Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(7133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

softbankからの乗換えで、スマホ初心者です。

iPhone5c、SOL23、SHL23の3機種で悩んでいましたが、
価格なら圧倒的に5cなのですが、画面の大きさと防水性で後者2つのいずれかに傾きつつあります。

基本性能は、SOL23、SHL23のいずれも甲乙付けがたいようですが、
バッテリーの持ちと重量や携帯性が良いこと、さらにTVアンテナ内蔵、フルセグの録画、グリップマジックなどの付加機能の点で、カタログデータ等から理性的に考えるとSHL23が勝っているように思えます。

ただ、なぜかSHL23購入にはあと一歩が踏み出せないでいます。

データだけで決めることにどこか引っかかりも感じているようで、
それは詰まるところ(デザインなのか、物としての存在感なのか、自分でもわからないのですが)SOL23に魅かれているとということなのかもしれません。

そこでSOL23ユーザーの皆様にうかがいたいのですが、
カタログデータに無いような部分で、この機種を購入して良かった!、と思えたことについて教えていただけないでしょうか?




書込番号:16977869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 14:49(1年以上前)

悩まずXperiaにすれば良いですよ。

絶対後悔しませんから。

書込番号:16978157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 15:47(1年以上前)

nasneとの連携機能は便利ですよね。
ゲームをする方はPS3のコントローラーも使えます。
数字上のスペックより、SONYならではの付加価値に魅力があると感じます。

カメラのシャッターボタンが別にあるのも良いです。
水の中でもシャッター切れます。


あと、母がSHL22を使ってるんですが、設定変更などの操作が物凄く解りにくいです。
CAL21やNexus7でAndroidは普段から使ってたんですが、シャープ製はメニューなどを独自に弄り過ぎてる感じがします。
SHL23もたぶん同じ仕様ですよね〜
ソレが有ったのでシャープのスマホは最初から候補に入れませんでした。

Xperia Z1は多少独自アレンジされてますが、素のAndroidに近い感覚で使えます。

書込番号:16978305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 16:07(1年以上前)

>バッテリーの持ちと重量や携帯性が良いこと、さらにTVアンテナ内蔵、フルセグの録画、
>グリップマジックなどの付加機能の点で、カタログデータ等から理性的に考えるとSHL23
>が勝っているように思えます。

先日機種変更でSOL23を購入しましたが、SHL23はスレ主さん同様の判断材料から選択肢の
1つに入っていました。
但し、SOL23と比較した場合に、カタログスペック上優位に立つと思われる分について、
1)バッテリの持続時間
  基本的には1日1回充電(夜間)で持ってくれれば十分。モバブーも持ち歩いているし。
  ⇒SHLのメリットは消滅
   実際に使ってみても、十分に1日持ってくれてます。
   (直前使用機種のDIGNOでは1日持たなかった…)

2)TVアンテナ内蔵、フルセグの録画
  これまでも数機種でワンセグ機能付き携帯/スマホを使ってきましたが、実際に視聴
  したことはないです(試しに見たことは除いて)。ましてや録画など…(以下略
  ⇒SHLのメリットは消滅

グリップマジックについては魅力を感じなかった反面、SOLのカメラのセンサーサイズの方が
重要度が高く感じたこと、以前もXPERIAを使用していた時期がありPO BOXでの文字変換に好感
を持っていたことetc などがSOL23のメリットとして浮上。
私が購入したPipitでは、SOL23とSHL23が機種変更一括価格で6.5万円と同価であった(他店では
SOL23の方が5千円高)ことにも、「お得感」がありましたし(笑

重量については確かに重くなりましたが、我慢できないような重量増ではなかった。
逆に、画面サイズは少しでも大きい方に魅力を感じたのもあります。
でも一番の大きな要因はデザインですね。SOL23の方が「これから2年間使ってもいいかな」と
思えるような、自分の好みのデザインだったので。⇒これは「カタログスペック」外の要因です。

