんですけど
何か中の小さなパーツが固定されてなく振動するみたいな音がします
机の上軽く置く時も鳴るんでちょっと不快です
検索してみると光学式手ぶれ補正付きカメラだと音が出たりがあるらしいけど
Z1はその光学式の方ですよね?ドコモの仕様表に
手ブレ補正※2 ○
※2 複数の画像を連写・合成する、またはレンズ自体を動かすことにより鮮明な画像がとれます。
とあるようなので
カチカチ音は「仕様」という事ならあきらめようと思いますが皆様に聞いてみたいと思いました。
4点

今試しに振ってみましたが音は全然しませんでしたね。
書込番号:16769419
2点

ごめんなさい補足させてください。
軽く振るくらいでは鳴らず、
少し強めに振るときにカチカチ鳴ります。
または、手のひらの上にトントンと軽く当てる位で鳴ります。
書込番号:16769438
6点

耳のそばで縦(縦に持って前後)に振ると,小さな金属だかプラスチックだかが動くような,『カチカチカチ』というような「小さくて軽い音」がかすかに聞こえますね…。
カメラの辺りっぽいのも同じです。
あまり強く振らない方が良さげな音です(^o^;)
書込番号:16769452
5点

xperia02cさんありがとうございます。音鳴らないんですね。
DS店頭の実機で確かめるにしても周囲の音で聞き辛いし、
振り振りやってたら店員さんにおかしな目で見られそうで…
と思ってましたが、DS行ってみようかな。
書込番号:16769460
4点

せんざトモさんの仰る「軽い音」とたぶん同じ音ですね。
でも注意しないと気が付かない位「かすかな音」ならば自分も気にしないんですけどね…
書込番号:16769487
3点

因みに光学手振れは非搭載だと思いますが、、、後から仕様が変更になったのかな?
書込番号:16769535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種は光学手ぶれ補正はついてなかったはずですが。
AF機構の音じゃないですかね?
自分のは置くときには音がしない、というかケースと机の接触音しか聞こえないですが、
(強く振るのはちょっと怖いのでやってません)
もし、音が大きくて気になるならば、DSで調べてもらった方が安心かと。
書込番号:16769591
6点

マナフィスさん、凍邪さん、ありがとうございます。
近いうちにDS寄ってみようと思います。
書込番号:16769663
0点

縦横検知のセンサーではないですかね?
的外れでしたらすみません。
書込番号:16769982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

振ってみました! 思いっきり。
どうしてもSDカードやSIMスロットのキャップだとか、
ボリュームボタンなどに指が当たってしまってそこが鳴ってしまいますね。
上手く掴んで振ってみたところ音は鳴りませんでしたよ。
書込番号:16769990
0点

失礼しました。
シャッターボタンをカチカチ押して鳴っていました。
なので、振っても音はしませんす
書込番号:16770971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答え下さった方々ありがとうございました。
帰りにDS寄って来たのでご報告。
二台実機が展示されてたので、店員さんに説明したところ、
わざわざケーブルを外していただけて一緒に確かめさせてもらえました。
結果は二台とも振り振りするとレンズ辺りで音が聞こえました。
レンズ近くを軽く指で叩いても鳴りました。
SONYロゴのある下の方を叩く音はトントン(ただ指が当たる音)
カメラのある上の方を叩く音はカチカチ(何か内部パーツが振動する音)
というように違う音がするので分かると思います。
ついでにヨドバシにも寄って、声をかけてきた店員さんにお話ししたら、
すぐに裏から一台出して来てくれて確かせさせてもらえました。
店内はうるさかったけど、やはり音がするのが分かりましたよ。
まったく鳴らないという方もいらっしゃるようですが、
鳴る機体もけっこうあるみたいで、仕方ないなと自分は納得しました。
それにしてもドコモやヨドバシの店員さん達の親切で気持ちよい対応が素晴らしかった!
書込番号:16771111
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日当日に機種変出来る状況だったのですが
不具合などの報告を確認したかったので少し日を空け
本日ドコモからMNPで乗り換えしてきました
(CB2万円+使わなければ無料のWi−Fi契約でCB5千円でした)
本題ですが
卓上ホルダー対応のハードケースを事前に買い
装着後、充電しようと思ったら幅がキツく
反応しないことも少々・・・
一応付属されていた幅が若干広い方を使用しているのですが
こんなもんですか?
ハードケース着ける前に裸で卓上ホルダーに置いたときは
卓上ホルダーを支えることなく左右に動かせてハメることができたのに
ケースを着けた状態だと片手で本体、片手でしっかり卓上ホルダーを支えないとハマらない・・・
裸で使えば済む話なのですが
やっぱり綺麗な本体ですし背面もガラスなので
ケースは使いたいなと
(auショップにあった実機の背面が悲惨なことになっていたのを見たので)
皆さんはどう対処してますか?
一部で削ったという報告を目にしたのですが
本体やケースに影響が出ないか心配なのでアドバイスお願いします
1点

