端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年1月7日 17:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年1月7日 08:07 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月6日 20:15 |
![]() |
78 | 20 | 2014年1月6日 09:29 |
![]() |
30 | 30 | 2014年1月5日 21:41 |
![]() |
5 | 4 | 2014年1月5日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらの機種は,手が濡れた状態での操作は難しいのでしょうか
Xperia Z1Sと言われる機種は,
画面が濡れていても
手が濡れていても操作できると言う情報がありますが
難しいようであれば,次機種に期待して待ちたいと思います.
1点

濡れている程度にもよりますね。
指先に拭き残しがある、湿っている、汗ばんでいる程度なら私の場合、操作に問題ありません。しかし、シャワーを浴びながら等、水滴が滴り落ちる濡れ方では、画面が水滴に反応してしまったり指に反応しなかったり。
只今湯船に浸かり、湯気もうもうの中から、コメント中
書込番号:17045380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種とdocomo版の過去レスです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16944654/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16961815/
私も風呂に入りながら使ってますが、濡れた手で操作しても殆ど問題無いです。
ただし上記レスでも書いてますが、お湯は防水保証外です。
お湯のシャワーは万が一浸水故障しても文句は言えなくなります。
もちろんお風呂使用の時点で結露故障の可能性
は否めないので「交換代金くらい払たるわい!」という覚悟が無ければお勧めいたしません。
書込番号:17045626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面が結露した状態でも動作可能と言うことで
ご回答ありがとうございました.
書込番号:17045632
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
昨日、この機種を購入し早速iPodとテザリングをしようと思いましたが、テザリングをするとすぐにテザリングエラーが表示され弾かれてしまいます。どうすればよいのでしょうか?
教えて下さい(T_T)
書込番号:17044149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングオプション未加入なんて事はないですよね?
(^^ゞ
書込番号:17044167
1点

すみません。
再度確認したところ加入していませんでした(/_;)
ありがとうございます!
これで大丈夫だと思います(^^)v
書込番号:17044230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
いつからなのかわかりませんが、先ほど、
静かなところで電話をかけていると受話口のところから
"ピーピピピピー"と小さい音が聞こえます。
普通の電話でかけても、LINEでかけても、です。
また、何も扱ってない状態でも音がなっていました。
みなさんもこんな音聞こえますか?
あと卓上ホルダーで充電できないのですが、ふつうにできてますか?
1点

そんな音は出てませんし、充電台で充電できてます。
修理に出した方が良いのでは?
書込番号:17011720
2点

充電のほうはカバーのせいで
しっかり入れ込まなかったから
充電できてなかったみたいです。。
雑音はもう少し我慢してみます。
回答ありがとうございます
書込番号:17027980
0点

皆様、初めまして。
既に解決済みの所に申し訳ありませんが、私が先日、購入したZ1も同じ症状が出てます。
Dに行ってみて貰おうと思います。
失礼致しました。
書込番号:17042461
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
スマホはXPERIAしか使ったことがなく、ソニー大好きです。でこの機種のパープルに機種変更するつもりだったのですが、携帯屋で触ってたら猫も杓子も使ってるiPhoneの魅力に気づいちゃいまし
た・・・。
iPhoneは画面は小さくても片手で操作できるのと素晴らしい質感。一方のXPERIAも素晴らしいデザインと欠点が見つからないほどの機能。でもXPERIAの欠点はやはりあの大きさ、重さかな・・・。iPhoneの欠点はドコモショップで修理対応出来ないことと、周りがあまりに持ちすぎてること。通勤の電車では自分以外みんなiPhoneではと思うこともあります。
もし同じ悩みの末XPERIAを買われた方がおられたらご意見をうかがいたいです。長々とすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:16889745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガジェット好きなら両方経験しないと気が治まらないよ。
どうしても二択と言うなら
SO-01Fの方が防水・お財布・ワンフルセグあるから
“ライフライン”という意味ではSOにすべきじゃない?
時が過ぎればiPhoneに手を出すのもまた楽し。
書込番号:16889773
5点

