端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月28日 08:39 |
![]() |
13 | 10 | 2013年11月28日 02:08 |
![]() |
12 | 9 | 2013年11月28日 01:51 |
![]() |
8 | 6 | 2013年11月27日 20:32 |
![]() |
4 | 10 | 2013年11月27日 14:54 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月27日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ちなみに、MHL変換アダプタとディスプレイ、そしてケーブルもそれぞれ別のもので試してみましたが結果は同じでした。
他にこういった症状が出る方は居ませんか?
また、私が見逃しているだけでXPERIA側で解像度設定できる項目があるのをご存じの方、方法を教えていただけると幸いです。
こちらで解決しない場合、ソニーモバイルの方に直接問い合わせてみようと思います。
1点

接続先機器の方に問題はありませんか?
どのような機種をご使用でしょうか?
書込番号:16837251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます!
今Sony Mobileに問い合わせているので返ってきたらまとめてレポりますね。
書込番号:16889983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種に変更して、半月が過ぎようとしています。
最近つくづく思うのですが、プリインストールされているドコモアプリでどうしてアンインストール出来ないものがあるのですが、【例えば、iコンシェル等等。。。】アンインストール出来る方法は無いでしょうか?
ご伝授宜しくお願い致します。
少し前でしたら、本体容量が少ない機種が殆どの為、SDカードへ移動出来ていたと記憶しているのですが、今の機種は殆ど出来ない様になっていますね!!
0点

ドコモ謹製アプリは削除出来ないものが多いですね。
削除出来ないものは無効化にするしかありません。
削除するとなればroot化するしかないですが、自己責任の世界になりますのでお勧めは出来ません。
SDカードへの移動は本体容量も増えたことも要因でしょうね。
SDカードへ移動するとウィジェットとして貼り付け出来ないアプリもありましたので、これでいいかなとも思います。
書込番号:16883301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん。
お返事有難うございます。。
やはり、root化しかないですか。
以前、知り合いがroot化してえらいめにあっていたことが有り、避けていました。
書込番号:16883323
0点

アンインストール出来ないのは無効化してください
Android2.x時代と違いストレージデカいのでデータ残っても微々たる容量なので気にならでしょう。
ところでZ1はiコンシェルをアンインストール出来ないのですか?
書込番号:16883672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://xperia-freaks.org/2013/10/27/disable-apk/
無効化、uninstall の参考に
書込番号:16883685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのプリインアプリは、機種によってアンインストールできるアプリと無効化しかできないアプリが違いますね。
OSのバージョンにもよると思いますが。
最近の機種はストレージ容量が大きくなっているので、無効化だけで十分かもしれません。
書込番号:16883978
3点

iコンシェル、アンインストール出来ましたよ。
書込番号:16883998
0点

かんぴょう農家さん、お返事有難うございます。
やっぱり無効化しかないようですね。ところで、iコンシェルですがZ1は無効化しかなくアンインストールが出来ないようです。やり方が悪いのかな?
まいるど8080さん、お返事有難うございます。
リンク先ですが、非常に参考になりました。情報有難うございます。
ARROWS NXさん、お返事有難うございます。
やはり、機種によって違うのですね! 今ひたすら使わないアプリを無効化しています。たしかに、ストレージ容量も大きくなっていますので、無効化にして暫く様子見かな?
fw51b/wさん、お返事有難うございます。
iコンシェルがアンインストールが出来るのですね!宜しければ操作方法、ご伝授お願い致します。
書込番号:16884898
0点

Iコンシェルですが、私の勘違いでした。
アンインストールじゃなくて無効化していました。
誤った事を書いてしまい申し訳なく思います。
書込番号:16885227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fw51b/wさん、お返事有難うございます。
いえいえ、無効化しました。
皆様色々とご伝授頂き有難うございました。コツコツと無効化やアンインストールを行います。。
書込番号:16887481
1点

無闇にやたらと無効化すると弊害が出る場合もあります
ギャラリーとかは無効化すると良くないみたいです
実行中にならないアプリは無効化しなくても害はないのでそのままにしておきましょう
実行されているアプリの数は多くないので無効化しても問題ないかどうか調べてから無効化しましょう
書込番号:16889525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
ソフトケースを探してます。
マグネットとUSB、スピーカー、イヤホンだけ開いているケースを偶然にも発見しましたら教えて頂けたら嬉しいです。
気長に探してます。 宜しくお願いします。
書込番号:16882135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトケースでマグネット対応は厚みの問題などもあり発売されないのではと思いますよ。
書込番号:16883031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ものすごく高品質でデザインも良く
お手頃なお値段で、超オススメな商品があったのですが、
残念ながら、電源と音量ボタンもあいてしまってしまっているんですよね。
ご希望の条件に沿えず申し訳ありません。
結構探したんですが、これからも
電源ボタンが塞がっているケースを
頑張って気長に探してみます(*^^)v
書込番号:16883056
3点

参考におしえてください
書込番号:16883699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nobuさん、電源は開いてても大丈夫ですので是非とも教えて下さい☆
書込番号:16883925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん?
ソフト(シリコン)なら、マグネットの部位をハサミで切り取るのじゃ駄目なのでしょうか。
書込番号:16884552
0点