SOL23での不満点は…
・伝言メモ(簡易留守録)がない⇒有料サービスの利用以外に対処法なし。
                ドコモ版は先日のUpdateで対応したらしいですけど…
・WiFi電波の掴みがイマイチな感⇒余ってる無線LANルーターを使って、AP数を増やして対応

ソフトウェアのUpdateで解消してくれることを期待してますが、いつになることやら…


書込番号:16978357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 16:50(1年以上前)

自分的には、SOL23に一番魅かれたのはデザインです。
飽きっぽいので、数か月で機種変してしまうのですが
しばらく使ってみようと感じた一台です。

悩んだときは、毎日付き合うことになるので
どちらを選ぶにしてもデザインや本体の大きさは
最重視した方が良いと思います。
また、素直に欲しいと思った方を
選んだ方が後々後悔しないと思いますよ。

書込番号:16978478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/20 18:25(1年以上前)

やはりデザインですね。
主さんが上げているメリット全てとZ1のデザインだけで比べたとしても自分は迷わずZ1選んじゃいます。そのくらい素晴らしいです。
あと会社のおばさんには
無駄に高級だね。笑
と言われました。

バッテリーに関しては十分過ぎます。
余裕で1日持ちますからね。

書込番号:16978728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 19:48(1年以上前)

自分もSHLと悩んだ一人です。
SHL22のクチコミ評判の良さを見て、機種変更予定でした。
SHL23がでるとの事で、どちらにしようかショップに見にいき、たまたま隣にあったZ1のデザインに
やられました。
もちろん、機能その他色々考えて見ましたが、
最終的に買わないで後悔するのは どちらかと考えた時、答えがでました。
多分SHLにしていたら、Z1が気になって仕方なかったと思います。
機能的にも全く問題ありません、購入後1ヶ月以上経ちますが、用が無くても取り出して眺めたくなるスマホです。
唯一バッテリーを気にされるので有ればSHLが、オススメですが、持つ喜びを感じるスマホはこれだけだと言い切れます。

書込番号:16978957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auのオーナーXperia Z1 SOL23 auの満足度4

2013/12/20 20:03(1年以上前)

Z1を所有しております

カタログデーターに無いことを知りたいなら不具合を調べましょう
過去の端末的にはXperiaは当たり外れが激しいです
逆にAQUOS PHONEは比較的当たり外れが少ないです


今回もAQUOS PHONEはほとんど不具合が報告されてませんがこのZ1にはいくつかの不具合が報告されております
安定性を求めるならSHL23かiPhone5cですね

書込番号:16979004

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/20 20:55(1年以上前)

こんにちは、Z1(グロ版)使用中です。

この機種(と言うよりSONY)の良いところは
SmartWatch2やレンズ型カメラなどの拡張選択肢が
豊富であり、購入してからも非常に楽しい点ですね。

羨ましい悩みですね(^-^)

書込番号:16979194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2013/12/20 23:08(1年以上前)

あえてスレ主さんの要望を考えるとSHL23がいいのではと思います。
SOL23も良い機種ですがフルセグは録画できず、アンテナケーブルを付ける必要があります。
バッテリーもSHL23の方が持つかと思います。

個人的な意見ですがSHL23をオススメします。

書込番号:16979784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

2013/12/21 01:02(1年以上前)

皆さん、
早速たくさんのレスありがとうございます。


>reoreooneoneさん

直球ですね!(笑)
でも、理由も知りたいです。。


>EXILIMひろまさん

PS3もNASNEも無いですが、Xperia買ったら特にNASNEは欲しくなってしまいそうです。
カメラの件、設定の件、具体的で参考になります。


>flipper1005さん

冷静な分析で、なるほど!と思われる点ばかりです。
確かに、ガラケーにワンセグついてますが、数えるほどしか見たことないんですよね。
重量も慣れるかも。
逆に、気に入ってないデザインはいつまでたっても慣れませんね、きっと。。

SOL23のデメリットも参考になります。そこは、かえって迷うことになりそうですが。。


>☆まっきー☆さん

>素直に欲しいと思った方を選んだ方が後々後悔しない

おっしゃる通りだと思います!