スレ主のような人のためにXperiaZ1fという機種が存在します
しかしスレ主さんが話にださないってことはパープルがないからでしょうか
書込番号:16889775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

周りを気にしてiPhone買うなんて。
画面が小さいより、質感や片手操作がよいならiPhone買うしかないのでは?
私ならケース付けるし、両手操作するから画面小さいのは耐えられないです。iPhone仕事で3年利用していますが未だに魅力に気がつけません。
個人的には海外版らくらくスマホは買う気にはなれません。
書込番号:16889799 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サイズは、使ってみると全く気になりませんね。私にはちょうど良い大きさです。アップルも5インチ前後のiPhoneを開発中というニュースも読んだことがあります。これからは、5インチが標準になるのではと思っています。
書込番号:16889801
3点

>個人的には海外版らくらくスマホは買う気にはなれません。
私もiPhoneはらくらくスマホだと思ってます。
初心者にはもってこいですよね。
スレ主さんはソニー好きとのことなので、Xperiaで後悔はないと思いますよ。
Androidの勝手も分かってると思いますし。
一時の迷いでiPhoneにすると、あれもこれもできないのかぁ〜と後悔するかもです。
iPhone板であれば、iPhoneを猛プッシュしますがこちらに書き込んだということは気持ちはXperiaでは?
最後に私も最近のAndroidのデカさには困惑してます。
次期iPhoneがデカくなったら、毎年iPhoneを購入するなんてことはなくなるかなぁ〜
Xperia acroからiPhone4S→iPhone5→現iPhone5sユーザーからでした(^_^)
書込番号:16889838 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

acro→5なら違和感無いけど新鮮味も無いのでは?
防水無いのも毎日使うと意識しちゃいそうだし・・・
片手での操作性ってなると確かにZ1より5に軍配ですね
一度はiPhone使ってみるのも良いかもですね
結局、お店で惚れちゃったら負けですしw
私は3G・4と脱獄して使ってましたが
ドロイド使うともう戻れません
書込番号:16889868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう少し待てるのなら、Z1fが発売されてから検討してみても良いかと思いますけど。
書込番号:16889873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むずかしいですね・・・個人的に方での操作感はアイホンだと思いますがZ1のデザインを気に入りつつ機能に問題を感じていないのでしたらやはりZ1を選択すべきではないでしょうか?操作感等はそのうち慣れるとしてもデザインだけは変えようがないですから・・・それとこれは完全なわたくし個人の意見ですが黒や白や青などは他社でもたくさん出てますがこの手のパープルは中々ありません、そこで逆にパープルを選ぶのも個性があって良いと思いますよ(^−^)私は一ヶ月経った今でもパープルで正解だと思っています白や黒なんて何処にでもある色じゃんなんて(^^;)
書込番号:16890071
3点

Android 1.6〜2.3を使用していた頃、あまりの操作レスポンスの違いに(Androidの操作感・ユーザーインターフェースのフレームレートが向上する気配を見せなかったので)iPhone 4S〜5と渡り歩き、Jelly BeenになってからのAndroidの操作感の劇的な向上をうけて再びAndroidに帰ってきました。
iPhoneに乗り換えたすぐの1ヶ月ほどはあまりの自由度のなさ、USBメモリーとして使えない不便さ、インテントの概念がない不便さからすぐにAndroidに戻ろうかとも考えましたが、それでも不便さを超えて私をiPhoneに引き留めたその価値のほとんどは60fpsで動作する圧倒的な操作レスポンスにありました。そして残り少々の理由はAndroidと比較して平均的に質のよいアプリの数々です。
しかしJelly BeenのProject Butterと強力なSoCによる力業によりAndroidも60fpsの操作レスポンスを実現した今日では、私の中ではiPhoneを選択する大きな理由が無くなりました。
AndroidユーザーがiPhoneを選択するときはライフスタイルの中で自分がスマートフォンで何をしていたかを細かく振り返り、用心深く調査やシミュレーションを繰り返して吟味してからにすることをおすすめします。
書込番号:16890308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どんな使い方するかで決めては?
適材適所で^ ^
書込番号:16891684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだか気になっている点はデザインや大きさが主のようですが
機能的な面やOSの違いは気にならないのでしょうか?
私は悩んだ挙句結局両方買いましたが
持ち出し率が高いのはZ1の方ですね
現在のメインスマホです。
正直私もandroid1.6〜2.3時代は同世代のiPhoneの方が使いやすいと感じていましたが
現在はやっと逆転してきたかなと感じています。
ただしiOSでしかリリースされていない強力なアプリもあったりするので
iPhoneも手放せずにいますが・・・
書込番号:16892367
5点

