Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi利用時接続エラー

2013/11/19 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

夜、充電開始して朝見るとポップアップで「wi-fi利用時接続エラー」とメッセージが出てます。
決まって2時9分に通知されてます。

wi-fiの接続が切れるわけではなく、3G、LTEの回線が切れてます。
通常wi-fiに接続されていても3Gのアンテナは立ってますがそれが×になってます。
そのままの状態で自宅から外出して(wi-fiエリア外)wi-fiが切断されても
自動で3G、LTEには繋がらすアンテナは×のままです。
モバイルデータ通信を切り入りすると復旧します。


そのエラーメッセージをタップしても消えるだけで何も起こりません。
何が原因なのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。


自宅ではwi-fi
simは楽天LTE
充電は卓上(スマートコネクトは利用してません)
モバイルデータ通信は常にON

書込番号:16854341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/19 09:05(1年以上前)

simは楽天LTEが効いているのか微妙ですが、とりあえずはハードリセットでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16814110/#16817684

それでもダメな場合はWi-FiのIPアドレスをルータないしは加えてスマホで固定してみるとかですかね。。。

書込番号:16854367

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/19 12:11(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます。ハードリセット試してみます。

書込番号:16854860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/19 12:38(1年以上前)

>決まって2時9分に通知されてます。

省エネアプリで、上記の時間帯は「機内モード」に設定していませんか?

その時間帯に自動通信しているアプリもしくは同期項目がある
→通信接続エラー
→朝、起きると機内モードは解除されたが3G/LTE通信は復帰せず

姉妹機のSO-02Eを使用していますが電波の弱い箇所では、機内モードを解除しても一向に3G/LTEが復帰しないことがしばしば有ります

書込番号:16854953

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/19 14:26(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

ありがとうございます。

当方、省エネアプリや省電力モードも使っておりませんので、
通信の設定が変更されることはまずないはずです。

この端末にしてから十分一日もちますので電池の減りなんて気にしたこともなく、
スリープ時も充電時も自宅にいる場合はwi-fiに繋ぎっぱなしで、
だからといってわざわざデータ通信のチェックを外すこともありません。
すべてONのままです。

モバイルデータ通信を外さない限り、wi-fiで通信してても3Gは常に拾ってますよね?
なぜ自動で3G/LTEに接続されなくなるか不思議です。

楽天のsimがおかしいのか・・・。
同じエラーメッセージで方、いらっしゃいませんか〜。

書込番号:16855264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/19 15:28(1年以上前)

>モバイルデータ通信を外さない限り、wi-fiで通信してても3Gは常に拾ってますよね?
>なぜ自動で3G/LTEに接続されなくなるか不思議です。

通話回線(3G)は活きていますがパケット通信回線(3G/LTE)は停止している

書込番号:16855399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/19 15:46(1年以上前)

楽天LTEの注意事項には こういう一節がある。

◆接続について
・一定時間以上にわたって接続を継続する場合には、当該接続を切断する場合があります。
・一定時間以上無通信状態が続く場合には、当該接続を切断する場合があります。

どういう運用してるかは中の人しか知らんことだけど・・・
後者は再接続が出来ればイイだけのことだけど、前者は何かDL中に起こるとイヤやなぁ。。。

書込番号:16855437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/19 15:50(1年以上前)

トラ×4さん、説明ありがとうございます

(私も検索してから回答すればよかったです、反省)

書込番号:16855451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/19 18:48(1年以上前)

ドコモサービスのドコモアプリWi-Fi利用設定ができていないだけでは?

書込番号:16855934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/19 19:02(1年以上前)

ステータスバーメッセージとLTEが切れることには関係はなくて、別々の問題のような気がします。

書込番号:16855989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/19 21:50(1年以上前)

トラ×4さん
ありがとうございます。
そんな可能性もあるかもですね。
楽天にそんな注意事項があるのは知りませんでしたが、
前の端末で1年ほど楽天使ってますが、
勝手に切断されるようなことはありませんでした。

一時的に切断するのはま〜良いとしてもまた自動で繋げてくれないと困りますね。


文鳥LOVEさん

おっしゃる通りドコモのサービスクラウドは何も設定してません。
楽天simなので使えるサービスは何もないと思ってますので。
wi-fi利用設定に関してもspモードすら契約してないので設定しようがないです。

ただ、使えもしないのにその中の
定期アップデート確認とか端末エラー情報送信にチェックが入っていたので、全て外しました。

spモード経由でしか通信しなそうな項目なのでこれがエラーになってる気もしますが、
3G切断になるかは今宵試してみます。

エラーでなければ良いですが。

ありがとうございます。

書込番号:16856732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/20 09:07(1年以上前)