自分自身の心の声に耳を傾けねば。


>P.玉三郎さん

デザインですかね〜やっぱり


>ジーノ4416さん

>持つ喜びを感じるスマホはこれだけ

そう、そうなんですよね!
カタログスペックを見て、頭では納得できても他のスマホに行こうとふん切れない理由は。


>櫻田人志さん

不具合ですか。。

そウいう発想には思い至らなかったです。
Z1所有ということですが櫻田人志さんは後悔しているのでしょうか??


>電脳城さん

確かに、SONYはオプションも所有満足度が高そうですね。

おっしゃるっ通り、悩んでいる内が楽しいのかも(*^。^*)


>よっし〜@さん

あ、すみません、
私が並べた項目は必ずしも要望ではないんですよ。

もしかしたら実際に使う機会はあんまりないのかも知れないんですが、カタログとにらめっこしていると、自分には必要でない機能でも、付いていないと何か損したような気になってきて。。
やはり無難な選択(悪い意味ではないです)としてはSHL23なんでしょうね。。


*******************

皆様、本当にありがとうございました。

実際に使っている方の感想は、とても参考になります!
SOL23購入に向けて、また一歩進んだ気がします。

デザイン、持つ喜び、というお声が多かったようですので、明日、お店に行ってじっくり見て、触って確かめようと思います。

書込番号:16980250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップの通知について。

2013/12/18 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

正確には覚えていないのですが、!付で「3日間以上バックアップしていません」

のような通知が2日間連続で出ました。

タップしても何もならなかったので何のバックアップかも分かりません。

対処方法知っている方いますか?

書込番号:16971729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/18 23:47(1年以上前)

ステータスバーを展開した通知領域に表示されているのですよね。
今度出たらその通知部分を長押ししてください。
すると「アプリ情報」というポップアップが表示されますのでそれをタップします。
そうすると通知を出したアプリ情報が表示されます。

通知を出したアプリが分かれば解決したも同然ですよ。

書込番号:16972960

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/19 09:05(1年以上前)

長押しですね、わかりました。今度通知が出たらやってみます。

書込番号:16973815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ドックに乗せると音が出ない

2013/12/02 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

充電用のドックにセットすると、スピーカーから音が出なくなってしまいました。
ドックから外すと音はでます。
つい少し前までは、何ともなかったのに。しかも、着信音と、メールの受信音は出るのです。
ラジオや音楽などが出ません。
同じような症状が起きた方いらっしゃいますか?

書込番号:16905808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/02 08:11(1年以上前)

ドックから外した状態で音楽を流したままドックにセットすると音が消えますか?
そのまま逆に、ドックから外すと音が出始めますか?

1.ドックにセットした状態で本体設定の音設定で音量が下がっていないか確認をして見ましょう。

2.一番怪しいのはスマートコネクトなので、本体設定−アプリ−スマートコネクトからキャッシュ削除やデータ削除(スマートコネクトの設定が消えます)をして見ましょう。

3.SIMスロットにリセットスイッチがあると思いますので押してみましょう。
  バッテリーの回路を遮断できるので正常になる事があります。

書込番号:16905875

ナイスクチコミ!4


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/02 10:27(1年以上前)

文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
今出先なので、夜帰宅したら、試してみますね。
また報告します。

書込番号:16906167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/02 18:15(1年以上前)

文鳥LOVEさん、1、2、3と、全てやってみましたが、症状は治りませんでした。
時間がある時にドコモショップへ行ってみようと思います。
ドックに乗せてる時だけ、音が出なくなったと言うのは、文鳥LOVEさんが教えて下さったように、スマートコネクタが原因なように、私も思います。

書込番号:16907398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/02 18:35(1年以上前)

私なりに考えてみると、もしや、ドックと本体がピッタリではないからでしょうか?

