Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールリンカは使えますか?

2014/02/07 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 tatsukoさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
この機種にして1週間足らずの初心者です。
メールリンカをインストールし、ショートカットから直接eメールで待受画面に貼り付けました。
が、アイコンをタップしても何も動しません。
今日『全てのアプリを終了する』ボタンを押さずに、もう一度メールリンカのアイコンをタップすると eメール作成画面が立ち上がりました。
『アプリを終了する』画面の中を見るとeメールがあり、終了したらメールリンカは立ち上がりません。
メールリンカを使用するには一度aueメールを立ち上げてからでないと使えないのでしょうか?
それとも何かを設定するとアイコンタップのみで使えるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17162460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/07 17:47(1年以上前)

当方ドコモのZ1なので挙動が違うかもしれませんが、メールリンカを試してみました。

メールリンカを起動→相手のアドレス指定→ショートカット作成→ショートカットをタップ→メール作成
と、普通に出来ました。
Gmail,Eメール,ドコモメール,imoni全てのメーラーで問題なく使用できます。

ショートカットから直接eメールというところが気になりますが、手順をお間違えでないかご確認ください。

書込番号:17162590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsukoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/07 18:20(1年以上前)

わざわざ試して頂き ありがとうございます。
私も先日までドコモで違う機種ではありましたが、メールリンカを使用しておりました。
それまでは問題なく簡単に使えてたのですが…
問題は機種ではないようですね。
ありがとうございました!

書込番号:17162681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/07 18:36(1年以上前)

Xperia ULなので参考にならないかもしれませんが『メールリンカ』を入れてみました。

普段使用してるホームアプリ『ADW.Launcher』では、auメールアプリの起動有無に関係なく、送信相手のショートカットアイコンをタップするとそのまま送信先アドレス付きのauメール新規作成画面が正常に開きます。

試しにホームアプリを『Xperiaホーム』に変更してみると、スレ主さんと全く同じ症状が発生しました。
スレ主さんのご使用ホームアプリは不明ですが、おそらく『メールリンカ』との相性が原因のような気がします。

とりあえず他のホームアプリでお試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:17162726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tatsukoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/07 20:12(1年以上前)

Xperiaホームで使っておりましたので、ADW.Launcherをインストールし試しましたところ、問題なく使える様になりました!
相性ってあるんですね。
ご丁寧に教えて頂き ありがとうございました。

書込番号:17163061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/08 06:48(1年以上前)

解決して良かったですね。
でも不思議ですね。
僕のドコモZ1では標準のXperiaホームでもドコモのホームでも問題なく使えます。
auだけの問題なんでしょうか。

書込番号:17164607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsukoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/08 07:50(1年以上前)

auのXperiaだけの問題の様な気がします……
ドコモでは、ドコモのホームとXperiaのホーム画面が最初からインストールされてるのに対し、auではauのホームというのはなくXperiaホーム画面のみです。
1つのホームアプリか、2つのホームアプリかで動作確認をとるとしたら、やはり2つのホームアプリで動作確認をしているドコモの方が問題点が少ない様な気がします。

ACアダプタもドコモはSONY専用の充電器とドコモスマホ用充電器の両方で動作確認済みなのに対し、auはSONY専用の充電器のみの動作確認でauスマホ用の充電器を使い故障すると保証対象外だそうです。

今回の問題もauとドコモの差なんですかね〜?
au頑張れ!

書込番号:17164692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/08 11:29(1年以上前)

2011年5月(Android 2.x世代)以来アップデートされていないようですので、未対応のホームアプリがあるのは仕方ないでしょうね。
にしても、汎用的なプログラミングがされてる点ではお行儀の良いアプリの部類かと思います。

書込番号:17165386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsukoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/08 11:54(1年以上前)

3年弱もアップデートされてないんですか!
ビックリしました〜
せめて1年おきにはしてほしいかもです…

書込番号:17165488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SOL23とSHL23どっちの方が良いですか?

2014/01/28 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 yamadadesuさん
クチコミ投稿数:8件

タイトルどおりです。


あとXperia方なんですが画面が黄色い感じは改善されたのですか?

書込番号:17124932

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/28 22:27(1年以上前)

漠然とどちらが良いと質問されても答えようがないですね。
どちらも良い機種です。
SONYでスレを建てればSONYを推す方が多いですし、SHARPでスレを建てればSHARPを推す方が多くなります。
良いと思って購入していますので必然とそうなります。

まずは両機種を調べてみて違いを理解した上で質問するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:17125079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/28 22:50(1年以上前)

尿液晶がどうかで決めたいのですがどうなんでしょうか?