結局エラーメッセージでます。そして3G回線も切断されてます。

正しくは「wi-fi接続時利用設定エラー」でした。すみません。
それで検索するとやはりSPモードで接続して設定する必要があるようです。


当方SPモードは契約はしていませんし、docomoのsimも入ってないので設定がしようがありません。
利用設定をタップすると圏外ですと出てそれ以上進めません。
となると、一生このエラーメッセージがでるのでしょうか。困りました。

格安sim(MVNO)入れてる方、このエラーメッセージ出てますか?
消す方法わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。


このSPモードによる確認?認証?を夜中に自動で行ってることにより
楽天のアクセスポイントに繋がらなくなるような気がします。

書込番号:16858229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/11/20 10:13(1年以上前)

アプリもしくはプロセスの「無効化」が可能か分かる人、居ませんか?

書込番号:16858375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/20 10:58(1年以上前)

スレ主さま

「ドコモサービス」というアプリがありますので、それを本体設定−アプリ画面から選択して「無効」にすればメッセージが出なくなるかもしれません。

なぜ、圏外になるのかがポイントですね。
@SIMまたは端末のSIMスロットの不具合? → SIMの端子を拭いてみる
ALTE電波が弱くて圏外から復帰しない?   → APNを3G用に設定してどうなるかを確かめる
Bそもそも端末が故障している?

場当たり的ですが、考え方を変えて「Liama」や「Tasker」アプリで切り替え処理を自動化すればいいかもしれません。
@WI-FIが接続されたらモバイルデータ通信をオフにする
AWI-FIが切断されたらモバイルデータ通信をオンにする

こうすれば、WI-FI接続中にモバイルデータ通信が圏外になったりはしなくなると思います。(そもそも動いていないわけですから)

とはいえ、そもそも圏外になるのがおかしいですからベストな方法とは言えませんね。
思いますに、やはりハードの故障の可能性が高いのではないでしょうか。
一度、楽天に相談してはいかがでしょう。


http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
話がそれるかもしれませんが、興味深い記事を見つけました。

書込番号:16858490

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/20 13:03(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

呼びかけありがとうございます。


文鳥LOVEさん

検索してましたらZ1の無効化しても支障がないアプリ一覧を見つけましたので、
ドコモ関係のアプリを無効してみます。そうすればエラーメッセージはなくなりそうですね。
ありがとうございます。

で、3G/LTEの自動切断ですね。このエラーメッセージがなくなれば問題なく接続し続ければよいのですが、
エラーメッセージが出なくなったのに切断されてたら恐ろしいです。今晩試します。
ただ、朝、モバイルデータ通信のチェックを入れなおして一度繋がれば、
昼間は切断されることがないのでやはりドコモサービスの影響が強い気がします。


「興味深い記事」読まさせて頂きました。まさにビンゴです。
Xperia系はセルスタンバイ問題があるようですね。Z1も圏外時間100%でした。
docomoのsim入れてる方は圏外時間ほぼ0%になっているのでしょうか?
電池の減りはそんなに気にならないのですが、スリープでも1時間で2〜3%減るのはそのせいなのでしょうか。

また、そこに「電波が届かない場所では機内モードに切り替えて電池を節約します。」とあります。
余計なことをしよる。これは仕様で節約する気がなくても勝手なるかもしれません。

缶コーヒー大好きさんの機内モード説がこんなところで絡んできそうです。
圏外時間100%では機内モードになってモバイルデータ通信切断ありそうですね。

圏外時間100%と表示されていても実際はデータ通信出来ます。けど、夜中は端末触らないからか、
もしくはwi-fiにつなぎっぱなしだから、モバイルデータ通信が長時間
行われない状態にあり、機内モードに移行、朝端末をいじると機内モード解除されるもなかなか電波拾わず
ってのもありえそうです。寝る前にwi-fi切れば3G/LTE拾いっぱなしなので切断されることもないのか??