液晶にガラスフィルムを貼ったせいで、ドックに挿せなくなり、少し広めのほうを使うようになりました。ガラスフィルムは液晶画面のみしか貼ってないので、広めのを使うと、逆に緩くなったのてす。

ただ、それが原因としても、不思議なのは、ガラスフィルムにして、広めのドック使いだして、昨日までの4日間は、音は出ていたのです。

書込番号:16907474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/02 19:54(1年以上前)

一応『スマートコネクト』を開いて【卓上ホルダ(ドック)】が有効に設定されていないか?確認してみては。

書込番号:16907760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/02 20:15(1年以上前)

スレ主さま

改善しませんでしたか・・・・
それでは一度、本体設定のアプリ画面からスマートコネクトを無効化してどのようになるかを確かめてください。

書込番号:16907852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/02 23:36(1年以上前)

りゅぅちんさん、文鳥LOVEさん、ありがとうございます。
スマートコネクトは無効化しても、変わりなく、音が出ません。
明日、一度サポートに電話してみます。
また、問題が解決したら、ここで報告したいと思います。

書込番号:16908977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/03 14:04(1年以上前)

サポートに電話したので、その結果について、報告申し上げます。

結果は原因不明のまま、症状は治まりました。

サポートでは、最初に電話にでた人では解らず、更に詳しい方に交代して、対応してくれました。
そして、ドックに充電するケーブルが、ささっている場合のみ、音がでないので、usb接続設定を変更しましたが、それでも変わらなかったので、次にセーフモードで立ち上げてみたところ、やっと音が出ました。
そのため、サポートの方が言われたのは、セーフモードで、立ち上げた状態とは、プリインアプリしか動作していない状態なので、私が後から追加したアプリが原因だろうと言われました。
それであとは、自分が入れたアプリを、一つずつ削除しながら、原因を突き止めることになりました。
そこでサポートとの電話を終えて、アプリを削除する前に、再度電源の入れ直しを試み、ドックに挿したところ、症状が治まってしまったのです。

アプリが原因と言われましたが、結局アプリ削除することもなく、変更したものは元に戻したので、全ては、元のままで、原因が治まってしまったので、結局は何が原因だったのか?
私にはさっぱり解りません。

以上が今回の結論ですが、何も変えてない以上、もしかすると、また再発するかも知れませんね。

書込番号:16910684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/17 07:30(1年以上前)

auなのですが、私も同じ症状で困っています。

上の投稿を参考にセーフモード、再起動をしましたが症状は変わらず、
スマートコネクトを「強制終了」「無効」にして再起動してももまだダメ。

ドックに電源が繋がっていなければドックに置いても問題ないので(当たり前か)
ドック端子から充電が始まる(USBケーブルを繋ぐ)と音がでなくなります。

USBケーブルをチャージャー(充電器)から抜いたり挿したりすると、
音が出ないのではなく、音楽が一時停止されている、ということがわかりました。

私はまだ解決していないので、他の情報があったらよろしくお願いします。

書込番号:16966128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/17 08:20(1年以上前)

walkmanで音楽再生中、再生画面のままドックに置くと停止画面になって音楽が鳴らなくなる、ということでしょうか。(walkmanアプリが強制終了してるわけではない?)
ちなみに『ムービー』アプリでの動画再生の場合も同じ症状ですか?

書込番号:16966227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/17 11:37(1年以上前)

しんいちさん

一応、USB接続設定を確認してもらえますか?
USB接続モードは、メディア転送モードになってますか?
私の症状が治まる前に、サポートのアドバイスで、いじったのが、ここなんで。
ここを確認してみて、その後、一旦電源を切って、再起動してみてもらえますか?