私はレイアウトのホルダー対応のカバーを着けてますがそのままホルダーで充電できてますよ。
カバーのメーカーによってはできないものもあるんですかね?
書込番号:16767090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もレイアウト製の、カバーを装着したまま充電出来るハードカバーを付けていますが、
クレードルのアタッチメントを交換したら特に引っ掛かるところもなく
普通に充電出来てますよ。
クレードルに挿した状態で左右にもスルスル動きます。
書込番号:16767240
2点

reoreooneoneさん
回答ありがとうございます!
メーカーによって違うんですかね・・・
折角卓上ホルダー対応と書かれたモノを探したのに
残念な気持ちです^^;
peachpuffさん
回答ありがとうございます!
そんなにスルスル動くんですか・・・羨ましい!
自分もレイアウト製のハードカバー探してみます^^
書込番号:16767908
0点

当方、使用してるのはレイアウトのジェルケース。
・・・非対応です。
マグネットのところ塞がれています。
でもどうしてもホルダーを使ってみたいので
軽く工作してみました。
行き当たりばったりなので、後できれいに作り直そうと思います。(^^;;;)
用意するもの:
・厚手1mm以上のプラ板(クレジットカード大くらい)
背面に取り付けるスペーサーです。
必要な厚さは本体ケースによって異なりますので
あらかじめ確認しておきましょう。
今回はとりあえず、不要になった会員カードを使ってみました。
パウチではなく、プラ板であること、ホルダーよりも大きいものを使う
のがポイントです。
充電ケーブルのごく近くなので、紙類は使用禁止という事で。
・スポンジ粘着両面テープ:テープの厚さ1mmくらい
事務用ではなく家庭補修用(DIYショップで扱っているような耐水性のあるものが望ましいです。)
1、前加工…マグネットの部分のスペースを空ける
急場しのぎなので、無理やり鋏で切り落としました。
マグネットのくぼみより、2〜3oほど大きくなるよう
切り落としてください。
2、確認しておいた厚さより1mmくらい薄めに
スペーサーを貼り合わせます。
テープ代があるのでその分だけプラ板の厚みは小さくなります。
3、ホルダーの背面に、用意したプラ板を貼り付けます。
お手に取った方ならご存知のように、取付け部は角度がついています。
スペーサーを丈夫な素材、ホルダーより大きくすることで
重量のある本体を支えるられるようになり、安定します。
両面テープをスポンジ状の基材にすることで
クッションの役割を果たし安定性を高めています。
安上がりですが、これで大分使い勝手がよくなりました。
出来ればこういうの、ケースのメーカさんが
予め作って頂きたかったです。
・・・写真はXperiaで撮影したものではないです。(最重要)
書込番号:16768071
0点

一つ言い忘れていました。
購入時に付いているアタッチメントは、外しておいてください。
部品の隙間にマイナスドライバーを当てれば
すぐに外せます。
書込番号:16768112
0点

自分の場合は、付属していた卓上ホルダーだと本体に傷が付きそうだったので、
すぐに使うのをやめて、
「SONY Xperia Z Ultra / Z1用 USBマグネットチャージケーブル」と
「ソニー スマートフォンスタンドキット」を買い足しました。
書込番号:16768826
0点

Simplismさんの 極薄ハードカバーセットを買いましたが 普通に抜き差しできてます。
最初 充電しなかったのですが 電流が1A以上ないとマグネット端子は使えないようです。
あと サンワサプライさんの KU-XPMG1 [Xperia用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子)]も3個 予約中です。
書込番号:16769967
0点