お二人の助言通り、試行錯誤してみます。またご報告させてください。

書込番号:16858839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/20 13:40(1年以上前)

私も同じエラーで悩んでます。
SIMフリーで運用してます。
調べた結果、ドコモのアプリマネージャーが勝手にAPNをspに変えてしまって本体のドコモアプリを更新しようとしてるっぽいのではと思ってます。
そのままapnが本体を起動するまで変わってないので、朝起きると電波が×になったまま時計もずれ、電話も一切着信できない状態になってます。
ドコモにきくとフラットになってる回線のSIMを差し込んで、ドコモアプリの更新を行ったらどうかと言われました。
ドコモSIMじゃないとアンドロイドのバージョンアップ、ソフトウェアのバージョンアップもできないみたいなので、ちょっと不便です。

書込番号:16858925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/20 14:44(1年以上前)

にゃんごろさん

楽天SIMに関していえば、前の端末ではバージョンアップ等問題なく出来てました。
「着信が・・・」とありますのでドコモ回線網を使うデータ通信用格安simではなく、
他キャリアのsimが入っているのでしょうか?


APNの件ですが、ドコモアプリ更新のためにSPに変更されて
私でいえば楽天のAPNに接続されていなく回線切断は考えられます。

そういえば今朝、端末の電源を入れて、やはりアンテナ×の状態なので、
確認のためにAPNをみたら問題なく楽天になってました。
「SPになってないよな〜」と思って設定画面を閉じたらアンテナ立ち始めました。
よくわかりませんが、SPに繋がらないのに繋げている状態続いていて楽天が切断、
設定からAPNを確認することで元に戻るのかもしれません。

私の場合時計がずれてることはありませんでした。自宅のwi-fiに繋がってるからかな。

参考までに下記 Z1アプリ無効化一覧のサイト(自己責任でお願いします)です。
これでドコモサービスやドコモ系のアプリを無効化したら設定の「ドコモのサービス/クラウド」
をタップ出来なくなりました。これで「wi-fi接続時利用設定エラー」もなくなり、
また、SPモードへのアクセスが強制的に行われているとすればそれもなくなる気がします。
(まだ結果出てなくすみません)

http://xperia-freaks.org/2013/10/27/disable-apk/

書込番号:16859058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/20 15:26(1年以上前)

設定のドコモサービスの中で定期的にアプリのアップデートを確認するようになってませんか?

書込番号:16859161

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/20 16:35(1年以上前)

はくれカモメさん

そのチェックを外しただけでは3G/LTEは切断されてました。
SPモードやドコモアプリの更新が原因と確定してませんが。

書込番号:16859316

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2013/11/21 08:53(1年以上前)

>ドコモサービスやドコモ系のアプリを無効化したら設定の「ドコモのサービス/クラウド」
をタップ出来なくなりました。これで「wi-fi接続時利用設定エラー」もなくなり

結果、無効化してもエラーメッセージでます。SPモードにて設定しない限り出続けるのか。
困りました。

あと、3G/LTEの切断はこのエラーとは無関係だとわかりました。
昨晩、21時から端末は触らず放置(wi-fiはON)しておりましたら、12時頃みると切断されてました。
エラーメッセージが出るのは夜中2時ですのでその前に切断されてます。
よって、一定時間データ通信が行われないと切断する、楽天の仕様かもしれません。
楽天に聞いてみます。

書込番号:16861843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/11/21 10:56(1年以上前)

2時9分という時間ですが、私のZ1を調べてみたところ、「安心スキャン」のウィルス定義ファイルの自動更新時間が、まさに2時9分に設定されていました。

自分で設定した覚えはないので、アプリのデフォルトの設定だと思います。

これが何か関係しているのかはわかりませんが、時間がぴったり一致しているので参考までにお知らせしました。

書込番号:16862173

ナイスクチコミ!1


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのダウンロードについて

2014/02/22 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:2件

ISW11Mより機種変更しました。

プリセットされているPSM(play station mobile)や、Operaからfreewareをダウンロードしようとすると、ダウンロードは出来るのですが、インストールが出来ません。

画面に出るインストールという部分を押しても進まないんです。そのとなりにあるキャンセルは押せるんですが…

ちなみに設定>提供元不明のチェックは入れてあります。

お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。

書込番号:17221925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/22 16:17(1年以上前)

下記スレを確認されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17128988/

書込番号:17223210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/23 00:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

バッテリーミックス等のアプリは入れておらず、ランチャーも一度アンインストールしてみましたが、出来なかったです。

もう少し弄ってみることにしてみます。

書込番号:17225350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取扱説明書について

2014/02/22 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

取扱説明書は、付属品として入っているのでしょうか?

もし入ってない場合は、入手はどのようにするのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17224502

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/02/22 21:27(1年以上前)

紙媒体の説明書はありません。

説明書アプリとしてインストールされています。

書込番号:17224518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/22 21:28(1年以上前)

同梱しているのはクイックスタートガイドだけで、取扱説明書はダウンロードになりますね。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so02f/index.html

書込番号:17224525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/22 21:30(1年以上前)

すいません。
機種をZ1fと間違えてしまいました。

書込番号:17224532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/02/22 21:32(1年以上前)

hirocube さん

早速の回答ありがとうございます。

アプリとして入っているのですか、扱いにくそうですね?