書込番号:16966702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/18 07:23(1年以上前)

りゅうちんさん、
停止画面にもなっておらず、walkmanアプリのボタンは(II)のままで、でも音楽は止まっている状態です。一時停止しているなら、ボタンは三角になるはずなのに、違うんですよ〜。
動画に関しては、今、出先なので家で試してみます。
inachさん、USB接続はMTPでした。これも帰ったら試してみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:16969783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/18 10:17(1年以上前)

しんいちさん
一旦、ファィル転送モードにしてみて、そして、電源on offしてみてください。

書込番号:16970180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/18 14:24(1年以上前)

スレ主さま

>USB接続モードは、メディア転送モードになってますか?
スレ主様の場合、メディア転送モードにすると症状が出ないということなのですね。

端末の仕様として・・・・・
ファイル転送モードの場合・・・・USB接続が行われるとSDカードのマウントが解除されます。
メディア転送モードの場合・・・・マウントは解除されません。

通常、充電台経由なら端末は「AC充電」と認識し、USB端子経由なら状況によって「AC充電(通信不可能時)」「USB充電(通信可能時)」と認識が変化します。
そのことから考えますと、充電台経由にもかかわらず「USB充電」だと端末が誤って認識しているのかもしれません。

端末の設定−端末情報−端末の状態−電池の状態からAC充電/USB充電の確認ができます。
充電台経由での充電時に「USB充電」と表示されていないか確認して下さい。
万一、「USB充電」となっているならば端末の故障といえると思います。

書込番号:16970831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/18 14:35(1年以上前)

追伸です。

Battery MixでもAC充電/USB充電の確認ができます。
この方が簡単ですね。

書込番号:16970859

ナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/18 16:52(1年以上前)

文鳥loveさん
ありがとうございます。
私のは症状は治まっているのですが、しんいちさんがダメみたいで。

私は、サポートでUSB接続の箇所を、メディア転送モードからファィル転送モードに変更後、症状が治まったようで、でも、その後、再度メディア転送モードに変えても、もう症状が出なくなりました。
なので、しんいちさんにも、試してみてはどうかと思いました。
文鳥loveさんの、battery mixを入れて調べたら、私のは、ACで充電でしたので故障はしてないようです。

しんいちさんはどうでしょうか?

書込番号:16971242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/12/18 23:42(1年以上前)

現状報告です
・ドックに繋ぐと「充電中(AC)」と表示される
・「ファイル転送モード」にしてから再起動 -> 症状変わらずドックに繋ぐと停止
・「ファイル転送モード」のままBluetoothで再生後ドックに繋ぐ -> 停止せず
・「ファイル転送モード」のままヘッドフォンで再生後ドックに繋ぐ -> 停止せず

・「ファイル転送モード」のまま動画再生、ドックに繋ぐ -> 音楽のときと同じ症状、停止する
(Bluetooth、ヘッドフォンでは停止せず)


・転送モードを「MTP」に戻して再起動 -> 症状変わらず


という感じでした。スマートコネクトも無効にしていたので、ためしに有効にしてみましたが
特に設定されている項目も無く、症状には変化ありませんでした。

思いついてやってみたことが「テレビ」です。これもドックに繋ぐと音が出なくなりました!
(映像は動いていきます)

Z1の内部でドックに繋ぐイベントがなにをどうこうしているんでしょうねぇ。。。。

書込番号:16972930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/12/19 00:11(1年以上前)

し ん い ちさん

私の考えはハズレでしたね。
しかし、イヤホンとBluetoothでは問題ないとは・・・・・訳がわかりません。

16日から始まったアップデートに「卓上ホルダでの充電後、電源キーを押してもスリープモードから復帰しない場合がある不具合の改修」というのが含まれているようですが、「充電とどのような関係が?」と思える不具合ですね。
このような不具合があることから考えると、当スレッドの現象も「端末の不具合」のように思います。

書込番号:16973062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/19 00:18(1年以上前)

>>停止画面にもなっておらず、walkmanアプリのボタンは(II)のままで、でも音楽は止まっている状態です。

↑この状態で音楽に限らずメディア系すべて同じ症状というのは、再生中にイヤフォンを差した時の状態(スピーカーから音が鳴らなくなる)と全く同じなのでは。
ドックに置く=イヤフォンを差す、という誤認識の不具合ですかね。

書込番号:16973095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/19 04:32(1年以上前)

しんいちさん
お役に立てず、申し訳ないです。
ところで、バージョンアップは既にされましたでしょうか?
今回のバージョンアップで、症状が治まらなければ、もう、あとは、サポートに電話して相談するしか無さそうですね。
でもとても気になるので、その後、お時間ありましたら、また結果をご報告頂けたらなと思います。

文鳥loveさん、りゅぅちんさん、引き続き、相談コメントありがとうございました。

書込番号:16973456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCの件で相談です。

2013/12/16 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

SONYのSRS-BTV5とNFCで接続して使用していたのですが、急にNFCが反応しなくなってしまいました。

何か対処法をご存知の方がいらっしゃいましまら、ご教授いただけないでしょうか?