こむろむせんさん
回答ありがとうございます!
わざわざ画像まで掲載していただき感謝です♪
(最重要)確かに最重要ですね(笑)
とりあえず自作したらひどいことになりそうなんで
レイアウトのハードカバー検討中です
pato3さん
回答ありがとうございます!
XperiaZ1を調べているときに何度か見た名前ですが
実物見ていないのでちょっと検索してみます^^
エスト2さん
自分の買ったモノは極薄ではなさそうなので
キツいのでしょうね・・・
いい機種なのですがアクセサリーや周辺機器で結構お金かかりますね^^;
書込番号:16770351
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
本日購入し、初期設定をしていたのですが、ホーム画面の一番左にあった「リーダーストアのお知らせ画面」がいつの間にか消えていたのですが、誤って削除したのかリーダーアプリを更新すると消える設定になっているのか、いかがでしょうか?
この画像です。http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/620/883/html/16.png.html
0点

買ってから一番最初にやったのが、「それ」をドラックしてゴミ箱へ捨てたのと、同じ位鬱陶しい動き回る羊?を駆逐する事でした。
スレ主さんがsonyのリーダーアプリを使うつもりなのか否かは判りませんが、使うつもりならインストールすれば良いですし、使わないなら勝手に消えてラッキーなのではないでしょうか。
書込番号:16759667
1点

初めまして。
もし、リーダーのアプリ自体は残っているなら、ウィジェットにリーダーのウィジェットがあると思います。
もし、アプリもないなら、ダウンロードし直す必要があります。
書込番号:16770115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ管理→すべて→Xperiaホーム→【データを削除】を行うと、アイコンやウィジェットの配置(ホーム画面レイアウト)を購入時の状態へ復元出来ますので、その状態へ戻して再度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16770186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Xperia Zのブラックカラーモデルが気になっています。
docomoの冬春モデルの主な特徴を記載したページがありますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_winter_feature/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_2013_winter_feature
(以下HPより転記)
全機種2日間以上の実使用時間。3日以上の機種を5機種開発。【対応機種】AQUOS PHONE ZETA SH-01F/ARROWS NX F-01F/XperiaTM Z1 f SO-02F/GALAXY Note3 SC-01F/G2 L-01F
3000mAh以上の電池を搭載したドコモスマートフォンを5機種発売。【対応機種】AQUOS PHONE ZETA SH-01F/SH-01F DRAGON QUEST/
ARROWS NX F-01F/XperiaTM Z1 SO-01F/GALAXY Note 3 SC-01F
と記載がありますが、昨年のモデルなどと比較して大分改善されていますか。XperiaGX所有時に電池消費に不満があったので、実際お持ちの方の感想を伺えますか。また一日の実使用時間80分程度とのdocomoとの同じ条件で、実際どのくらい電池持つかの情報をお持ちの方の情報も頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

参考になるかですが・・・
私の場合は、朝5時ぐらいからセットアップを開始して
無線LANを使用して、チョコチョコ触っている状態だと
26パーセント残っている状態になります。
操作によると思いますが、80分ぐらい操作された場合だと
1日ぐらいしかもたないかもです。
書込番号:16761602
4点

使い方次第としかいえないのでは?
この問題は、どの機種にも付きまといます。
ただ、富士通は相当改善してきているので、天下のSONYのフラグシップが、富士通の電池持ちにそれ程おとることもないのではないと思います。
書込番号:16761778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に購入しましたが2日は普通に使ってギリギリだと思います(主な使用は電話・ネット・メール)初日のセッティングでは見る見るうちに減っていきました・・・機種変更前のSO04Dは1700アンペアですが、個人的には数字ほどの実感はまだありあせん 唯、充電を数回繰り返せば本調子になㇽかも知れませんが・・・( ̄-  ̄ )
書込番号:16761818
3点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1310/11/news147_2.html
このニュースによると
「説明員によると、一足先に発売されるXperia Z1についても、
ソフトウェアアップデートでスタミナモードと伝言メモを搭載することを検討しているという。」
ということなので,いまより良くなるのではと期待しています.
書込番号:16762012
3点