お返事ありがとうございました。

書込番号:17224545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

Walkman 「Media go」 アーティスト写真の転送

2014/02/16 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

アーティスト写真の入れ方ですが、
wifiを使用して、スマホWALKMANアプリから「設定」→「アルバム情報更新」で追加できたのは確認しましたが、
PC側からケーブルで転送出来ないものなのでしょうか?

そもそも、Itunesの「Musicフォルダー」から転送していますが、
「Media go」上でファイルを弄ったりすると、Itunesの「Musicフォルダー」内も変更されるものですか?

ご教示お願いします。

書込番号:17198587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/16 23:37(1年以上前)

>wifiを使用して、スマホWALKMANアプリから「設定」→「アルバム情報更新」で追加できたのは確認しましたが、
>>PC側からケーブルで転送出来ないものなのでしょうか?

「アルバム情報更新」はインターネットからジャケット画像を取り込むものです。
PCにある画像を取り込むような機能にはなっていませんので、手元にある画像を利用するにはPC内の音楽ファイルのタグ内にジャケット画像を埋め込んでから、音楽ファイルを端末に転送する方法をとる必要があります。

>そもそも、itunesの「Musicフォルダー」から転送していますが、「Media go」上でファイルを弄ったりすると、itunesの「Musicフォルダー」内も変更されるものですか?

音楽ファイルの実体は「itunesのMusicフォルダ」だけで、「Media go」はそれを共有しているのであれば、当然そうなりますね。

書込番号:17201777

ナイスクチコミ!2


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/17 02:45(1年以上前)

ごめんなさい。でも違うのです。

ジャケット写真ではなく、アーティスト写真をPCから転送したいと思っています。

「アルバム情報更新」を使うと、確かにジャケット写真もアーティスト写真もダウンロードされますが、
曲名から何から何までデタラメで、
全く使えない印象です。
一か八かでトライしましたが、60G程度のファイルを再度転送することとなり、
とてつもない後悔をしています。
Ipodにない機能に惹かれた私がバカでした。

勿論、ネットで色々と調べてみましたが、
アーティスト写真なんて何方も興味無いんでしょうか?
全くヒットしません。

アーティスト写真なんて無くても、何方も気にならないって事なのでしょうか?



書込番号:17202233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/17 07:53(1年以上前)

別機種

汚い写真ですが、やりたいのは、
この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。

Chaka khanを写真にする手法は「アルバム情報更新」を使いました。

ただ、写真が無いもの、間違っているものは手の施しようがありません。

書込番号:17202525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/17 17:11(1年以上前)

確認なんですが、

>この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。

Chaka khanの各曲のジャケット写真ですか?それとも写真に写っているアーティスト写真ですか?

音楽ファイルのタグには、ソフトを使えば複数の画像を埋め込むことが出来ますが、どれか1枚しか表示出来ないと思います。

>アーティスト写真なんて何方も興味無いんでしょうか?

私は、アーティスト写真は興味は無いですね

書込番号:17203953

ナイスクチコミ!2


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/17 18:12(1年以上前)

別機種

お付き合いありがとうございます。

知りたいのは、アーティスト写真の転送です。

ちなみに、Chaka khanを選択すると、今回の写真となり、ジャケット写真はmedia goから転送できています。

書込番号:17204145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/17 18:44(1年以上前)

機種不明

>曲名から何から何までデタラメで、全く使えない印象です。

>この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと
>思っています。


Z1----設定----アプリ---すべての「メディアストレージ」----「データを削除」で
Z1を再起動させ、10分程度(保存曲数にもよります)で正しく再構築されませんでしょうかね。


一曲ごとの画像は変えられないと思いますが、Z1プリインストのWalkmanアプリで、
アルバムのジャケットは変更できます。
添付画像のジャケット画像を長押しで「アルバムから選択」を選べば、
予めネット上からダウンロードしておいた画像をトリミング調整機能付きで可能です。

書込番号:17204257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/18 02:55(1年以上前)

>あと二日 さん

横レスで恐縮ですが、どのタイミングで長押しでしょうか?
SOL23、24で試しているのですが、どちらも長押しから画像編集のアクションが出てこないのですが(泣)