故障でしょうか、、、、

書込番号:16965303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/16 23:39(1年以上前)

NFCはオンになってますよね?

書込番号:16965370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/16 23:44(1年以上前)

はい。特に何か設定を変えたわけではないのですが、、、

書込番号:16965401

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/12/17 00:44(1年以上前)

本日、バージョンアップはされましたか?
バージョンアップされたようでしたら、設定の見直し、再設定されてみてはいかがでしょう。

確か注意書きに、一部設定が初期化されるような事が書いてあったような・・・?
間違いでしたらごめんなさい。

書込番号:16965664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/17 07:54(1年以上前)

画面をオンにして画面ロックを解除している状態(いろいろ操作できる状態)でしかNFCは反応しませんが、そこは大丈夫でしょうか

書込番号:16966174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/17 12:10(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
みなさんが書いてくださった状態には全部当てはまっているんですが、、、

Edyも使えなくなってます。

書込番号:16966793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/17 12:44(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→その他の設定
→NFCおサイフケータイ設定

はどうなっていますか?

書込番号:16966908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/17 13:18(1年以上前)

電源をオフにして再起動されてみては?

書込番号:16967016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/17 20:48(1年以上前)

みなさんのアドバイスを参考にドコモショップでみてもらいましたが、修理に出すようすすめられました、、、、

納得しないまま帰宅してきました。

書込番号:16968299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/18 22:16(1年以上前)

みなさん、いろいろ検討した結果、補償サービスを使いました、、、

たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:16972502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池持ち

2013/12/16 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 toru.さん
クチコミ投稿数:13件

アップデートしてから電池持ちわるくなっていませんか?
スタミナモードをやっても前より悪くなっている気がするのですが!

書込番号:16964053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/12/16 20:11(1年以上前)

まだスタミナモードはONにしていませんが電池の減り具合はアップデート前と変わらない感じですね。

書込番号:16964190

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 20:34(1年以上前)

アップデート前後に何かアプリを入れませんでしたか?

書込番号:16964298

ナイスクチコミ!2


スレ主 toru.さん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/16 21:31(1年以上前)

アプリはアップデートまえと変わらないと思います!

少ししかさわらないでこの減りは早いですよね?

書込番号:16964590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 21:34(1年以上前)

再起動とかはためしましたか?
アップデート後は過剰にシステムが動くことがあるから電池の減りが早くへる場合があると読んだ事があります。

書込番号:16964613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 22:59(1年以上前)

>少ししかさわらないでこの減りは早いですよね?

ほんの短時間触っただけでそんなことが判断できるあなたはすごい人です。

普通の人間なら、数日使った上で評価するでしょう。
なんでしたら、バッテリーミックスの画像などアップしてみては?

書込番号:16965140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/16 23:13(1年以上前)

スタミナモードについてですが簡単登録で 電池消費量を集計中と出ます。お買い上げ直後は1週間ほどかかると。
書いてあります。集計後通知アイコンで知らせると書いてあります。集計が終わった方いますか?