書込番号:17125213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/28 23:02(1年以上前)

>尿液晶がどうかで決めたいのですがどうなんでしょうか?

それが決め手になるのであれば、SHARPにしておくのが良いのではないでしょうか。

書込番号:17125286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/28 23:21(1年以上前)

実際に見比べてみればどうでしょう?単に人の意見を聞くだけではなく、目で見て、手にとって、そして比べて購入に至る物だと思ってます。

私なら高額な買い物は、まず見てみますね、その上で解らない事があれば初めて質問します。

書込番号:17125399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/29 00:21(1年以上前)

気になるなら、二つ購入して気に入った方をメインで使うのがいいよ。
自分はそうしてますよ。

書込番号:17125699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/29 03:52(1年以上前)

尿液晶って全ての機種がそうなる訳ではなく、たまたま当たりが悪かっただけのイレギュラーですよね。

それなら購入する時に、電源入れてキッチリ自分の目でチェックすればいい話ではないでしょうか?

自分はdocomoの機種ですが、まったく問題ないですよ。

書込番号:17126046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/29 15:42(1年以上前)

私のZ1も画面に黄ばみはありません!
個体差の外れがその黄ばんだのに該当するようですね。

本来では当たり外れはあってはならないのは当然ですが、Z1は黄ばんだ画面が標準仕様・・というわけではないので、その部分を基準にするとスレ主さんのこの両者の比較はできないと思われます。

シャープの方が電池持ちが特化している。

Z1の方がウォークマンアプリで音楽が楽しめ、また性能が良いカメラを積んでいる・・と私個人ではこの両機種の違いです。

書込番号:17127549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/29 18:50(1年以上前)

どれだけ雑な質問なんだよ・・・

SHL24の板で

“発売されてからのレビューなどで決めたいと思います。”

って書いたのならそれまで待てばいいんじゃないですか。



書込番号:17128108

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 19:53(1年以上前)

実際に見てみるのが一番ですね。

すいません、お金に余裕がないので1機種しか買えません。

電源つけてみて黄ばんでいたら交換してもらうことは可能ですか?

書込番号:17128362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/29 21:26(1年以上前)

〉電源つけてみて黄ばんでいたら交換してもらうことは可能ですか?

程度にもよると思いますよ。
明らかに一部が黄色みがかっているとかなら可能性もあるかと思いますが。
基本的にSONYは画面が黄色いというのは不具合と認めていません。

あと交換はあくまでもショップの判断ですから、修理となる事もありますよ。

書込番号:17128796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yamadadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/29 22:16(1年以上前)

了解です。
ありがとうございました。

書込番号:17129074

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/01/31 17:17(1年以上前)

解決津済みですけど、昨日のアップデートでホワイトバランスの調整が可能になったようですね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20140130-01/

書込番号:17135756

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2014/02/07 21:06(1年以上前)

すいません、おくれました

今日僕もそれを見つけました。
なので、SOL23を買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17163269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

始めてのスマホ購入でZ1選びました!o(^o^)o よろしくお願いします。

【質問】
デスクトップパソコンやデジカメのように、(省電力を目的に)液晶モニタのみOFFにして、アプリの処理はそのままにさせる方法(設定)は、ありますか?
あるいは、下記の「やりたい事」の方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?

【やりたい事】
画面をOFFの状態のまま、徒歩ルートの(イヤホンを通じての)音声ナビ
アプリの例:Navitimeなど

【詳細】
前提:Walkman聴きながら歩いているので、イヤホンしてます。

同時にNavitimeの徒歩のルート検索(音声ナビ)を開始すると、画面がONの状態になっている間は「100m先で左折」「まもなく左折して下さい」など音声ガイダンスが流れて快適に目的地へと導かれますが、画面がOFF(スリープ状態に突入)になると、処理が止まってしまうのか、本来曲がるべきところでのタイムリーなアナウンスもなくなってしまいます。

スリープ状態に入らないように、画面設定変更すればいいのかもしれませんが、地図を見ながらの歩行は危険ですし、常時画面をONにしているとバッテリの消費も早いので、画面を極力参照せずに、画面がOFFになろうが、ナビが停止する事なく動作する事が望ましいと考えています。(音声だけでも、わかり易いナビをしてくれるので。本当に困った時だけ画面ONで確認したいです。)

Walkmanは、スリープ状態に入っても継続して曲が流れ続けたりシャッフルの機能が働いているようですので、アプリ側の設定や対応状況を確認すべきなのでしょうか?(Navitimeさんに問い合わせれば良いのか?)