>スレ主さん

余計なお世話ですが、アップロードする画像はスクリーンショット(電源ボタン+音量下ボタン長押し)を撮れば見やすくなると思います。

但し、価格.comはJPEGでないとアップロード出来ないので、
共有くん(フリー版)などのアプリで変換してからアップロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage
(画像を加工しないで変換だけを行う場合は共有ボタンを押したのちアプリを終了すればよいです)

書込番号:17206089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/18 04:15(1年以上前)

スレ主さまへ

アルバム情報更新をするとアーティスト写真をダウンロードしてライブラリに設定されることは理解しました。
今まで、全部のっぺらぼう画像だったのでこんなものだと思っていました。

そこで、検索して調べた所「アーティスト写真」のファイルは「/sotrage/emulated/0/Android/data/com.sonyericsson.mediaextra.provider/artistimage/」に格納されていることがわかりました。(情報源 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16095232/)
ファイル名は数字の羅列でファイル名からは誰の写真なのかはわかりません。
画像閲覧アプリで画像を表示することで判別できます。
そして、そのファイルを別の写真で上書きすると、Walkmanで表示される画像も上書きした画像に変わりました。

アルバム情報更新で設定されたアーティスト写真が「間違っていたり気に入らなかったりした場合」なら、その画像ファイルを気に入った(正しい)画像で上書きすれば、正しく表示されるようになるでしょう。
しかし、アーティスト写真が設定されていない場合はどうしようもないですが・・・・。

Walkmanアプリを触った限りでは、任意の画像をアーティスト写真に登録・修正できる機能は見当たりませんでした。

書込番号:17206139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/18 08:25(1年以上前)

みなさん、ご指導ありがとうございました。
完全に諦めがつきました。

昨日、懲りずにまた「アルバム情報更新」を実行したら、Chaka khanは見ず知らずの女性に変身しました(笑)

こうなったら、アーティスト写真は全て消そうと思いますが、ここにたどり着くには何かのアプリが必要なのですか?

>本体SDカード内android\data\com.sonyericsson.mediaextra.provider\artistimage\
のフォルダ内にある数字のファイル(拡張子無し)がアーティストのイメージファイルです。


参考に、ipodから乗り換えて気付いたことを記載します。
同じように乗り換えを考えている方は注意かも知れません。

1.itunesで取り込んだファイルは変換無く使用可能
2.曲間が繋がらず、必ず無音信号が入る
(ハードがWalkmanなら繋がるらしい)
3.media goはからの転送は噂通り超遅い
(私は一晩掛けました)
4.media goが気に入らないので、結局itunesでファイルの取り込みをしています。
何時かはipodに戻りそうです。
5.スマホなので音質はそれなりですが、ネットの噂ほど悪くないです。
個人差はあるでしょうが、私はイヤフォンをランクアップしてごまかしました。
6.SDカードでほぼフルに64GB音楽ファイルに使える
+おサイフケータイで、結果は満足してます。

書込番号:17206451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/18 09:19(1年以上前)

スレ主さまへ

>こうなったら、アーティスト写真は全て消そうと思いますが、ここにたどり着くには何かのアプリが必要なのですか?

@プリインストールされているファイル管理アプリ「File Commander」で見たり削除したりできますので、ファイルを削除します。
 ちなみに、私はESファイルエクスプローラをダウンロードして使っています。(機能・UI画面デザインが好みに合うので)

Aファイルを削除してもWalkmanのアーティスト写真表示は何故か残ったままになります。
 そこで、本体設定→アプリ→すべてタブ→Walkmanアプリをタップ→「データを削除」によってWalkmanアプリの設定が初期化されるのでアーティスト写真が表示されなくなります。
 これはアプリの設定を消すだけなので「転送した音楽データ」は消えません。

それにしても、アーティスト写真は中途半端な機能ですね。
データが整備されていないからでしょうが・・・現状では実用レベルとは言えません。

書込番号:17206578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/18 09:41(1年以上前)

ACテンペストさんへ

すみません。訂正させて下さい。
アルバムのジャケットは変更ではなくて、シングル曲のジャケット変更です。
なお予めネットからジャケット用の画像を用意しておいて下さい。

やり方はWalkmanアプリ起動、
変更させたい曲を選択して再生、
画面下の一時停止、早送り、巻き戻しの曲名・歌手名辺りをタップ、
画面右上の設定をタップで[ミュージック情報を編集]を選択

シングル曲ジャケットを長押しで離し[アルバムから選択]を選択
ビューワー(例 プリインストのアルバム)を選択し、保存しておいた画像を選択、
トリミングを実行し、画面右上の「トリミング」をタップで適用されます。