Amazon で ″TPUケース Xperia Z1(クリア)″
ご指定以外の窓空けもありますが 電源 、音量はカバーされています。
書込番号:16885380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございました! 感謝です(^.^)♪
書込番号:16889493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
はじめまして、機種変更について教えてください、現在、Xperia Z SOー02E使用しています。機種変更か白ロムを購入しようか検討中です、現在、使用しているZのSIMカードを差し替えて、こちらの端末を使用出来ますか? 教えてください、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16887885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZもZ1もmicroSIMなので使えますよ。
ただZ1の白ロムはまだ高いのではないでしょうか。
書込番号:16887893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、素早い回答ありがとうございます^_^ 今は、オークションとかチェックして価格を見て、来月頃に購入します。とりあえず安心しました^ ^
書込番号:16887926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoの今のスマホは、形状が同じならば、設定を変更しなくてもそのまま挿すだけで使えます。
白ロムをお考えなのは、Xperia Z SOー02Eの月々サポートが残っているからでしょうか。
しかし白ロムのほうが高くつきそうですね。
書込番号:16887939
1点

ARROWS NX さん こんばんは、一度、解約したので月々のサポートは、ありません。でも、デザインとか、操作性が、Xperiaは、とても好きなので、やっぱりdocomoのXperiaに戻しました。今までスマホ2台持ちでしたが、贅沢三昧なので、(笑) これからは、Xperiaだけにします、価格は、まだ、高額ですが欲しい時が買い時と思いました(^.^)
書込番号:16888027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kentakun38さん。こんばんは。
月々サポート消滅してましたかー。失礼しました。
欲しい時が買い時というのはアリだと思います。
初代Zは手放されるのでしょうか?
SIMカード挿し換えるだけでアップデートやdocomo関連の更新ができますから手元に残すのもアリかもしれませんね。
書込番号:16888061
1点

ARROWS NX さん、有難うございました!!初代Zは、予備のスマフォとして使いますので手放しません!!いや、初代のZのデザインも好きなので(笑)ここまできたら、コレクションですね(汗)
書込番号:16888123
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先日こちらの機種に変更したのですが
最初にいらないアプリなどを無効や削除してた際にドコモメールのアプリを消してしまったのですが
ストアを検索しても出てきませんしdマーケットでも見つかりません....
spモードメールが変わってドコモメールになってたなんて知らず消してしまって困ってるのですが
再インストールや無理ならそれに変わるアプリを教えて頂けませんかm(__)m
0点

dメニューの下の方にあるサービス一覧の中にありませんか?
書込番号:16883123
1点

.....すいません....ちゃんと調べたつもりだったのですがありました(^^;)
ただログインできません.....メール設定でdocomo IDを入力してもパスワードが違います
とでます....
もう今はない回線のIDなのですが、今までは使えてました。
なぜなんでしょう?
書込番号:16883427
0点

今はもうない回線のIDが使えてたこと自体がおかしいでしょう。
ない回線のID認識しないが正常だと思いますね。
諦めた方がいいかと思います。
書込番号:16883693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はない回線のID
と云うのが、いまいち判りませんが、
今までつかえていたと云う事はdocomo IDを お持ちなのですよね?
処でパスワードですが、docomoで利用するパスワードは複数あり、
ドコモメールの設定に絡むものも二つあります。
一つは当然、docomo ID/パスワード
もう一つは、spモードパスワード です。
これらを記憶違いしていると云う事はありませんか。
そうでなければ、
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/password/
を参考にパスワードの変更しましょう。
書込番号:16884304
1点

IDはご自分の電話番号ではありませんか?
でも、ドコモIDは再発行できます。
以下のドコモのwebでご覧くださいね。
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/faq1.html#p01
書込番号:16884990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みにドコモサイトからでも、サービス、機能から入れば直接ドコモメールがダウンロード出来ます。
書込番号:16885187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません説明不足でした・・・
以前使ってた回線1でIDを取得→そのIDを回線2でメールなどを使う
→回線1を解約→でも回線2で使えてた→回線2を機種変→使えなくなった
です。
色々調べてもだめなようで諦めました。
返信くださったみなさんありがとうございました!
書込番号:16886940
0点

おや?できませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/multi_device/index.html
書込番号:16886979
1点

なるほど、私が状況を勘違いしていたようですね。
一本の回線で複数のデバイスを使いたいという話かと思ってしまいました。
(メールアドレスを変更したくないから?)以前使っていたIDを使いたいという質問だった様で失礼しました。
これは出来ないという事は無理なのでしょうね。
書込番号:16887043
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
連続質問、どうぞお許しください。
ネットで調べても、良くわからなかったもので。
LTEから3Gへ固定させようと、LTE settingアプリを使ったり、*#*#4636#*#*にて、WCDMA onlyにしたりしましたが、いずれも時間が経つと、unknownに戻っています。
これは、3G固定にこの機種はできないということなのでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
書込番号:16885676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.2.2の仕様のようです。
書込番号:16885789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、おはようございます。
なぜ3G固定にしようと?理由をお聞かせ下さい。
書込番号:16885835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-02Eを使用していますが、やはり永続的にG3固定は出来ないです。
*#*#4636#*#*で設定しても端末再起動で元に戻りますね。
OSのアップデート以前はunknownではなくてLTE/WCDMAとなってましたが
いずれにしても、G3固定は端末再起動で解除されてました。
高速移動中とか、LTEが弱い地域では節電に効果がありましたが、最近は
root化してその他の節電効果が大きくなったので使用していません。
書込番号:16886062
1点

ドコモとしてはLTEへ切替をしているので、3G固定にすることを塞いでると思います。
電波が安定していない時は3G固定が出来るといい時もあるんですけどね。
こればかりは仕様なので切替わる以上はどうしよもないですね。
書込番号:16886238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答え頂いた皆さん、大変ありがとうございます。
Android4.2.2の仕様と言うことは、それが入ってる端末は全部同じなのですね。
今後のネット接続運用のことを再度考え直していこうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:16886877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)