皆さんご意見ありがとうございました。
海外版らくらくスマホももう少しカッコ悪ければ迷わなかったのに・・・
でもXPERIAの機能を愛する方が2年間飽きないかなって思えてきました。
Android4.4は少ないメモリーで動くとのことなので、いよいよios7を凌駕したかもしれないですしね☆
書込番号:16892931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外版らくらくスマホって…そもそもXperiaびいきがハッキリと判るスレのような。
ライフライン的に一日しか電池の持たないZ1はあり得ないでしょうと逆に思ってしまいます。やはり外観もiPhone 5Sの方が美しいですよ。
電池の持ちも、バックアップからの復元も、OSの信頼性(アップデートの対応も早い)や、タッチ・アンド・フィールも一枚以上上手。
何よりZより大きく重い筐体でデザインがチャチになったZ1は、魅力が半減しました。
こんなドデカイ、スマホならもっと画面サイズ上げられると思うのですが…。
書込番号:16893317
2点

そういう貴方のレスもアイポン贔屓では
ないですか?
どちらも使用していない人間からすると
そういう否定の仕方がXperiaに、
脅威を感じてるとしか思えませんが…。
書込番号:16893370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperia は、初代より、GX,Z,Aと使っていますよ。当然比較してコメントするのは当たり前かと。
書込番号:16893418
0点

iPhone 5Sの方が美しいですと思われるならiPhone 5Sを使えば良いだけ。
Zより大きく重い筐体でデザインがチャチになったZ1とは、思いませんよ。
価値観や感じ方は、人それぞれですね。
iPhone 5S、アクセサリがたくさんあるのは、羨ましいと思います。
書込番号:16893456
3点

私の初スマートホンは、東芝のT-01aでその後に初代Xperiaを使い、暫くはGALAXYシリーズ使っていてまたがXperiaに戻りました。その間、めざましくXperiaが進化していて機種変更して本当に良かったです。
書込番号:16893617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんからたくさんのご意見をいただき、最終的にXPERIA Z1 のパープルにしました。
acroHDからの進化はすさまじく、ヌルサクで気持ちいい!
周りでiPhoneを買う人もたくさんいたけど、大満足です。
フルセグもすっごくきれいに映りますよ!
昔持ってたソニーのパソコンVAIOとよく似た色合いですね。
書込番号:16902164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