みなさん、ありがとうございます。
DarkKaosuさんへ
「操作によると思いますが、80分ぐらい操作された場合だと1日ぐらいしかもたないかもです。」と具体的な情報うれしいです。
GXの際にはあまりヘビーな使い方ではなくとも1日で残り20%程度になっていました。
スレの最初に記載しましたとおりdocomoの唱っている、「冬春モデルは全機種2日以上」には遠く及ばないようですね。
James Dewey Watsonさんへ
ありがとうございます。「使い方次第」ということもありましたので、あくまでdocomo基準で言うところに近い情報で得られればうれしいと思っています。
田中かがみさんへ
購入してすぐ、まして「初日のセッティングでは見る見るうちに減っていきました」ですよね。まだセッティング中の方も多い中では、まだ公式の数値に近いものかどうか難しいですかね。もう少し日にちが経って質問した方がベターなのはわかるのですが、機種変更するなら早めがいいと思っていまして。
でも1日程度しか持たないとなると、現行の個人用のiPhone5Sで2日半持ちますので、仕事用で使うには厳しいなと感じてしまいます。
とはいえデザイン性で好まない、SONY,Apple以外は購入対象外なんです。
PC_harmonyさんへ
貴重なアップデート情報ありがとうございます。「いまより良くなるのではと期待しています」という遠回しの回答ということは、決して満足できる結果ではないという意味のように聞こえるのですが...。だいぶ電池に関して性能よろしくないですか。
書込番号:16762596
0点

>PC_harmonyさん
おほ(゜∀゜)スタミナモード来ると良いですねタブレットZで経験済みですから期待大。
書込番号:16764106
1点

スレ主さん
バッテリー持ちについては、正直まだあまりよくわかりません。というのは、わたしは以前からトレンドマイクロのバッテリーエイドというものを使っており、ふだんはこのアプリを使って「着信専用モード」にしているからです。これはたぶん「スタミナモード」と同じようなものではと思います。通常のモードのままでどのくらい持つかは、そのうち試してみたいと思ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.mobileutilities.optimizer.jp
書込番号:16764478
0点

失礼!「着信専用モード」ではなくて、「電話専用モード」でした。
書込番号:16764499
0点

80分使用となると2日はもたないと思います。
バッテリーもちはあまり良くないです。
使っているとグングン減っていきます。
この機種の唯一にして大きな欠点だと思っています。
バッテリーに関しては、ARROWSやAQUOSの方が断然良さそうですね。
書込番号:16765343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モーニンググローリーさん、返信ありがとうございます。
80分程度の操作でも2日持たないというのは、残念です。モチベーション下がりました!(涙)
これでは仕事用には支障を来します。
レビューではバッテリー性能を悪く記載している方少ないので、期待しましたが実態はまだまだというところでしょうか。
PC_harmonyさん、補足ありがとうございます。
通話専用でのご利用なのですね。なるほど納得です。
書込番号:16769950
0点

やはりAndroid OSのマルチタスク機構が電源管理に関しては不利なのでしょうか。
iOSのように、あえてアプリは擬似マルチタスク処理させて消費電力を稼ぐ手法のほうが効果があるのですかね。
スタミナモードも強制的にアプリの動作を中止させるというのが、現状で最も最適な手法の一つというのも、少々疑問を感じてしまいます。
Xperia Zに搭載されているCPUは、かなり消費電力食いなのですね。
書込番号:16770045
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
アルミフレームに初期傷多くないですか?
とくにエッジ部、キャップ、塗装されている側面など。
最初に購入した品にフレーム欠けがあり新品交換となったのですが、
交換品はやたらと側面に小傷が多いのが来ました。
アルミ削り出しなので多少の欠けやヘアラインは覚悟していたのですが、ちょっと多いような……
皆様がお持ちの品はいかがでしょう?
使ってるうちに傷はつくものだし、工芸品ではないので多少の初期傷は認めざるを得ませんが
なんかパッと見ただけで確認できる傷を見つけちゃうと愛着が薄れちゃいます。
5点

本体色は何色ですか?
当方黒ですが無傷です。
DSで受け取る際に「傷が無いか確かめてください」って言われますしね。
書込番号:16766002
5点

私も、言われました。
ある程度入念にチェックしましたが、問題ありませんでした。
書込番号:16766014
4点

AquariusTigerさん
私はパープルですが目立った傷はなかったです。
DSで受け取るとき念入りにチェックしました。
書込番号:16766020
3点

うわっ!
みなさんきちんとレビューされているんですね!
私もしなくちゃ・・・
書込番号:16766024
2点

皆様、ありがとうございます。
どうやら外れを二連続で引いちゃった感じですかね……?色はブラックです。
当方、普段は店頭で買うのですが、今回は手続きが面倒だったのでオンラインショップで購入しました。
当然、本体の傷の確認はできるはずもなく……こういうリスクも想定して買うべきだったということですかね。
液晶などには問題なく、小さなスレ傷をもう一度指摘するのも申し訳ないので、
明日にでも外装交換に出そうかと思案中です。高いガラスフィルムをどうしてもコレに使う気になれないので。
Zのときに経験済みなのですが、どうもバッテリー取り外し不可の機体は外装交換という名のリフレッシュ品交換が行われているようです。以前交換に出したZの製造番号が変わっていましたので。その点を指摘したところ、パーツの在庫不足で完全新品になっていると言われました。本当かどうかは確認できません。
書込番号:16766182
2点