しかし、スリープ状態に突入してナビの処理が止まっている・・・という事は、Xperiaが(パソコンのように)モニタOFFのみならず休止モードに入ってしまっている・・・という事なのでしょうか?)
つまり、Xperia Z1でなんらかの方法で、モニタのみをOFFさせる事を考えた方が良いのか・・・その場合、その方法は?

そこらへんの基本的なところがわかってません。
よろしければ、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17153798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 00:50(1年以上前)

省電力機能(スタミナモード)に停めたくないアプリを指定すれば良いと思います。

書込番号:17153856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/05 15:32(1年以上前)

文鳥LOVE さん、さっそくアドバイス頂き、ありがとうございます。(^o^)

スタミナモード未設定だったので設定してみました。


「停めたくないアプリ」を指定する方法がわからず、とりあえず「動作を制限するアプリ」のリストにNAVITIMEが入っていないことを確認して、スタミナモードを有効にしてみました。

しかし、残念ながら、相変わらずZ1がスリープすると、ナビも動作が停止してます。(実際に停まっているのが、NAVITIMEのナビ機能なのか、GPSなのか、位置情報提供サービスなのか・・の見分けはついておりませんが。)

他に確認すべき箇所や設定ありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17155408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/02/05 16:35(1年以上前)

正確な情報ではありませんが、ナビタイムの音声案内は無料版等では利用制限があるようです。
お使いのアプリが音声案内に対応していない事はありませんか?

書込番号:17155527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 16:59(1年以上前)

スレ主さま

スタミナモードはオフだったのですね。
それならスタミナモードは関係なかったことになります。
低バッテリーモードがあると思いますが、これもオフだったのですか?
オンならこれが働いてGPSや通信がオフになっているだけかもしれません。
それもオフだったなら理由がわかりません。

実機を持っていないので、テストすることもできないのです。
お役に立てず申し訳なく思います。

書込番号:17155583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/05 20:30(1年以上前)

下記の記事によると『NAVITIME』アプリは、画面スリープもしくは他のアプリの裏に回ってバックグラウンド状態になると位置情報の取得を行わない仕様?のようです。
やや古い記事ですが現状も改善されていないようであれば、他のアプリを探すしかないのでは。

http://lastresort-ama.blogspot.jp/2010/04/navitime-vs-google.html?m=1

書込番号:17156231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/02/05 22:37(1年以上前)

りゅぅちんさん

『NAVITIME』アプリ自体の問題とは、目から鱗でした。
感服しました。

書込番号:17156791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/05 23:08(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

いえ、こちらこそいつも参考にさせて頂いてお世話になっております。

同じ開発元の『自転車NAVITIME』アプリには【ポケットモード】という、近接センサーを利用した自動画面オフ機能(音声案内ナビ継続維持のまま)が搭載されてるようで、まさにスレ主さんの望まれる機能かと。

スレ主さんと同様の要望はおそらく多数挙がってると思われますので、この機能を『NAVITIME』アプリにも移植しても良さそうに思うのですが^_^;

『自転車NAVITIME』
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476345.html

書込番号:17156934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:00(1年以上前)

kariyuさん、チェックポイントのアドバイスありがとうございます。(^^)

はい、SPモード決済で月払いしている有料会員です。
スリープ状態に突入するまでの音声付きナビゲートは、問題なく使えており、大変好調です。
(歩きながらナビ・・・としては、GPSの精度やアナウンスのタイミングなども、とてもわかり易くて良いと実感してます。)

困っているのはスリープ状態に突入後・・・でして、スリープ状態を回避して画面だけOFFにする方法がわからず、今回の質問になってます。
(Xperia Z1では、「スリープに入るまでの時間」を最小15秒〜最大30分までの間で設定できますが、「スリープに入らない」の選択肢はないので、いつか必ずこの問題に直面します。)

書込番号:17157162

ナイスクチコミ!0


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:03(1年以上前)

文鳥LOVEさん、再びコメントありがとうございます。(^^)

はい、まだ購入して1週間足らずで、低電力モードも、スタミナモードも未設定でした。
(最初の質問時に記載しておけば良かったですね。確認のお手を煩わせてすみませんでした。)

電池を持たせるためには、有用な設定のようですので、この機会に(Navitimeの邪魔にならない範囲で)、
活用してみようとも思います。ありがとうございました。(^^)

書込番号:17157172

ナイスクチコミ!1


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:13(1年以上前)

りゅぅちんさん、2度にわたり、アドバイス、ありがとうございます!o(^o^)o

そうですか〜、まず疑うべきは、NAVITIMEさんの仕様・制約なのですね。
大変貴重な情報をありがとうございます。
(SONY端末設定、DOCOMOの位置情報サービス、NAVITIMEのサービス・・どこから着手すれば状態だったので、大変助かります。)