蒼き狼 KAZUさん、はじめまして。良かったですね!あとあとも、良かったと思いますよ!
書込番号:16904055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅レスですが…
私もスレ主さんと全く同じ気持ちで、両機種で迷いました。
元々、私は他人と同じ行動をしたり、同じモノを買うというのが心底キライで(笑)、スレ主さんと同じく“猫も杓子もアイフォン、iPhone!”(←私も事ある毎に、この表現を使ってました。笑)の世間を馬鹿にしていました。f(^^;
しかし、ショップや知人のiPhoneを触ってみて、思った事もスレ主さんとほぼ同じでした。(笑)
また、私の場合はPCがずっとWindowsで、今年のXPサポート終了を機にMacを使ってみようかと考えた事も、iPhoneを選択しようか迷った理由です。
詳しいショップ店員や周りの人間も、ほとんどがiPhone押しというのもありましたし。(^^;
洒落半分ですが、「(猫杓の)iPhoneなんて絶対買わねーよ!」と以前から私は周りに公言していましたので(笑)、もし私がiPhoneにしたら、皆に「マジで?」と言われたでしょう。(^^;
最終的には、両機を2年間使った場合のコスト(本体価格やCB含む)を算出し、iPhoneのほうが四万円以上高くつく事が判りました。
ギリギリまで悩みましたが、迷うって事はどちらも大して変わらないという事、どっちを選んでも後悔は無い、「なら、コスト優先でいいじゃん。」って事でXPERIAにしました。^^;
(本当の最終決断は、購入日の朝に画面がお見事に割れた知人のiPhone5sを見て…でした。笑)
XPERIAにした今、当然何も後悔はありません。
むしろ、他人と違う“自分”(という自他共に認める頑固キャラ)を通して良かったと思っています。(笑)
おサイフ、フルセグ、防水、最新フラッグシップ。
本当に選んで良かった!ρ(^^)ノ
書込番号:17040831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
SOL23またはSHL23の購入を検討中です
悩みどころはバッテリーの持ち具合です
某電器店で確認したところ「どちらも同じ」との回答を得ました
SHL23のほうがIGZO搭載でバッテリー持ちが良いと思ってたので、再度店員さんにその事について聞いたら
「3時間位SHL23の方が持ちますね」とよくわからないことを言われました。
実際はどうなんでしょう
条件によって異なると思いますが、同じアプリをインストールした状態で同じ事をやった場合どちらがバッテリー持ちが良いのでしょうか?
私の使い方は
・ニュースアプリでニュースを読む(1.5時間/日)
・ブラウザで調べ物をする(1.5時間/日)
・LINE(30分/日)
・地図アプリ(2時間/週)
・動画見ない、ゲームアプリ入れない、
音楽入れない、通話ほとんどしない
こんな感じです
よろしくお願いします
3点

シャープの方が当然持ちますよ、でもXperiaでも全く困ることありません。
それよりもXperiaの方がカッコいいです、さくさくです!
Xperiaで間違いないですよ!
書込番号:16939592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SOL23を使ってます。
朝晩の通勤で、およそ60分。
昼休みのネット閲覧およそ20分。
で、ただいま残り50%です。
環境は、会社でもLTEデス。
参考になるかな?
書込番号:16940882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところXperiaが人気No1何だからそれで良いんじゃねえ?
不人気商品買うと「何らかで痛い目見るぞ」、と。
実際それやった事の有る者からの、「助言」ですよ。
>私の使い方は
以下略。
めんどい事言うなら、自分で調べて、自分で選べよ、と。
それなら、後悔しても満足するだろうがよ、と。
書込番号:16940930
1点

バッテリー持ちだけですと、FJL22もかなり評価が高いです。容量も2,600mAhでなくdocomoと同じ3,200mAhなら更に良かったと思いますが、いつもau機はスペックダウンされています。総合ではSOL23に一票です。
書込番号:16940957
0点

いやあ、不本意ながらの選択でしたねえ。
一番人気は在庫が無いと、で約1年余り、auへの「クレームの連続」でしたよ。
結局はau側が譲歩した形になりますかね。
今は一応この機種で満足して居りますです。
書込番号:16940975
0点

電池持ち重視ならSHL23でいいンじゃないすか?
Z1は正直電池は長持ちとは言えないンですよ
書込番号:16941036
1点

質問者様へ
WEB取説くらいは読んでの質問ですよね(当然だろうけれど)?
SHL23のバッテリ容量が取説では見当たらなかったんですけれど、
あなたは、分かっていての質問だと思いますが、どれだけでしょうか?
書込番号:16941111
1点

>WEB取説くらいは読んでの質問ですよね(当然だろうけれど)?
ですよね?
下らないスレ立てられると、皆の参考になるスレが落ちますから、迷惑です。
貴方なりに取説(WEBで読めすからね)読んだ、検証は如何なのですか?
私はあなたに、質問を一つしています。
質問ばかりでなく、少しは情報を下さいな。
書込番号:16941464
1点

SOL23とSHL23の容量は共に3,000mAhですが、カタログ上は連続通話時間でSHL23が上で、待受時間でSOL23(4G LTE)が上ですね。スレ主さんは筐体(大きさ/デザイン)やカメラ性能は気になりませんか?
書込番号:16941512
0点