適用した画像を元に戻したいときは長押しで、「アルバムアートを元に戻す」を
実行して下さい。


書込番号:17206630

ナイスクチコミ!1


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/18 09:56(1年以上前)

アーティスト写真はWALKMANアプリの独自機能だと思います。
PCからの転送ではどうにも成らないと思いますよ。

書込番号:17206660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/18 09:56(1年以上前)

ACテンペストさんへ
>但し、価格.comはJPEGでないとアップロード出来ないので、

Z1のスモールアプリActive ClipでJpegのスクリーンショット撮影が出来ますよ。
右下のタスクボタンでスモールアプリを起動させ
左端の上マークをタップでActive Clipを選択。

画面左上の「画面を撮る」でスクリーンショット撮影です。

書込番号:17206663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/18 20:04(1年以上前)

>あと二日 さん

ありがとうございます。出来ました。
ずっとプレイヤー画面のジャケット押し続けました(笑)


>Z1のスモールアプリActive ClipでJpegのスクリーンショット撮影が出来ますよ。

そうですね。Z系ユーザーならその手がありました(デュアルコア系のスモールアプリには無いんですよね)

Ultra板で自らactiveclip紹介しておきながら失念していました(汗)
長くAndroidユーザーやっていると知らず知らずに一般的な手法に凝り固まってじうようです。
頭固くなったなぁ(苦笑)

書込番号:17208436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/18 21:14(1年以上前)

ACテンペストさんへ

>ずっとプレイヤー画面のジャケット押し続けました(笑)

出来て何よりです。よかったです。
この画像変更も手当たり次第にタップや長押しをしていて、たまたま発見しました。
walkman歴の長いユーザーさん達からは、「そんなの周知の事実だ」と
いわれるかもしれませんが(笑)

どうでもいい話ですが、今日Walkmanアプリで発見したのは、
そのホーム画面で歌手のショートカット画像が並んでいますが、一部の歌手の
画像がのっぺらぼうだったので、右上のゴミ箱へ捨てて、
再度ショートカットを作成したら画像が表示されました。


>Ultra板で自らactiveclip紹介しておきながら失念していました(汗)

私も実生活でよくあります。
毎日、使用していれば覚えていると思いますが、あまり使わない機能はすぐに忘れます。

書込番号:17208730

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/19 08:39(1年以上前)

みなさん、ご協力ありがとうございました。

全てのっぺらぼうに戻したことで解決です(笑)

しかし、Media go上で(PC上で)、のっぺらぼうを写真に変えることができるので、
当然Walkmanアプリに転送できるだろー、
と思ってたんですけどね。

ま、すっかり諦めました。

書込番号:17210395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/19 20:53(1年以上前)

>汚い写真ですが、やりたいのは、
この写真のChaka khanのように、のっぺらぼうのようなマークをアーティスト写真にしたいと思っています。

>ま、すっかり諦めました。

どうしてもPCから自動転送でなければならいと言うことでしょうか?

ウォークマンアプリから、あと二日さんのやり方ですべて手動でならアーティスト写真に変えられますが、PC転送の自動転送にこだわるという事ですよね?

書込番号:17212656

ナイスクチコミ!1


スレ主 paquitoさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/20 08:05(1年以上前)

うすらトンカチ2007さん

以下の詳細を教えていただけませんか?
自動転送にこだわりはないです。


〉すべて手動でならアーティスト写真に変えられますが、PC転送の自動転送にこだわるという事ですよね?

書込番号:17214275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/20 16:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

@

A

B

手動で入れた例を挙げます。
この曲はyoutubeのUP動画からダウンロードしたものをMP3変換したので、当然自動ではデータは入りません。
急いでいたのでカメラ撮影で見難い点はご了承下さい。

1、まずは入れたい写真をスマホに入れてアルバムアプリで認識していればOKです。ここではamazonからダウンロードした写真を入れています。
2、画像@の再生画面でメニューをだすと、「ミュージック情報を編集」という項目があるので、タップするとAの編集画面になります。
3、Aの画面で写真の部分(もちろん最初は写真表示されてないのでのっぺらぼうの写真枠です)を長押しするとBの項目が出ますので、アルバムから選択の項目をタップ。アルバムの中から表示したい写真を選ぶとトリミング指示が出ますので四角い枠で表示したい部分をトリミングすれば選択した写真が表示されます。

以上簡単な説明ですが手動で写真を入れる方法です。

書込番号:17215586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/20 17:20(1年以上前)

横スレ失礼いたします。

>うすらトンカチ2007 さん

スレ主さんの仰られているのはジャケット写真のことではないようですが…

書込番号:17215711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2014/02/09 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

発売日このz1を購入した者です
最近仕事の電話が増えてきてBluetoothイヤホンのBSHSBE22を購入しました
接続は出来ているのですがBluetoothの電波が受信があまりよろしくないのか聞こえなかったり相手に伝わってないことが多いです
少し動いただけでも音楽が途切れます…

試しに前のスマホで試してみたのですがこのz1ほど酷くはないのでBluetoothイヤホン側が悪いとは思えないのですが何か原因があるのでしょうか?
あと音量MAXの状態でz1だと音量も低くて前のスマホは音量大きいです…。

これはz1側の不具合なのてしょうか?