1)NAVITIMEさんへも問い合わせ、もしくは 要望出してみようと思います。
2)教えていただいた、自転車用の機能・・まさしくコレを対応して欲しいですよね。
徒歩でも使えそうかどうかわかりませんが、(遊び程度でも)使ってみようと思います。

ありがとうございました。(^^)/

書込番号:17157210

ナイスクチコミ!2


スレ主 らむ♪さん
クチコミ投稿数:62件 私のホテル滞在記♪ 

2014/02/06 00:15(1年以上前)

100%解決ではありませんが、原因箇所の切り分けをしていただき、進め方が見えてきたので、一旦「解決」扱いにさせていただきます。

制約で終わってしまうのか、すんなり解決できるようになるかわかりませんが、後日、本件について何か進展があった場合は、またこのスレにて報告させていただきたいと思います。

と、同時に皆様からの「使えた」報告も、引き続きお待ちしております。

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:17157213

ナイスクチコミ!2


トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/07 19:54(1年以上前)

今更で恐縮ですがGoogle マップを使ってみてはいかがでしょうか?
徒歩での案内も出来ますしディスプレイ消しても案内してくれます。
ただ機能自体はあくまでもベータ版という位置づけなのでスレ主さんの希望に沿うかは解りません。
無料なので一度使ってみてはと思い書き込みました。
もし既に使っていたなら申し訳ありません。

書込番号:17162994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDXCについて

2014/02/02 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 幸福星さん
クチコミ投稿数:5件

MicroSDXCの64GBを買おうと思っているのですが、
SANDISKで Read:80MB/s Write:40MB/sの「SDSDQX-064G-U46A」と Read:45MB/s Write:45MB/sの「SDSDQXL-064G-G46A」
では、Xperia Z1で使用するにあったて体感速度の差は感じるでしょうか?

主な用途としては、BDレコーダーから転送した録画データの再生、音楽データ再生、カメラデータの保存、閲覧などです。

書込番号:17145175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/02/04 06:26(1年以上前)

PCなら、速度はわかるかな、といった感じだと、思います。
書込も一桁の差なので、体感出来ないと思います。

書込番号:17150255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 幸福星さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/04 15:06(1年以上前)

MicroSDxcへのアクセスが重なったら時にReadが速い方が良いのかなと思いました
Read:45MB/s Write:45MB/sの「SDSDQXL-064G-G46A」を買ってみます
有り難うございました。

書込番号:17151453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/02/06 05:51(1年以上前)

参考に
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73943/
まあスピードクラスで選ぶより実際に速い物を選ぶべきでしょうね
class10でもピンきりです。
SDSDQXL-064G-G46Aなら良いと思いますよ。

書込番号:17157603

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバーに謎の空白

2014/01/13 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明

Xperia Z1(SO-01F)をお使いのみなさんに質問です。

当方のZ1で、ステータスバー右側、電波状況アイコンの左に、画像にあげたように空白が現れます。

使用にするにあたって実害はなく、あくまで見た目として隙間があるだけなのですが、見た目として気になって仕方ないので、この空白を無くしたいです。

同じ症状が発生している(いたが解決した)方をはじめ、何かしらこの症状の原因・解決法などに心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうか助言のほどをよろしくお願いします。


以下、当方で試してみたことを列挙しておきます。
・アイコンの並び順としては、
(変換/無変換)(スタミナ/省電力)(サウンド/マナーモード)(wifi)・・・(空白)・・・(電波状況)(バッテリー)
となっているので、wifiと電波状況の間に現れうるアイコンに該当する機能のどれかが、何かしら正常に動作せず、空白ができているのかも、と推測しました。

・microSDを抜き差ししてみましたが、とくに変化無し。

・再起動をすると、起動してすぐはこの空白は現れず、しばらく使っていると現れました。このため、何かしらバックグラウンドで常駐しているものが関係しているのでは、と推測しました。

・ドコモのサポートセンターにも問い合わせたところ、センター側で用意している同機種にも同様の空白があるということでしたが、実害がなく不具合/故障であると断定できない(=仕様かもしれない)ということで、故障として対応することはできない、との返答をいただきました。


以上です。よろしくお願いします。

書込番号:17068791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 21:48(1年以上前)

スレ様

機種は違いますが、(海外版Xperia SP)アンテナの横は、wifiのマークとなっていますが・・・・・

間違っていたらすみません。

書込番号:17069505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/13 22:14(1年以上前)

地道に、空白が現れるタイミングでの直近の作業を検証するしかないような気もしますね。
ちなみに『アラーム』や『NFC』は使用されてますか?