>朝晩の通勤で、およそ60分。昼休みのネット閲覧およそ20分。で、ただいま残り50%です。
かなり悪いですね。80分で50%減るなんて。今のスマホって普通ネット60分で10%減る位でしょう。ゲームをやって60分で20%減るくらい。もちろん省電力とか画面輝度下げないで。最新の3日持つスマホとかはもっと良さそう。デザインが気になるならAQUOS PHONE Xx 302SHがよい。Softbankですが。
書込番号:16941537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま返信有難うございます!
>reoreooneoneさん
>それよりもXperiaの方がカッコいいです、さくさくです!
Xperiaカッコいいですよね
それは分かってるんですが・・・
バッテリー持ち気になります
>ガガガ!さん
実際の使用状況大変参考になります
ネット閲覧80分/日で50%ですか
2日間は厳しそうですね(^^;
>koushi55さん
FJL22は今のところ候補にしてません
>au機はスペックダウンされています
メーカーも大変ですね
キャリア毎に仕様が違うなんて(汗
(同じスペックで出してくれればもっと安くなるかも)
>天然ミネラルさん
>Z1は正直電池は長持ちとは言えないンですよ
そうですか〜
デザイン良いのにね
>静かにレスしますよ。さん
>WEB取説くらいは読んでの質問ですよね(当然だろうけれど)?
読む意味あるのですか?
使い方を調べてるわけではありません
>koushi55さん
>待受時間でSOL23(4G LTE)が上
実際の使用状況とカタログって結構違いますよね(^^
できればみなさんの「こんなふうに使って、これぐらいバッテリー消費する」みたいな情報がいただければありがたいです。
>スレ主さんは筐体(大きさ/デザイン)やカメラ性能は気になりませんか?
大きさは、Xperiaが若干大きいですが許容範囲です。
デザインはカバーするので、そんなに気にしてません。
カメラは普通にうつれば良いです。
>バーチャルアットさん
そうですよね最近のスマホバッテリー持ち悪すぎです
充電器持ち歩くのめんどくさいのでガラケーのように長時間持つスマホ作って欲しいですね!
>デザインが気になるならAQUOS PHONE Xx 302SHがよい。Softbankですが。
ソフトバンクは考えてません・・・
もう少し情報頂きたいです
「通勤時にネット○時間見て、夜動画○時間見たら残り○%くらい」
※インストールしてるアプリによって変わると思いますが、そこはとりあえず無視します。
書込番号:16943417
0点

そこまで電池のことが気になるならシャープにすればいいと思いますよ。
私はSHl22にしてました、ビックリするくらい電池持ちましたがそれ以外に引き付けるものがなくてXperiaにしました。
やっと二年くらい使えるスマホに出会えて感激しています!
書込番号:16944246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、今までの不便なAndroidに慣らされて毎日充電派ですから、1日が終わる頃に50%も残っていれば御の字なんでかなり気に入ってます。
だいたい、すでにモバブーも持ち合わせており、上の方も言われている通り、やっと2年持つ気になったスマホに出会いました。
ちなみに、ワタシはシャープのスマホに痛い目に会わされてるのでSHL23は持つ気になれません(笑)
書込番号:16944736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>読む意味あるのですか?使い方を調べてるわけではありません
取説には、定格表くらいは有ると思うんですがねえ?
電池容量や通話時間等ですよ。
つうか、評価を他人任せ、ですか?
だったら、好きにすればいいだろが。
書込番号:16945047
1点

スレ主さんは、取説等は十分確認していると思います。電池容量はSOL23もSHL23も同じですが、同じ利用方法でも差があるように、カメラでいえばSOL23は画素数では断トツですが、実際の写真で画素数が半分以下であるiPhoneより評価が悪かったりしています。実機のないスレ主さんは、そのような意味でガガガ!さんの最初のコメントのような数値を聞かれているのでしょうね。
書込番号:16945559
2点

カタログ、取説の数値だけ見るとこんなに良いのと思い実機使ったら
電池持ち悪っなんてのは実際使っている人でないとわからないし、
機種変したら、どんな違いが感じられたのかなんてのも知りたいですよね。
是非、私も機種変考えているので、実際使っている方の助言伝えてほしいです。
書込番号:16945655
0点