外装交換を検討されるほど酷いのですか?
オンラインですので輸送途中のスレでしょうか。
いずれにしてもフレーム部分は傷が付きやすいということですね。
アルミですから当然でしょうが、落とせば自重と相まって・・・
おぉー 怖。
書込番号:16766192
2点

@starさん
いえ、私が神経質すぎるだけだと思いますよw
とはいっても、気がつかなかった頃にはもう戻れない、と言いますか……
まあ、開封してすぐに気付いちゃったんでガラスフィルムを無駄にせずに済んだんですが。
フラッグシップモデルはそもそも在庫数が少なく、いざというときに外装交換のパーツがないだの、リフレッシュ品がなくお届けサービスで同じものに交換できないといったトラブルが発生する可能性があります。事実、Zで同様の事態が発生しています。ですから、在庫やパーツが潤沢な発売直後の今のうちに外装交換をしてしまおうかと考えています。
書込番号:16766258
3点

AquariusTigerさん
初期傷であれば、ダメ元になるかもしれませんがDSに相談されてみてはどうでしょうか?
認めてもらえれば、無償で交換してもらえるかなと思います。
外装交換では5250円かかりますし、勿体無いですね。
書込番号:16766331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSで交換してくれるかどうかは、店の対応次第だと思いますが、どうなんですかね。
この冬モデルからは、docomoはリフレッシュ品を含めた初期不良対応を変えたので、ハードルは高くなったように思います。
書込番号:16766394
2点

どうも携帯の修理は信用できない。
外装交換でキズありが戻ってくる可能性も否定できないですよね。
運次第かもしれませんね。
書込番号:16766488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS NXさん
仰る通り交換はショップの判断にはなりますね。
確か購入後10日間は交換の対象になるという情報があったように思います。
ただ、うる覚えなので大丈夫とは言えませんが。
書込番号:16766519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさか…。僕の勝手な思い込みですけど…。
小キズ=ヘアーラインじゃないですよね。ヘアーラインは仕様です。違ってたらごめんなさい。
書込番号:16766525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
なるほど。確かにDSに一度相談するのがよさそうですね。
ダメなら5250円潔く払います。
ARROWS NXさん
確かに、docomoのサービスは悪化していますが、近所のDSは割といつも対応が親切なので
ちょっと賭けてみようかと思います。
文鳥LOVEさん
その通りですね。過去に外装交換で傷物になってクレーム付けたことがあります。
その時はその場で店員さんが確認してくれたのですんなり対応だったのですが……
ペトルー酒家さん
最初に購入したものに小傷はなくエッジに数か所へこみと欠けがあり交換、
次に到着したものにはアルミフレームの塗装部にスレ傷アリなので仕様ということはないと思います。
書込番号:16766572
0点

購入したパープルモデルは傷が皆無でした。
やはり人為的確認が一番でしょうね。
店頭でしたら即時の交換が出来ますし、そもそも店頭で引き渡しの前に確認を行うでしょう。
カメラも同じですが店頭で開封し一緒に確認を行います。
本当は傷物が発生しないような検査&梱包が望ましいのですが完全は難しいので人為的確認が最後の砦です。
安いには訳があります。
書込番号:16767012
0点

そうなんですか?神経質なんで傷のチェックは念入りにしましたが問題は感じませんでした。
書込番号:16767644
0点

小さな傷は1か所ありましたが、ケースで隠れくれたので交換まではしませんでした。
オンラインで購入なので、ある程度は覚悟しとかないといけないですね。特に配送の間につきそうなパッケージとクッション材の詰め方でしたので。
確かにドコモショップでは、まず外装チェックをお願いされますから安心ですね。
なた、SO-01Fのパッケージは、箱同士がテープで止まっているでもなく思わず上蓋を持ってしまって、そのまま落としそうになりました。
初めて買われる方は、まずパッケージの箱を下に置いて上蓋を開けてくださいね。
書込番号:16767727
2点

傷はともかく、尿液晶は不良品ですかね?
書込番号:16768254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね・・・私のは特に黄色掛かっては見えてません・・・。
書込番号:16768266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)