書込番号:16965234

ナイスクチコミ!1


スレ主 toru.さん
クチコミ投稿数:13件

2013/12/17 00:27(1年以上前)

少しといっても7時間くらいですねー
batterymixの画像を貼ったつもりだったんですが貼れてなかったみたいです。

書込番号:16965607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 23:16(1年以上前)

確かに急降下で減って逝きますね。

ヘビーな使い方をせずに3日〜4日は電池が持っていたのですが…4時間で残40%まで急降下。

以前のタイマーモードは重宝したのですが、無くなってしまったので残念です。

書込番号:16969002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/18 14:49(1年以上前)

私も全く同じ意見です。以前の方が電池の持ちが良かったです。
以前の省電力モードのでは夜間の通信無効化があり、これが大きかったのだと思います。
ただスタミナモードでは1週間ほど集計をするらしいので、その間はバッテリーの消費が激しいとも考えられますので、来週くらいにならないとなんとも言えません。

いずれにしても、省電力モードのようなタイマー機能はほしいと思います。

書込番号:16970905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモIDエラー

2013/12/17 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件
機種不明

昨日のアップデート後からドコモIDのエラーが表示されるようになりました

IDは電話番号でパスワードは変更していません

マイドコモにログインはできます

どうすればエラーを解除できるのでしょうか

「再認識」のボタンは反転していて押せません(認識済み?)


書込番号:16966274

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/12/17 08:58(1年以上前)

機種不明

「再認識」が押せません!

書込番号:16966319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2013/12/17 09:59(1年以上前)

自分もアップデート後にそういう表示が出ました。
My docomoは別認証なので繋がりますが、ドコモメールは共用しているようで未受信のままになってました。
ドコモIDの設定が通ってないのだろうと「設定」から「ドコモのサービス/クラウド」→「docomoID設定」でIDとpassを設定して認証されるようになりました。
「再認証」が押せないというのは間違って設定してるのを端末側は通してるつもりなのでは?

間違って設定しているなら一度「解除」してから押しても再度エラーになるだけかもしれません。
自分も数字を入力時に気付かぬうちにフリックで動いて記号になってしまってエラーになっていたことがあります。
「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?
IDを変更することでドコモサービスのWiFi利用設定のやり直しが必要になるかもしれません。
もしかしたらその際SPモードからの操作やネットワークpassが要求されるかも。

それにしてもクラウドによるバックアップ関連の認証を「docomoID設定」の項目で一括しているのでしょうが、他にもドコモアプリパスワードやらメールのWi-Fiオプションパスワードやら認証の仕組みが後から増築しすぎて複雑になりすぎたかのように煩雑すぎに感じます。

書込番号:16966461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/12/17 10:50(1年以上前)

アールノリさん

>「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?

さっそく設定をし直してみたのですが、やはりしばらくするとエラーが表示されています

ドコモメールは飛んでくるので何かしらクラウドサービスか何かへのログインでエラーしているのだと思います

あちらこちらに設定画面が散らばっているので原因が特定し難いです

じっくり時間をかけてやるしかないでしょうか・・・

書込番号:16966596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/17 16:58(1年以上前)

スレ違いかもですが、下記のような情報もあがっていましたので確認してみてください。
関係ない場合はスルーしてくださいね。

http://juggly.cn/archives/102683.html

書込番号:16967499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/12/17 17:03(1年以上前)

とんぴちさん

情報をありがとうございます。

電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。

ただ昼ごろにドコモクラウドとの同期設定を解除しましたところ、

エラー表示は出なくなりました。

メールと連絡先の同期設定をしていたのですが、とくに重要でもありませんのでしばらくこのままで様子をみたいと思います。

書込番号:16967509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/12/17 21:58(1年以上前)

>電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。

正解です。
今後、ドコモはIDを電話番号以外にさせたいようです。
そして、ドコモを解約してもIDだけで契約ができるようにしたいようですね。

電話番号がIDだと、回線は解約し電話番号はフリーになったが、その電話番号を使用したドコモIDは存在することになります。

仮にフリーになった番号が使い回しされて、別の方が契約した場合、実際にその電話番号で回線契約している人と、ドコモIDを持っている人が別の人になってしまいます。
そうならないようにするために、IDは電話番号以外にさせたいようです。

書込番号:16968613

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2013/12/18 08:07(1年以上前)

山野信二さん

ありがとうございます。

面倒ですが時間のあるときにメールアドレスにIDを変えてみたいと思います。

書込番号:16969870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)