>reoreooneoneさん
>そこまで電池のことが気になるならシャープにすればいいと思いますよ。
そうですね電池持ちが本当によければシャープにしたいと思ってます。
実際使用してそんなに変わらなければソニー、シャープどちらでも良いかな
>ガガガ!さん
>私は、今までの不便なAndroidに慣らされて毎日充電派ですから、
私は出来れば2日持ってくれると嬉しい派かな(笑
>koushi55さん
>実機のないスレ主さんは、そのような意味でガガガ!さんの最初のコメントのような数値を聞かれているのでしょうね。
フォローありがとうございます
カタログ上比較は簡単ですが、
「某電器店店員曰くどちらも変わらない」との事でしたので実際はどうなのか気になってます
書込番号:16945657
0点

店員の方が、どちらとも私物として
使っているならば店員の方の説明も
参考になるかと思いますが…。
バッテリー持ちを商品の看板として
販売されているSHARPの方が、
電池持ち良いと自分は思います。
※もちろんドコモやSHARPのHPに
記載されている電池持ちはあくまで
基準であり、それに加えユーザーの
方により使い方も異なる分、最終的には
質問者様の意思による判断となります。
バッテリー持ちを一度、置いておいて
その他デザインやカメラ、液晶などを
比較して考えて見れば、バッテリー以外にも
各端末の良いところや購入意欲が
出てくるかもしれないので、
違う視点から考えてみるのも良いかも
ですね(^^)
書込番号:16945793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>\(^^)/SHARP大好き\(^^)/さんこんばんは
そうですね今はバッテリーの事しか考えてませんでした(笑
デザインはどちらかと言うとSOL23
カメラ性能はSOL23
画面サイズが大きいのはSOL23
全部SOL23のような・・・
しかし画面サイズは0.2インチしか変わらない
実機比べても殆ど同じだった
カメラは一眼メインなのでスマホは"撮れればOKレベル"です
バッテリー持ちがほぼ同じならSOL23買おうかと思ってます
同じ性能(バッテリー持ち)ならデザイン、画面サイズなども購入の検討材料となってきます。
書込番号:16945959
0点

ニュース閲覧やブラウジング等の静止画多用ならSHL23がSOL23を凌駕するでしょうね。
書込番号:16946384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
使い始めて2か月位になりますがこの頃chromeでホームページを見た後、ホームボタンで戻る時一瞬ホームのアプリが遅れて表示されます。皆さんはどうですか?ちなみにホームアプリはXperiaを使っています。また、この頃以上に本体が熱くなり45度位まで上昇します。本体の何か異常でしょうか?
0点

いろんなアプリを使用後、常にホームキーで待ち受け画面へ戻ってませんか?
ホームキーはアプリの「中断」であり「終了」ではないので、複数のアプリが多重起動したままメモリーが圧迫された状態により、動作に影響してる可能性があるように思います。
アプリ使用後はバックキーで戻るようにすれば改善するかと思います。
温度上昇の件については、その経緯等を明記されないと「たぶん何か異常があるかも」としか、どなたもお答え出来ないかと。
書込番号:17000750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさんお返事ありがとうございます。ちなみにりゅぅちんさんはやはり一瞬アプリが出るまで遅いです。
あとグーグルのバーなどに打ち込みする時文字を打ちたくても打てないとかあります。wifiでブルーレイも映像をxperiaで見るときなど温度が上昇し、バッテリーも急降下します。
書込番号:17000788
0点

Blu-rayの映像は高画質なので、Xperiaで観ればかなり負荷が掛かるので温度の上昇も著しく上がるのは仕方ないと思います。
高負荷を掛ければいくらスペックが高性能でもレスポンスに影響は来ます。
二年前の機種に比べれば、かなり改善されていますけどね。
文字入力時に打てないのは恐らく何らかの処理を行っているからと思われますので、さほど気にしなくても大丈夫かと。
アプリを入れたり、色んなデータを入れていれば起こりうる現象です。
余り頻繁に戻るのが遅かったり、文字入力が出来なくなるならRAMとアプリのキャッシュを行って様子を見ましょう!!
書込番号:17001383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)