書込番号:17172221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/09 23:18(1年以上前)

前のスマホでもだめならイヤホンが原因でしょ。
またAmazonのレビューをみると同じようなことで悩んでる人が多いね。イヤホンの評価も悪い。

車の中など煩い環境では相手によく声が通るとの記述があるので、このイヤホンが備えるノイズキャンセル機能が悪さしているのかも。

要するに貴方の声をノイズとしてノイズキャンセルしてしまってるんではないかと。

音楽に関してはわかりませんねぇ。
別の製品を試さんとわからん。

でも価格の口コミでも同じような事が...
http://s.kakaku.com/item/K0000485818/

よってZ1は悪くないかと。

書込番号:17172295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/09 23:36(1年以上前)

PC ブレイカーさん
前のスマホではz1程はひどくないんですよね…
Amazonのレビュー見てきました…
確かに同じように悩んてる人いるみたいなので仕様何でしょうね(泣)
自分の調べ不足でした。
お応えいただきありがとうございました

書込番号:17172389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/09 23:40(1年以上前)

リンク先の価格のクチコミにバッファローに交換依頼したら良くなったという報告もあるので、イヤホンの個体差かもしれませんね。

書込番号:17172404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/09 23:43(1年以上前)

一概には言えないでしょうね。

まず、場所に寄らずどこでもなのか?
たとえば、以前は東京タワーの近辺(すなわち電波搭付近)でダメというケースもありましたので、周囲の電波環境もあります。
(これは比較されていらっしゃいますので確率としては低いでしょう)

あと、Bluetoothのグレーなと例としては、そういう場合に抹消して登録し直すと解消するといった例もあります。

特異な固有の不具合例としては、アンテナが接触不良や断線を起こしているとか。

音量に関しては仕様上エンコード前の入力が低いためと思われますが、それはやられている他機種との組み合わせで切り分けられるのではないかと思います。

書込番号:17172414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/09 23:57(1年以上前)

>>あと、Bluetoothのグレーなと例としては、そういう場合に抹消して登録し直すと解消するといった例もあります。

流石、スピードアートさん。勉強になります。

書込番号:17172474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/10 00:10(1年以上前)

スミマセン。(汗

グレーなと例>グレーな例

書込番号:17172523

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/10 17:55(1年以上前)

スピードアートさん
ご回答ありがとうございます

場所によらず何処にでもなります…
スマホを左胸ポケットに入れてBluetoothイヤホンは右耳に、で右向くと高確率で音楽や電話も途切れます。
あと歩くだけでも途切れるので…
電波塔などはないとおもいます。
今日1日前のスマホで過ごしてみましたが途切れはなくなることはないですが明らかにz1ほど右向いたら
途切れるってことはなかったです。

>>抹消して登録し直す
とはペア解除してやり直すと言うことでしょうか?
それならやりましたが変わらずでした泣

書込番号:17174499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/11 02:12(1年以上前)

皇☆kouさん、なるほどです。

結構切り分けは出来ていらっしゃる様ですので、あとはショップのデモ機とか他のZ1で組み合わせてみるのが近道ではないでしょうかね。

書込番号:17176373

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/11 18:03(1年以上前)

スピードアートさん

成る程です!
ショップのデモ機で試してみればいいんですね!
大体ロック掛かってるので店員さん呼んでやるしかないですよね(;´_ゝ`)
わかりました!
ありがとうございました。

書込番号:17178794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/11 23:32(1年以上前)

デモ機ロックしちゃダメでしょ
問題は端末にコンテンツが入っているかですね。一応店員に事情話して許可もらってからやってください。
コンテンツが入っていなかったらインターネットから取得すれば良いが、インターネットに端末が繋がっているかどうか…

書込番号:17180502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/12 00:35(1年以上前)

念のため、私の提案は当然店員了解確認の上での話です。
(延長上で修理も視野ということで)