書込番号:17069632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 22:19(1年以上前)

赤羽太郎 様

ご返信ありがとうございます。

それが、wifiをオンにすると、

(wifi)(空白)(電波状況)

となるので、おそらく空白の原因になっているのはwifiではないと思われます。せっかくご返信いただいたのに申し訳ないです…

書込番号:17069667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 22:36(1年以上前)

りゅぅちん 様

ご返信ありがとうございます。

地道に空白が現れる直前を観察するのがよいのではということですが、まさにその通りだと思います。

と言いますのも、つい先ほど空白が現れる瞬間を確認しました。一瞬のことでスクショを撮る余裕もなかったので口頭での説明となってしまいますが、

(スタミナ)(電波状況)・・・まだ空白はない

(スタミナ)(※)(電波状況)・・・一瞬、※のところに「simカード?sdカード?を模した絵柄の上に赤色の×印がついたようなアイコン」が表示される。

(スタミナ)(空白)(電波状況)・・・直後、※のアイコンが消え、そこに空白がのこる。

このような挙動をしめしました。
※現在sdカードは挿入していない状態です。
※また、この直前は特に何もしておらず、ホーム画面にいる状態でした。

このことから、何らかの要因で
・simカードが一瞬、接触不良をおこした。
・常駐するアプリからsdカードへのアクセスが要求されたが、sdを挿入していないので×印を含むアイコンが表示された。
などが考えられると思いました。
(いずれも、そのあと空白が残ることの説明にはならないような気がしますが汗)

この観察できた結果をもとに自分でも再度調べてみようかと思いますが、もし何かりゅぅちん様のほうでもご見解があれば伺いたい次第です。

よろしくお願いいたします。


追記:ひとまず、sdカードを挿した状態で経過を観察していたいと思います。もしそれで症状が出なければ、sdカードを挿入していないことが原因になるので。

書込番号:17069740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/13 22:51(1年以上前)

※〜〜のマークは、マナーモード(ミュート)のマークじゃ無いかと思います。(取説見て下さい)
ボリュームを、確認して下さい。違っていたら済みません。
もしかして、PINロック解除〜〜のマークかな?(これも、取説見て下さい)

でも、空白というのは。。アプリとか、症状出る前などに、入れてませんか?

書込番号:17069813

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/01/13 23:15(1年以上前)

ドコモサポートセンターに問い合わされ、同端末で空白があると言われたようですが、サポートセンターの言っている空白とスレ主様が仰られている空白は少し違うように思います。
確かに電波状況アイコンの左側に出てくるアイコンとの間隔は他のアイコン同士よりも間隔が広いと思いますが、
アイコン1個分まではありません。

何かのバグで、電源の入り切り・simカードカードの抜き差し・端末の初期化で改善されてしまう様な気はしますが
お時間があるのでしたら、ドコモショップで実物を見てもらう方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:17069925

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/14 00:11(1年以上前)

機種不明

stat_sys_no_sim.png

アイコンが一瞬表示されたのち空白…というのは気になりますね。

ステータスバーアプリ(SystemUI.apk)を解凍してリソースの中から赤色×マークの付いてるそれらしきアイコンを探してみました。
もしこのアイコンでしたら、ファイル名からSIMカード無しのアイコンかと思います。

一瞬だけSIMカード認識不良が起きて、すぐに回復すると空白になるのかもしれませんね。
ただ実際に検証するにしても、装着済みSIMカードに認識不良を起こさせるのは至難の技ですね。
(SIMカードを抜いて起動すると常時表示されたままでしょうし…)

単なる接触不良の可能性もありますので、とりあえず電源オフしてSIMカードを慎重に挿し直して様子を見てみてはいかがでしょうか。

書込番号:17070159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/02/05 23:08(1年以上前)

セーフモードで起動しても空白のままですか。

書込番号:17156931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水没マーカー?

2014/02/05 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 taka8875さん
クチコミ投稿数:7件

simカードの所を、開けると水没マーカー?らしき所が、赤と言うか、赤茶、のようになっていますがこれって水没したって言う事でしょうか?
それとも、初めからこう言う、色なのでしょうか。

書込番号:17155686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/05 17:53(1年以上前)

もしかして隣にある小さい四角いのを言ってますか?
脇に「▼OFF」と書いてあるやつ。

これは強制終了スイッチです。

書込番号:17155730

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8875さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/05 17:56(1年以上前)

offって書いてました。
大変、失礼しましたm(__)m

書込番号:17155733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)