で、私の解釈としては、ショップ機にデモ音源が入っているとか、通話もダメ?であって通話可能であれば、もしかすると追加のコンテンツは不要かなとも思っております。
二度手間になるのもナンですので、SDで移植可能なサンプル音源があれば、それも用意していった方がいいかもですね。

書込番号:17180752

ナイスクチコミ!3


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 14:49(1年以上前)

PC ブレイカーさん

ショップのデモ機ら機能ロック掛かってるので店員さん呼んでやるしかないですよね
と前回のレスで書いてあります
勝手には出来ないようになってるのでそこはわかっています

書込番号:17182212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 14:54(1年以上前)

スピードアートさん

通話のみ限定で途切れる訳ではないので内蔵のミュージックで確認でもいいかなとおもったのですが
ミュージックと通話はまた別ですかね?
ミュージックにてしろ通話にしろ途切れるのは変わらないので…

書込番号:17182222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/12 15:01(1年以上前)

いや、デモ機はロックかかってないよ

っていう意味のレスですが...そもそもロックしてあったらなんのためのホットモックだってことになるし。

書込番号:17182244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/12 15:20(1年以上前)

皇☆kouさん

プロファイルは異なりますが、再現性さえ高ければ、いずれでも良いという気はします。
ショップ機で片方のモードで再現しない場合には、結局両モードで確認しなければならないということはありそうですね。

書込番号:17182288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/12 16:28(1年以上前)

最近はたいていロックがかかってますよ。
一時期、関西を中心に国内メーカーの端末の設定をおかしくして評価を下げようという活動が実際にあり、少なくとも関西ではロックありが普通です。
どうも日本在住の外国籍の人が組織的にやっていたようですね。
自国のメーカーのためならなんでもやるんですよね。

書込番号:17182460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:15(1年以上前)

PC ブレイカーさん
うちの回りのドコモショップは設定自体をいじれないようにロックかかってましたよ
設定機能以外はいじれます
場所によって違うのでしょうか?

書込番号:17183024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:17(1年以上前)

砂糖高彦さん
自分は関東ですが自分の所だけじゃなくて良かったです(笑)

書込番号:17183034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2014/02/12 19:23(1年以上前)

スピードアートさん

ショップ機で片方のモードで再現しない場合には
とはミュージックでダメだったら通話もとのことでしょうか?
でも本当でしたら両方確認できたら安心ですよね

書込番号:17183054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/12 19:49(1年以上前)

組織的に設定をおかしくして販売を妨害する工作は全国的に行われていたようですから、ロックは仕方ないですよ。

自分の端末では、複数のBluetoothヘッドセットで試しても、主さんのようなことは起こらないので、端末の不良の可能性も捨てがたい気がします。

店頭の端末で試すのが一番良いかも知れませんね。

書込番号:17183150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守電について

2014/02/17 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

題名の通り簡易留守電機能はついているのでしょうか?

書込番号:17205632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/18 00:01(1年以上前)

簡易留守電って本体留守電のことですかね?

それであれば付いてます。

書込番号:17205718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/18 00:02(1年以上前)

アップデートにて伝言メモ機能は追加されましたよ。

書込番号:17205724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 00:05(1年以上前)

Freedom of Freedom さん  

早速のご回答ありがとうございます。
そうです、本体留守電機能です。

書込番号:17205752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 00:09(1年以上前)

とんぴち さん

ご回答ありがとうございます。
アップデートですか? それは簡単にアップできる物なのでしょうか?
基本的な質問ですいません。

書込番号:17205772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/18 07:16(1年以上前)

スレ主さん

アップデートはパソコンもしくはwifi環境があれば簡単に出来ますよ。

過去スレみているとキャリアは変えられないとありますが、docomoで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:17206318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 13:47(1年以上前)

とんぴち さん  お返事ありがとうございます。

仲間ほとんどauで できればauにしたいのですが、ドコモにすると仲間とはメールのみに

なりそうですが、乗り換えでZ1一括購入だと月額が大幅に引き下げられるため

ドコモも選択肢の一つになった次第です。

書込番号:17207333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/18 18:20(1年以上前)

ここはdocomo版のZ1の板なのでdocomo版のZ1には本体留守電があるという意味で書き込みました。

今日現在は分かりませんが、少なくとも去年の末の段階ではau版のZ1には本体留守電機能はありません。

気を付けて下さい。

書込番号:17208093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2014/02/18 18:36(1年以上前)

Freedom of Freedom さん  ご回答ありがとうございます。

ドコモ版で良いのです。

わざわざありがとうございました。

書込番号:17208146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)